ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/15(土)14:50:59 No.533552198
ジャンプにギャグ枠が足りてないと聞いて
1 18/09/15(土)14:51:30 No.533552267
読み切りで読んだ時は本当に衝撃的だった
2 18/09/15(土)14:57:21 No.533553096
マサルさんとこれでジャンプのギャグ枠の節目になってるイメージ
3 18/09/15(土)14:59:38 No.533553448
名前がもう面白い なんだよボボボーボ・ボーボボって
4 18/09/15(土)15:00:25 No.533553581
最近読み直したけど一部後半のサンマ・納豆使用率の高さにちょっと笑った
5 18/09/15(土)15:00:30 No.533553597
勢いで押しきる系のギャグ漫画はこれくらいぶっちぎって欲しい
6 18/09/15(土)15:12:40 No.533555903
同時期にたけしとジャガーもあってギャグに恵まれてたな
7 18/09/15(土)15:14:39 No.533556299
メケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケ
8 18/09/15(土)15:15:07 No.533556391
今こいつのアニメyoutubeで公式公開されてるらしいな
9 18/09/15(土)15:16:32 No.533556686
住んでる地域じゃアニメ放送してなかったのに見せたくない番組に入ってたな
10 18/09/15(土)15:17:15 No.533556842
ボーボボのソシャゲつくればいいのに
11 18/09/15(土)15:18:22 No.533557073
>ボーボボのソシャゲつくればいいのに 何やってもギャグにしかならないわ…
12 18/09/15(土)15:18:36 No.533557108
ヤバイときは三週前の話で笑ってた
13 18/09/15(土)15:18:53 No.533557165
1UP
14 18/09/15(土)15:19:43 No.533557335
まず名前のアクセントがどこにあるか分からない
15 18/09/15(土)15:19:49 8U/tU0KE No.533557357
なんで見せたくない番組に選ばれまくったんだろ
16 18/09/15(土)15:20:01 No.533557394
スレ画は1巻以降つまんねぇし…
17 18/09/15(土)15:20:23 Km.VTpfE No.533557474
>スレ画
18 18/09/15(土)15:20:34 No.533557528
いつの間にかいなくなってるつけもの
19 18/09/15(土)15:21:48 No.533557791
軍艦五人衆!
20 18/09/15(土)15:21:56 No.533557825
アニメ見たら漫画版の過激な言葉が変更されててダメだった
21 18/09/15(土)15:22:03 No.533557857
亀ラップや5メガネもおかしいけどザルビオスのシーンも意味不明すぎる
22 18/09/15(土)15:22:29 No.533557941
>スレ画は1巻以降つまんねぇし… むしろ7巻から10巻ぐらいまでが一番面白くない?
23 18/09/15(土)15:22:35 No.533557962
>>スレ画 マヌケめ
24 18/09/15(土)15:22:49 8U/tU0KE No.533558014
このころの絵柄好きだよ俺は
25 18/09/15(土)15:23:12 No.533558077
>>スレ画 スレ画無言引用してる奴初めて見た
26 18/09/15(土)15:23:58 No.533558244
真説の話もしろ
27 18/09/15(土)15:24:05 8U/tU0KE No.533558267
無言引用にムキになってどうするの つまんねえアピール続けなよ
28 18/09/15(土)15:24:30 No.533558344
>真説の話もしろ ポコミかわいい
29 18/09/15(土)15:25:16 No.533558495
>真説の話もしろ コアラの奴要らなかったよね
30 18/09/15(土)15:26:05 No.533558631
感性で突っ切るタイプは100%スベる スレ画が現れてしまったから
31 18/09/15(土)15:26:14 No.533558664
>>スレ画 ?
