虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/15(土)17:28:44 植田は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/15(土)17:28:44 No.533583867

植田は諦めよう

1 18/09/15(土)17:31:30 No.533584469

8回にハヤタが犠飛でいいから打ててたらもうちょっと違ったんだけどな… 4点とっただけマシか

2 18/09/15(土)17:32:54 No.533584797

福留と北條抜きじゃ勝てるわけがないので諦めるべきなのは植田じゃなくて今シーズンだよ

3 18/09/15(土)17:34:01 No.533585058

残り試合たくさんあるのにこんな感じで大丈夫?

4 18/09/15(土)17:34:32 No.533585159

非力なバントするためだけの2番打者はいらんだろ おめー金本がそれ解説時代に否定してたの何度も聞いたぞ 熊谷いるんだから植田は代走だけって割り切っといてほしいわ

5 18/09/15(土)17:34:34 No.533585163

最下位なのにCS進出ラインまで1.5ゲーム差って笑えるな

6 18/09/15(土)17:34:59 No.533585247

>残り試合たくさんあるのにこんな感じで大丈夫? 連戦続くし勝率5割でいけるとは思えんから今年は最下位になりそ

7 18/09/15(土)17:35:01 No.533585258

今日は抵抗したほうだ しかしなんか満塁で気持ちよく点が入った記憶がないなここんところずっと

8 18/09/15(土)17:35:12 No.533585292

>最下位なのにCS進出ラインまで1.5ゲーム差って笑えるな ゲーム差まったく一緒のBクラスが3位まで1.5差っていう驚くほどひどいセリーグだ

9 18/09/15(土)17:35:57 No.533585471

外野守備が…

10 18/09/15(土)17:36:21 No.533585569

岩崎そろそろ壊れるよ…

11 18/09/15(土)17:36:32 No.533585605

一位とその他って状態が夏前から続いてるからな 諦めていいようなゲーム差ついてたらお試し枠いっぱい使えたんだろうけど

12 18/09/15(土)17:36:43 No.533585654

ヤクルトが一歩どころか二歩抜け出してるね しかし原とか山中とか最近は相性悪くなかった相手にチンチンにやられてるな

13 18/09/15(土)17:37:14 No.533585798

植田は一軍で使う実力じゃない

14 18/09/15(土)17:37:17 No.533585811

この過密日程でうっかりCSもいったらマジで壊れるやつ出てくる

15 18/09/15(土)17:38:09 No.533586029

今年はもう捨てシーズンにした方がええやろ 来年に響く怪我とかされたらかなわんわ

16 18/09/15(土)17:38:42 No.533586159

二軍で試したくなるショートとかいないんです?

