虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/15(土)19:56:44 FF7のス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/15(土)19:56:44 No.533622279

FF7のストーリーって当時はとても高尚で難しいものに感じたけど今やるとけっこう単純だな…

1 18/09/15(土)19:57:20 No.533622442

環境云々とか時代を感じる

2 18/09/15(土)19:58:10 No.533622686

シンプルかつ普遍的だから世界で人気爆発したとも言える

3 18/09/15(土)19:58:27 No.533622781

今やるとバレットがやばいやつすぎる…

4 18/09/15(土)19:58:34 No.533622820

エヴァ流行ってたしな

5 18/09/15(土)19:58:41 No.533622856

小難しいのかな…と思いながら最近遊んでみたら 主人公の性格含め案外とっつきやすかった

6 18/09/15(土)19:59:24 No.533623062

>今やるとバレットがやばいやつすぎる… オイオイこいつ普通にテロリストだわ

7 18/09/15(土)19:59:48 No.533623157

めんどくさいのは8の方だよ

8 18/09/15(土)20:00:54 No.533623566

クックックッ黒マテリア

9 18/09/15(土)20:00:55 No.533623571

OPからシームレスにゲーム始まる演出は今でも超イカしてると思う あれでユーザーの心がっちり掴んじゃったでしょ

10 18/09/15(土)20:01:00 No.533623604

星の命の為なら神羅をたたいてもよい

11 18/09/15(土)20:02:26 No.533624065

全体的にクソコテ度が高い

12 18/09/15(土)20:02:32 No.533624097

>OPからシームレスにゲーム始まる演出は今でも超イカしてると思う >あれでユーザーの心がっちり掴んじゃったでしょ 今見るとローポリはうーんってなるけどそれでもかっこよく思えるのはすごい

13 18/09/15(土)20:02:47 No.533624177

>OPからシームレスにゲーム始まる演出は今でも超イカしてると思う >あれでユーザーの心がっちり掴んじゃったでしょ これのためにPS買ったけど心から良かったと思わせてくれたよ

14 18/09/15(土)20:02:54 No.533624216

魔晄炉爆破は時期が時期なら絶対お出しできなかったやつ

15 18/09/15(土)20:02:58 No.533624232

高尚とは思わないけど話の根底が捻ってあっていいとおもうよ

16 18/09/15(土)20:03:09 No.533624294

テロの罪も有耶無耶になったのかなと思うとちょっとモヤモヤする

17 18/09/15(土)20:03:26 No.533624372

>全体的にメンタルへ!な奴が多い

18 18/09/15(土)20:03:27 No.533624379

でもそのバレットがケットシーに糾弾される流れが良いんだ

19 18/09/15(土)20:03:56 No.533624544

バレットもやばいけど発電所建設の為に村焼いて虐殺する神羅も大概だからな…

20 18/09/15(土)20:04:01 No.533624565

5と7と9はシンプルに寄ってるよね 8はかなりSF入ってて6はとにかくキャラ数が多い群像劇だからとっつきにくさがあるのはわかる

21 18/09/15(土)20:04:17 No.533624634

当時からエヴァっぽいなぁと感じるくらい影響受けてるの分かりやすかったな

22 18/09/15(土)20:04:27 No.533624690

>めんどくさいのは8の方だよ 8はめんどくさいっていうか説明不足なんだよね…

23 18/09/15(土)20:04:30 No.533624705

それでリメイクはどうなったのですか?

