虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/15(土)15:14:34 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/15(土)15:14:34 No.533556282

さっき観てきた プレやんも濃くなってるのにイカれたメンバーの方が濃すぎた いや息子さん本当誰に似たんだか!! 女性陣が行動力の化身すぎる…

1 18/09/15(土)15:15:33 No.533556491

宇宙の駄犬

2 18/09/15(土)15:16:49 No.533556742

偶然乗り合わせたバスのゆかいな仲間たちとプレデター相手にドンパチのノリが最後まで続いて欲しかった

3 18/09/15(土)15:17:27 No.533556886

>宇宙の駄犬 どこまでも駄犬だった…おかげで二度も助かったけど

4 18/09/15(土)15:18:24 No.533557076

宇宙駄犬はなんなの…

5 18/09/15(土)15:19:03 No.533557198

先に死んだほうが一号でいいんだよね?

6 18/09/15(土)15:19:10 No.533557214

バクスリー×コイルいいよね 最後まで尊かった…

7 18/09/15(土)15:19:55 No.533557373

駄犬アイテム吐いてくれるお助けキャラみたいだったね

8 18/09/15(土)15:19:58 No.533557386

>先に死んだほうが一号でいいんだよね? うn あんなナリして人類を守らねば…してたとかわかるか!!

9 18/09/15(土)15:22:05 No.533557866

守護らねば…だったわりには森とか研究所で大暴れする1号さん

10 18/09/15(土)15:24:21 No.533558314

守りに来た 守りには来たが 武器を持ってる相手を見たら戦わずにはいられなかった

11 18/09/15(土)15:25:34 No.533558539

一号は人間との雑種だから小さいってことでいいの?

12 18/09/15(土)15:26:34 No.533558730

>駄犬アイテム吐いてくれるお助けキャラみたいだったね ピンチになるとやってきてアイテムくれる… ロックマンの犬では?

13 18/09/15(土)15:26:44 No.533558759

ピンポーン トリックオアトリート でお菓子くれなかったら本当にイタズラする奴初めてみた

14 18/09/15(土)15:27:03 No.533558806

オエエエエエでアイテム落としてくだけん

15 18/09/15(土)15:28:19 No.533559029

>守護らねば…だったわりには森とか研究所で大暴れする1号さん 種を根絶やしにするのは良くないよねってだけでスポーツハンティング自体は止める気ないだろうからね

16 18/09/15(土)15:28:55 No.533559128

おいどうした?後ろで何が起こってる?

17 18/09/15(土)15:29:05 No.533559166

AVPではスカー以外の2人すぐ死んだしデターズも今回も通常タイプみたいなやつが噛ませ化してるのがちょっとさびしい

18 18/09/15(土)15:29:32 No.533559263

>おいどうした?後ろで何が起こってる? b

19 18/09/15(土)15:29:45 No.533559298

>おいどうした?後ろで何が起こってる?

20 18/09/15(土)15:30:00 No.533559348

>>おいどうした?後ろで何が起こってる? >b 酷すぎておなかいたい

21 18/09/15(土)15:30:42 No.533559486

外国がマグロ乱獲しまくってて絶滅しそうだから漁獲量調整しようぜみたいなノリなのか

22 18/09/15(土)15:30:45 No.533559496

背中の中に手りゅう弾シュートとか眼球に麻酔弾とか人間同士の方がえげつないなあって

23 18/09/15(土)15:31:19 No.533559588

プレデターキラーいいよね

24 18/09/15(土)15:32:03 No.533559722

>背中の中に手りゅう弾シュートとか眼球に麻酔弾とか人間同士の方がえげつないなあって ねえパパ…

25 18/09/15(土)15:32:46 No.533559834

いい意味で「」と実況して見たい映画だ だけんー!とか1号ー!とかで埋まる

26 18/09/15(土)15:32:51 No.533559849

ただの科学者だったはずなのにあの手榴弾一発で確実に殺すという覚悟に満ちたフィニッシュムーブは一体

27 18/09/15(土)15:33:09 No.533559897

>プレデターキラーいいよね ヤッターカッコイイー!

