18/09/15(土)15:23:46 村上春... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/15(土)15:23:46 No.533558199
村上春樹の本読んだらモテない男と紹介されていた主人公がバーにいた女の子引っかけてファックしててちょっと待てと思った
1 18/09/15(土)15:26:49 No.533558772
そういってボクは家に帰って自慰行為にふけった あるいはそうなのかもしれない
2 18/09/15(土)15:30:40 No.533559477
小説の中でくらいファックしてもいいじゃない
3 18/09/15(土)15:31:41 No.533559653
春樹の小説に出てくる男主人公ってノルウェイの森の「僕」を連想しがちだが あれは春樹の小説パターンにはあてはまらないなと後に思った
4 18/09/15(土)15:33:44 No.533560014
若者のバイブル作家的扱いらしいので1Q84読んだら いきなりクリトリス比べ始めてびびった中学時代
5 18/09/15(土)15:33:49 No.533560038
やれやれ モテない奴がファックしたっていいだろう? 君の話は良く分からないな
6 18/09/15(土)15:34:42 No.533560214
ぼくはなにかをレスしようとしたが 結局レスするのをやめた
7 18/09/15(土)15:36:56 No.533560695
村上春樹の小説ってはっきり言って精液臭いよね… 図書館で女の子が読んでるのたまに見かけるがロクな大人にならんぞやめろって気分になる
8 18/09/15(土)15:38:49 No.533561084
>春樹の小説に出てくる男主人公ってノルウェイの森の「僕」を連想しがちだが >あれは春樹の小説パターンにはあてはまらないなと後に思った 僕はSEXが嫌いだし女の子と寝るけど基本何もしないからな
9 18/09/15(土)15:40:35 No.533561513
ここまでネットで馬鹿にされなきゃならんのだろうか
10 18/09/15(土)15:42:08 No.533562003
昔のエロゲのやれやれ系主人公の元ネタみたいなもんだし…
11 18/09/15(土)15:43:02 No.533562262
>昔のエロゲのやれやれ系主人公の元ネタみたいなもんだし… 身も蓋も無さすぎね…
12 18/09/15(土)15:43:26 No.533562369
>若者のバイブル作家的扱いらしいので1Q84読んだら >いきなりクリトリス比べ始めてびびった中学時代 >中学時代 うん?
13 18/09/15(土)15:43:45 No.533562443
>ここまでネットで馬鹿にされなきゃならんのだろうか やれやれ
14 18/09/15(土)15:44:58 No.533562721
>うん? 初版が2009年だからもう10年近く前でっせ旦那
15 18/09/15(土)15:47:38 No.533563422
エッセイ読んだことあるけどすごい読みやすかったな
16 18/09/15(土)15:48:41 No.533563680
IQ84とか言ってたのがもう10年近く前……!?
17 18/09/15(土)15:49:49 No.533563959
>>うん? >初版が2009年だからもう10年近く前でっせ旦那 若者すぎる…
18 18/09/15(土)15:49:55 No.533563981
>うん? >初版が2009年だからもう10年近く前でっせ旦那 >IQ84とか言ってたのがもう10年近く前……!? おじさん!
19 18/09/15(土)15:51:45 No.533564402
流石に20付近は「」でもとんでもなく若いと思う
20 18/09/15(土)15:53:31 No.533564784
>エッセイ読んだことあるけどすごい読みやすかったな 高校の現代文の教科書にも載ってたけど 平日昼間に一人旅でバスに乗ってビール飲んで浮かれて眠くなったら 乗り合わせた地元の爺さん婆さんから良い歳したおっさんが昼間から何してんの?って思われてるような 変な被害妄想と気恥ずかしさでそのまま必死に狸寝入りするとかいうエッセイだった
21 18/09/15(土)15:53:35 No.533564801
若者でも本を読む人居るんだな
22 18/09/15(土)15:54:24 No.533564979
>流石に20付近は「」でもとんでもなく若いと思う おじいちゃん!
