18/09/15(土)19:41:29 オブリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/15(土)19:41:29 No.533617717
オブリビオンやスカイリムにめっちゃハマッたけど こいつも同じタイプの面白さな感じ?
1 18/09/15(土)19:43:33 No.533618294
スカイリムで世界のノドを垂直に登った人なら楽しめる
2 18/09/15(土)19:44:09 No.533618481
街とか酒場とかは無いんですか?
3 18/09/15(土)19:44:33 No.533618613
リンクルでプレイしてるのあったけどあれ違法なんだよなぁ…公式でやってほしかったリンクルの版権はコエテクだから難しいだろうけど
4 18/09/15(土)19:45:17 No.533618821
同じかどうかって聞かれたら別ゲーじゃねぇかなとは思う
5 18/09/15(土)19:47:57 No.533619549
最近まで主人公の男の子=ゼルダと思ってたくらい何も知らなかったけど それでも楽しめるかどうか心配
6 18/09/15(土)19:48:56 No.533619841
多分違うからやんない方が良いぞ
7 18/09/15(土)19:49:10 No.533619929
>最近まで主人公の男の子=ゼルダと思ってたくらい何も知らなかったけど 大丈夫、当のリンク本人も色々よくわかってない
8 18/09/15(土)19:49:49 No.533620127
TESだってモロやってなくてオブリ楽しんでた人がほとんどだろうしそこは平気だ もちろん知ってればニヤリと出来る要素はあるけどシリーズ知らなくても問題ない
9 18/09/15(土)19:50:34 No.533620370
それらのタイトルのどこにハマったかによる クエストの数とその自由度だけが好きだったなら合うかどうかはなんとも言えないけど ただぶらついてるだけで楽しかったならたぶんいける
10 18/09/15(土)19:53:11 No.533621217
オープンワールドの移動の面倒さに対する解決法として 行く先々に色々置くことでユーザーに積極的な移動を試させるという手段を選んだゲーム
11 18/09/15(土)19:53:41 No.533621379
>最近まで主人公の男の子=ゼルダと思ってたくらい何も知らなかったけど >それでも楽しめるかどうか心配 全然問題ない
12 18/09/15(土)19:54:19 No.533621570
酒場や宿屋で椅子に座ってモニタの前で一緒にコンソメスープや焼いた肉食べてのめりこんだり 狩猟生活と称して朝から弓矢で動物の肉や皮を獲ってたりしてたよ
13 18/09/15(土)19:54:38 No.533621679
書き込みをした人によって削除されました
14 18/09/15(土)19:55:04 No.533621809
TESにハマった後にオープンワールドだからって他のタイトルに手を出すと 思ってたんと違うってなるなった 画像のやってないから画像の事じゃないが
15 18/09/15(土)19:56:17 No.533622161
スカイリムをまず歩いて一周しようってタイプなら
16 18/09/15(土)19:56:24 No.533622192
スカイリムのクエストをうすあじにした代わりに洞窟だの遺跡だのを面白くしたやつ
17 18/09/15(土)19:57:09 No.533622388
既存のオープンワールドでできることが全部できるわけではないけど 既存のオープンワールドでできたらよかったのになあと思うことは色々入ってる
18 18/09/15(土)19:57:13 No.533622409
スレ画はマ・オーヌ自身がスカイリムにハマって その多大な影響によりできたゲームなので かなり近いとは思う
19 18/09/15(土)19:57:17 No.533622425
スレッドを立てた人によって削除されました
20 18/09/15(土)19:57:55 No.533622601
そういうのはいいです
21 18/09/15(土)19:58:35 No.533622823
DLCは最初から買ったほうがいいとかあります?
