18/09/15(土)14:46:20 優しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/15(土)14:46:20 No.533551435
優しいインドリクを連れてきたよ
1 18/09/15(土)14:46:54 No.533551531
優しさパンチ!
2 18/09/15(土)14:47:23 No.533551613
6マナ貯まらないと出てこないから確かに優しい
3 18/09/15(土)14:48:14 No.533551752
カタ恐竜
4 18/09/15(土)14:48:24 No.533551786
ぬがたくさんなついてる これは優しい
5 18/09/15(土)14:48:32 No.533551804
普通のカードすぎてコメントに困る しれっと召集とか付けません?
6 18/09/15(土)14:48:35 No.533551808
じゃれつく(格闘)
7 18/09/15(土)14:49:17 No.533551921
どしーん(3/3クリーチャーが潰れる音) やっぱり柵がないのが悪いよなあ
8 18/09/15(土)14:50:17 No.533552088
フレイバー好き
9 18/09/15(土)14:50:21 No.533552099
ぐえー
10 18/09/15(土)14:50:41 No.533552145
どうしてラブニカには柵がないの?
11 18/09/15(土)14:50:57 No.533552194
こいつどこギルド?
12 18/09/15(土)14:51:25 No.533552258
柵なんてあったら優しいインドリクが怪我するだろ
13 18/09/15(土)14:51:38 No.533552288
優しいんぬ
14 18/09/15(土)14:51:38 No.533552290
su2604247.jpg
15 18/09/15(土)14:51:42 No.533552298
柵作れや
16 18/09/15(土)14:52:01 No.533552350
>どうしてラブニカには柵がないの? アゾリウスが法で定めてなかったかオルゾフがケチった
17 18/09/15(土)14:52:06 No.533552365
>su2604247.jpg ぬがとてもかわいい
18 18/09/15(土)14:52:13 No.533552380
マーク無いからギルド関係ない生き物っぽい
19 18/09/15(土)14:52:14 No.533552386
>su2604247.jpg 邪悪な顔してない?
20 18/09/15(土)14:52:52 No.533552478
わざとやってる顔だ!
21 18/09/15(土)14:53:02 No.533552494
おもしろフレーバー
22 18/09/15(土)14:53:10 No.533552509
何枚か銀枠みたいなのがあって好き
23 18/09/15(土)14:53:18 No.533552533
市民が何人か死んでるんだろうな… 家族が可愛そう
24 18/09/15(土)14:53:27 No.533552555
その辺の野生動物じゃない?
25 18/09/15(土)14:53:45 No.533552590
リミテでごす!ごす!とか言いながら出したい
26 18/09/15(土)14:53:46 No.533552594
どうしてぬと格闘しないんですか?
27 18/09/15(土)14:53:51 No.533552607
なんかちょっと絵がキモいな…
28 18/09/15(土)14:54:20 No.533552674
ぬに懐かれてるから優しんだろう
29 18/09/15(土)14:54:32 No.533552700
パッと見恐竜に見える
30 18/09/15(土)14:54:36 No.533552709
優しみなんぬ…
31 18/09/15(土)14:54:43 No.533552727
リアル生物の象っぽさを感じる
32 18/09/15(土)14:55:08 No.533552782
ぬはタフネス5あるから平気なんだよ
33 18/09/15(土)14:55:43 No.533552852
>ぬはあなたがコントロールしている生き物だから平気なんだよ
34 18/09/15(土)14:57:02 No.533553050
セレズニアルールで柵を作ってはいけないというのがあるんだろう
35 18/09/15(土)14:57:03 No.533553052
快楽殺人者の目をしている
36 18/09/15(土)14:57:08 No.533553058
ぬくもり…
37 18/09/15(土)14:57:10 No.533553064
コントロールしてれば殴られない能力な以上飼ってる人が殴られてるんじゃなく通りがかりの対戦相手が殴られてるんだから自己責任だろこんなん
38 18/09/15(土)14:57:19 No.533553087
コントロールされていなかったばかりに… おっさん…
39 18/09/15(土)14:57:34 No.533553132
>>su2604247.jpg >邪悪な顔してない? ネコちゃんたちかわいいなあ おれもこうかおをこすりつけたらかわいいんじゃねえかな!?