24 18/09/15(土)20:04:34 No.533624730

>今やるとバレットがやばいやつすぎる… そりゃケットシーもキレるわ…

25 18/09/15(土)20:04:50 No.533624813

7はここで見た画像でストーリーまとめてたの見て ゲームアーカイブスやったらようやく理解できた

26 18/09/15(土)20:05:12 No.533624911

分かりやすさと盛り上がりと完成度のバランスの高い10良いよね

27 18/09/15(土)20:05:22 No.533624953

>全体的にメンタルへ!な奴が多い 主人公が自分をソルジャークラスFirstだと思ってる精神異常者だからな…

28 18/09/15(土)20:05:35 No.533625026

8は各所で小出しにされる情報を頭の中でまとめていかないと ストーリーの背後の流れが掴めないまま流されっぱなしになるからな

29 18/09/15(土)20:05:45 No.533625084

メモリーカードのおかげで兄弟でセーブデータの喧嘩にならなくなったのが個人的に一番うれしかった

30 18/09/15(土)20:05:46 No.533625090

8や9の足りない感は容量不足のあおりっぽい

31 18/09/15(土)20:06:00 No.533625163

>全体的にクソコテ度が高い シドがメインストーリーに関わり無いのに濃度が高くて存在感がありすぎる

32 18/09/15(土)20:06:17 No.533625242

>メモリーカードのおかげで兄弟でセーブデータの喧嘩にならなくなったのが個人的に一番うれしかった 15ブロック使うゲームで再び再燃するのだ・・・

33 18/09/15(土)20:06:56 No.533625420

正直ストーリーって細かいところはどうでも良いと思うんだよな ガキだった俺が楽しんでたくらいだし

34 18/09/15(土)20:07:38 No.533625633

>15ブロック使うゲームで再び再燃するのだ・・・ 思えば当時はそんなチンケな容量で保存してたんだな…

35 18/09/15(土)20:08:24 No.533625876

ジェノバセフィロス殴り飛ばして世界を救うって言うメインの話とキャラごとの個人的な因縁が並行して進むせいだと思う

36 18/09/15(土)20:08:56 No.533626032

15ブロック全部使うゲームを兄弟でやらねえよ! 当時だとA列車で行こうとかだろ

37 18/09/15(土)20:09:52 No.533626322

>15ブロック全部使うゲームを兄弟でやらねえよ! >当時だとA列車で行こうとかだろ ラグナキュールというRPGがね…

38 18/09/15(土)20:09:55 No.533626337

>正直ストーリーって細かいところはどうでも良いと思うんだよな >ガキだった俺が楽しんでたくらいだし 子供はそれでいいだろうけど大人になってくると事情が違ってくるから…

39 18/09/15(土)20:10:28 No.533626471

セフィロスの目的が意味不明でも代わりに道中は神羅が敵役として目茶苦茶キャラ立ってるからプレイ中は気にならないよね

40 18/09/15(土)20:11:08 No.533626678

ザックス関係周りがわけが分からなくて CCやってようやく把握したぞ

41 18/09/15(土)20:11:10 No.533626687

物語複雑って言われるのはBCとCC含めるからだと思う… まあその2つも本編細かくやってれば大まかなシナリオは把握出来るはず…

42 18/09/15(土)20:11:17 No.533626724

>>15ブロック全部使うゲームを兄弟でやらねえよ! >>当時だとA列車で行こうとかだろ >ラグナキュールというRPGがね… 何故、ベスト版で3ブロックになったんだ・・・

43 18/09/15(土)20:11:29 No.533626779

>15ブロック全部使うゲームを兄弟でやらねえよ! >当時だとA列車で行こうとかだろ Gジェネの中断データとか14ブロックとか使ったような…普通のセーブデータが1ブロックで

44 18/09/15(土)20:11:55 No.533626911

正直バレットとか世界救ったからいいよねで許されるレベル越えてる

45 18/09/15(土)20:12:02 No.533626941

外国人FF7好きすぎるってよく聞くけどFF6やFF9の方がもっと好きってのは意外だった

46 18/09/15(土)20:12:28 No.533627073

セフィロスがセフィロスじゃないのはここで教えてもらって初めて知った

47 18/09/15(土)20:12:33 No.533627104

出生を知って発狂したセフィロスをジェノバが取り込んでしまったのだなと思った初回プレイ 攻略本で「セフィロスの強靭な精神力がジェノバを制御して~」って書いてあるのを見て???? アレのどこが「強靭な精神力」?宇宙人の電波に操られたやばい人にしか見えないぞ

48 18/09/15(土)20:13:04 No.533627255

7リメイクはテロの部分どうなるんだろう後ティファのおっぱいどうなるんだろう

49 18/09/15(土)20:13:31 No.533627405

女装に必要な何かがある 俺にはわかるんだ 「」達は大爆笑

50 18/09/15(土)20:13:32 No.533627409

リーブはバレットに対してもっと怒っても良かったよ…

51 18/09/15(土)20:13:55 No.533627526

セフィロス(セフィロスじゃない)とか結構ややこしくなるところ

52 18/09/15(土)20:14:01 No.533627556

ドレミシラドレミソファドレドは何故かずっと覚えてる

53 18/09/15(土)20:14:03 No.533627564

後年のあれやこれやのせいでセフィロスはもうサイコホモストーカーとしか見れない…

54 18/09/15(土)20:14:19 No.533627650

セフィロス関連はわけわからん

55 18/09/15(土)20:14:26 No.533627679

>「」達は大爆笑 そんな「」なんか団体様の巣箱にご案内してやる!