22 18/09/15(土)19:59:45 No.533623147
そこまで高いわけでもないしやってみて損はないんじゃない 俺はここ10年くらいで一番ハマったゲームに見事ランクインした
23 18/09/15(土)19:59:49 No.533623168
武器と盾は全部耐久度があって耐久度回復の手段はないよ 小規模なものは100以上あるけど探索して攻略していくダンジョンは数個しかないよ 他作の繋がりとかシリーズのお約束的なものは気にしなくていいよ さぁ明日から君も桃白白
24 18/09/15(土)19:59:49 No.533623169
14年だかのE3のやつで「今ここから見える場所全部行けます」って言われても はいはいそうは言っても向こうにそびえる山の間を縫うように走る山道だけなんでしょって程度に思ってた 文字通り全部行けるやつがあるか!ってなった
25 18/09/15(土)20:00:10 No.533623313
気に入ったらDLC買おうくらいでいいじゃないかな 絶対好きになるしゼルダ大好き!ってくらい受け入れ準備してるなら先に買っても良いだろうけど
26 18/09/15(土)20:00:45 No.533623500
3Dアクションがそもそも苦手だったけどこのゲームのおかげで克服した
27 18/09/15(土)20:01:16 No.533623688
DLCはおまけアイテムが探索の楽しみをスポイルするバランスなので まずはまっさらで素材の味を楽しんでもらいたい
28 18/09/15(土)20:01:28 No.533623746
>文字通り全部行けるやつがあるか!ってなった 山の傾斜を気にしなくていいのは本当に楽 ノルド式登山法にも限界があったからな‥‥
29 18/09/15(土)20:01:29 No.533623748
>DLCは最初から買ったほうがいいとかあります? メイン4ダンジョンを攻略してもっと遊びたい!ってなったなら そのくらいでの導入がちょうどいいとも思う
30 18/09/15(土)20:01:35 No.533623780
>DLCは最初から買ったほうがいいとかあります? いろいろ所感あるだろうけど最初は買わないほうがいいと断言する
31 18/09/15(土)20:01:42 No.533623834
逆に俺はスカイリムやったことないんだけど楽しめるかな ウィッチャー3はめっちゃ好きだけど
32 18/09/15(土)20:02:16 No.533624021
>DLCは最初から買ったほうがいいとかあります? 追加装備は早いうちに取ると便利なもの色々あるけどバランス壊すことにもなるし一長一短 ストーリークエストは発生が後半だから遊んでみてから判断しても遅くはない
33 18/09/15(土)20:02:45 No.533624165
スカイリムとオブリはそもそもメインはRPGで ゼルダはアクションがメインだから全然違うよ
34 18/09/15(土)20:02:46 No.533624169
スカイリムを積んだけどこれはクリアした ただ剣の試練マスターモードてめえはだめだ
35 18/09/15(土)20:02:56 No.533624227
気をつけないとバグでクエストが進まなくなるとかは無いから 攻略をググらずにプレイするんだぞ
36 18/09/15(土)20:03:04 No.533624270
双子山… まっすぐ… 分かった!
37 18/09/15(土)20:03:08 No.533624287
>逆に俺はスカイリムやったことないんだけど楽しめるかな >ウィッチャー3はめっちゃ好きだけど 問題ない 行け ドラゴンは殺すのよ!!1!11!
38 18/09/15(土)20:03:18 No.533624336
DLCは冒険の足跡が楽しかった
39 18/09/15(土)20:03:44 No.533624489
>ただ剣の試練マスターモードてめえはだめだ ふいうちループの力を信じろ
40 18/09/15(土)20:04:02 No.533624574
取りあえず行けるところは全部行ってから考えてもいいのでは
41 18/09/15(土)20:04:02 No.533624575
行く先々での色んな人物との出会いとかそういう系ではないから メインクエでじっくりと世界の全体像をつかんでいきたいみたいな要求にはあんまり応えてくれない
42 18/09/15(土)20:04:14 No.533624626
登るのが自由なのまでは分かる 降りるのまで自由なパラセールは本当にえげつない ホライゾンゼロドーンとかで絶景探して登った後降りるのこわ…ってなったりしたからなおのことそう思う
43 18/09/15(土)20:04:35 No.533624738
データベース的な攻略は絶対見たくないけど掲示板とかでみんながあれこれ情報交換してるのを見るのはなんか好きなゲーム
44 18/09/15(土)20:05:33 No.533625013
>ただ剣の試練マスターモードてめえはだめだ 許されないのは序位の白銀リザルだけだから… 調整がザックリすぎて高位ほど安定するのはどうかと思ったが
45 18/09/15(土)20:05:35 No.533625024
DLCはクリア後を強くすすめる
46 18/09/15(土)20:05:42 No.533625059
MAPに印をつける あとは直進だ
47 18/09/15(土)20:05:49 No.533625101
1年半経ってもまだスレ見てるとたまにしらそん情報が手に入る
48 18/09/15(土)20:06:08 No.533625191
うちのレックスがしょっちゅう落下死したのは間違いなくこのゲームのせい
49 18/09/15(土)20:06:25 No.533625275
今からスカイリム特にバニラだと色々うーん…ってなるんじゃないかな
50 18/09/15(土)20:06:37 No.533625328
試してはないけど王子無視してゾーラの外壁から登ってみたい
51 18/09/15(土)20:07:17 No.533625522
塔の上から望遠鏡モードで辺りを眺めると色々見つけられるぞ からの落下死は不可避の罠だと思う
52 18/09/15(土)20:07:19 No.533625527
マスターモード裸しばり動画で電気武器すげえ…ってなった 敵をチュチュゼリーで濡らせばそこ起点に電気拡散できるのね…
53 18/09/15(土)20:07:21 No.533625543
>MAPに印をつける >あとは直進だ なんか右の方に気になる場所が見えるからちょっと寄っていこう
54 18/09/15(土)20:07:27 No.533625569
まっすぐ!わかった! ピョン スイ-
55 18/09/15(土)20:07:48 No.533625685
>試してはないけど王子無視してゾーラの外壁から登ってみたい 短いけど玉座で初めて王子に会うイベントあるからやっとけ!
56 18/09/15(土)20:08:11 No.533625803
山だー! 雨だー!
57 18/09/15(土)20:08:11 No.533625804
>試してはないけど王子無視してゾーラの外壁から登ってみたい 初回プレイ時真逆方向から行ったけどイベントオミットされただけで損した気分になったぞ
58 18/09/15(土)20:08:46 No.533625989
>今からスカイリム特にバニラだと色々うーん…ってなるんじゃないかな バニラっつーけどCSで出来る範囲のMODなんてたかがしれてるジャン!