40 18/09/15(土)14:58:28 No.533553269
>市民が何人か死んでるんだろうな… >家族が可愛そう 弔問に来るインドリク
41 18/09/15(土)14:59:42 No.533553463
ち...ちがおれそんなつもりじゃ
42 18/09/15(土)15:00:01 No.533553517
これが致命的な一押しか
43 18/09/15(土)15:00:05 No.533553531
猫虐待おじさんを撃退する心優しいインドリクじゃろ
44 18/09/15(土)15:00:05 No.533553532
ダメージを与えるじゃなく格闘だから優しい
45 18/09/15(土)15:00:39 No.533553619
>>市民が何人か死んでるんだろうな… >>家族が可愛そう >弔問に来るインドリク 格闘を行うインドリク
46 18/09/15(土)15:00:43 No.533553629
インドリクだって痛いんですよ
47 18/09/15(土)15:00:55 No.533553655
名前、イラスト、効果、FT全てを使ってネタを完成させてる 芸術点の高いカードだ
48 18/09/15(土)15:01:05 No.533553689
>>>市民が何人か死んでるんだろうな… >>>家族が可愛そう >>弔問に来るインドリク >格闘を行うインドリク >ち...ちがおれそんなつもりじゃ
49 18/09/15(土)15:01:23 No.533553740
おっさんもこっから死にはしなそうだからタフネス5はあるんじゃないか
50 18/09/15(土)15:01:37 No.533553775
後ろ足のぬがお前何近づいてるんぬって顔してる
51 18/09/15(土)15:02:09 No.533553871
見た目的に死にそうじゃないよねおっさん 1/6とかだと思う
52 18/09/15(土)15:02:44 No.533553983
優しくないインドリクも居るのか?
53 18/09/15(土)15:03:07 No.533554039
しょせん獣か…
54 18/09/15(土)15:03:35 No.533554105
>優しくないインドリクも居るのか? 接死持ちで毎ターン格闘を行う
55 18/09/15(土)15:03:36 No.533554115
ポケモンでじゃれつくが攻撃技なのはこういうことか
56 18/09/15(土)15:04:29 No.533554289
>>>市民が何人か死んでるんだろうな… >>>家族が可愛そう >>弔問に来るインドリク >格闘を行うインドリク >ち...ちがおれそんなつもりじゃ インドリクのジレンマなのか
57 18/09/15(土)15:04:34 No.533554305
お前都市の恐竜じゃない?
58 18/09/15(土)15:04:59 No.533554380
優しくないのはトランプルとかついてる
59 18/09/15(土)15:05:58 No.533554613
>優しくないインドリクも居るのか? 着地時に対象のクリーチャーに4点
60 18/09/15(土)15:06:01 No.533554624
>>優しくないインドリクも居るのか? >接死持ちで毎ターン格闘を行う 厳しい!
61 18/09/15(土)15:06:28 No.533554727
やっぱりセレズニアも邪悪だな…
62 18/09/15(土)15:06:30 No.533554734
気の荒いインドリクはもっと凄い奴
63 18/09/15(土)15:06:37 No.533554750
カード検索したら踏み吠えインドリクとかいう露骨に凶悪な奴もいるにはいるらしい
64 18/09/15(土)15:06:48 No.533554789
su2604262.jpg イラストを見てこれを思い出した
65 18/09/15(土)15:07:55 No.533554999
>やっぱりセレズニアも邪悪だな… 今回のトロスターニが不和ってるからな…
66 18/09/15(土)15:08:16 No.533555068
そもそもインドリクってなんなの…
67 18/09/15(土)15:08:27 No.533555090
植木鉢も壊してるしやはり優しくないのでは?
68 18/09/15(土)15:09:04 No.533555198
初代インドリク インドリクオーラ これ の3枚?