56 18/09/15(土)20:14:31 No.533627701

当時投げちゃったけど自分をソルジャーと思い込んでる精神異常者なんだっけ

57 18/09/15(土)20:14:38 No.533627739

>女装に必要な何かがある >俺にはわかるんだ >「」達は大爆笑 北の大空洞に突入する時よりよっぽど気合入ってるのがひどい

58 18/09/15(土)20:14:49 No.533627799

>7リメイクはティファのパンツを盗むくだりはどうなるんだろう

59 18/09/15(土)20:15:07 No.533627884

>リーブはバレットに対してもっと怒っても良かったよ… リーブ21さんの方も随分優しく扱われてると思うけどな…

60 18/09/15(土)20:15:18 No.533627942

8の時間圧縮とか絶対初回じゃわからない

61 18/09/15(土)20:15:21 No.533627963

>7リメイクは人工呼吸の部分どうなるんだろう

62 18/09/15(土)20:15:33 No.533628029

ちょっと背伸びパンツいいよね

63 18/09/15(土)20:15:52 No.533628108

ティファは削られてスカートじゃなくなるよ

64 18/09/15(土)20:15:56 No.533628120

>北の大空洞に突入する時よりよっぽど気合入ってるのがひどい まだ無自覚にザックスエミュやってた頃だから更にひどい いやザックスエミュだからか…?

65 18/09/15(土)20:15:56 No.533628125

>7リメイクは人工呼吸の部分どうなるんだろう じじい…

66 18/09/15(土)20:16:06 No.533628180

最近アプリ版でやり直したんだけどとりあえずユフィがかわいい 魔法使うときの変なポーズとかかわいい

67 18/09/15(土)20:16:07 No.533628188

序盤のミッドガル出るまでの近代的な雰囲気が好きだったからフィールドでていつものFFになったのがちょっと寂しかったな当時

68 18/09/15(土)20:16:09 No.533628194

>7リメイクはテロの部分どうなるんだろう後ティファのおっぱいどうなるんだろう そこも大概だけどクラウドが実は発狂して本編スタートしてるのとか女装するのとか受け入れられるかな…

