虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/15(土)17:08:21 同人っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/15(土)17:08:21 No.533579333

同人ってほとんど儲からないよな

1 18/09/15(土)17:12:24 No.533580130

黒字になった事ない

2 18/09/15(土)17:22:56 No.533582571

儲けるためにやろうと思ってるならバイトした方がいい 当たり前だけど

3 18/09/15(土)17:25:17 No.533583104

儲かってる人に取材して同人はこんなに儲かる!!!!みたいに広めてたテレビ屋さん達は事故にでも遭えばいいのに

4 18/09/15(土)17:28:26 No.533583795

あんな薄い本1000円で売って儲からないとかどんだけ商売ヘタなの? って思う

5 18/09/15(土)17:29:16 No.533583976

オタクの神になる

6 18/09/15(土)17:30:22 No.533584194

1000円で売ってる同人なんてほとんど見かけない

7 18/09/15(土)17:31:07 No.533584366

ボールを棒切れで叩いて場外にかっ飛ばせば何十億円ともらえる簡単なお仕事

8 18/09/15(土)17:31:42 No.533584510

印刷代やサークルとしての出店代とか 経費の事を無視して同人誌の値段だけで判断するのは良くないよ

9 18/09/15(土)17:31:58 No.533584581

>あんな薄い本1000円で売って儲からないとかどんだけ商売ヘタなの? >って思う ヒント:原価

10 18/09/15(土)17:32:02 No.533584598

イベント行ったことない人はは知らないだろうけど 千円で売ってるのは委託本なんだ

11 18/09/15(土)17:32:28 No.533584697

>あんな薄い本1000円で売って儲からないとかどんだけ商売ヘタなの? >って思う 自分の家に親が買ったオフセット本を印刷できる設備があるとかならボロ儲けできそう

12 18/09/15(土)17:33:20 No.533584906

>印刷代やサークルとしての出店代とか >経費の事を無視して同人誌の値段だけで判断するのは良くないよ 交通費や宿泊費や食費もかかるわけだしな

13 18/09/15(土)17:33:38 No.533584978

そうだね お誕生席作家レベルならボロ儲けかもね

14 18/09/15(土)17:34:37 No.533585174

作ったものは必ず売れるなんて今時野菜だってできねーぞ

15 18/09/15(土)17:35:11 No.533585288

>そうだね >お誕生席作家レベルならボロ儲けかもね お誕生席だけど赤字だよう…

16 18/09/15(土)17:37:08 No.533585768

日本銀行はいいよな… 印刷した1万円札がぜんぶ一万円で捌けるんだもんな…

17 18/09/15(土)17:37:39 No.533585906

ちなみになんだけど 10ページぐらいの同人誌を10冊ぐらい印刷するとどのぐらいのお値段なの? 印刷所にもよるんだろうけど相場ってあるのかな

18 18/09/15(土)17:39:45 No.533586393

よおし!これから オレもアフィで がんばるぞ!!

19 18/09/15(土)17:40:27 No.533586557

>日本銀行はいいよな… >印刷した1万円札がぜんぶ一万円で捌けるんだもんな… ペーパー1枚が一万円で取引されるとか福沢諭吉人気ジャンルすぎない?

20 18/09/15(土)17:40:42 No.533586611

>印刷所にもよるんだろうけど相場ってあるのかな 相場はそりゃあるだろうがその規模はコピー本にした方がいいのでは

21 18/09/15(土)17:40:59 hhJqQCMM No.533586676

>10ページぐらいの同人誌を10冊ぐらい印刷するとどのぐらいのお値段なの? >印刷所にもよるんだろうけど相場ってあるのかな オフセットなら4000円くらいか?

22 18/09/15(土)17:42:26 No.533587052

トップクラスの人だけ取り上げて誰でも簡単に儲かるかのように広めるのいいよね

23 18/09/15(土)17:42:36 No.533587086

量が多い方が一冊あたりの原価は下がる 

24 18/09/15(土)17:43:32 No.533587329

>よおし!これから >オレも仮想通貨で >がんばるぞ!!

25 18/09/15(土)17:44:55 No.533587704

コミティアで印刷費抜いて九万円ぐらい得た でも自分の性能ではもうこれ以上は無理だとおもう

26 18/09/15(土)17:45:57 No.533587961

うまい儲け話で成功した人は大体他の人に教えずに自分だけうまい蜜吸い続けるだろうから 他人に教えられたうまい儲け話は大体詐欺なんじゃないかなと普通は思うけど そう思わない人もかなりいるんだろうね

27 18/09/15(土)17:46:21 No.533588061

100部完売で儲けが大体3000円くらい 書くのに費やした時間は一か月以上

28 18/09/15(土)17:47:35 No.533588298

別に儲ける為にやってる訳でも無いのでは そりゃ黒字の方が嬉しいけども

29 18/09/15(土)17:47:42 No.533588325

抱き枕カバーはわりと黒字出やすいと思う

30 18/09/15(土)17:47:48 No.533588352

>10ページぐらいの同人誌を10冊ぐらい印刷するとどのぐらいのお値段なの? >印刷所にもよるんだろうけど相場ってあるのかな 基本的に一度に大量に刷るほど一冊あたりの価格は安くなるぞ! B5版20ページの本を6千部刷ると一冊あたり65円で作れる!超お得! これを一冊千円で全部売れば560万円以上の利益が出るぞ!