17 18/09/15(土)17:38:44 No.533586166

>岩崎そろそろ壊れるよ… もう壊れてるのでは…

18 18/09/15(土)17:39:15 No.533586281

あれそうか明日からは横浜か 移動も大変だなこりゃ

19 18/09/15(土)17:39:15 No.533586284

>今年はもう捨てシーズンにした方がええやろ >来年に響く怪我とかされたらかなわんわ 北條は病院に行かずに様子見って言ってたけど病院行ってくれマジで…

20 18/09/15(土)17:39:33 No.533586345

>二軍で試したくなるショートとかいないんです? あげてきた熊谷ぐらいじゃねえかな

21 18/09/15(土)17:39:36 No.533586366

森越上がってきたから二軍の遊撃手が山崎しかいないような

22 18/09/15(土)17:39:53 No.533586429

>北條は病院に行かずに様子見って言ってたけど病院行ってくれマジで… 試合中に言ってたがちゃんと病院いって亜脱臼の診断出たそうだ

23 18/09/15(土)17:40:28 No.533586562

>試合中に言ってたがちゃんと病院いって亜脱臼の診断出たそうだ ㌧ 行ってたのか 安心した

24 18/09/15(土)17:40:52 No.533586653

>試合中に言ってたがちゃんと病院いって亜脱臼の診断出たそうだ よかった

25 18/09/15(土)17:41:56 No.533586921

>試合中に言ってたがちゃんと病院いって亜脱臼の診断出たそうだ 亜脱臼かよ…脱臼の方がマシだったのに…

26 18/09/15(土)17:42:11 No.533586981

阪神の首脳陣ってセイバー的なデータ知ってる奴いないのか? 植田の守備はあかんであれ 金本は褒めてたけど、掛布もか

27 18/09/15(土)17:42:50 No.533587137

亜脱臼ってどれくらいかかるもんなの

28 18/09/15(土)17:43:51 No.533587417

>亜脱臼ってどれくらいかかるもんなの 慢性化しないように今シーズンは諦めてもいいくらい

29 18/09/15(土)17:43:52 No.533587421

>阪神の首脳陣ってセイバー的なデータ知ってる奴いないのか? >植田の守備はあかんであれ あかん言っても北條の怪我で他におらんのだろう

30 18/09/15(土)17:44:31 No.533587585

脱臼ではなく亜脱臼か 来年以降も影響してくるだろうな

31 18/09/15(土)17:44:38 No.533587631

>あかん言っても北條の怪我で他におらんのだろう 熊谷がいるよ 熊谷も足速い系で植田よりは守備マシだからほんと熊谷でいいよ

32 18/09/15(土)17:44:42 No.533587655

俺も数年前に亜脱臼したけど未だに違和感あるからな…肩の関節周りは腱とか入り組んでて複雑らしい マジで北條はしっかり治してリハビリしてから復帰してくれ

33 18/09/15(土)17:44:54 No.533587699

>阪神の首脳陣ってセイバー的なデータ知ってる奴いないのか? >植田の守備はあかんであれ >金本は褒めてたけど、掛布もか 他いないのにそんなデータ何の役に立つの?

34 18/09/15(土)17:45:00 No.533587720

>亜脱臼ってどれくらいかかるもんなの 上手く行けば一週間くらいで帰れるかもしれんが 完全に違和感消えるまでなら一ヶ月以上かかるし後のこと考えれば今シーズンは諦めたほうがいいかも

35 18/09/15(土)17:45:27 No.533587823

>他いないのにそんなデータ何の役に立つの? 熊谷がもう一軍にあがっているよ

36 18/09/15(土)17:45:29 No.533587838

順位争いはもちろんタイトル争いも蚊帳の外でやる気の出ない連戦

37 18/09/15(土)17:45:49 No.533587928

ぶっちゃけ北條は次代の主力になってもらわないと困るんだから今期は諦めていいよ

38 18/09/15(土)17:46:08 No.533588005

>順位争いはもちろんタイトル争いも蚊帳の外でやる気の出ない連戦 ドリスがセーブ王のタイトル狙える位置にいるぞ チームがリードしてないといけないのが難しいな

39 18/09/15(土)17:46:18 No.533588045

他のBクラスのスレ覗いてもどこも限界だな…って感じる…

40 18/09/15(土)17:46:22 No.533588065

>他いないのにそんなデータ何の役に立つの? 熊谷の方がマシなんだよ なんせwarのマイナスがすごい

41 18/09/15(土)17:46:37 No.533588112

試合数多いからドリスのセーブ王は有利まであるよ

42 18/09/15(土)17:46:59 No.533588183

ドリスとあとの見どころはメッセの通算100勝か

43 18/09/15(土)17:47:23 No.533588258

熊谷ショートスタメンで使って他の守備位置ほとんど慣れてない植田を内野の控えに回すのか? そっちのがバクチだろう

44 18/09/15(土)17:47:40 No.533588315

プロOBの目ってアテにならんこと多いよなぁ 倉本の守備を坂本よりも上と褒めてた広岡みたいなやつもいたしな

45 18/09/15(土)17:48:03 No.533588418

>試合数多いからドリスのセーブ王は有利まであるよ セーブ付く場面の登板がどれくらいあるかだな 最近勝つ時は大量点で負ける時は接戦のパターン多いような

46 18/09/15(土)17:48:06 No.533588428

>熊谷ショートスタメンで使って他の守備位置ほとんど慣れてない植田を内野の控えに回すのか? >そっちのがバクチだろう 森越も上がってきてるからユーティリティならそっちがいるよ

47 18/09/15(土)17:48:10 No.533588441

たった17試合のwarで言われてもなぁとしか

48 18/09/15(土)17:48:16 No.533588462

よしのぶさん良ければ一緒にBはいかがです?