23 18/09/15(土)15:54:26 No.533564987
IQなんとかって10年も前なん…精々5年とかじゃないの…
24 18/09/15(土)15:54:32 No.533565014
おじさん「」なんで漫画しか読まないのに…
25 18/09/15(土)15:55:08 No.533565153
プライベートではヤクルトスワローズファンのおじさんだし…
26 18/09/15(土)15:55:24 No.533565199
>おじさん「」なんで漫画しか読まないのに… 偏見がすぎる
27 18/09/15(土)15:55:59 No.533565324
昔より若者が来ているであろう今の方が人が多いので割合としてはおじさんの方が少ないのでは?という考えが頭をよぎった
28 18/09/15(土)15:56:21 No.533565406
>偏見がすぎる 偏見でもなんでもないと思うよ! 漫画のスレしかねえし!
29 18/09/15(土)15:56:22 No.533565408
何読んだスレとか毎週立ってるしそれなりに本読みの「」はいるはずなんだけど 「」と読書ってイメージに決定的な食い違いが…
30 18/09/15(土)15:56:27 No.533565424
やめろ10年前が最近かどうか判定は誰も救われない
31 18/09/15(土)15:56:53 No.533565528
>変な被害妄想と気恥ずかしさでそのまま必死に狸寝入りするとかいうエッセイだった なかなか親近感が湧くな…
32 18/09/15(土)15:57:04 No.533565567
>偏見でもなんでもないと思うよ! >漫画のスレしかねえし! 言われてみればそうである
33 18/09/15(土)15:57:16 No.533565617
娘が前世の記憶持ちで昔の彼氏探してると抜かした 事故で死んだ 見知らぬ幼女が娘を名乗り出て昔の彼氏探してると抜かした ふざけんなと父親は思った という月の満ち欠け
34 18/09/15(土)15:57:19 No.533565631
奥さんとは仲が良いのにやたら作中人物は妻と離婚している
35 18/09/15(土)15:57:38 No.533565699
わかものは声の大きいおっさんに忖度してレスしないだけだとは思う ただ数はおっさんのが生まれた人数的に圧倒的に多かろう
36 18/09/15(土)15:57:51 No.533565755
エッセイだと全然セックスしないなと思ってたら巻末付録の対談で 寿司を食う前に女とセックスするかセックスした後に女と寿司を食いに行くか挿絵担当の人と自論を交わしてた
37 18/09/15(土)15:58:09 No.533565817
いまだ少年ジャンプのスレが立つってよくよく考えたら狂気だと思う
38 18/09/15(土)15:58:11 No.533565829
>何読んだスレとか毎週立ってるしそれなりに本読みの「」はいるはずなんだけど >「」と読書ってイメージに決定的な食い違いが… 基本的に頭悪くて尻穴がゆるそうなレスが多いからな…
39 18/09/15(土)15:58:24 No.533565875
どちらにしろネットで年齢アピールは万人にとって不幸なのでやめとけやめとけ
40 18/09/15(土)15:58:40 No.533565937
海辺のカフカとかハードボイルド・ワンダーランドは冒険小説感あって好きだよ
41 18/09/15(土)15:58:46 No.533565958
個人的にはスワローズファンしている時が一番共感できるおじさん
42 18/09/15(土)15:59:10 No.533566047
「黙らっしゃい」 ぴしゃり!と彼女は言った
43 18/09/15(土)15:59:31 No.533566108
>わかものは声の大きいおっさんに忖度してレスしないだけだとは思う >ただ数はおっさんのが生まれた人数的に圧倒的に多かろう そういう自分がそう思うからそうに違いないはやめとけ!やめとけ!
44 18/09/15(土)15:59:32 No.533566110
そりゃまぁそれなりに居るだろうし物書きだって居るだろうが漫画のインパクトにはどうしても勝てん あとなろう
45 18/09/15(土)15:59:33 No.533566115
>何読んだスレとか毎週立ってるしそれなりに本読みの「」はいるはずなんだけど >「」と読書ってイメージに決定的な食い違いが… もうここも3000人以上居るから単純に人口的なところもあるし 別に読書しててもアナニーはできるからな
46 18/09/15(土)15:59:48 No.533566157
もてない男が知り合いのおばさんともったいないからセックスとか出来るものかよ
47 18/09/15(土)15:59:59 No.533566200
アフターダークが好きというと怪訝な顔をされることが多い
48 18/09/15(土)16:00:17 No.533566262
アナニーしながら官能小説朗読する自由だってあるからな
49 18/09/15(土)16:00:30 No.533566315
>そういう自分がそう思うからそうに違いないはやめとけ!やめとけ! 前半はまぁ妄想だが後半は相対数だからそうだろ!