69 18/09/15(土)15:09:18 No.533555235
描かれてる猫が素晴らしい
70 18/09/15(土)15:09:33 No.533555278
>そもそもインドリクってなんなの… >インドリクの叫び声には、足の踏み潰す力に比べれば微々たる物であるが、破壊の力がある。その音はありふれているが、可聴範囲外の振動が魔法の仕組みを粉々にするのだ。 こういう能力を持ったラヴニカの動物らしい
71 18/09/15(土)15:09:47 No.533555329
植木鉢に八つ当たりしたのが左の男かもしれない
72 18/09/15(土)15:09:58 No.533555377
奥にいるぬがまたやらかしたんぬって感じの顔で見ているのがなんとも言えない
73 18/09/15(土)15:10:05 No.533555399
>インドリク † >Indrik >地域・文化:ロシア >別名:エディンログ、インドロク、インドラ、エディノル、イノログ、ヴィンドリクなど。 >全動物の王である一角獣。聖なる獣。 …一角獣?
74 18/09/15(土)15:11:10 No.533555617
>>インドリクの叫び声には、足の踏み潰す力に比べれば微々たる物であるが、破壊の力がある。その音はありふれているが、可聴範囲外の振動が魔法の仕組みを粉々にするのだ。 なんか全体的に優しくない!
75 18/09/15(土)15:11:13 No.533555625
1回格闘したあとはちゃんと言うこときいてくれるやさしさ
76 18/09/15(土)15:11:16 No.533555636
じゃあ火炎舌のカブーは中辛くらいか
77 18/09/15(土)15:12:07 No.533555795
鎖マンは何辛?
78 18/09/15(土)15:12:30 No.533555868
ちょっと待ってください 超音波や低周波で魔法って消えるんですか? それじゃ炎でエンチャント割れてもいいんじゃないですか!?
79 18/09/15(土)15:12:52 No.533555940
どうやらビジュアルは実在した古生物のインドリコテリウムがモデルみたいだ
80 18/09/15(土)15:13:22 No.533556021
インドリクが優しくすり寄るだけで熊が死ぬ
81 18/09/15(土)15:14:09 No.533556198
>そもそもインドリクってなんなの… 史上最大の陸生哺乳類インドリコテリウムをモチーフとした何か
82 18/09/15(土)15:14:39 No.533556303
柵とか作っても叫ばれたら意味ないな…しょうがない野放しにするか
83 18/09/15(土)15:15:00 No.533556364
>インドリコテリウム しらそん・・・
84 18/09/15(土)15:15:07 No.533556387
インドラプトルとか冠にインドつくとやべーやつになるからな
85 18/09/15(土)15:15:25 No.533556464
>インドリクが優しくすり寄るだけでセラ天が死ぬ
86 18/09/15(土)15:16:04 No.533556591
ググったけどたしかにこれインドリクだな… 恐竜がいるなら絶滅哺乳類がいてもおかしくないか
87 18/09/15(土)15:16:19 No.533556642
>>そもそもインドリクってなんなの… >史上最大の陸生哺乳類インドリコテリウムをモチーフとした何か su2604274.jpg 確かに似てるな…
88 18/09/15(土)15:16:40 No.533556707
インドリクの優しさでセラ天が相討ちする
89 18/09/15(土)15:17:50 No.533556961
>>史上最大の陸生哺乳類インドリコテリウムをモチーフとした何か >su2604274.jpg >確かに似てるな… チンポみたいな形の頭やな
90 18/09/15(土)15:17:55 No.533556980
>史上最大の陸生哺乳類インドリコテリウム キリンの頭の高さに肩があるサイっぽい体格の四足獣か……でかすぎる
91 18/09/15(土)15:18:01 No.533556998
火炎舌とは先に出た方が死ぬライバル関係か
92 18/09/15(土)15:18:10 No.533557022
ラヴニカって高所まみれだから落下事故めっちゃ多そう
93 18/09/15(土)15:18:39 No.533557117
>火炎舌とは先に出た方が死ぬライバル関係か 後から出てもインドリク死ぬ…
94 18/09/15(土)15:18:57 No.533557187
>>史上最大の陸生哺乳類インドリコテリウム >キリンの頭の高さに肩があるサイっぽい体格の四足獣か……でかすぎる >キリンの頭の高さに肩 なそ にん
95 18/09/15(土)15:19:38 No.533557313
シンプルな感じがコモンっぽいけどリミテで気軽に出ると壊れるからアンコなのか やっぱりcipでタフ4以下除去するのはヤバいんだな
96 18/09/15(土)15:20:25 No.533557490
>シンプルな感じがコモンっぽいけどリミテで気軽に出ると壊れるからアンコなのか >やっぱりcipでタフ4以下除去するのはヤバいんだな リミテでトップコモン扱いされそうな5マナ3/4飛行諜報2を一方的に屠れるしね…
97 18/09/15(土)15:20:44 No.533557559
インドリコテリウムの暴力的サイズに比べると優しいインドリクは優しいサイズだよ
98 18/09/15(土)15:21:52 No.533557810
タフネス4の飛行クリーチャー取れるのは確かに強いな…
99 18/09/15(土)15:22:13 No.533557891
ねこさんがすりすりしてくれた きもちいいなあ しあわせだなあ にんげんさんにもわけてあげるね
100 18/09/15(土)15:22:26 No.533557928
4/4は優しいサイズなのですか??