28 18/09/15(土)15:33:10 No.533559902

何気に生き残る駄犬

29 18/09/15(土)15:33:40 No.533559994

麻酔銃だから安心だね!!

30 18/09/15(土)15:33:45 No.533560026

主人公が駄犬引き連れてプレデターキラー装備した続編がはやく見たい

31 18/09/15(土)15:33:51 No.533560049

手慣れたように銃を撃ち出す女科学者 息子の危機にライフルを持ち出すママ

32 18/09/15(土)15:34:12 No.533560115

想像してた内容とは全然違ったけど超楽しかった…

33 18/09/15(土)15:35:34 No.533560391

でっかいデターも突然飼い犬に裏切られて困惑しただろうな

34 18/09/15(土)15:36:01 No.533560498

見てきた 異種交配良いよね!!

35 18/09/15(土)15:36:29 No.533560593

結局デターはセックスして生まれてきたのかはわからないままだった

36 18/09/15(土)15:36:54 No.533560683

プレデターが捕食者だって意味を今更知った 言われてみればちょっと違うよね

37 18/09/15(土)15:37:50 No.533560866

同種同士のバトル面白いね… 俺はお仕事終えたらショタお持ち帰りするよ

38 18/09/15(土)15:37:56 No.533560879

最後のあの箱からリプリー出てくるかと思った

39 18/09/15(土)15:38:23 No.533560981

倒した相手のDNAを取り込んでパワーアップはすごくゲームっぽいぞ

40 18/09/15(土)15:38:36 No.533561031

俺はエイリアンかと…だってプレデターキラーなんて言うからてっきり…

41 18/09/15(土)15:38:38 No.533561037

>最後のあの箱からシュワちゃん出てくるかと思った

42 18/09/15(土)15:38:40 No.533561046

子どもがマスクしたところで記録映像出てただろ 成熟した個体に遺伝子を埋め込んでるんだよ

43 18/09/15(土)15:39:42 No.533561310

あの子お持ち帰りされてたらメスデターとおねショタ異種姦してたのかな

44 18/09/15(土)15:39:44 No.533561315

1号は人間の遺伝子あったから多少頭良くなってたのかな

45 18/09/15(土)15:39:53 No.533561350

あたかもこくじんがプレやんは地球を侵略しようとしている!!!とか考察してたけど その気になればいつでも侵略できるよな彼ら…

46 18/09/15(土)15:40:23 No.533561470

プッシー

47 18/09/15(土)15:40:35 No.533561514

>俺はエイリアンかと…だってプレデターキラーなんて言うからてっきり… 俺もフェイスハガー飛び出してくると思った

48 18/09/15(土)15:40:37 No.533561524

アスバーガーがアスペルガーのもじりだって今分かった…

49 18/09/15(土)15:41:14 No.533561723

いずれ滅亡したら移住するかーぐらいの感覚だよねあの場合

50 18/09/15(土)15:41:31 No.533561818

「」も不意に過去の嫌なこと思い出してウンコとかチンコとか喚いたりするよね

51 18/09/15(土)15:41:37 No.533561853

敵のこくじんすごい雑に退場しててダメだった

52 18/09/15(土)15:41:57 No.533561950

お天気ギャルズいいよね 他に無かったからって…

53 18/09/15(土)15:42:13 No.533562025

>プッシー いまプッシーつったか!

54 18/09/15(土)15:42:31 No.533562115

ローリーくん劇中だけだとあまり天才感湧かなかったけど ノベル読んだらクラス全員のチェス状況把握してて10歳で多言語操れるすごい子だった…

55 18/09/15(土)15:43:39 No.533562422

>敵のこくじんすごい雑に退場しててダメだった よくありそうな死に方とはいえあんなあっさり死ぬなんて…一瞬何が起きたかわからなかった

56 18/09/15(土)15:43:40 No.533562426

頭プレデターだと冒頭のチェスのコマ拾うシーンが理解できないからね

57 18/09/15(土)15:43:44 No.533562438

前半が面白かった分後半の失速感がすごかった

58 18/09/15(土)15:44:04 No.533562510

>ローリーくん劇中だけだとあまり天才感湧かなかったけど >ノベル読んだらクラス全員のチェス状況把握してて10歳で多言語操れるすごい子だった… 教室のアレはそういうことか…