31 18/09/15(土)17:48:00 No.533588397

>よおし!これから >オレもFXで >がんばるぞ!!

32 18/09/15(土)17:49:02 No.533588655

>基本的に一度に大量に刷るほど一冊あたりの価格は安くなるぞ! >B5版20ページの本を6千部刷ると一冊あたり65円で作れる!超お得! >これを一冊千円で全部売れば560万円以上の利益が出るぞ! それで実際は何部売れるんです?

33 18/09/15(土)17:49:22 No.533588736

金稼ぎたいだけなら他の仕事しなよ

34 18/09/15(土)17:49:30 No.533588764

同人誌儲かるっていうのは ”商業作家がやると”って枕詞が抜けてる

35 18/09/15(土)17:50:53 No.533589188

>それで実際は何部売れるんです? 尾田栄一郎クラスなら10万冊ぐらい売れるんじゃないかな

36 18/09/15(土)17:51:04 No.533589241

>よおし!これから >オレも同人CG集で >がんばるぞ!!

37 18/09/15(土)17:51:23 No.533589325

尾田栄一郎クラスが同人誌出しちゃダメだよ!

38 18/09/15(土)17:52:21 No.533589584

そもそもジャンプ以外で読めちゃダメでしょ

39 18/09/15(土)17:52:42 No.533589664

>うまい儲け話で成功した人は大体他の人に教えずに自分だけうまい蜜吸い続けるだろうから >他人に教えられたうまい儲け話は大体詐欺なんじゃないかなと普通は思うけど >そう思わない人もかなりいるんだろうね 私は十分に儲けたので限定300人にお教えします!

40 18/09/15(土)17:52:43 No.533589671

単価上げて印刷屋もっと安いところ探せば利益上がるとおもう

41 18/09/15(土)17:52:49 No.533589695

ボロを着てこっそり10冊くらいコピー本を売ろう…

42 18/09/15(土)17:52:58 No.533589732

同人作家が商業行ったら全然通用しないで終わったりするように 商業作家が同人行ったら全然通用せず終わることもままある

43 18/09/15(土)17:53:24 No.533589829

商業作家でも本当に自分の描きたいものやってる人は売れないよ それは承知でやってるんだからいいんだろうけど

44 18/09/15(土)17:53:28 No.533589840

>ボロを着てこっそり10冊くらいコピー本を売ろう… ファンが奪い合って殺し合うからやめて…

45 18/09/15(土)17:53:45 No.533589908

>あんな薄い本1000円で売って儲からないとかどんだけ商売ヘタなの? >って思う 売れなきゃどうしようもないからな

46 18/09/15(土)17:53:57 No.533589952

>>よおし!これから >>オレも同人CG集で >>がんばるぞ!! 半分近くFIFAに持って行かれること知らないで売り上げ本数と販売本数を掛けて「こんなに儲けてんのか!」と勘違いする人は多い…

47 18/09/15(土)17:54:05 No.533589981

同人でも骨くらい売れたら脱税3億できるんだろうか

48 18/09/15(土)17:54:52 No.533590183

いま1000円で売れるって商業いけるエロ描きがフルカラー本出したときくらいでは

49 18/09/15(土)17:55:54 No.533590440

下手したら2個までセックス始まって終わるのが流行ってる時代なのに 商業の癖が抜けなくてちゃんと話作って一回セックスして終わりみたいな本作っちゃう人もいる

50 18/09/15(土)17:56:04 No.533590488

同人で儲けようって発想がそもそもおかしい 二次創作ならなおさら

51 18/09/15(土)17:56:43 No.533590657

ゴールドラッシュで本当に儲けたのは採掘道具業者という つまり同人誌で本当に儲かるのは印刷屋

52 18/09/15(土)17:56:52 No.533590692

いいモノ作ったら売れるよ

53 18/09/15(土)17:57:00 No.533590715

ポートフォリオ印刷してて思ったけど印刷ってべらぼうに金かかるよね 内容変わらないんだしコピ本で十分では…

54 18/09/15(土)17:57:23 No.533590805

>同人で儲けようって発想がそもそもおかしい >二次創作ならなおさら これ本当に儲けちゃってドラえもんでファン活動は黙認のつもりだったんだけど動かなきゃいけなくなったことあったよね

55 18/09/15(土)17:57:36 No.533590864

>下手したら2個までセックス始まって終わるのが流行ってる時代なのに >商業の癖が抜けなくてちゃんと話作って一回セックスして終わりみたいな本作っちゃう人もいる どうして即落ち2コマと趣味で作った同人誌の内容で比較するんです?

