18/09/15(土)19:20:22 頭いいなー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/15(土)19:20:22 No.533611737
頭いいなー
1 18/09/15(土)19:21:41 No.533612064
操縦席エンジン尾翼付け根だから当たり前と言えば当たり前
2 18/09/15(土)19:22:16 No.533612214
どういうこと…?
3 18/09/15(土)19:23:54 No.533612705
>操縦席エンジン尾翼付け根だから当たり前と言えば当たり前 裏付けってのは大事だしね
4 18/09/15(土)19:25:17 No.533613086
頭いいな! あれ?
5 18/09/15(土)19:26:35 No.533613496
確かに印付いてない場所損傷したら致命的っぽいな
6 18/09/15(土)19:26:35 No.533613499
直感的にこうだよね!をデータで裏付けるのって結構大変よね お仕事してるとほんとそこがめんどい
7 18/09/15(土)19:27:09 No.533613659
ぐぐったらやっぱりこれも忠告したって部分の1次ソースがないって話が出てきた
8 18/09/15(土)19:27:46 No.533613813
>どういうこと…? 赤丸の部分にダメージ喰らった機体が帰ってきたから 撃墜された機体は赤丸部分以外を攻撃されて撃墜されたんじゃねってことじゃないの
9 18/09/15(土)19:27:56 No.533613860
>どういうこと…? 赤いとこは攻撃されても帰還できる 帰還できたやつは白い部分に攻撃を受けてない つまり白い部分が急所
10 18/09/15(土)19:28:05 No.533613927
機体とか戦闘ダメージとか言ってるからMTGの話だと思う
11 18/09/15(土)19:29:24 No.533614269
よし じゃあ赤丸の多い部分に装甲版を追加しよう!
12 18/09/15(土)19:31:41 No.533614912
オカルト話の我々は怪物に捕まらなかった人間の話を聞いているだけだってやつみたいなんやな
13 18/09/15(土)19:32:22 cb3WceVU No.533615098
赤丸の部分を強化するって答える奴は多分知的障害があるんじゃないか 普通の理解力があれば間違える道理がないが
14 18/09/15(土)19:33:27 No.533615375
人間に置き換えるとわかりやすいよね 帰還した兵士は手足を負傷しているが心臓や脳は負傷していない だから心臓や頭じゃなく手足の守りを強化しようとはならない
15 18/09/15(土)19:34:33 No.533615705
>赤丸の部分を強化するって答える奴は多分知的障害があるんじゃないか 気持ち悪…
16 18/09/15(土)19:35:16 0Hl76uyQ No.533615901
>●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● >●赤丸の部分を強化するって答える奴は多分知的障害があるんじゃないか● >●普通の理解力があれば間違える道理がないが● >●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
17 18/09/15(土)19:36:02 No.533616138
なんか発狂したぞ
18 18/09/15(土)19:36:29 No.533616255
レスにでなかった意見を採用するといい
19 18/09/15(土)19:36:36 No.533616282
うん?ってなるけど コクピットもエンジンも赤丸ついてないもんな…
20 18/09/15(土)19:37:38 No.533616573
言われてみればそうである
21 18/09/15(土)19:37:47 No.533616625
何だこの大量の丸 画像とかけてるのか…?
22 18/09/15(土)19:38:03 No.533616716
まぁコクピットに攻撃受けたらパイロット死ぬからな…
23 18/09/15(土)19:38:36 No.533616900
>オカルト話の我々は怪物に捕まらなかった人間の話を聞いているだけだってやつみたいなんやな つまり友達から聞いた話なんだけどの友達が実在しないのと一緒か
24 18/09/15(土)19:39:02 No.533617031
>何だこの大量の丸 >画像とかけてるのか…? 触るな
25 18/09/15(土)19:39:58 No.533617253
上官が独裁含めた宗教に嵌ってたりヤク中だったりなクソな組織だと 「赤丸の部分を強化する」って決定が通っちゃう可能性があるから 常識だと思う事でもちゃんと主張しようって事じゃないの?
26 18/09/15(土)19:40:25 No.533617393
尾翼の付け根とかエンジンとかコクピットやられたら即撃墜だろうからなぁ
27 18/09/15(土)19:40:53 No.533617527
主翼でドットついてないあたりは燃料タンク?