69 18/09/15(土)20:16:40 No.533628340

あとまだ何年もかかるんだろうけど リメイク期待してる

70 18/09/15(土)20:17:11 No.533628507

クラウドが以降のゲームや映像作品でまたスカした性格なのが辛いくらい本当のクラウド好き

71 18/09/15(土)20:17:13 No.533628518

リメイクでバレットとデートしてえ・・・

72 18/09/15(土)20:17:24 No.533628630

バレットだって神羅に故郷焼かれて村の皆殺されて親友失って家族殺されたし…

73 18/09/15(土)20:17:28 No.533628655

エアリス馬乗り殴打は差し替えかカメラ位置工夫して直接映さない感じになるのかな

74 18/09/15(土)20:17:31 No.533628682

エアリスも例のシーンもだけど花売りの部分とか割とアウトじゃないかな

75 18/09/15(土)20:17:33 No.533628699

コルネオのとことか超美麗CGでやったら滑稽でしかないよな あのグラだったからできたって気がする

76 18/09/15(土)20:17:42 No.533628759

インターナショナルやったことないけど おっぱいと再会するシーンでアウアウ状態から一瞬でシャキーンってなるんだろ ホラーだな

77 18/09/15(土)20:17:48 No.533628819

過去の出来事話してる最中幼馴染の部屋に入ってパンツ発見を思い出してそのままカミングアウトは一般的に異常者

78 18/09/15(土)20:17:55 No.533628865

>エアリスも例のシーンもだけど花売りの部分とか割とアウトじゃないかな 単なる邪推だし…

79 18/09/15(土)20:18:23 No.533629080

マテリアシステムはリメイクでどうなるのかな…  武器とバングルだけってことは無いだろうし

80 18/09/15(土)20:18:26 No.533629098

くっくっく、黒マテリア

81 18/09/15(土)20:18:42 No.533629230

ビンタ合戦を最新のグラフィックで見られるのか…

82 18/09/15(土)20:18:48 No.533629264

ユフィは要らなかった

83 18/09/15(土)20:18:48 No.533629267

セフィロスって自分を古代種とかいう高尚な種族だと思っていたけど 実際は宇宙から降ってきた迷惑生物を細胞移植して作られた奴だっけ?

84 18/09/15(土)20:19:00 No.533629315

ダージュオブケルベロスの最後に飛んでったやつとかどうなったんだ

85 18/09/15(土)20:19:12 No.533629401

>ビンタ合戦を最新のグラフィックで見られるのか… 無駄にパワーアップしてコンボ決められたりします

86 18/09/15(土)20:19:25 No.533629479

ヴィンセントもかなりやばめ

87 18/09/15(土)20:19:37 No.533629608

>ユフィは要らなかった はぁ~??

88 18/09/15(土)20:19:40 No.533629629

>ユフィは要らなかった ヴィンセントもだけどこの人たち話に関係な…ってなった

89 18/09/15(土)20:20:08 No.533629805

レッドⅩⅢめっちゃかっけえ…!!と思って使ってたら途中でオイラナナキ!とか言い出してかなりショックだった 俺はカッコ良いレッドⅩⅢが好きだよ…

90 18/09/15(土)20:20:09 No.533629816

テロはテロなんだがテロられるに足るだけの理由もあるからな…

91 18/09/15(土)20:20:10 No.533629823

>>ユフィは要らなかった >ヴィンセントもだけどこの人たち話に関係な…ってなった 隠しキャラに何を言ってるんだすぎる…

92 18/09/15(土)20:20:35 No.533629993

蜜蜂の館小学生のときはわかんなかったけど 今見ると風呂とベッドだけの個室とか完全にアウトだわこれ

93 18/09/15(土)20:20:51 No.533630120

ユフィは一番可愛いので必要

94 18/09/15(土)20:21:02 No.533630190

ユフィ片足でくるんと回るのがすき

95 18/09/15(土)20:21:03 No.533630195

魔晄炉一つ二つ爆破されたくらいじゃ釣り合わないくらいやべーしな神羅カンパニー…

96 18/09/15(土)20:21:07 No.533630221

ウェポンリンニンサン達は大空洞に籠っている奴を襲ってくだち!  何でこっちにくるんですか!111!

97 18/09/15(土)20:21:25 No.533630330

シュシュシュ

98 18/09/15(土)20:21:30 No.533630367

当時少年だったプレイヤーもおっさんになって骨太のおなごの良さが理解できるようになったことだろう

99 18/09/15(土)20:21:35 No.533630384

ナナキはケモいというだけで使う価値あるし…

100 18/09/15(土)20:21:37 No.533630400

ユフィはともかくヴィンセントは何でお前隠しキャラなのってくらい神羅と関わり深い

101 18/09/15(土)20:21:41 No.533630420

ヴィンセントはむしろ隠しのくせに重要キャラすぎない…?

102 18/09/15(土)20:21:42 No.533630423

マリンちゃん個別ルートは… さすがに犯罪か…やめとこう

103 18/09/15(土)20:21:52 No.533630480

ウェポンどもはセフィロスに操られて頭がおかしくなってると言う設定があったようななかったような

104 18/09/15(土)20:22:10 No.533630589

>レッドⅩⅢめっちゃかっけえ…!!と思って使ってたら途中でオイラナナキ!とか言い出してかなりショックだった >俺はカッコ良いレッドⅩⅢが好きだよ… お前そんなキャラだったのか!?ってなるよね…