59 18/09/15(土)20:09:29 No.533626207
TESってテキストやアイテムで世界観妄想するゲームでしょ
60 18/09/15(土)20:09:30 No.533626215
前も書いたけどラストダンジョンであるハイラル城がこのゲームがどういうゲームかを如実に表してると思う ラストダンジョンだけどダンジョンのような仕掛けはほとんど無くて本当にただの城でしかなくてその気になれば道全部無視してラスボスまで行けるという
61 18/09/15(土)20:09:40 No.533626265
王子無視すると微妙にセリフ変わるはず
62 18/09/15(土)20:09:45 No.533626289
ガノン倒してからオクタ風船とコログの実の使い方知って あとパリィを思い出した
63 18/09/15(土)20:09:53 No.533626325
>マスターモード裸しばり動画で電気武器すげえ…ってなった >敵をチュチュゼリーで濡らせばそこ起点に電気拡散できるのね… 電気チュチュゼリーが電気武器を起動してれば電気を通すのを知ったときは驚いたよ… それでイーガ団幹部をバナナで釣ってハメてたのにはダメだった
64 18/09/15(土)20:10:19 No.533626426
四神獣はもちろん祠を巡る順番も何にも制約がないから人によって完全にルートがバラけるまでは納得する 大中小のランドマーク配置バランスが見事だから本当に偏りが起きないのはフィールドデザインの極致としか
65 18/09/15(土)20:10:34 No.533626509
最近壁抜けが発見されたらしいな
66 18/09/15(土)20:10:40 No.533626537
RTA見ると神獣内のギミックとか殆ど無視できるのね
67 18/09/15(土)20:10:50 No.533626597
>ラストダンジョンだけどダンジョンのような仕掛けはほとんど無くて本当にただの城でしかなくてその気になれば道全部無視してラスボスまで行けるという 最初何も知らず裏手の滝登ってったら行けちゃってびっくりした
68 18/09/15(土)20:11:04 No.533626661
色々聞いてないで気になるなら買えそれが一番だ
69 18/09/15(土)20:11:09 No.533626684
>RTA見ると神獣内のギミックとか殆ど無視できるのね リーバルトルネードはズルだからな…
70 18/09/15(土)20:11:36 No.533626816
とりあえずバイクが使えるようになる拡張パックを買うんだ!
71 18/09/15(土)20:11:37 No.533626820
>マスターモード裸しばり動画で電気武器すげえ…ってなった >敵をチュチュゼリーで濡らせばそこ起点に電気拡散できるのね… 「」は肉を食いながらデスマウンテンを登る あれはチュチュゼリーで身体を濡らしながらデスマウンテンを攻略する
72 18/09/15(土)20:11:41 No.533626841
うっかり本丸到達は5割くらいのプレイヤーが経験してるはずだ
73 18/09/15(土)20:11:57 No.533626919
>RTA見ると神獣内のギミックとか殆ど無視できるのね 知らずにやっても大概ギミック無視されるメドーいいよね
74 18/09/15(土)20:12:02 No.533626943
メドーとか初見でもショートカットできるからな…
75 18/09/15(土)20:12:02 No.533626944
むしろこれやった後昔のゼルダに戻るのキツい 謎解きの解法が決まってて後回しに出来ないから
76 18/09/15(土)20:12:05 No.533626959
弓矢探してほっつき歩いてる時期が一番楽しいよ
77 18/09/15(土)20:12:27 No.533627070
>ラストダンジョンだけどダンジョンのような仕掛けはほとんど無くて本当にただの城でしかなくてその気になれば道全部無視してラスボスまで行けるという そういうの良いなぁ ゲームとかで人が住んでた場所って設定のはずなのになんだよこの構造って城とかいっぱいあったし
78 18/09/15(土)20:12:39 No.533627134
>ガノン倒してからオクタ風船とコログの実の使い方知って >あとパリィを思い出した 水木一郎がめっちゃやってるっていうから生放送でプレイさせてみたらとんだガチャプレイで 青沼さんとるーりいが横から口出ししてるの見てほっこりした
79 18/09/15(土)20:12:47 No.533627169
DLC装備って地名とかわかってないと見当もつかないから初心者が取れるとは思えない
80 18/09/15(土)20:13:06 No.533627264
移動してる間が退屈なら道を面白くしまくればいいという解決方法に至ったゲーム
81 18/09/15(土)20:13:09 No.533627279
>「」は肉を食いながらデスマウンテンを登る ひんやり薬が全然効かなかったからゴリ押しで行ったわ… 燃えず薬が必要とかわかるかよ…
82 18/09/15(土)20:13:35 No.533627439
dlcって買ってなくても足跡保存されてるんだっけ?