50 18/09/15(土)16:00:58 No.533566408
いいか?不意に射精したって言っておけば全部村上春樹になる
51 18/09/15(土)16:01:14 No.533566465
村上春樹自身はモテるのかなあんなにアレなビジュアルなのに
52 18/09/15(土)16:01:24 No.533566505
>そりゃまぁそれなりに居るだろうし物書きだって居るだろうが漫画のインパクトにはどうしても勝てん スレッドの頭に画像を貼るってシステム上どうしてもアニメ漫画のことになりがちだよね
53 18/09/15(土)16:01:31 No.533566529
一応ググらないとこれない場所ではあるんだここは まぁヒ直リンから来てる奴も居るだろうけど
54 18/09/15(土)16:01:48 No.533566570
世界の終わりとハードボイルドワンダーランドは何回も読んでるけど未だに時系列把握できていないな 僕の物語の後に私の物語が始まったのか私の物語の後に僕の物語が始まったのか まあ循環構造っぽいからどっちが先って決めなくてもいいんだろうが
55 18/09/15(土)16:02:14 No.533566656
ノーベル賞受賞できないのは卵のスピーチのせいだと思ってる
56 18/09/15(土)16:02:15 No.533566658
>いいか?不意に射精したって言っておけば全部村上春樹になる コピペネタで妙に流行ったからちくしょう!
57 18/09/15(土)16:02:30 No.533566724
>いいか?不意に射精したって言っておけば全部村上春樹になる 確かにそういう一面もあるのだろう。僕は射精した。
58 18/09/15(土)16:02:32 No.533566728
>村上春樹自身はモテるのかなあんなにアレなビジュアルなのに 結婚してるんだからモテても意味なくね
59 18/09/15(土)16:02:38 No.533566747
心理学者の河合隼雄との対談集がそれ自体が村上春樹のセラピーみたいで面白かった
60 18/09/15(土)16:02:49 No.533566791
「」は長編よりエッセイや一問一答の春樹が好きなタイプ
61 18/09/15(土)16:03:22 No.533566892
射精した。はそんなのあったかな…?って思うけど スレ画のボブ・ディランの風に吹かれてはやたら見る気はする
62 18/09/15(土)16:03:24 No.533566900
ファンがめんどくさいから忌避されてる一面もあるのだろう
63 18/09/15(土)16:03:25 No.533566901
>「」は長編よりエッセイや一問一答の春樹が好きなタイプ 長編しか読んでない……
64 18/09/15(土)16:04:08 No.533567059
春樹は短編のほうが面白い カエルくんはちょっと直球過ぎたけど
65 18/09/15(土)16:04:11 No.533567069
>海辺のカフカとかハードボイルド・ワンダーランドは冒険小説感あって好きだよ 俺もその2つが好きだな…
66 18/09/15(土)16:04:22 No.533567111
>「」は長編よりエッセイや一問一答の春樹が好きなタイプ 遠い太鼓いいよね…
67 18/09/15(土)16:04:29 No.533567133
純文学のスレは基本立たないけどラノベやSFそれとホラー小説はわりと立ってるのを見るよ あとSFとホラーはなんかべらぼうに詳しい「」がいてビビる
68 18/09/15(土)16:04:53 No.533567226
ねじまき鳥クロニクルが好き
69 18/09/15(土)16:04:55 No.533567233
>若者でも本を読む人居るんだな 非道い罵倒をされた気がした
70 18/09/15(土)16:05:12 No.533567277
村上おじさんのノンフィクション面白いよ アンダーグラウンドとかアレルギー持ちの人にもオススメできる
71 18/09/15(土)16:05:15 No.533567290
>前半はまぁ妄想だが後半は相対数だからそうだろ! >そういう自分がそう思うからそうに違いないはやめとけ!やめとけ!