105 18/09/15(土)20:22:23 No.533630675

加入拒否してまた棺桶に引きこもるヴィンセントとか美麗グラフィックでやったら超シュールだと思う

106 18/09/15(土)20:22:41 No.533630768

ワールドマップのサイズから考えるとミッドガルってすごく小さいよね 中から見るとあんなに過密都市してるのに

107 18/09/15(土)20:22:46 No.533630797

ジェノバ細胞は擬態するって重要な設定がさらっとお出しされるのが悪い

108 18/09/15(土)20:23:09 No.533630927

ケットシーの両親は風俗店で何やってんだよ

109 18/09/15(土)20:23:22 No.533631013

>プリシラちゃん個別ルートは… >さすがに犯罪か…やめとこう

110 18/09/15(土)20:23:42 No.533631133

ヴィンセントもユフィもクリアするだけならいらんよな 大して強くないし

111 18/09/15(土)20:23:54 No.533631191

オブジェクト調べてやっとわかる設定とか結構あった気がする

112 18/09/15(土)20:24:20 No.533631357

大人になるとケットシーの心情もよく分かるようになった

113 18/09/15(土)20:24:22 [ビンセント] No.533631377

ビンセント

114 18/09/15(土)20:24:24 No.533631381

>ヴィンセントもユフィもクリアするだけならいらんよな >大して強くないし でもハーレムパーティ作れなくなるし…

115 18/09/15(土)20:24:36 No.533631454

スマブラのシナリオも同じ人だと知って驚いた

116 18/09/15(土)20:24:49 No.533631537

書き込みをした人によって削除されました

117 18/09/15(土)20:25:02 No.533631625

ユフィは武器が優遇されてる

118 18/09/15(土)20:25:39 No.533631853

でもリミットはしょぼい

119 18/09/15(土)20:25:45 No.533631871

ユフィは通常プレイでも強い方だろ ヴィンセントはまあうん通常プレイの範疇では特別強くはないな クリアするだけならいらないのは大体のキャラが…

120 18/09/15(土)20:25:46 No.533631878

ユフィ結構強くない?

121 18/09/15(土)20:25:57 No.533631918

>ケットシーの両親は風俗店で何やってんだよ あそこしか空いてなかったとかそんなんだったような気がする

122 18/09/15(土)20:26:14 No.533631980

>ウェポンどもはセフィロスに操られて頭がおかしくなってると言う設定があったようななかったような 操られてるというか星になったセフィロスに俺を襲うなって命令されてる

123 18/09/15(土)20:26:26 No.533632047

ユフィはリミット技をレベル3で止めたら普通に強い

124 18/09/15(土)20:26:43 No.533632132

インタ版だけか忘れたけどユヒとビンセントは武器が重要だった気がする

125 18/09/15(土)20:26:50 No.533632170

ユフィは仲間にするのめんどくさくて… ヴィンセントはそうでもないのに

126 18/09/15(土)20:27:14 No.533632328

リミット4が単発か乱打かで差が激しすぎる…

127 18/09/15(土)20:27:16 No.533632350

>当時投げちゃったけど自分をソルジャーと思い込んでる精神異常者なんだっけ ソルジャーになって片思いの女の子にいいとこ見せるぜ!で神羅に就職したのはいいものの 結局一般兵どまりでいやいやこんなの言えるわけないやんなまま里帰り セフィロスをまぐれで背後からブスリするも返り討ちにあい気絶 そのままザックスと共に研究サンプルにされ魔洸漬けにされるもソルジャーだったザックスと違い一般人なクラウドは体だけはソルジャーになるもあうあうあー状態に ザックスによりミッドガルに連れて帰ろうとするが神羅兵の大軍に蜂の巣にされザックス死亡、形見のバスターソードを貰う あうあうあーながらもなんとかミッドガルにたどり着いたクラウドをティファが発見 介抱しようとティファに触れた瞬間ジェノバ細胞が都合よくザックスの記憶とクラウドの記憶をミックスして俺はクラウド、ソルジャークラス1st(ドヤァ だったかな