83 18/09/15(土)20:13:39 No.533627458
だいたいコログ班のせい
84 18/09/15(土)20:14:08 No.533627584
>ひんやり薬が全然効かなかったからゴリ押しで行ったわ… >燃えず薬が必要とかわかるかよ… なんで蛮族はNPCで情報収集しないの…
85 18/09/15(土)20:14:13 No.533627610
>むしろこれやった後昔のゼルダに戻るのキツい >謎解きの解法が決まってて後回しに出来ないから でもまぁ昔のもやっぱりいいとおもうんよ これの後にやる時間がなくて序盤でずっと放置してたスカウォやったらやっぱり面白かった
86 18/09/15(土)20:14:16 No.533627624
初めてやった時微妙に手が届かない位置のリンゴ取る為に衝撃与えて落とすんだなと思ったら木が倒れてあ~そういうゲームなのねこれと感じた
87 18/09/15(土)20:14:34 No.533627726
>移動してる間が退屈なら道を面白くしまくればいいという解決方法に至ったゲーム おかげでいつまでも目的地に付かずにそのまま蛮族になってしまう「」ンクが続出!
88 18/09/15(土)20:14:36 No.533627734
ついこの間骨馬がちゃんとエサ食べてくれることに気づいて感動したよ
89 18/09/15(土)20:14:42 No.533627765
俺と同じく発売日に買った友人が未だにお面だけでうんこ集め頑張ってるようなんだが 830を超えたところからお面がうんともすんとも言わなくなって困ってると嘆いてた
90 18/09/15(土)20:14:56 No.533627831
>DLC装備って地名とかわかってないと見当もつかないから初心者が取れるとは思えない 地図をね…最大まで拡大するとね… 書いてあるんスよ…地名…
91 18/09/15(土)20:14:58 No.533627855
>>ひんやり薬が全然効かなかったからゴリ押しで行ったわ… >>燃えず薬が必要とかわかるかよ… >なんで蛮族はNPCで情報収集しないの… まず登山道入り口の馬宿に気づかなかったから…
92 18/09/15(土)20:15:22 No.533627972
そこら中廃墟だらけなんだけどそこに手記とかもっといっぱいあれば オブリなんかに多少は近くなった気がする
93 18/09/15(土)20:15:25 No.533627988
>ついこの間骨馬がちゃんとエサ食べてくれることに気づいて感動したよ 何処に…入るんだ!?
94 18/09/15(土)20:15:26 No.533627994
村に着いたらそこで防寒だの防暑だの売ってるから買えばええやろの精神で突撃したよ 時間との勝負だ
95 18/09/15(土)20:15:31 No.533628017
>ラストダンジョンだけどダンジョンのような仕掛けはほとんど無くて本当にただの城でしかなくてその気になれば道全部無視してラスボスまで行けるという しかもラスボス無視して城の上まで登ることもできる!
96 18/09/15(土)20:15:37 No.533628045
足跡保存はされているがフィールドで約200時間分移動しているとそれ以前は消えていくっぽい DLC入れた時点で既に最初の方はなくなっててちょっと悲しかった
97 18/09/15(土)20:15:38 No.533628053
回転斬りの出始めで体に点いた火が消えるとか最近知ったわ
98 18/09/15(土)20:15:44 No.533628079
正直地名言われてもどこかわからないよ…
99 18/09/15(土)20:16:00 No.533628148
>なんで蛮族はNPCで情報収集しないの… 一応道順に行ったら色々情報が入るようには出来てるんだよね 俺はクリアしてからうんこ集めてる化物に出会ったけど
100 18/09/15(土)20:16:06 No.533628185
>dlcって買ってなくても足跡保存されてるんだっけ? 左様 もともとマップ上で探索の偏りが出ていないか検証するため開発段階で入れられてたログの再利用なので
101 18/09/15(土)20:16:22 No.533628255
マップと睨めっこして鯨探すの楽しかったよちくしょう
102 18/09/15(土)20:16:27 No.533628281
大体のオープンワールドのNPCなんざサイドクエスト受注の時ぐらいしか話さないし…
103 18/09/15(土)20:16:27 No.533628282
桃白白ごっこしたいがイマイチ成功しない
104 18/09/15(土)20:16:31 No.533628303
バイクもっと早く欲しかったぐらい楽しいけど バイク早くからあったら色々楽になりすぎてた気もする…
105 18/09/15(土)20:16:35 No.533628319
八人目のひでお見付からないんですけおおお!!!! 剣は見つかったのにどこ…どこなの…
106 18/09/15(土)20:16:46 No.533628369
>>なんで蛮族はNPCで情報収集しないの… >一応道順に行ったら色々情報が入るようには出来てるんだよね >俺はクリアしてからうんこ集めてる化物に出会ったけど だからなんで蛮族は武器ポーチ拡張しねえんだ!!
107 18/09/15(土)20:16:47 No.533628377
>なんで蛮族はNPCで情報収集しないの… 自分は最初にデスマウンテンの塔に登ってそのまま登山したから食糧を使い果たしてしまったよ…
108 18/09/15(土)20:17:04 No.533628462
ハテノ村の雰囲気が好きで用もなくワープしてはふらふらしてた 隠居して余生を過ごしたい
109 18/09/15(土)20:17:11 No.533628503
道沿いに進まないと人には会えないからな…
110 18/09/15(土)20:17:15 No.533628539
魔王に滅ぼされ…その後何だかんだ細々と生活を取り戻しつつある世界感がすごく好き でもアッカレ砦だけは以前の姿を見たかった
111 18/09/15(土)20:17:21 No.533628599
>足跡保存はされているがフィールドで約200時間分移動しているとそれ以前は消えていくっぽい >DLC入れた時点で既に最初の方はなくなっててちょっと悲しかった 最初辺りの死にまくりリプレイは面白いからな… すごい勢いで死ぬ
112 18/09/15(土)20:17:30 No.533628675
>八人目のひでお見付からないんですけおおお!!!! >剣は見つかったのにどこ…どこなの… 安心しろ おれはそこで二日費やしたけど 普通の人はなんかわりとすぐ見つかるらしい!