49 18/09/15(土)17:48:48 No.533588583

阪神にはまだ大阪桐蔭出身でイチローと同じシーズン200本安打やメジャー経験のある内野手がおること忘れてへんか?

50 18/09/15(土)17:48:53 No.533588605

指標どうこうよりもそもそも自動アウト状態の打撃がマズいって とりあえずスイッチは諦めた方がいい

51 18/09/15(土)17:48:55 No.533588619

データ至上主義者の視聴者監督ほどアテにならないものはない わかるね

52 18/09/15(土)17:49:00 No.533588644

>熊谷ショートスタメンで使って他の守備位置ほとんど慣れてない植田を内野の控えに回すのか? >そっちのがバクチだろう 植田をなんでスタメンにするんだ ショート熊谷、セカンド糸原でいいじゃん てか植田はよく糸原の後の守備固めでセカンドやってるぞ これも守備固めになっているのかアヤシイって言われているけど 糸原のUZRもワーストだし疲労の問題面だけでええか

53 18/09/15(土)17:49:34 No.533588785

今のチーム状態なら西岡に1軍で引退試合させてやってもいい気がしてくるね!

54 18/09/15(土)17:49:53 No.533588890

>データ至上主義者の視聴者監督ほどアテにならないものはない >わかるね データ重視せずにあえて右打者並べてメルセデスに挑んで2安打完封負けしたチームがあるらしい

55 18/09/15(土)17:49:55 No.533588898

森越はないわ…

56 18/09/15(土)17:50:14 No.533588991

前も見たぞこの流れ!やめいやめい!

57 18/09/15(土)17:50:21 No.533589039

>森越はないわ… 森越は下でも長打増えてるで 少なくとも植田をスタメンショートでやるよりはいいと思うぞ

58 18/09/15(土)17:50:36 No.533589106

>森越も上がってきてるからユーティリティならそっちがいるよ 未だに森越に期待してるファンがまだいるとは

59 18/09/15(土)17:51:00 No.533589222

>森越はないわ… 熊谷先発させた時の守備位置パズルするのに上がってきてるよって話だろう さすがに森越スタメンはない

60 18/09/15(土)17:51:03 No.533589237

植田はwarもマイナスだから正直スタメンで使うのは厳しい 打席回ってくる回数が多くなる2番はやめた方がいいよ

61 18/09/15(土)17:51:21 No.533589318

下でどんだけ結果出そうが上で何一つ結果残せてないのが森越じゃん…

62 18/09/15(土)17:51:36 No.533589392

>前も見たぞこの流れ!やめいやめい! 昨日です…

63 18/09/15(土)17:51:48 No.533589441

ショートといえば西田が今年でクビの気配ですな

64 18/09/15(土)17:52:35 No.533589638

そもそも森越は中日が捨てたのを拾ってきた程度の選手なので

65 18/09/15(土)17:52:50 No.533589702

>植田をなんでスタメンにするんだ >ショート熊谷、セカンド糸原でいいじゃん >てか植田はよく糸原の後の守備固めでセカンドやってるぞ >これも守備固めになっているのかアヤシイって言われているけど 熊谷はそれこそファーストも外野もできるじゃん 控えに置くなら植田より熊谷のがよっぽどマシ

66 18/09/15(土)17:52:56 No.533589720

植田がショートやってたとき守備範囲が狭いなって見て思ってたけど 実際データみたら出るほどマイナス増やしてたからスタメンで使うのはあかん 代走で使うのがいいわ 今なら熊谷が一軍にあがっているしな

67 18/09/15(土)17:53:24 No.533589827

ぶっちゃけ森越でも山崎でも守備位置の穴埋め程度なら大差ないよね そして植田も若くて期待したいけど能力的にはそこと大差ない

68 18/09/15(土)17:53:43 No.533589899

植田は実力不足すぎるから2軍で練習してくれ 控えなら森越でええわ

69 18/09/15(土)17:54:22 No.533590040

正直植田は今年こんなにベンチに置いといちゃダメな年齢というか もうちょっと2軍で地力つけさせてあげなよって感じだ

70 18/09/15(土)17:54:57 No.533590211

ぶっちゃけた話若い子ががんばって怪我するのはしょうがないんだ 上本こういう大事な時にいないのお前ほんといい加減にしろよ

71 18/09/15(土)17:55:36 No.533590370

代走で出しても植田って走らないんだよな スタメンで楽そうな場面で走ってたときはよかったけど 9回で代走とかそういうシビアなところじゃびびっちゃうのかな

72 18/09/15(土)17:56:09 No.533590510

全員全盛期の金本鳥谷並みに頑丈になれ

73 18/09/15(土)17:56:27 No.533590586

>9回で代走とかそういうシビアなところじゃびびっちゃうのかな どっちかっていうとスタメンで結果でなくなるにつれてどんどん萎縮してるって感じ その辺の思い切りの良さは間違いなく江越のが上だな