32 18/09/15(土)15:26:28 No.533558710
アニメのアフレコ現場が楽しそう
33 18/09/15(土)15:26:44 No.533558758
>真説の話もしろ 新キャラが悉くはずしててうーん……
34 18/09/15(土)15:27:06 No.533558815
ブックオフとかで立ち読みしちゃいけない漫画ナンバーワン来たな…
35 18/09/15(土)15:27:15 No.533558838
>無言引用にムキになってどうするの >つまんねえアピール続けなよ 恥ずかしい奴だな
36 18/09/15(土)15:27:39 No.533558908
そんなに怒るほど気に食わなかったんだな…
37 18/09/15(土)15:28:27 No.533559047
丁度ビュティのツッコミ部分が指や手で隠せるようになってるので試してみなさい
38 18/09/15(土)15:30:15 No.533559401
>無言引用にムキになってどうするの >つまんねえアピール続けなよ del
39 18/09/15(土)15:30:40 No.533559475
>真説の話もしろ 真拳使わない宣言からの三連発はボーボボで一番笑ったかもしれない あと怒雷鉢とか飛来銃とか無駄にかっこよかったの覚えてる
40 18/09/15(土)15:31:46 No.533559667
ボーボボのアニメって教育に悪かったのか? どぎついエロとかなかったじゃん!
41 18/09/15(土)15:31:54 No.533559691
本物の遊戯が未だに忘れられない ちょっとズル過ぎる
42 18/09/15(土)15:32:04 No.533559723
>ボーボボのアニメって教育に悪かったのか? >どぎついエロとかなかったじゃん! ソフトン
43 18/09/15(土)15:32:57 No.533559867
ボって文字が並んでるだけで笑えるようになったのは多分この漫画のせい
44 18/09/15(土)15:33:17 No.533559923
ボーボボアニメ一度もスポンサー付かなかったと聞いて少し悲しくなった
45 18/09/15(土)15:33:27 No.533559956
1~6巻までの話はよく出るのにそれ以降の話があんま出ないのはなんでだろう 内臓マグナムとかボーボボルーレットとか長州力の森とかダブル眼帯とか色々あるのに
46 18/09/15(土)15:33:45 No.533560022
ソフトンだめなのかー…まあ下品(と誤解されやすい)なのは分かるが
47 18/09/15(土)15:33:51 No.533560048
バカサバイバー
48 18/09/15(土)15:33:58 No.533560070
ゲームネタが少し古い
49 18/09/15(土)15:34:23 No.533560150
だって頭にうんこついてるし…
50 18/09/15(土)15:34:48 No.533560238
>1~6巻までの話はよく出るのにそれ以降の話があんま出ないのはなんでだろう >内臓マグナムとかボーボボルーレットとか長州力の森とかダブル眼帯とか色々あるのに それ以降はギャグよりもバトル漫画として語られてるよね
51 18/09/15(土)15:34:55 No.533560264
>本物の遊戯が未だに忘れられない >ちょっとズル過ぎる オシリスを召喚するぜ!
52 18/09/15(土)15:34:55 No.533560265
お菓子のマカロンを知るまでマカロンと言えばムキムキのおっさんだった
53 18/09/15(土)15:34:57 No.533560269
>ボーボボのアニメって教育に悪かったのか? >どぎついエロとかなかったじゃん! サービスマン
54 18/09/15(土)15:35:37 No.533560399
こういうのは若い頃にしか笑えないと思い込んでたけどまだまだ亀ラップや5メガネで笑えるからわからんもんだ
55 18/09/15(土)15:36:02 No.533560504
なんでも吸収しちゃう出来立てほやほやキッズブレインで亀ラップ直吸引キメちゃったらもう二度と戻ってこれなくなっちゃうかもしれないし…
56 18/09/15(土)15:36:27 No.533560589
YOそこの道行く兄ちゃん姉ちゃん
57 18/09/15(土)15:36:46 No.533560655
終盤でハレクラニと共闘するのが好き 物語が進んで敵が強くなっても過去ボスの格があんまり落ちてないのが好き
58 18/09/15(土)15:37:14 No.533560748
何が気に入らなかったんだろう PTAの連中
59 18/09/15(土)15:37:40 No.533560835
PTAは毛狩り隊だったんだ…
60 18/09/15(土)15:37:42 No.533560839
>こういうのは若い頃にしか笑えないと思い込んでたけどまだまだ亀ラップや5メガネで笑えるからわからんもんだ 例えコロコロの漫画だろうが昔笑ってしまったギャグというのはいつになっても笑えるものさ
61 18/09/15(土)15:37:53 No.533560871
軍艦ももっと活躍させてくだち!