56 18/09/15(土)17:57:45 No.533590913

ちゃんと経緯描いてセックスして終わる本は二次創作なら需要あるよ

57 18/09/15(土)17:58:06 No.533591017

>これ本当に儲けちゃってドラえもんでファン活動は黙認のつもりだったんだけど動かなきゃいけなくなったことあったよね アレは儲けたからというより 有名になって本家と間違われたからっていうのが大きい

58 18/09/15(土)17:58:12 No.533591052

>つまり同人誌で本当に儲かるのは印刷屋 印刷業界自体がコピー機やプリンターの発達で大きな打撃を受けてたから同人誌は業界の救世主の側面もあるかもな…

59 18/09/15(土)17:58:33 No.533591146

儲けるつもりはないから完成したら「」に無料で公開するよ…

60 18/09/15(土)17:58:55 No.533591237

同人って括りが広すぎる

61 18/09/15(土)17:59:30 No.533591375

売れるか売れないかでいえば即セックスの方が売れるかもしれないけどそこは同人なんだから書き手の好きにすりゃええ

62 18/09/15(土)18:00:04 No.533591506

オンデマンドでフルカラー表紙1部から無線とじで自己満足印刷できるんだからいい時代だ

63 18/09/15(土)18:00:07 No.533591521

>どうして即落ち2コマと趣味で作った同人誌の内容で比較するんです? 売れようと思ってない趣味ならそれでいいのよ

64 18/09/15(土)18:00:12 No.533591544

売れるか売れないかで内容を変えるのは同人としてどうなのよ

65 18/09/15(土)18:00:38 No.533591644

>いいモノ作ったら割られるよ

66 18/09/15(土)18:01:12 No.533591802

>売れるか売れないかで内容を変えるのは同人としてどうなのよ これ言われると大稼ぎの部類ではなくてもちょっと変えることは本当にあるのでうn

67 18/09/15(土)18:01:38 No.533591927

>いいモノ作ったら割られるよ そこはもうしょうがない あきらめろ

68 18/09/15(土)18:01:46 No.533591971

みてくれよこのダンボールの山!

69 18/09/15(土)18:02:05 No.533592065

描きたいもの描いても見てくれなきゃわざわざ形にする必要は無いからな すり合わせは必要よ

70 18/09/15(土)18:02:27 No.533592166

ワンフェスで10万出して卓とって大枚はたいて複製して版権料払って当日のみ販売で数十個よりは全然儲かる

71 18/09/15(土)18:02:41 No.533592244

違法アップロードは自分に入るはずだった金が!って所じゃなく 作品を作るための苦労や努力を踏みにじられたって所に怒りを感じる

72 18/09/15(土)18:02:48 No.533592268

割られて翻訳されたらそれを海外向けにDL販売すればいいと聞いた

73 18/09/15(土)18:03:10 No.533592360

仮に黒字になったとする その利益を時給換算するとだな…

74 18/09/15(土)18:03:30 No.533592428

>>売れるか売れないかで内容を変えるのは同人としてどうなのよ >これ言われると大稼ぎの部類ではなくてもちょっと変えることは本当にあるのでうn 売れる=それだけ多くの人に見てもらえるだから完全に趣味の路線に走るか細かい部分配慮してもうちょい大勢に受けるようにするかはあるよね…

75 18/09/15(土)18:03:54 No.533592544

いくら金が全てじゃないと言っても 誰にも喜んでもらえないものを作りたいってわけでもないからな

76 18/09/15(土)18:04:14 No.533592651

>作品を作るための苦労や努力を踏みにじられたって所に怒りを感じる 二次創作じゃなきゃ怒っていいよ

77 18/09/15(土)18:04:34 No.533592732

作りたいものを作って誰にも公開しなければいいわけだし 公開する以上は需要を少しは考えないとな

78 18/09/15(土)18:04:48 No.533592804

>二次創作じゃなきゃ怒っていいよ ファン活動の何が駄目なの…

79 18/09/15(土)18:05:47 No.533593055

トレスやら盗用やらならともかく自分で描いてるんだから怒っていいにきまってんだろ!

80 18/09/15(土)18:06:13 No.533593146

ファン活動ならタダで多くの人に広まった方が嬉しいだろ?って言われちまうんだ そこはもう根本的な文化の違いだからわからない…平行線なんだ

81 18/09/15(土)18:06:31 No.533593243

>トレスやら盗用やらならともかく自分で描いてるんだから怒っていいにきまってんだろ! 人様のキャラ盗用してるでしょ しかもエロ

↑Top