伊坂幸... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/15(土)16:27:04 No.533571179
伊坂幸太郎と言ったらグラスホッパーなんだろうけど俺は重力ピエロが好きなんだ
1 18/09/15(土)16:37:46 No.533573031
むしろグラスホッパーは本人は気に入ってるけど発表当時の評価はイマイチだったのでマリアビートルでリベンジした 重力ピエロはここらでヒット出さないとまずいから当てに行くぞと思って当てたとインタビューで言ってた
2 18/09/15(土)16:38:04 No.533573092
初めて読んだのは画像だけど好きなのはやっぱ一発目オーデュポンかなぁ
3 18/09/15(土)16:40:25 No.533573521
>伊坂幸太郎と言ったらグラスホッパーなんだろうけど そうかな…? サンデーでやってた魔王とグラスホッパーのリミックスで有名とかそういうことか
4 18/09/15(土)16:40:45 No.533573588
ラッシュライフが好きだな
5 18/09/15(土)16:41:22 No.533573708
陽気なギャングが一番好き
6 18/09/15(土)16:41:23 No.533573710
伊坂バースで最も辛いお話
7 18/09/15(土)16:42:23 No.533573919
若い頃は好きだったけど歳とって読めなくなった
8 18/09/15(土)16:42:33 No.533573956
オーデュボンの祈りは控えめに言って最高だと思う 次点で鴨とアヒル
9 18/09/15(土)16:44:05 No.533574245
>ラッシュライフが好きだな いいよね…
10 18/09/15(土)16:45:49 No.533574602
バイバイブラックバードがドラマ化したらしくてビジュアルもなかなかハマってるなと思ったんだけど見た「」はいるだろうか
11 18/09/15(土)16:46:02 No.533574644
陽気なギャングシリーズだけしか読んだことないな…このシリーズは面白かった
12 18/09/15(土)16:46:56 No.533574832
短編のPKが好き
13 18/09/15(土)16:47:09 No.533574869
重力ピエロはちゃんと春を育てた両親がすげぇ
14 18/09/15(土)16:47:18 No.533574911
陽気なギャング好きなら残り全部バケーションとかも読んでみたらどうだろう
15 18/09/15(土)16:47:52 No.533575028
重力ピエロとゴールデルスランバーのイメージがある
16 18/09/15(土)16:47:54 No.533575033
スレ画は辛くて読めなかった
17 18/09/15(土)16:48:24 No.533575125
し…死神の精度…
18 18/09/15(土)16:48:26 No.533575134
初期の作品の悪人キャラ悪過ぎ問題
19 18/09/15(土)16:48:45 No.533575197
春が二階から落ちてきた
20 18/09/15(土)16:48:48 No.533575213
板尾創路いいよね
21 18/09/15(土)16:49:14 No.533575310
アヒルと鴨のコインロッカーのイメージ強いなぁ
22 18/09/15(土)16:49:25 No.533575346
いまだにレイプ魔親父の脳内理論が理解できない
23 18/09/15(土)16:49:33 No.533575377
>初期の作品の悪人キャラ悪過ぎ問題 「答えになっていない」いいよね…
24 18/09/15(土)16:49:58 No.533575475
>し…死神の精度… いいよね… 俺も好きだよ
25 18/09/15(土)16:50:30 No.533575603
>初期の作品の悪人キャラ悪過ぎ問題 すげークズだなこいつ!ってなるよね
26 18/09/15(土)16:50:48 No.533575661
初めて読んだ伊坂作品が死神の精度なんでこれが一番好き 地名っぽい名前のキャラが出てくると「おっ」ってなる
27 18/09/15(土)16:51:46 No.533575843
オーデュボンが変な世界で好き
28 18/09/15(土)16:54:02 No.533576304
なんだかんだ最初の10年くらいのはどれ挙げても「俺もそれ好き」って人が容易に見つかると思う 火星に住むつもりかい?とかホワイトラビットになると「そんなんあるんだ」って人が多いと思う
29 18/09/15(土)16:54:32 No.533576402
ラッシュライフ…
30 18/09/15(土)16:54:58 No.533576487
終末のフールすき
31 18/09/15(土)16:55:07 No.533576516
>ホワイトラビット 全部作品読んでたつもりだったけどそんなんあるんだ…
32 18/09/15(土)16:55:32 No.533576608
魔王が一番好き
33 18/09/15(土)16:55:34 No.533576614
仙台って怖いね!
34 18/09/15(土)16:55:49 No.533576661
今思うと救いのない話だなこれ!