74 18/09/15(土)17:56:40 No.533590639

これじゃ猛虎じゃなくておニャン子チームだよ…

75 18/09/15(土)17:56:57 No.533590706

地味に俊介もスタメンでいるのは厳しいわ パワー型からスピード重視スタイルに変えたてことだけど 盗塁が増えるわけでもないし打率も長打率も下がった なぜ去年キャリハイだったのにそのままあのスタイルにしなかったのか 去年の俊介がいたら頼もしかったのにね

76 18/09/15(土)17:58:01 No.533590989

チャンスが無い訳じゃないけどもう一押し足りないことが多い

77 18/09/15(土)17:58:17 No.533591075

4年目でここまで下手くそな奴2軍に置いても地力なんか付かないぞ

78 18/09/15(土)17:59:43 No.533591427

俊介は去年が確変だったかまた片岡マジックに引っかかったかのどっちかだろう

79 18/09/15(土)18:00:08 No.533591529

せめて高山か中谷の調子が良ければ…揃いも揃って不調って何してるんだって感じだ 内野は長期戦略的な面で野原が育たず高濱持ってかれたのがだいぶ効いてる

80 18/09/15(土)18:00:11 No.533591538

FA取得年頑張って複数年契約貰ったらサボるよそら

81 18/09/15(土)18:01:03 No.533591751

外野の計算外は横田もいるんだけど横田についてはしょうがないよね…って

82 18/09/15(土)18:01:32 No.533591897

高山は不調じゃないよ これが実力

83 18/09/15(土)18:02:03 No.533592057

>俊介は去年が確変だったかまた片岡マジックに引っかかったかのどっちかだろう 今年はスピード重視スタイルにって言ってたみたいだから 自分で自爆やろな 上位打線で打ちたかったらしい 足が速くても出塁率や打率とかさがったらスタメンで出れんだろって思ったけど 2番で植田使ってるのがうちのベンチだったわ

84 18/09/15(土)18:02:05 No.533592063

巨人もだいぶ酷いし 一緒に中日横浜にまくられてそう そして皮肉にも広島にとって1番嫌な展開はそれと言う

85 18/09/15(土)18:02:26 No.533592160

>外野の計算外は横田もいるんだけど横田についてはしょうがないよね…って 野球やめても体が無事なら俺はもうそれでいいわ

86 18/09/15(土)18:02:43 No.533592250

>>外野の計算外は横田もいるんだけど横田についてはしょうがないよね…って >野球やめても体が無事なら俺はもうそれでいいわ オカンか!

87 18/09/15(土)18:02:53 No.533592290

こいつじゃ駄目ってのはわかるんだが代わりに出て結果出せそうなやつもいないからどうしようもないな

88 18/09/15(土)18:03:30 No.533592431

>オカンか! そうは言うが若いと脳腫瘍の再発率というか転移率高いらしいからな… 俺もあの子は無事に生きてくれたらいいなって思う

89 18/09/15(土)18:04:30 No.533592718

>こいつじゃ駄目ってのはわかるんだが代わりに出て結果出せそうなやつもいないからどうしようもないな いやーけど正直今年の俊介って守備もかなり悪化してるしバントは相変わらず死ぬほど下手だし 同じ2割ちょっとの選手使うなら中谷のが攻守ともに上になると思うよ

90 18/09/15(土)18:05:26 No.533592971

横田は本当に無事でいてくれたらいいよね あの身体能力は物凄く惜しいけども…

91 18/09/15(土)18:05:36 No.533593008

ねえ上本戻ってこないの?

92 18/09/15(土)18:06:13 No.533593145

>ねえ大和戻ってこないの?