62 18/09/15(土)15:38:22 No.533560976
発表会ザマスーーーー!!! でめっちゃ笑った
63 18/09/15(土)15:39:22 No.533561227
亀ラップが意外と序盤で驚く
64 18/09/15(土)15:39:23 No.533561236
後半もはんぺんとか好きだったよ
65 18/09/15(土)15:40:23 No.533561473
>後半もはんぺんとか好きだったよ ハンペンゲンコいいよね…
66 18/09/15(土)15:41:02 No.533561661
>ボーボボアニメ一度もスポンサー付かなかったと聞いて少し悲しくなった いや途中からスポンサーがいない状態で作ってただけだ そのせいで後半は作画崩壊や台詞カットが多かったが
67 18/09/15(土)15:41:36 No.533561842
読者投稿コーナーみるとお腐れ様の破天荒xおやびん絵が結構多い
68 18/09/15(土)15:41:40 No.533561875
三話で人気投票挟んできて全部ボーボボというハジケっぷりはすごかったなぁ あと真説のコアラはドンジャラくらいしか覚えてない
69 18/09/15(土)15:41:51 No.533561913
天の助がカツを一蹴するところ大好き
70 18/09/15(土)15:41:56 No.533561942
ギガ戦の芸術対決で何もせずに満点とる首領パッチが好き
71 18/09/15(土)15:42:02 No.533561971
>亀ラップが意外と序盤で驚く 人気投票も亀ラップも軍艦5人集も5メガネも全部序盤だ それ以降も面白いけど意外と読んでる人少ないのか話題になりづらい
72 18/09/15(土)15:42:51 No.533562194
金以外にも大事なものは沢山あるんだ!そして世の中で一番大事なものは… 金だーーーーー!!!!!
73 18/09/15(土)15:43:21 No.533562355
>天の助がカツを一蹴するところ大好き 豆腐軍団全滅させたりもするしなんだかんだ強いよね
74 18/09/15(土)15:43:46 No.533562447
>後半もベーベベ兄さんとか好きだったよ
75 18/09/15(土)15:44:11 No.533562536
>何が気に入らなかったんだろう >PTAの連中 こんなもの見てたら頭おかしくなる
76 18/09/15(土)15:44:23 No.533562569
回想もその場の勢いでやっちゃうから毛の王国関係がわけ分からないことになってる
77 18/09/15(土)15:44:32 No.533562605
魚雷先生が出てくる戦闘はどれも楽しい 自由すぎるあの人…人?
78 18/09/15(土)15:45:28 No.533562837
魚雷ガールが元は杉田だったって完全に忘れてた
79 18/09/15(土)15:45:39 No.533562875
天の助が馴れ馴れしくしたせいでOVERが一気に魚雷ガールに変身するの好き
80 18/09/15(土)15:46:22 No.533563087
天の助殺す…
81 18/09/15(土)15:46:34 No.533563145
敵の変身シーンの大ゴマ丸めて捨てるのはひどい
82 18/09/15(土)15:46:37 No.533563159
ハレクラニ戦好き
83 18/09/15(土)15:46:51 No.533563236
魚雷が出ずっぱりのせいで出番があんまないOVER
84 18/09/15(土)15:47:50 No.533563458
アニメも安定して面白かった
85 18/09/15(土)15:48:00 No.533563492
地味にライス戦はベストバウトだと思う あのボーボボがツッコミに回る狂気はヤバい
86 18/09/15(土)15:48:06 No.533563512
ハレクラニは味方になっても割と活躍してたよね
87 18/09/15(土)15:48:09 No.533563518
>天の助が馴れ馴れしくしたせいでOVERが一気に魚雷ガールに変身するの好き ブチ切れてようやく変身タイマーひとつなのに天の助一コマで残り5つ点灯させててひどい
88 18/09/15(土)15:48:36 No.533563646
>地味にライス戦はベストバウトだと思う >あのボーボボがツッコミに回る狂気はヤバい 作者も単行本でライス戦が転機だったみたいなこと言ってたな
89 18/09/15(土)15:48:56 No.533563761
サンガリアもいいぞ!