28 18/09/15(土)19:41:57 No.533617829
>主翼でドットついてないあたりは燃料タンク? 機体にもよるけど大抵は燃料タンクとラジエーター
29 18/09/15(土)19:45:14 No.533618802
垂直尾翼もダメージ食らったら致命的なんだな
30 18/09/15(土)19:45:40 No.533618949
>機体にもよるけど大抵は燃料タンクとラジエーター 被弾したらそりゃ無事じゃ済まないな
31 18/09/15(土)19:46:16 No.533619101
>垂直尾翼もダメージ食らったら致命的なんだな 水平きりもみ入ったらまず助からないからね…
32 18/09/15(土)19:46:25 No.533619148
友達が言ってた話は大抵本人の体験談
33 18/09/15(土)19:47:29 No.533619426
選択バイアスって怖いよね…って話なのでは
34 18/09/15(土)19:47:40 No.533619480
>垂直尾翼もダメージ食らったら致命的なんだな まともに飛ぶことすらできないから…
35 18/09/15(土)19:48:09 No.533619606
>よし >じゃあ赤丸の多い部分に装甲版を追加しよう! フーバー!
36 18/09/15(土)19:48:56 No.533619846
垂直尾翼は主翼と同じぐらいに大事だからな…
37 18/09/15(土)19:50:04 No.533620202
>常識だと思う事でもちゃんと主張しようって事じゃないの? スレ画は分かりやすく書いてくれてるけど 実際の現場だとそんなに簡単にはいかないと思うよ
38 18/09/15(土)19:50:04 No.533620205
主翼の中ほどの妙に空いてる所はそこに当たると応力で主翼がボッキリもげるような箇所なんかね
39 18/09/15(土)19:51:58 No.533620808
胴体は平気なんだ?
40 18/09/15(土)19:52:15 No.533620909
主翼の白いとこは燃料に引火とか燃料漏れでエンジン停止とかだろう
41 18/09/15(土)19:52:35 No.533621015
>主翼の中ほどの妙に空いてる所はそこに当たると応力で主翼がボッキリもげるような箇所なんかね たぶん燃料タンクついてるところ 当たると燃料がちょう減って帰還できなくなったり燃料が燃えたり爆発したりしてしぬ
42 18/09/15(土)19:53:16 No.533621244
既に装甲板が他の部位より多かったとしてさらに追加しようってなった場合とか さらに主要部位を盛るべきか他に回すべきかとかスレ画みたいなデータ取らないと感覚で判断できないだろ
43 18/09/15(土)19:53:22 No.533621271
>スレ画は分かりやすく書いてくれてるけど >実際の現場だとそんなに簡単にはいかないと思うよ 統計学者がついてくれていてよかった… ということは文章からもとても感じる
44 18/09/15(土)19:53:54 No.533621443
最初わからなくてもじゃあどこ強化しようかー ってなったらアレ? って気づくとは思う
45 18/09/15(土)19:53:57 No.533621465
これ見てぱっとわからないのはいいんだけど 説明した上でいや赤が攻撃されてんだから赤のとこでいいだろ!みたいな人はいるからな…
46 18/09/15(土)19:55:31 No.533621934
垂直尾翼を胴体側にもつけることはできないの?
47 18/09/15(土)19:55:45 No.533621998
>たぶん燃料タンクついてるところ なるほど致命傷だわ
48 18/09/15(土)19:56:29 No.533622220
>いや赤が攻撃されてんだから赤のとこでいいだろ! 赤ないあたり攻撃された機体も居たんスよ 帰ってこなかっただけで
49 18/09/15(土)19:57:00 No.533622357
こういう図は視覚的に分かりやすい反面経緯を添えてお出ししても じゃあ赤丸のところ補強!って短絡するケースも多いのだ…
50 18/09/15(土)19:57:42 No.533622542
赤丸を強化する上の人 疑問に思う現場
51 18/09/15(土)19:58:05 No.533622664
未帰還機が1機もない場合は被弾ヵ所強化も手じゃないの?