35 18/09/15(土)16:56:00 No.533576694
あまりにいい歌声なんで出典を聞いたら死霊のはらわただったが印象に残ってて好き
36 18/09/15(土)16:56:17 No.533576769
ゴールデンスランバーくらいしか読んだことないけどあれはむしろ異端な作品なんだっけか
37 18/09/15(土)16:57:38 No.533577053
売れて安定してからは実験作みたいなのが増えたね
38 18/09/15(土)16:58:21 No.533577217
>ゴールデンスランバーくらいしか読んだことないけどあれはむしろ異端な作品なんだっけか 当時としてはちょっと雰囲気違う気はした 最近はそっち寄りの作品もちょいちょいあるよ
39 18/09/15(土)16:58:33 No.533577254
>全部作品読んでたつもりだったけどそんなんあるんだ… 去年単行本出た書き下ろしの長編 このミス2位になったよ 皆大好き黒澤も活躍するよ
40 18/09/15(土)16:58:44 No.533577280
>ゴールデンスランバーくらいしか読んだことないけどあれはむしろ異端な作品なんだっけか 異色っぽいけどまだ以前のノリは残ってて そこからしばらくはなんか暗かったなあとがきで伊坂2部みたいなこと書いてあったけど
41 18/09/15(土)16:58:54 No.533577318
マッドシティ出身なんだと知って意外だった
42 18/09/15(土)16:59:13 No.533577369
盲人のために自転車を蹴っ飛ばす人が出てくるやつと 車を飛ばしてぶつけるやつと リョコウバトが絶滅したやつが好き
43 18/09/15(土)16:59:25 No.533577401
ゴールデンスランバーの映画はなかなか良かった
44 18/09/15(土)16:59:30 No.533577419
道尾秀介と伊坂はファンってわけじゃないけど毎作一定水準以上面白いから エッセイとかも含めて新刊出る度買ってるなぁ
45 18/09/15(土)17:00:10 No.533577550
>リョコウバトが絶滅したやつが好き してなかったやつだろ! でも1羽だからそのうちするか
46 18/09/15(土)17:00:12 No.533577556
砂漠の東堂が交際経験も性経験もちゃんとあるっぽいのがすごく興奮した思い出
47 18/09/15(土)17:01:11 No.533577765
>道尾秀介と伊坂はファンってわけじゃないけど毎作一定水準以上面白いから >エッセイとかも含めて新刊出る度買ってるなぁ ソロモンの犬好きだなあ
48 18/09/15(土)17:01:53 No.533577903
終末のフールは題材は暗めだけど結構好きだわ
49 18/09/15(土)17:02:57 No.533578133
学生の頃はレイプ男始末してハッピーエンド!って思ってたけど 殺しをしたら絶対にハッピーじゃねぇわ…
50 18/09/15(土)17:03:02 No.533578155
砂漠はちょっとタイトルで損してる気がする
51 18/09/15(土)17:03:37 No.533578283
砂漠の西嶋はいつ読んでもビジュアルがサンボマスターで固定される
52 18/09/15(土)17:04:08 No.533578401
ボブ・ディランの風に吹かれてを歌いながらドアを蹴って辞書を盗むの手伝う! は当時めっちゃカッコいいと思ったけど今読むと少しだけ恥ずかしさもある それ以外に面白い展開沢山あるから今でも好きだけど
53 18/09/15(土)17:04:09 No.533578406
>砂漠の西嶋はいつ読んでもビジュアルがサンボマスターで固定される 俺はシュタインズゲート観たことないがシュタインズゲートのあの人だ
54 18/09/15(土)17:07:05 No.533579046
>学生の頃はレイプ男始末してハッピーエンド!って思ってたけど >殺しをしたら絶対にハッピーじゃねぇわ… そのうちまた一周してハッピーってなるよ
55 18/09/15(土)17:08:59 No.533579457
ゴールデンスランバー出てからしばらくは 「人は大きな流れには逆らえない」みたいな作品が続いた気がする
56 18/09/15(土)17:11:31 No.533579939
モダンタイムスとかね
57 18/09/15(土)17:13:36 No.533580397
スレ画は終わったあとどうするんだろうね…
58 18/09/15(土)17:13:59 No.533580482
GYAOで重力ピエロの映画配信していたから見たけど結構出来がよくて面白かったよ 暗いけど
59 18/09/15(土)17:14:11 No.533580519
ジョーダンでさらにバットとか本当にもう通じなさそうだ
60 18/09/15(土)17:16:05 No.533580899
重力ピエロは茹で加減が絶妙なブロッコリーが印象に残ってる
61 18/09/15(土)17:20:19 No.533581909
死神の精度に春出てんだっけ
62 18/09/15(土)17:21:17 No.533582169
>死神の精度に春出てんだっけ 出てるよ 先に死神の精度読んだせいで分からなかったけど
63 18/09/15(土)17:22:20 No.533582419
>死神の精度に春出てんだっけ 気づかなかった…
64 18/09/15(土)17:22:32 No.533582470
ポテチに兄貴も直接じゃないけど出てる
65 18/09/15(土)17:24:59 No.533583045
>「人は大きな流れには逆らえない」みたいな作品が続いた気がする バッタだとかライブだとかちょいちょいそのテーマは出て来るね