ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/15(土)17:44:49 No.533587675
日常に戻った?
1 18/09/15(土)17:45:33 No.533587866
物流も戻ったし完全に普通ですね
2 18/09/15(土)17:45:43 No.533587906
近くの店がまだ冷凍食品取り扱ってないのがちょっと困る
3 18/09/15(土)17:48:05 No.533588426
日常は戻っても観光客は戻らない と思ってたけどすすきので中国人ちょろっとだけど見たわ こんな時期に北海道来るなんてたくましいわあいつら
4 18/09/15(土)17:49:15 No.533588707
酪農農家とかは今でも地獄の強制手動搾乳生活続いているんだろうか 流石にもう機械動いたよね…?
5 18/09/15(土)17:49:29 No.533588761
雪まつりくらいには完全に観光客復活するかな
6 18/09/15(土)17:50:13 No.533588987
だいぶ戻っては来たけどまだアイス売ってないコンビニがある 全道のアイスがすべて溶けたって考えるとまだ時間かかりそうね
7 18/09/15(土)17:51:24 No.533589332
食べマルシェ普通にごった返してたわ
8 18/09/15(土)17:51:25 No.533589338
ライラック祭りは観光客少なすぎでちょっと可哀相なことになってる
9 18/09/15(土)17:52:05 No.533589503
まだちょっと惣菜が少ない
10 18/09/15(土)17:52:35 No.533589637
パックジュースがまだ入って来ない
11 18/09/15(土)17:53:08 No.533589768
牛乳がない
12 18/09/15(土)17:54:03 No.533589976
パンもヨーグルトも牛乳もない スーパーコンビニ見てんのか
13 18/09/15(土)17:54:17 No.533590023
来週予約取れたのでふらっと登別泊まるわ 割と震源近いけどもう大丈夫だよね?
14 18/09/15(土)17:54:19 No.533590031
日常が非日常だ
15 18/09/15(土)17:54:39 No.533590118
納豆と豆腐そろそろ買えるかな…
16 18/09/15(土)17:55:16 No.533590285
>割と震源近いけどもう大丈夫だよね? 大丈夫とは言い切れないけど大丈夫だ 満喫してくれ
17 18/09/15(土)17:56:02 No.533590481
近所のローソンは炭酸系の飲み物常に全滅だわ スーパーも在庫すくない中、セコマだけはなぜか充実してた
18 18/09/15(土)17:57:05 No.533590743
>近所のローソンは炭酸系の飲み物常に全滅だわ >スーパーも在庫すくない中、セコマだけはなぜか充実してた 自社ブランドはこういう時強い 問題はセコマも倉庫にけっこう被害受けたことかな…
19 18/09/15(土)17:57:34 No.533590857
セイコマは自社多いから強いよね
20 18/09/15(土)17:57:37 No.533590868
>来週予約取れたのでふらっと登別泊まるわ >割と震源近いけどもう大丈夫だよね? 余震もだいぶ減ったしよゆーよゆー
21 18/09/15(土)17:58:11 No.533591045
どこのコンビニも豆パンの補充率の高さはなんなの
22 18/09/15(土)17:59:21 No.533591341
北海道牛乳良く買ってたものの最近入荷されないから 他の牛乳買ってカフェラテ作ったらまろやかさが物足りなかった 北海道牛乳が恋しい
23 18/09/15(土)17:59:31 No.533591376
火水に女満別から入って北見に行ってきたんだけど市街の夜空は普通に3等星くらいまでしか見えないし 回転寿司も食べられたしぜんぜん日常だった あでもウニは仕入れられなかったって言ってた
24 18/09/15(土)17:59:40 No.533591419
>流石にもう機械動いたよね…? 動いてる というか手動で絞るのは乳房炎対策で原料どうしようもないし 冷やせなかったらどうにもならんのだ
25 18/09/15(土)18:00:56 No.533591730
ヤマザキパンと日糧パンも強いな コンビニでもこの2社しか見ない
26 18/09/15(土)18:01:51 No.533592002
>大丈夫とは言い切れないけど大丈夫だ >満喫してくれ >余震もだいぶ減ったしよゆーよゆー ありがとう ちょっと奮発していい所泊まって温泉堪能するよ
27 18/09/15(土)18:02:26 No.533592157
ヤマザキめっちゃ入荷されてるよね おつよい…
28 18/09/15(土)18:03:01 No.533592324
ヤマザキは業界1位だし日糧は北海道地場だし
29 18/09/15(土)18:03:02 No.533592326
ネットスーパーは来週水曜日から再開するっぽい
30 18/09/15(土)18:03:08 No.533592350
豆腐とヨーグルトがほしい 入荷してた痕跡はあるけど仕事終わった後にはほぼ残ってない…
31 18/09/15(土)18:03:32 No.533592436
バナナ多すぎ問題
32 18/09/15(土)18:03:43 No.533592484
離島に住んでる親戚から大丈夫って連絡あったけど物は入ってきてるのかな…
33 18/09/15(土)18:04:04 No.533592600
俺北海道出るまで日糧が道内だけのパン屋って知らなかった
34 18/09/15(土)18:04:21 No.533592682
千歳でしか作ってないサッポロクラシックが節電の煽りを受けて品薄になりそうな感じだそうな