93 18/09/15(土)18:06:23 No.533593195

>ねえ上本戻ってこないの? 今で2軍出場ないってことは今年は無理だろ っていうか痛めた箇所が箇所だけに足回りボロボロになってるかもしれん

94 18/09/15(土)18:07:03 No.533593371

中日は打撃が絶好調だからな… 首位の広島にも打ち勝ってるくらいだし

95 18/09/15(土)18:07:19 No.533593432

即戦力の新人が欲しい…

96 18/09/15(土)18:07:23 No.533593458

監督3年目でここまで打つ手が無くなる感じのチーム状態になるとは思わなんだ

97 18/09/15(土)18:07:29 No.533593486

戻ってきたところで使う理由が見当たらんのよな上本

98 18/09/15(土)18:07:45 No.533593559

>中日は打撃が絶好調だからな… >首位の広島にも打ち勝ってるくらいだし 新井さん引退発表したときは阪神も打撃にブーストかかったんだけどなぁ 甲子園戻ってきたらまた戻った

99 18/09/15(土)18:08:29 No.533593770

即戦力が本当に1年目から実績残すなんてレアケースだよね

100 18/09/15(土)18:08:38 No.533593798

>ねえ上本戻ってこないの? 膝十字靭帯なんて来シーズンに間に合えば御の字 元の動きが出来るかどうかも怖いところ

101 18/09/15(土)18:08:51 No.533593863

>監督3年目でここまで打つ手が無くなる感じのチーム状態になるとは思わなんだ 逆にだいたい予想してた通りだった クソドラフトのツケを支払い終えるのが再来年あたりだと思ってるし 金本はドブさらいみたいな割りにあわん監督やらされてるよなって

102 18/09/15(土)18:09:11 No.533593953

>監督3年目でここまで打つ手が無くなる感じのチーム状態になるとは思わなんだ 1年目はやりたい放題だったけど色んな若手見れて楽しかった 2年目はまさかの今までのーぱわー選手がパワーついてホームラン増えて楽しかった 3年目は貧打の上に采配とかで粗が初年度以上に目立つようになって面白くない

103 18/09/15(土)18:10:41 No.533594362

>クソドラフトのツケを支払い終えるのが再来年あたりだと思ってるし 本来なら中堅が元気でいないとダメなのに 使える野手が3人で上本はスペ、大和はFA、俊介が実力不足みたいになった

104 18/09/15(土)18:11:26 No.533594555

別にやってることは1年目と変わってないんだが

105 18/09/15(土)18:11:50 No.533594667

30代前半の野手がびっくりするぐらい粗大ゴミだらけって感じで心が死ぬ

106 18/09/15(土)18:12:04 No.533594739

中堅がいつも貶されるけど上本大和越えれそうな若手いないぞ

107 18/09/15(土)18:13:34 No.533595145

春キャンプが全盛期だった・・・

108 18/09/15(土)18:13:52 No.533595217

>別にやってることは1年目と変わってないんだが 少なくともバントしまくるようなことはなかったよ 初年度はそもそもバント自体否定的なこといってたしな そりゃ場合によってはバントはありだけどとは言ってたけど 今年はは4点差で負けているのにバントとか見たわ

109 18/09/15(土)18:14:08 No.533595284

まぁ明日からはホームハマスタでの横浜戦だしいけるだろう多分

110 18/09/15(土)18:15:20 No.533595599

金本の次の監督はもっと大変だわ

111 18/09/15(土)18:17:50 No.533596214

守備ウンコだと打たないよりフラストレーション貯まるなと思った3年だ

112 18/09/15(土)18:19:21 No.533596615

守備軽視すればするほど貧打になるって当たり前のことを金本は理解してない

113 18/09/15(土)18:21:43 No.533597252

>戻ってきたところで使う理由が見当たらんのよな上本 結局FA権取れるみたいだしまあもう使う所ないよね…

114 18/09/15(土)18:22:24 No.533597434

>守備軽視すればするほど貧打になるって当たり前のことを金本は理解してない そんな当たり前は初めて聞いたが

115 18/09/15(土)18:26:42 No.533598613

>福留と北條抜きじゃ勝てるわけがないので諦めるべきなのは植田じゃなくて今シーズンだよ 北條はともかく福留や糸井って年齢的にいつ長期離脱してもおかしくないけど今オフその辺手を付けるのかね

↑Top