72 18/09/15(土)16:05:16 No.533567293
>>春樹の小説に出てくる男主人公ってノルウェイの森の「僕」を連想しがちだが >>あれは春樹の小説パターンにはあてはまらないなと後に思った >僕はSEXが嫌いだし女の子と寝るけど基本何もしないからな でも親友の彼女に手コキだけして貰ってたよね? 俺はあれが村上春樹らしさだと思う
73 18/09/15(土)16:05:20 No.533567308
ハルキストだらけだった
74 18/09/15(土)16:05:24 No.533567321
>春樹は短編のほうが面白い レーダーボーゼンみたいな毒にも薬にもならない小話好き
75 18/09/15(土)16:05:26 No.533567327
ノルウェイの森とアフターダークは言い回しとかそういうネタだと思って読めばなんだかんだ面白いよ
76 18/09/15(土)16:05:30 No.533567333
ネタにされてるのは文章が個性的で割と真似しやすいからだと思う
77 18/09/15(土)16:05:37 No.533567350
ねじまき鳥のあのヌメッとしたホラーチックな感じが好きだ
78 18/09/15(土)16:05:40 No.533567360
若い頃に摂取してないとあとから村上春樹読むのは辛いと思う
79 18/09/15(土)16:05:49 No.533567390
「」は無職だから本を読む時間だけはやたらにあるからな
80 18/09/15(土)16:06:05 No.533567430
所謂鉄板定形ネタって奴なのか
81 18/09/15(土)16:06:08 No.533567441
>あとSFとホラーはなんかべらぼうに詳しい「」がいてビビる SFはオタクカルチャーと親和性高いからな
82 18/09/15(土)16:06:10 No.533567445
実際エッセイは面白い
83 18/09/15(土)16:06:19 No.533567471
あいつヤクルトスワローズの話になると急にマジレスしだすの
84 18/09/15(土)16:06:40 No.533567537
でも村上春樹好きってちょっと公言しにくい
85 18/09/15(土)16:06:49 No.533567559
空からイワシだかカエルが降ってくる超常現象起きるやつ好きだよ
86 18/09/15(土)16:06:52 No.533567565
>「」は無職だから本を読む時間だけはやたらにあるからな それは平日昼間に自分で言ってダメージを受けなければいけない発言だ
87 18/09/15(土)16:06:57 No.533567578
純文学はなんか良さを語り合うようなもんじゃないというか
88 18/09/15(土)16:07:00 No.533567591
面白いけどそんな高尚な内容でもないから ハルキストがノーベル文学賞とかで騒ぐのはよくわからない
89 18/09/15(土)16:07:35 No.533567715
まぁ60台とか珍しくないだろうしなここ…
90 18/09/15(土)16:07:59 No.533567788
>でも村上春樹好きってちょっと公言しにくい 面倒くさいのが絡んできそうだしね
91 18/09/15(土)16:08:00 No.533567791
>でも村上春樹好きってちょっと公言しにくい 昔は普通に公言できたのに…全部ハルキストとかいうのが悪い
92 18/09/15(土)16:08:01 No.533567799
>純文学はなんか良さを語り合うようなもんじゃないというか 春樹じゃないけど檸檬爆弾とか(わかるよ…)とはなってもわざわざ語るもんでもないしな… 太宰の黄桃とかも何か求めると拍子抜けだし
93 18/09/15(土)16:08:05 No.533567817
文体への影響力は凄いと思う 一時期何かいても春樹っぽくなって困った
94 18/09/15(土)16:08:10 No.533567828
>でも村上春樹好きってちょっと公言しにくい もうネタとしての側面のが強くなりすぎてるし実際つまんないのも多いから とりあえず村上春樹の話になるとネタに逃げるようにしてるな… 世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランドとか何度も読んでるけど…
95 18/09/15(土)16:08:22 No.533567856
だって小説家にでもなるかぁって志したのが神宮の外野席でだし…
96 18/09/15(土)16:08:23 No.533567858
露悪趣味がちょっと…
97 18/09/15(土)16:08:36 No.533567892
つっても読書する人ってそこまで一人の作家の本だけ読んだりしないよね …って思うんだけど自分がそうだから一般化しちゃってるだけかも
98 18/09/15(土)16:08:52 No.533567940
村上作品の話がしたいのにハルキストの話しかしない人もいるしなぁ
99 18/09/15(土)16:09:12 No.533568005