35 18/09/15(土)18:04:25 No.533592703
>俺北海道出るまで日糧が道内だけのパン屋って知らなかった ラブラブサンド全国区じゃないの!?ってなる なった
36 18/09/15(土)18:05:42 No.533593034
関東のお店に北海道牛乳だけ納品少ないんだけどまだ品薄商法続けてるの農協 北海道以外の牛乳あるから問題ないんだけどさ
37 18/09/15(土)18:05:51 No.533593070
>千歳でしか作ってないサッポロクラシックが節電の煽りを受けて品薄になりそうな感じだそうな 都内住みだが稚内で買ったゴールデンカムイ缶がまだあるぜ
38 18/09/15(土)18:06:36 No.533593255
>ラブラブサンド全国区じゃないの!?ってなる >なった なにその愛の巣みたいな名称の食べ物…
39 18/09/15(土)18:06:56 No.533593344
120円→280円まで上がったサンマが昨日は198円まで落ちついてた
40 18/09/15(土)18:07:48 No.533593581
昔はラブラブサンドとランチパックの区別ついてなかったぞ俺 今もあんまりついてない
41 18/09/15(土)18:08:03 No.533593654
停電のおかげで欲しいものが増えた
42 18/09/15(土)18:08:50 No.533593857
日量は山崎パンと資本提携してるから 実質的に北海道の菓子パンは山パンが支配してるのだ
43 18/09/15(土)18:10:49 No.533594389
牛乳は在庫が安定してるセイコマ見つけたから毎日そこで買ってる
44 18/09/15(土)18:11:03 No.533594462
>関東のお店に北海道牛乳だけ納品少ないんだけどまだ品薄商法続けてるの農協 >北海道以外の牛乳あるから問題ないんだけどさ 品薄にするどころか生産出来てねーんです…
45 18/09/15(土)18:11:52 No.533594672
都内でよつばの4.0特選牛乳をヨーカドーで買って応援してるよ…
46 18/09/15(土)18:12:05 No.533594740
ようやく淀の配送が通常に戻った…
47 18/09/15(土)18:12:31 No.533594846
近所だと豆腐は並ぶようになった納豆は即売り切れのまま みんなそんなに納豆好きだったのか…ってなる
48 18/09/15(土)18:13:06 No.533595001
>まだ品薄商法続けてるの農協 これが風評被害…
49 18/09/15(土)18:14:46 No.533595445
よつばは自家発電でフル生産していたらしいので強い
50 18/09/15(土)18:17:54 No.533596232
セイコマでとり天丼はもう売ってる?
51 18/09/15(土)18:18:24 No.533596370
>まだ品薄商法続けてるの農協 せっかくの北海道スレなのに情報とか拾ってないんじゃろか
52 18/09/15(土)18:18:47 No.533596469
明日ようやく休みだ… 7日からずーっと働きっぱなしだった 6日も休んだ気がしなかったからようやく休める
53 18/09/15(土)18:20:43 No.533596990
>明日ようやく休みだ… >7日からずーっと働きっぱなしだった >6日も休んだ気がしなかったからようやく休める おつかれさまじゃよ 仕事は知らんけどフィックス大変よね
54 18/09/15(土)18:24:28 No.533598000
>おつかれさまじゃよ >仕事は知らんけどフィックス大変よね 畜産関係なんだけど震災の次の日には稼働してて笑ったよ 生き物扱うのって大変だね
55 18/09/15(土)18:24:39 No.533598041
ラジオでも地震発生からずっと野戦病院みたいな状態で働いてた看護師さんのハガキあったな 本当にお疲れさまです
56 18/09/15(土)18:28:43 No.533599168
近所の農学校の自家製牛乳おいちい!
57 18/09/15(土)18:32:41 No.533600206
>だいぶ戻っては来たけどまだアイス売ってないコンビニがある >全道のアイスがすべて溶けたって考えるとまだ時間かかりそうね 在庫みんな溶けたのか…
58 18/09/15(土)18:33:10 No.533600318
今週行ってたけどホテルも普通に食事でたし問題なく観光できた ただコンビニで空の棚は結構あった
59 18/09/15(土)18:33:14 No.533600339
>在庫みんな溶けたのか… 自家発電持ってて持ちこたえた倉庫以外は全部溶けた
60 18/09/15(土)18:33:51 No.533600493
>在庫みんな溶けたのか… 無料やおまけで配ったりもした
61 18/09/15(土)18:34:20 No.533600608
オータムフェスタ普通に賑わってたな やきそば屋食って帰ってきたけど
62 18/09/15(土)18:35:03 No.533600789
乳房炎で死んだ牛が出てるとは聞いてるけどあともう少し復旧が遅れてたらアウトやったんやろな
63 18/09/15(土)18:35:08 No.533600811
>自家発電持ってて持ちこたえた倉庫以外は全部溶けた >無料やおまけで配ったりもした とにかく頑張ってくれ北海道「」
64 18/09/15(土)18:35:45 No.533600959
オータムフェストやってんのか
65 18/09/15(土)18:37:13 No.533601297
>乳房炎で死んだ牛が出てるとは聞いてるけどあともう少し復旧が遅れてたらアウトやったんやろな すでにアウトな牛屋さんも居るかもな…
66 18/09/15(土)18:40:29 No.533602075
>オータムフェストやってんのか 今日から期間短縮で始まった