52 18/09/15(土)19:59:06 No.533622976
>未帰還機が1機もない場合は被弾ヵ所強化も手じゃないの? 強化いらないかも
53 18/09/15(土)19:59:08 No.533622985
>胴体は平気なんだ? バスバス穴が空く程度なら帰還可能ということだろう そこにいた乗員はまた別の話
54 18/09/15(土)19:59:29 No.533623087
>未帰還機が1機もない場合は被弾ヵ所強化も手じゃないの? だったらこんなに偏らない
55 18/09/15(土)19:59:53 No.533623202
装甲板を追加すればどうにかなるような攻撃なのかしら
56 18/09/15(土)20:00:44 No.533623490
>赤丸の部分を強化するって答える奴は多分知的障害があるんじゃないか >普通の理解力があれば間違える道理がないが クルタ族みたいだなこいつ…
57 18/09/15(土)20:01:18 No.533623694
何も変化せず強化できる訳じゃないかんな 装甲増強したら重量増えるし 手を加えることで悪くなる場合も考慮しろよな
58 18/09/15(土)20:01:37 No.533623799
>垂直尾翼を胴体側にもつけることはできないの? 尾翼は重心から離れてないと効力が低下する 重心から離れたところと近いところで少ない力で向きを変えられるのはどっちだ?
59 18/09/15(土)20:01:40 No.533623820
>未帰還機が1機もない場合は被弾ヵ所強化も手じゃないの? それだと「当たったらやばい箇所」「当たっても平気な箇所」の特定がし辛い
60 18/09/15(土)20:02:01 No.533623940
生存バイアス
61 18/09/15(土)20:02:10 No.533623986
ダメージのない部分を強化すると生存率が上がるのか ふしぎー
62 18/09/15(土)20:02:16 No.533624020
被弾して生還出来るところの装甲は薄くしようぜ!
63 18/09/15(土)20:02:29 No.533624083
>装甲板を追加すればどうにかなるような攻撃なのかしら 単純にもし一部だけ補強できるとしたらどこにする?って話なだけでは
64 18/09/15(土)20:03:37 No.533624447
>ダメージのない部分を強化すると生存率が上がるのか >ふしぎー 違うんだ ダメージがあったら帰ってこれない部分には 帰ってこれないから赤丸がつかないんだ
65 18/09/15(土)20:04:17 No.533624635
赤点ない部分は被弾=死
66 18/09/15(土)20:04:48 No.533624800
軍の偉い人が実際に出した指示の話かと思ってよく見たら統計学者が外野から飛ばしただけのただの忠告だった
67 18/09/15(土)20:04:50 No.533624810
あえて強化せず全部軽量化して機動力で勝つんだよ!!!
68 18/09/15(土)20:04:58 No.533624841
殆ど帰ってこない飛行機にして安くあげたほうがいいんじゃね
69 18/09/15(土)20:05:22 No.533624952
この頃の航空機は案外小口径だから装甲板追加で生存率はある程度上がる 地上の対空砲に撃たれたら装甲板ごと被弾箇所が弾け飛ぶ
70 18/09/15(土)20:05:22 No.533624955
>あえて強化せず全部軽量化して機動力で勝つんだよ!!! 旧軍ステイ
71 18/09/15(土)20:05:29 No.533624991
>あえて強化せず全部軽量化して機動力で勝つんだよ!!! ところで兵への負担は
72 18/09/15(土)20:05:41 No.533625052
あくまで帰還率を上げるってことだからな
73 18/09/15(土)20:05:45 No.533625082
未帰還無しなら耐久強化するプランたてるまでもないわな
74 18/09/15(土)20:05:49 No.533625103
赤丸の部分にダメージがあるってことをどこで見て集計したかって言えば帰還時だから…
75 18/09/15(土)20:05:58 No.533625158
>殆ど帰ってこない飛行機にして安くあげたほうがいいんじゃね では君がパイロットだ
76 18/09/15(土)20:06:40 No.533625341
なんかものすごくキレてる人がいてこわい
77 18/09/15(土)20:06:44 No.533625360
>殆ど帰ってこない飛行機にして安くあげたほうがいいんじゃね 何が安いんだそのプランは 命の価値か?
78 18/09/15(土)20:06:44 No.533625362
被弾する者は運が悪い!!
79 18/09/15(土)20:06:46 No.533625364
割と丈夫だな胴体
80 18/09/15(土)20:06:58 No.533625438
5回出撃して帰ってこれたら金一封つけて退役させてあげるね!