113 18/09/15(土)20:17:38 No.533628728
>地図をね…最大まで拡大するとね… >書いてあるんスよ…地名… 地図解放しなきゃわからんでしょ?なんたら地方とか言われてまずどこだよってなるわ
114 18/09/15(土)20:17:43 No.533628766
王。の話を聞かないからな…
115 18/09/15(土)20:17:47 No.533628794
これ以上を求められる続編とか本当にどうするんだろうと思う 個人的には裏時オカみたいなマイナーチェンジだけでも全然OKだけど
116 18/09/15(土)20:18:00 No.533628904
>まず登山道入り口の馬宿に気づかなかったから… 馬宿のこれでもかと言うほど見落としにくいデザインにまず吹き それでも見落とす蛮族に吹く
117 18/09/15(土)20:18:26 No.533629097
マップ最大ズームで足跡ぼんやり眺めてるとうっすらと記憶が蘇ってくるのがいいんだ
118 18/09/15(土)20:18:32 No.533629158
もしNPC殺せるアプデきたら一番殺されるのは花おばさんだと思う
119 18/09/15(土)20:18:50 No.533629272
最初はガーディアンのレーザーに焼かれてたのに 慣れてくるとさくさく狩れるから楽しい
120 18/09/15(土)20:19:11 No.533629387
8人目のひでおは他の用事でうろついてる時に偶然出くわした気がする
121 18/09/15(土)20:19:14 No.533629411
>マップ最大ズームで足跡ぼんやり眺めてるとこいつなに考えてこう動いているんだ…?ってなるのがいいんだ
122 18/09/15(土)20:19:22 No.533629468
スカイリム買ったけど序盤の外交特権?辺りで積んでたな…
123 18/09/15(土)20:19:23 No.533629471
ポーチの上限数少ないのに武器マニアの少年のミッションはなんだこれ! 設計ミスじゃないの~?って思ってましたよええ
124 18/09/15(土)20:19:25 No.533629481
初死亡の思い出! 塔から飛び降りて死んだ!
125 18/09/15(土)20:19:40 No.533629631
ポーチ拡張しても新品捨てて新品拾うプレイに変わりありませんよ私は 貧乏性という他ない
126 18/09/15(土)20:19:43 No.533629643
これも大好きだけどムジュラの正統進化を見たくもある
127 18/09/15(土)20:19:57 No.533629730
「」ンク…道は歩くためのルートなのですよ…
128 18/09/15(土)20:20:13 No.533629850
ある程度敵から離れた場合にカメラを外してると 攻撃してこないように出来てるのはよく考えられてると思った まあ初見プレイだと大体ライネルの方を確認しながら逃げるから殺されるんだけど
129 18/09/15(土)20:20:25 No.533629928
最初からやり直してカカリコ村は最後に行くプレイしたい
130 18/09/15(土)20:20:27 No.533629939
>初死亡の思い出! >回生の祠からすぐの崖から落ちて死んだ!
131 18/09/15(土)20:20:31 No.533629965
>馬宿のこれでもかと言うほど見落としにくいデザインにまず吹き >それでも見落とす蛮族に吹く 最初に見つけた時と別方向から見下ろしてあっあんなところに馬宿が!(バッサー 見つけてたわ俺ってなるなった
132 18/09/15(土)20:20:44 No.533630057
8人目のひでおも地図拡大してゲルド山見てると実は見えたりする
133 18/09/15(土)20:21:09 No.533630232
マスターソードは採掘ピッケルだのゴーゴーダケ採集剣だのひどい言われようだけど ビームだせるのは素直に胸が高ぶりましたよ俺は 初めてのゼルダが神トラだったし
134 18/09/15(土)20:21:29 No.533630351
>マップ最大ズームで足跡ぼんやり眺めてるとこいつなに考えてこう動いているんだ…?ってなるのがいいんだ 山の頂上から鋭角に切り返して一直線に突っ走ってるとああ星のかけら取りにいったんだな…ってなる
135 18/09/15(土)20:21:56 No.533630512
ひでおは谷を歩いてたら見つけて偶然オルドラと同時に遭遇したから例のBGMと相まって凄い雰囲気だった
136 18/09/15(土)20:22:01 No.533630538
シーカーストーンのマップが衛星写真すぎる
137 18/09/15(土)20:22:21 No.533630656
>「」ンク…道は歩くためのルートなのですよ… 道沿いに歩くと襲われるしNPCが助けてアピールしてうざいから
138 18/09/15(土)20:22:36 No.533630739
発売前のE3のデモプレイでおねーさんが嬉々として草むらに火を点けて敵を炙り出してたのが印象的だったな…
139 18/09/15(土)20:22:42 No.533630771
>>初死亡の思い出! >>回生の祠からすぐの崖から落ちて死んだ! 足跡マップ導入した時即✖︎が付いてふふってなった
140 18/09/15(土)20:23:16 No.533630970