101 18/09/15(土)15:22:41 No.533557997
これ場に出たときに何か修正かかってたらそれ上乗せされるし火炎舌よりやべーやつの可能性ある
102 18/09/15(土)15:22:42 No.533557998
>ねこさんがすりすりしてくれた >きもちいいなあ >しあわせだなあ >にんげんさんにもわけてあげるね ぐえー!
103 18/09/15(土)15:23:43 No.533558183
>これ場に出たときに何か修正かかってたらそれ上乗せされるし火炎舌よりやべーやつの可能性ある マナレシオが違いすぎる
104 18/09/15(土)15:24:47 No.533558410
つまり現代の緑版火炎舌と言っても過言ではない
105 18/09/15(土)15:25:23 No.533558517
>マナレシオが違いすぎる 軽いと暴れるからね… 優しいからコストも重くするね…
106 18/09/15(土)15:25:54 No.533558588
3マナでいいだろ…
107 18/09/15(土)15:27:18 No.533558851
>3マナでいいだろ… よくねえよ!
108 18/09/15(土)15:28:01 No.533558982
4マナ以下だと大分優しくないな
109 18/09/15(土)15:28:10 No.533559008
なんてやさしい判断なんだ!
110 18/09/15(土)15:29:14 [黄金の守護者] No.533559197
>4マナ以下だと大分優しくないな 呼んだ?
111 18/09/15(土)15:29:51 No.533559318
>4マナ以下だと大分優しくないな 火炎舌より強いわ
112 18/09/15(土)15:30:21 No.533559414
アロサウルスが4+3マナの5/5でcip格闘だったから緑の除去持ちとしては妥当なとこやね
113 18/09/15(土)15:30:51 No.533559506
>呼んだ? このゴーレムは優しさをもう少し学ぶべき
114 18/09/15(土)15:33:16 No.533559922
インドリクを撫でる巨大なおっさんが描かれた超巨大化が欲しくなる
115 18/09/15(土)15:34:04 No.533560087
なんなんぬ…
116 18/09/15(土)15:34:37 No.533560196
リミテの除去兼いい感じの肉として採用する感じかな
117 18/09/15(土)15:36:12 No.533560546
>インドリクを撫でる巨大なおっさんが描かれた超巨大化が欲しくなる BFMめいた構図になるな…
118 18/09/15(土)15:38:44 No.533561060
名前見て効果見て名前をもう一度見る
119 18/09/15(土)15:40:52 No.533561605
>名前見て効果見て名前をもう一度見る 優しさに溢れてるよね
120 18/09/15(土)15:42:40 No.533562155
R&Dに猫好きか猫が紛れ込んでいるのは間違いない
121 18/09/15(土)15:43:17 No.533562338
プレイヤーはどうやら猫が好きらしい…ということがわかったのだ
122 18/09/15(土)15:43:41 No.533562428
>>名前見て効果見て名前をもう一度見る >優しさに溢れてるよね ビビアンはそういうこと言うよね