>面白いけどそんな高尚な内容でもないから >ハルキストがノーベル文学賞とかで騒ぐのはよくわからない ノーベル文学賞を日本人がとりたいならガチのアイヌの人探してきてそいつに民族問題絡めたお話書かせるくらいアコギなことやんねえとな
100 18/09/15(土)16:09:14 No.533568010
万が一現実になったら困るし…って理由で究極の選択の回答を頑なに拒否する春樹好き
101 18/09/15(土)16:09:30 No.533568048
そうかもしれないし そうではないかもしれない
102 18/09/15(土)16:09:33 No.533568056
文体も主人公の性格やキャラ設定も何もかもがエロゲーっぽいが これはある年代のエロゲライターが村上春樹から著しい影響を受けてるからであって 別に村上春樹がエロゲーマニアとか官能小説家だとかそういうわけではない
103 18/09/15(土)16:09:44 No.533568097
>つっても読書する人ってそこまで一人の作家の本だけ読んだりしないよね >…って思うんだけど自分がそうだから一般化しちゃってるだけかも 専門書なんかはジャンル自体に本が少ないせいで同じ人ばっかりになることはある というか本書けるくらい知識持ってる人少ねえ
104 18/09/15(土)16:09:47 No.533568111
海辺のカフカや世界の終わりは好きだけど羊をめぐる冒険はよく分からんかった
105 18/09/15(土)16:09:56 No.533568129
>でも村上春樹好きってちょっと公言しにくい 実際うわっハルキスト!って言われるかやれやれ僕は射精したって言われるかの2択
106 18/09/15(土)16:10:37 No.533568268
そう言えばもう殆ど目にすることもなくなったな○○はSFか?って議論
107 18/09/15(土)16:10:43 No.533568289
村上春樹の小説ってスレ画みたいな感じなの? それって読んでて面白いの?
108 18/09/15(土)16:11:12 No.533568377
>そう言えばもう殆ど目にすることもなくなったな○○はSFか?って議論 だってああいうのってSF読まなくなったおっさんがやるもんだし…
109 18/09/15(土)16:11:26 No.533568429
セックスは古今東西普遍的な娯楽だし… 縁のない「」が異常なだけだし…
110 18/09/15(土)16:11:37 No.533568470
>そう言えばもう殆ど目にすることもなくなったな○○はSFか?って議論 今はアレもコレもSF!の時代だからな
111 18/09/15(土)16:11:46 No.533568492
>>面白いけどそんな高尚な内容でもないから >>ハルキストがノーベル文学賞とかで騒ぐのはよくわからない >ノーベル文学賞を日本人がとりたいならガチのアイヌの人探してきてそいつに民族問題絡めたお話書かせるくらいアコギなことやんねえとな 康成でとれるんだからそこまでしなくてもいけるでしょ
112 18/09/15(土)16:12:03 No.533568544
テレビで取り上げられた村上春樹カフェとやらは村上作品普通に読める俺ですらオエッてなったくらい気色悪かった テレビのプロデューサーみたいな服装の大学生がドヤ顔でパンケーキにコーラかけて食ってる映像が脳にこびりついて取れない
113 18/09/15(土)16:12:11 No.533568573
読みやすい文章と雰囲気特化だから文体真似ただけではどんな感じかは分からないよ
114 18/09/15(土)16:12:22 No.533568603
>つっても読書する人ってそこまで一人の作家の本だけ読んだりしないよね >…って思うんだけど自分がそうだから一般化しちゃってるだけかも 読書そのものよりこの作家の文章が好きって人は結構いるんじゃないかと思う その場合は他の作家の文章読んでも満たされないわけで
115 18/09/15(土)16:12:26 No.533568613
ノルウェイ書くまでまで死とセックスの要素排除してたって言ってたけど何の話書いてたんだろう
116 18/09/15(土)16:12:41 No.533568657
>そう言えばもう殆ど目にすることもなくなったなはSFか?って議論 まともな奴なら何かの定義論が面白くならないってもう流石に学習したでしょ
117 18/09/15(土)16:12:42 No.533568662
>村上春樹の小説ってスレ画みたいな感じなの? >それって読んでて面白いの? スレ画はドラえもんからジャイアンに虐められたのび太がひみつ道具で調子乗って痛い目見るまで くらいの要素をカリカチュアにしたものだからスレ画みたいかは答えづらい
118 18/09/15(土)16:12:52 No.533568697
>テレビで取り上げられた村上春樹カフェとやらは村上作品普通に読める俺ですらオエッてなったくらい気色悪かった >テレビのプロデューサーみたいな服装の大学生がドヤ顔でパンケーキにコーラかけて食ってる映像が脳にこびりついて取れない 外道食いはよせー!