128 18/09/15(土)20:27:28 No.533632421

メニューを開いて「セーブ」を選ぶとゲームの状態を保存できません。

129 18/09/15(土)20:28:39 No.533632829

ユフィを仲間にするイベントの条件は森の中でエンカウントだったけど リメイク版だとどうなるんだろう

130 18/09/15(土)20:29:25 No.533633235

最序盤の神羅ビルに出てくるソルジャー3rdに苦戦する時点であれ…?ってなるのも伏線の内だからね

131 18/09/15(土)20:29:51 No.533633406

リメイクする上で問題ありそうな所だらけなゲームだけど さすがに変更されるんだろうな

132 18/09/15(土)20:30:19 No.533633614

>スマブラのシナリオも同じ人だと知って驚いた いいよね野島一成シナリオ

133 18/09/15(土)20:30:34 No.533633744

変化マテリアで攻撃するときヴィンセントならダメージが減らなくて結構重宝した記憶がある

134 18/09/15(土)20:32:24 No.533634475

主人公が自分を1stソルジャーだと勘違いしてるキチガイで ラスボスが自分の事を古代の凄い種族の末裔と勘違いしてたキチガイという 今にして思えば相当電波な話だった

135 18/09/15(土)20:33:04 No.533634727

もしかしてリメイクされたらやばい部分は全部差し替えられるの?

136 18/09/15(土)20:33:26 No.533634861

ある意味勘違い同士の戦いと思えば対にはなってるのかもしれない…

137 18/09/15(土)20:34:04 No.533635075

ユフィは森羅万象よりなんかたくさん切るやつの方が強かったな

138 18/09/15(土)20:34:16 No.533635142

クラウドなんであんなに強かったんだ セフィロスをバックスタブしたのは覚えてるけど

139 18/09/15(土)20:34:25 No.533635191

精神汚染というか脳ミソ弄られてるような状態だから キチガイといわれると違和感がある

140 18/09/15(土)20:34:33 No.533635233

>ある意味勘違い同士の戦いと思えば対にはなってるのかもしれない… 結末は自動カウンターが相応しいな

141 18/09/15(土)20:35:05 No.533635425

シドが32歳という設定が辛い

142 18/09/15(土)20:35:57 No.533635692

登場時と終わり側がここまで別人な主人公も珍しい

143 18/09/15(土)20:36:24 No.533635849

>シドが32歳という設定が辛い 嫁もいい歳でしかも年上という

144 18/09/15(土)20:37:04 No.533636105

>セフィロスをまぐれで背後からブスリするも返り討ちにあい気絶 正宗ぶっ刺されたけど刺さったまま気合でセフィロス投げ飛ばして魔晄炉に叩き落としたんじゃなかったっけ

145 18/09/15(土)20:37:18 No.533636177

ニブルヘイムの屋敷でクラウドの経過報告とか一応読めるよね

146 18/09/15(土)20:37:31 No.533636295

>登場時と終わり側がここまで別人な主人公も珍しい 見た目だとセシルさんだけど 中身はそこまで変わってなかったな…

147 18/09/15(土)20:38:04 No.533636566

>ユフィは森羅万象よりなんかたくさん切るやつの方が強かったな 単発だと9999でカンストしちゃうからな…

148 18/09/15(土)20:38:13 No.533636621

>正宗ぶっ刺されたけど刺さったまま気合でセフィロス投げ飛ばして魔晄炉に叩き落としたんじゃなかったっけ その辺り後年色々書き換えられてて 現状どれが公式かわからぬ…

149 18/09/15(土)20:39:45 No.533637156

D型装備は何だったの…?

150 18/09/15(土)20:40:05 No.533637282

Disc2終盤の自分作り物でしたすみません…ってなってるあたりとか どん底感すごいよね

151 18/09/15(土)20:41:35 No.533637820

今BCAC前提の設定になってるけど蛇足だよね

152 18/09/15(土)20:41:41 No.533637844

>リミット4が単発か乱打かで差が激しすぎる… マテリアで埋め合わせ余裕だし… 貴重なナイツオブラウンド持たせてリミット代わりにしとけばなんとかなるよそれなりに

153 18/09/15(土)20:42:30 No.533638109

FFで一番メンタル弱い主人公 本編終盤でやっと回復したのに後日談でまた曇らされる

154 18/09/15(土)20:43:02 No.533638252

>今BCAC前提の設定になってるけど蛇足だよね もはや宝条のセリフが全部が全部正しいでもない程度にはなった…

155 18/09/15(土)20:43:24 No.533638398

セックスした翌日くらい空元気出来たっていいだろ!