81 18/09/15(土)20:07:15 No.533625514
帝国軍人が増えてきた
82 18/09/15(土)20:07:29 No.533625583
>殆ど帰ってこない飛行機にして安くあげたほうがいいんじゃね 搭乗員の育成コストが一番高い
83 18/09/15(土)20:07:29 No.533625585
爆撃機だと今んとこA-10が最適なんかね 値段だとか信頼性考慮すると
84 18/09/15(土)20:08:17 No.533625841
>爆撃機だと今んとこA-10が最適なんかね >値段だとか信頼性考慮すると ただし古い機体なので老朽化が心配
85 18/09/15(土)20:08:28 No.533625898
>割と丈夫だな胴体 重たい爆弾入ってるから丈夫に作ってある 帰ってくるときはお腹は空っぽだし
86 18/09/15(土)20:08:38 No.533625961
帰還するのは惰弱な証
87 18/09/15(土)20:09:19 No.533626148
A-10は攻撃機では
88 18/09/15(土)20:09:40 No.533626266
>殆ど帰ってこない飛行機にして安くあげたほうがいいんじゃね ミサイルと無人機に結実したと思えば馬鹿にしたもんじゃないかもしれん
89 18/09/15(土)20:10:07 No.533626383
>被弾して生還出来るところの装甲は薄くしようぜ! 似たような考え方を艦船で取り入れてる All or Nothingといってほとんどの海軍で採用されるほど画期的なアイデアだったらしい
90 18/09/15(土)20:10:20 No.533626431
>実際の現場だとそんなに簡単にはいかないと思うよ とりあえず前例に従い続けるおじさんとか…
91 18/09/15(土)20:10:36 No.533626519
>帰還するのは惰弱な証 旧軍の爆撃機は少ない搭載量を反復攻撃で補うって思想だったんだぜ 帰還しないと話にならない
92 18/09/15(土)20:10:41 No.533626547
コアファイターをつけて破壊されても離脱できるようにしよう
93 18/09/15(土)20:10:44 No.533626555
ほんとそういう時代があったってのが笑えないすぎる… しかも今でも油断すると似たようなことやりそうってのが
94 18/09/15(土)20:11:22 No.533626744
>ほんとそういう時代があったってのが笑えないすぎる… うちの国はとくにな…
95 18/09/15(土)20:11:31 No.533626788
su2604704.jpg あめりかのひこうきはがんじょうだな…
96 18/09/15(土)20:11:53 No.533626903
帰還できなかったもんは体当たりをしたんじゃ!勇敢じゃ!
97 18/09/15(土)20:12:35 No.533627110
うるせえ 次のあの作戦さえ上手く行けばそれでいいんだ! 何が何でも数を揃える!その為ならいくらでも削る!
98 18/09/15(土)20:12:44 No.533627158
>su2604704.jpg >あめりかのひこうきはがんじょうだな… これで帰ってきたの…?
99 18/09/15(土)20:12:54 No.533627216
>su2604704.jpg >あめりかのひこうきはがんじょうだな… 機首もげてるように見えるんだけど!?
100 18/09/15(土)20:13:27 No.533627388
当たらん当たらんと言われた対空砲も割と当たるもんなんだな…
101 18/09/15(土)20:13:55 No.533627527
>爆撃機だと今んとこA-10が最適なんかね >値段だとか信頼性考慮すると あいつは爆撃機ではない 最適解って意味ならB-51とか
102 18/09/15(土)20:13:56 No.533627532
>機首もげてるように見えるんだけど!? 操縦系統が生きてるなら帰ってこれるのだ
103 18/09/15(土)20:14:18 No.533627638
機首なくなっても爆弾投下のファインダーから操縦できるのかな あっちからも向き替えられたよね
104 18/09/15(土)20:14:25 No.533627673
>あめりかのひこうきはがんじょうだな… 上のは流石に落ちたんじゃねえかな 真ん中とは損傷具合が違うようだし
105 18/09/15(土)20:15:37 No.533628046
まず一か所致命的に壊れて他に波及しない時点ですごいと思う
106 18/09/15(土)20:15:55 No.533628117
A-10はとうとう攻撃力の不足が顕著になってきた
107 18/09/15(土)20:16:27 No.533628280
数字は嘘をつかない
108 18/09/15(土)20:17:04 No.533628460
A-10は攻撃力が足りないというより最新の兵器を運用する改装コストが辛い様に思える
109 18/09/15(土)20:17:19 No.533628582
>まず一か所致命的に壊れて他に波及しない時点ですごいと思う 7.7ミリで撃たれたあとだったりして
110 18/09/15(土)20:17:35 No.533628713
>A-10はとうとう攻撃力の不足が顕著になってきた 要求される攻撃力上がってんの?