119 18/09/15(土)16:12:54 No.533568703
>これはある年代のエロゲライターが村上春樹から著しい影響を受けてるからであって >別に村上春樹がエロゲーマニアとか官能小説家だとかそういうわけではない エロゲ界隈じゃないが新海誠が村上春樹の大ファンで影響受けまくってる話をよくしてるけど まぁそうだろうなと思ったわ
120 18/09/15(土)16:12:58 No.533568712
今思えば学生の頃が一番本読んでた あんまり面白いと思わなかったけど石田衣良のブルータワーとか内容覚えてるわ
121 18/09/15(土)16:13:48 No.533568843
村上春樹「モテない男でもファックくらいするだろう」 「」「ないないないないありません」
122 18/09/15(土)16:13:51 No.533568854
村上春樹好きだけどテレビでハルキストとか抜かしてるのは気持ち悪くて死にそうになる あと村上春樹の本って全く面白くなくても文は読みやすくて凄いなっていつも思う
123 18/09/15(土)16:14:28 No.533568961
海外で評価されてる理由がわからない…
124 18/09/15(土)16:14:33 No.533568973
>今思えば学生の頃が一番本読んでた >あんまり面白いと思わなかったけど石田衣良のブルータワーとか内容覚えてるわ 石田衣良はアキハバラなんとかが好きだった 電池ガムテで巻いて充電するの好き
125 18/09/15(土)16:14:42 No.533569016
中国で大人気
126 18/09/15(土)16:15:02 No.533569067
あいつ音楽の話になると早口になるの
127 18/09/15(土)16:15:03 No.533569069
>>そう言えばもう殆ど目にすることもなくなったな○○はSFか?って議論 >今はアレもコレもSF!の時代だからな だからとくにSFいらないじゃんって言い出されてえええええってなった
128 18/09/15(土)16:15:48 No.533569205
>海外で評価されてる理由がわからない… 翻訳しやすいから世界的に受け入れやすいっていうのはある
129 18/09/15(土)16:16:00 No.533569239
>あんまり面白いと思わなかったけど石田衣良のブルータワーとか内容覚えてるわ 石田衣良はすごい00年代の寵児って感じだなー 今だと若い子が読んでる作家って誰だろう伊坂とかか
130 18/09/15(土)16:16:01 No.533569244
>エロゲ界隈じゃないが新海誠が村上春樹の大ファンで影響受けまくってる話をよくしてるけど >まぁそうだろうなと思ったわ あの人もともとはエロゲ界隈の人よ
131 18/09/15(土)16:16:18 No.533569297
>翻訳しやすいから世界的に受け入れやすいっていうのはある なんなら英訳は自分でてきそうだからな春樹
132 18/09/15(土)16:16:19 No.533569300
コードギアス全盛期のときこのSFがすごい!に載せてる評者の半分くらいがコードギアス載せててだめだった
133 18/09/15(土)16:16:33 No.533569342
村上春樹の洋書版!