>発売前のE3のデモプレイでおねーさんが嬉々として草むらに火を点けて敵を炙り出してたのが印象的だったな… 蛮族だこれ
141 18/09/15(土)20:23:17 No.533630980
魔が差してゼルダ無双買ったら面白くて助けるのが当分伸びそうでごめんね、おひいさま
142 18/09/15(土)20:23:44 No.533631139
ひでおより先にデカイ剣見つけて、たまたま撮影してたおかげで気持ち悪い男から即靴強奪できた
143 18/09/15(土)20:23:48 No.533631156
最初の方で王様に教わった木を斬り倒して橋にするテクニックそこでしか使わなかった
144 18/09/15(土)20:23:49 No.533631165
発売直前のはまぐちぇを我慢できず見てしまったのだけは未だに悔やまれる
145 18/09/15(土)20:23:50 No.533631172
まぁ世紀末だし…
146 18/09/15(土)20:24:04 No.533631237
8人目のひでおはかの有名なPV3に映り込んでいるぞ
147 18/09/15(土)20:24:27 No.533631401
>最初の方で王様に教わった木を斬り倒して橋にするテクニックそこでしか使わなかった そもそもダメージ受ける寒い川がほとんどない
148 18/09/15(土)20:24:31 No.533631416
湖の塔・丘陵の塔・アッカレ砦は正攻法で行くとマジできつかった というか湖と丘陵は割と序盤で行けるのにあの敵の量は酷いよ
149 18/09/15(土)20:24:32 No.533631426
>最初の方で王様に教わった木を斬り倒して橋にするテクニックそこでしか使わなかった なにそれ知らない…
150 18/09/15(土)20:25:04 No.533631643
PV3は今見ても盛り上がるのがすごい…
151 18/09/15(土)20:25:51 No.533631885
未だに雨上がりの草原を馬で駆け抜けるとこのゲームすげえってなる それでこの容量で済んでるところにさらに戦慄する
152 18/09/15(土)20:26:06 No.533631951
まだ行けてない思い出のウツシエたぶん城だろ あっガノンでてきたやべぇ強い! 馬が直前に遊びで捕まえた駄馬だ!歩くわもう! 倒せた! 「私の事覚えてますか?」「……?」 みたいなクリア
153 18/09/15(土)20:26:11 No.533631968
PVだと蛮族が英傑に見える
154 18/09/15(土)20:26:52 No.533632188
ゲルドの塔探してる時に剣もひでおも見つけたよ 塔の場所全然違うところにあったけど… さておきゲルドの塔すごくいいよね…初めて見た時バブイルの塔思い出した
155 18/09/15(土)20:27:19 No.533632371
>まだ行けてない思い出のウツシエたぶん城だろ >あっガノンでてきたやべぇ強い! ラスボス戦にはいってしまう判定が妙に浅いから俺もそうなった記憶
156 18/09/15(土)20:27:33 No.533632452
PV3で使われたBGMって本編にないんだっけ サントラには入ってんのかな
157 18/09/15(土)20:27:49 No.533632543
>>最初の方で王様に教わった木を斬り倒して橋にするテクニックそこでしか使わなかった >なにそれ知らない… 木こるの手伝えや!?
158 18/09/15(土)20:27:52 No.533632551
未だにタオパイパイを成功させたことのない俺はゴミだよ
159 18/09/15(土)20:28:26 No.533632740
ボコブリンなんて雑魚だぜー!ってなってる所に現れるモリブリン
160 18/09/15(土)20:28:32 No.533632778
>木こるの手伝えや!? なにそれ知らない…
161 18/09/15(土)20:28:40 No.533632840
今は40分切ってるんだよな最短クリア 1日半で優秀な蛮族はガノンを討伐してしまうという
162 18/09/15(土)20:28:41 No.533632843
マリオに続いて最近買ってやってるけど面白い…オープンワールド系は初だから全てが新鮮すぎる 面白さを言葉に出来ないし一気に燃え上がるような面白さではないんだけど…ほんとうに
163 18/09/15(土)20:28:43 No.533632867
>PV3で使われたBGMって本編にないんだっけ >サントラには入ってんのかな もちろん
164 18/09/15(土)20:28:59 No.533632997
俺が歩いた所が道だ
165 18/09/15(土)20:29:26 No.533633238
>今は40分切ってるんだよな最短クリア >1日半で優秀な蛮族はガノンを討伐してしまうという いいえ 1年半と40分です
166 18/09/15(土)20:29:50 No.533633392
>木こるの手伝えや!? うnうn 先に雪山クリアしてあの祠は上から降りてこようねぇ
167 18/09/15(土)20:30:01 No.533633464
リーバルトルネード便利すぎない?
168 18/09/15(土)20:30:13 No.533633548
>1年半と40分です 「」ンク…「」ンク!!