59 18/09/15(土)15:44:51 No.533562694

愉快な仲間たちが死んでいくところが悲しすぎてどんどんテンションが下がっていく

60 18/09/15(土)15:45:05 No.533562747

裏切り者として追われているうちに墜落しちゃったけどなんかテンションあがって 近くにいた奴をズタボロにしてつるしたけど穏健派な1号

61 18/09/15(土)15:46:19 No.533563078

ヘイ/ンズ

62 18/09/15(土)15:46:24 No.533563096

なぜプレデターがプレデターキラーなんてものを造るんです…?

63 18/09/15(土)15:47:08 No.533563312

人間だって殺し屋居るじゃない

64 18/09/15(土)15:47:58 No.533563484

プレデターが地球の銃を使ったのが少し嬉しい

65 18/09/15(土)15:48:08 No.533563516

まあでもキラーはショルダーキャノンいっぱいつけてるくらいだし

66 18/09/15(土)15:48:21 No.533563565

人類側の戦力上げようとするの裏切り行為に当たるんだ?ってなった むしろプレやんたちなら楽しみが増えたように思うし

67 18/09/15(土)15:49:44 No.533563949

プレデターキラーがもはやアイアンマンか!ってレベルだった

68 18/09/15(土)15:50:22 No.533564087

墜落して武器奪われて撃退捕獲されてる時点で1号の戦闘力は知れてる

69 18/09/15(土)15:50:26 No.533564103

自分たちの技術がほかの種に渡る危惧も含んでると思ったけど もうだいぶ研究し尽くされてたし今更よね

70 18/09/15(土)15:50:30 No.533564123

プレデターキラーは元々フルアーマープレデターになるための装備とかなのかな?

71 18/09/15(土)15:51:25 No.533564318

KATANAを装備したYAKUZAがいなくて助かったな

72 18/09/15(土)15:51:28 No.533564336

ショルダーキャノンあんなに積んでても逆に危ないのでは

73 18/09/15(土)15:51:48 No.533564409

ゲームでよく出てるけど一応プレデター達は自分らの技術がそのまま使われるのは絶許で抹殺してる

74 18/09/15(土)15:52:48 No.533564631

猿が道具の使い方自分で覚えるのと人間に銃の使い方教わるのぐらい違いあるしな…

75 18/09/15(土)15:54:12 No.533564932

ナノテクスーツみたいに湧いてでてくるからデター側としても最新技術なのでは

76 18/09/15(土)15:54:27 No.533564994

>ゲームでよく出てるけど一応プレデター達は自分らの技術がそのまま使われるのは絶許で抹殺してる 研究してもっといいの作ったら許してくれるのかな…

77 18/09/15(土)15:55:36 No.533565240

心の狭い連中だな!

78 18/09/15(土)15:58:13 No.533565837

チンポ!

79 18/09/15(土)15:58:52 No.533565992

1号普通に最初現地民殺してましたよね?

80 18/09/15(土)15:59:38 No.533566129

>1号普通に最初現地民殺してましたよね? 武器を向けられた 戦うしかない

81 18/09/15(土)16:00:10 No.533566237

武器持ってたら狩るしかないし…

82 18/09/15(土)16:02:10 No.533566645

アイアンマン3とかナイスガイズの監督って聞くとああ確かにそんなノリだなと感じた

83 18/09/15(土)16:02:41 No.533566754

>1号は人間の遺伝子あったから多少頭良くなってたのかな 頭良かったら最初から翻訳して目的伝えろや!

84 18/09/15(土)16:05:17 No.533567295

人類を守るっていうのも漁獲量制限みたいな立場かもしれないし…

85 18/09/15(土)16:06:58 No.533567584

ただあんまプレデターに流暢に意志疎通されてもなんかな

86 18/09/15(土)16:09:32 No.533568055

君らの殺し合い堪能させてもらったよー よーし次は僕の番ね逃げていいよ!

87 18/09/15(土)16:09:44 No.533568096

プレ1のメガネであることを忘れてはならない

↑Top