134 18/09/15(土)16:16:54 No.533569408
マルセルプルーストの話も出来るけど虹裏でしても仕方ないじゃん
135 18/09/15(土)16:16:59 No.533569428
村上作品のキャラは村上春樹みたいな喋り方するやつしかいない
136 18/09/15(土)16:17:19 No.533569469
偏見だけど年上好きな印象がある
137 18/09/15(土)16:17:35 No.533569520
春樹じゃなくて龍の方の限りなく透明に近いブルーは高校生の頃読んだけど内容について行けず
138 18/09/15(土)16:17:35 No.533569522
わたしフリオ・イグレシアス嫌い!(バァァン)
139 18/09/15(土)16:18:16 No.533569637
個人の好き嫌いはあれど作品の質の高低で言ったら高いけど インターネットのノリで「これはバカにするもの」ってなってるもの結構あるな
140 18/09/15(土)16:18:48 No.533569731
龍ってむしろ中高で読むイメージあるけどな… 希望の国のエクソダスとかクラス内で流行った
141 18/09/15(土)16:18:49 No.533569732
>春樹じゃなくて龍の方の限りなく透明に近いブルーは高校生の頃読んだけど内容について行けず ネットミームになった「僕は射精した」ってどっちかというと龍の作風な気がする
142 18/09/15(土)16:18:59 No.533569758
ハルキストやSF者は作品が好きなんじゃなくて自己表現の手段に作品利用してる感あって嫌い
143 18/09/15(土)16:19:04 No.533569777
ずっと脳トレの本だと思ってたらIQ84
144 18/09/15(土)16:19:17 No.533569811
別にバカにするようなものじゃないよ… ハルキストが高尚なものとして見てるのは謎だけど
145 18/09/15(土)16:19:27 No.533569845
インザミソスープいいよね
146 18/09/15(土)16:19:51 No.533569908
>ハルキストやSF者は作品が好きなんじゃなくて自己表現の手段に作品利用してる感あって嫌い この手の妄想ってどこから来るもんなんだろ
147 18/09/15(土)16:19:59 No.533569929
>あんまり面白いと思わなかったけど石田衣良のブルータワーとか内容覚えてるわ 学生時代に文章からすげえ加齢臭がするって思いながら読んでたわ
148 18/09/15(土)16:20:11 No.533569964
>ハルキストやSF者は作品が好きなんじゃなくて自己表現の手段に作品利用してる感あって嫌い 言っちゃなんだけど小説読んでる人全般にそのイメージあるわ
149 18/09/15(土)16:20:12 No.533569974
>ハルキストやSF者は作品が好きなんじゃなくて自己表現の手段に作品利用してる感あって嫌い 作品の話よりも作品をやたら褒め称える話が多いこと多いこと
150 18/09/15(土)16:20:23 No.533570010
初期三部作読むとフライドポテトが食べたくなる
151 18/09/15(土)16:20:41 No.533570077
龍の透明ブルーとコインロッカー高校時代に読んだのは確実に人生曲げにきてたよアレ
152 18/09/15(土)16:20:59 No.533570135
>>ハルキストやSF者は作品が好きなんじゃなくて自己表現の手段に作品利用してる感あって嫌い >この手の妄想ってどこから来るもんなんだろ 勝手に変な像を作り上げててこいつら嫌い!とか言い出すのが正直何と戦ってるの…?ってなる
153 18/09/15(土)16:21:02 No.533570142
初期の青春三部作とノルウェイの森しか読んでないけどそんなに射精した。の印象がない セックスはよくしてた特にノルウェイの森
154 18/09/15(土)16:21:36 No.533570228
>インターネットのノリで「これはバカにするもの」ってなってるもの結構あるな 春樹本人よりテレビ出てくるハルキストが悪い
155 18/09/15(土)16:22:04 No.533570310
>言っちゃなんだけど小説読んでる人全般にそのイメージあるわ 俺は小説好きだし専門書もガンガン読むけど全部自分の作品をより良くするためにやってるケはある
156 18/09/15(土)16:22:08 No.533570322
ノルウェイの森に出てきた邪悪な女子中学生のキャラは結構な「」がいいよねいい…ってなると思う
157 18/09/15(土)16:22:10 No.533570336
龍は流行んないよね
158 18/09/15(土)16:22:15 No.533570348
スプートニクの恋人が一番好きだな
159 18/09/15(土)16:22:42 No.533570426
小説はそんなにだけど春樹のエッセイは名作だと勝手に思ってる
160 18/09/15(土)16:22:51 No.533570452
ハルキストは別に春樹読んでる人間全般を指してるわけでもないだろうにそこまで怒らんでも