169 18/09/15(土)20:30:34 No.533633740
>PV3で使われたBGMって本編にないんだっけ >サントラには入ってんのかな 本編にはないけどスマブラSPには入るぞ
170 18/09/15(土)20:30:41 No.533633807
どうでもいいけど最短クリアすると何も思い出してない裸の蛮族が助けに行くわけじゃん 姫とお話できる?ウホウホしない?
171 18/09/15(土)20:30:46 No.533633842
岩がすっぽり入りそうな大穴 ちょっと遠くの上の方に岩 ははーんうんこですねわかります ………違うの………
172 18/09/15(土)20:31:01 No.533633956
知らないイベントがどんどん出てくる… そもそも俺爺から服もらう方法も知らんぞ…?
173 18/09/15(土)20:31:14 No.533634038
大剣グルグルアタックを覚えると大剣ばかり集めてしまう 再戦火のカースガノンが秒で溶けた
174 18/09/15(土)20:31:32 No.533634175
目覚めると同時に口に指つっこみながら全力疾走する英傑には参るね…
175 18/09/15(土)20:31:42 No.533634233
>リーバルトルネード便利すぎない? 飛びながら移動すると敵の攻撃もほぼ当たらないし欠点らしい欠点がマジで無いよね まあ頼りすぎるとサブイベントや宝箱逃しちゃうんだけど
176 18/09/15(土)20:31:49 No.533634273
>魔が差してゼルダ無双買ったら面白くて助けるのが当分伸びそうでごめんね、おひいさま おひいさまコスのゼルダ綺麗よね
177 18/09/15(土)20:32:00 No.533634331
>そもそも俺爺から服もらう方法も知らんぞ…? 山海焼きを振舞ってもいいし 無理やり雪山の山頂目指してもいい
178 18/09/15(土)20:32:00 No.533634334
>そもそも俺爺から服もらう方法も知らんぞ…? 海鮮焼き作るとくれるよ
179 18/09/15(土)20:32:09 No.533634386
100時間遊んでも新しい馬宿見つかるからな…街道?
180 18/09/15(土)20:32:25 No.533634482
最初始まりの台地攻略してたときに このゲームこんな広いの……?ってうんざりしたけどやってたらきにならなくなった パラセールすげえ
181 18/09/15(土)20:32:27 No.533634492
>爺から服もらう方法 爺ハウスに宝箱が転がってるぞ! イベント起こさないと転がってない宝箱が延々レーダーに反応し続けるぞ!
182 18/09/15(土)20:32:41 No.533634596
武器持った襲いかかってくる大きいお馬さんもなんとか手なづけられませんかね
183 18/09/15(土)20:32:49 No.533634650
>おひいさまコスのゼルダ綺麗よね でもあれで魔法使われるとちょっと笑っちゃうわ あんなスタイリッシュバトルできない人なのにね
184 18/09/15(土)20:33:08 No.533634763
>さぁ明日から君も桃白白 結構上級テクニックだろそれ!
185 18/09/15(土)20:33:24 No.533634854
骸骨の目から延々爆弾落とす蛮族
186 18/09/15(土)20:33:25 No.533634856
クリアするまで音を表すモニターがなんなのかわからなかった俺はゴミだよ
187 18/09/15(土)20:33:25 No.533634858
ゾーラの里への徒歩がすげーしんどくて王子に重めの殺意を抱いた
188 18/09/15(土)20:33:44 No.533634960
ゼルダ無双 今からでいいから英傑のDLC出しませんかね…?
189 18/09/15(土)20:33:57 No.533635032
今更盾サーフィンにハマってる 盾壊れたときの吹っ飛びっぷりが面白すぎる
190 18/09/15(土)20:34:00 No.533635054
見た目的にも吹っ飛ばされながら飛ぶリンクは面白すぎるよ
191 18/09/15(土)20:34:16 No.533635144
タワー解放後の周辺の探索は毎回タワーにファストトラベルしてからのパラセール降下になってしまう どれもこれもパラセールが楽しすぎるのがいけない
192 18/09/15(土)20:34:26 No.533635201
ちょうどいまさっきゾーラの里についたぞ俺
193 18/09/15(土)20:34:36 No.533635257
おひいさまうっかり助けちゃったけど俺全然このゲーム遊んでなかったんだなって打ちひしがれてる
194 18/09/15(土)20:34:56 No.533635372
自分が使う蛮族は割と脳筋なんだけどうまい人の蛮族は本当にスタイリッシュで ああ昔の近衛蛮族はこんな感じかあって思ったりする
195 18/09/15(土)20:34:56 No.533635374
>ちょうどいまさっきゾーラの里についたぞ俺 スレを閉じるんだぞ俺
196 18/09/15(土)20:35:06 No.533635433
>ゾーラの里への徒歩がすげーしんどくて王子に重めの殺意を抱いた 常に雨+電気の矢ゾーンは殺意高すぎる…
197 18/09/15(土)20:35:15 No.533635481
蛮族は「雷の矢をあつめてこい」の意味がわからない
198 18/09/15(土)20:35:29 No.533635535
クリア後に新しい要素が見つかるゲームだから 気にせず遊び続ければいいのよ
199 18/09/15(土)20:35:41 No.533635600
>どれもこれもパラセールが楽しすぎるのがいけない よじ登ってる時のちょっとしたストレスがいっぺんに解放されるの気持ちよすぎる
200 18/09/15(土)20:35:51 No.533635649
>蛮族は「雷の矢をあつめてこい」の意味がわからない 分かった!アレ倒す!