156 18/09/15(土)20:44:10 No.533638698

やっぱあのシーンは背後からバスターソードで刺した後逃げられそうになったのを追いかけて >正宗ぶっ刺されたけど刺さったまま気合でセフィロス投げ飛ばして魔晄炉に叩き落としたんじゃなかったっけ これが一番格好いい

157 18/09/15(土)20:45:26 No.533639083

都合良く記憶を切り替えられるジェノバ細胞がたまに欲しくなる

158 18/09/15(土)20:46:53 No.533639523

>FFで一番メンタル弱い主人公 >本編終盤でやっと回復したのに後日談でまた曇らされる いやぁ…あんな目にあって復活できたからそんな弱くはないと思う

159 18/09/15(土)20:47:56 No.533639842

>FFで一番メンタル弱い主人公 >本編終盤でやっと回復したのに後日談でまた曇らされる 正直ACはいらない 見たけども

160 18/09/15(土)20:48:09 No.533639890

油断してるところを背後からバスターソードで刺すのはわかるけど 正宗刺されて持ち上げられた状態からその刃掴んで逆に持ち上げ返してライフストリームに投げ落とすって カッコいいけどお前そんな強かったか…?とはなった

161 18/09/15(土)20:48:46 No.533640078

主人公がテロリスト集団って9.11以降まずリメイク無理だな…って考えてたんだけど案外いけるもんだな!

162 18/09/15(土)20:50:17 No.533640540

>カッコいいけどお前そんな強かったか…?とはなった 故郷焼かれて親殺された上に目の前で好きな子殺されたと思ったら火事場のクソ力出そうではある

163 18/09/15(土)20:50:34 No.533640637

>カッコいいけどお前そんな強かったか…?とはなった あの時点ではジェノバ細胞関係ない一般兵だよね確か…

164 18/09/15(土)20:50:39 No.533640660

2周目やると本来の子供っぽい性格を知ってるだけに 記憶改竄後の立ち振る舞いは笑ってしまう

165 18/09/15(土)20:51:00 No.533640764

FF7はムービーゲームービーゲー言ってる頭の悪い子が今でもよくいるのは呆れるしかないよね… お前の頭は20年前から進歩してないのかと あれだけストレスを感じさせずにムービーを効果的に使ってるRPG他にないのに ただし召喚獣オメーは別だ

166 18/09/15(土)20:51:10 No.533640821

>油断してるところを背後からバスターソードで刺すのはわかるけど >正宗刺されて持ち上げられた状態からその刃掴んで逆に持ち上げ返してライフストリームに投げ落とすって >カッコいいけどお前そんな強かったか…?とはなった いいか「」よく考えてくれ 故郷を滅ぼされたテロリストとかロケットキチガイのオヤジとか 占いロボに乗ったぬいぐるみが星の最終兵器と殴り合って勝つ世界だぞ

167 18/09/15(土)20:51:15 No.533640842

>>FFで一番メンタル弱い主人公 >>本編終盤でやっと回復したのに後日談でまた曇らされる >いやぁ…あんな目にあって復活できたからそんな弱くはないと思う 外的要因が強いからなんとも言えん そもそもジェノバ細胞に耐えれないメンタルだった事が発端なので良くも悪くもメンタルは一般人並みだ

168 18/09/15(土)20:51:21 No.533640862

>あの時点ではジェノバ細胞関係ない一般兵だよね確か… あの後治療+実験でザックスと一緒にオモチャにされてだからうn…

169 18/09/15(土)20:52:32 No.533641200

発狂前のセフィロスは結構気のいい兄ちゃんだったのがつらい

170 18/09/15(土)20:53:02 No.533641352

CCもやるとちゃんと面倒見もいいからな…

171 18/09/15(土)20:53:20 No.533641447

>発狂前のセフィロスは結構気のいい兄ちゃんだったのがつらい 抹殺に失敗するのさ いいよね…

172 18/09/15(土)20:54:13 No.533641720

穿った見方するとメンタル立ち直ったというか立ち直らざるを得ない空気になったから立ち直ったとも言えなくもない終盤クラウド 行こうよみんな!も言わされてる台詞だし

173 18/09/15(土)20:54:25 No.533641773

とは言ってもティナとかも結構悩む時多かったしジタンも自分の素性の話になったら心簡単に折れたからあの頃のFF主人公そんなメンタル強くない気がする

↑Top