201 18/09/15(土)20:35:51 No.533635651
ライネルがいる!あれを倒せってことだな!
202 18/09/15(土)20:35:55 No.533635679
>蛮族は「雷の矢をあつめてこい」の意味がわからない なるほどこのライネルってやつを倒せばいいんだな
203 18/09/15(土)20:36:20 No.533635822
わざわざ隠れるムービーまで入れてくれてるのに…
204 18/09/15(土)20:36:23 No.533635844
了解!倒して奪ぐえー
205 18/09/15(土)20:36:40 No.533635959
オブリビオンやスカイリムとはだいぶ違う気がした 主人公が何者であるかはゼルダは明確
206 18/09/15(土)20:36:42 No.533635969
動物の図鑑まで結構コメントあって作り込んでるなって ところで雀はさあ
207 18/09/15(土)20:36:42 No.533635970
序盤に軽い気持ちで極位に挑んで 武器全損したときの絶望感でドハマリした
208 18/09/15(土)20:36:53 No.533636034
武器投げ強化の薬くだち!
209 18/09/15(土)20:36:55 No.533636046
根性試しの崖か…さては飛びこんだらうんこだな!
210 18/09/15(土)20:36:57 No.533636062
どうせ見つかった後死ねばリスポン地点ですぐ見つかるようになるし…
211 18/09/15(土)20:37:13 No.533636149
あちこちに矢が刺さってる…回収可能…ははーんアレを倒せばいいんだな
212 18/09/15(土)20:37:22 No.533636213
ライネル怖いから近寄らんとこ… でも安全なとこから写真撮ろっと!
213 18/09/15(土)20:37:31 No.533636300
>>蛮族は「雷の矢をあつめてこい」の意味がわからない >分かった!アレ倒す! よっしゃ強そうだしこの前もらった古代矢打ち込んだろやっぱ大ダメージなんだろ? 消えた...!?
214 18/09/15(土)20:37:34 No.533636327
雷矢を集めに行ったらなんか強そうな奴がいたからボコっただけだよ
215 18/09/15(土)20:38:02 No.533636533
>ライネル怖いから近寄らんとこ… >でも安全なとこから写真撮ろっと! カメラ向けられたハマタなみの勢いでキレてくるの怖い
216 18/09/15(土)20:38:05 No.533636574
蛮族多すぎる…
217 18/09/15(土)20:38:20 No.533636650
白銀ライネルにちょっかい出して逃げようとしたらワープしてきた…
218 18/09/15(土)20:38:23 No.533636658
何のイベントもなく普通にブーメラン手に入ったのが結構衝撃だった 消費アイテムなんだけども
219 18/09/15(土)20:38:23 No.533636659
>MAPに印をつける >あとは直進だ カカリコ? ああここね…じゃぁ直進しよ
220 18/09/15(土)20:38:29 No.533636688
俺はゴミだよゲーム側に与えられた遊びしかできないゴミだ
221 18/09/15(土)20:39:10 No.533636929
ビックブーメラン投げても戻ってくること少ないの好き
222 18/09/15(土)20:39:12 No.533636936
雷のカース戦で料理を食べ尽くした
223 18/09/15(土)20:39:15 No.533636957
オレヤマノボル
224 18/09/15(土)20:39:17 No.533636970
>ラストダンジョンだけどダンジョンのような仕掛けはほとんど無くて本当にただの城でしかなくてその気になれば道全部無視してラスボスまで行けるという クリア後に探索ついでに正面から入った時はライネルとのサシ戦がいくつかあって「コレイベント戦とかじゃないのかよ…」ってなったよ俺は
225 18/09/15(土)20:39:23 No.533637012
>俺はゴミだよゲーム側に与えられた遊びしかできないゴミだ 普通地面から岩盤吹き飛ばしだけでハイラル城最上階に飛び込むとかしないから!
226 18/09/15(土)20:39:31 No.533637075
ファストトラベルじゃなくワープだから敵に囲まれてても逃げられるのが助かる
227 18/09/15(土)20:39:41 No.533637135
ガーディアンの足切った時のデーンが好きでいつも達磨にする
228 18/09/15(土)20:39:49 No.533637187
直進して到着してしまった時の勿体無い感が凄くて もっかい道を歩いて徒歩しちゃうから全然先に進まない
229 18/09/15(土)20:40:16 No.533637332
ハイラル城は正面から堂々と行くのが一番難易度高い
230 18/09/15(土)20:40:29 No.533637413
リザルフォス許さないよ
231 18/09/15(土)20:40:35 No.533637450
>クリア後に探索ついでに正面から入った時はライネルとのサシ戦がいくつかあって「コレイベント戦とかじゃないのかよ…」ってなったよ俺は 強制イベントっぽいけどあれトルネードで脱出出来るんだよね
232 18/09/15(土)20:40:54 No.533637561
馬のってコントローラ離して街道沿いに走ってるだけで心地よい…