18/09/15(土)13:37:40 勝ちゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/15(土)13:37:40 No.533539463
勝ちゃんがデュエマしないとこの世界詰みでは?
1 18/09/15(土)13:38:43 No.533539623
ギャザで救えばいいってことよ!
2 18/09/15(土)13:42:01 No.533540144
デュエマは依然変わりなく存在してるからな…
3 18/09/15(土)13:44:07 No.533540460
ザキラやノアとmtgで戦うの?
4 18/09/15(土)13:47:01 No.533540915
真のデュエマにドン引きしててダメだった
5 18/09/15(土)13:47:30 No.533540998
これで連載してくれないかな
6 18/09/15(土)13:47:52 No.533541054
今回の漫画もそうだけど勝ちゃんってMTGだとめっちゃガチデッキ使うよね
7 18/09/15(土)13:48:29 No.533541166
赤緑なイメージあるけど 青だと無双する勝ちゃん
8 18/09/15(土)13:48:35 No.533541184
デュエマは怖いな… su2604170.jpg
9 18/09/15(土)13:49:42 No.533541380
ガラス片でだめだった やっぱデュエマなんて物騒だよなー!帰ってマジックしようぜ!
10 18/09/15(土)13:49:43 No.533541383
MTGはなんも飛んでこないんです?
11 18/09/15(土)13:51:09 No.533541667
負けたら燃やされる戦いとかしてたでしょ!
12 18/09/15(土)13:51:09 No.533541669
>MTGはなんも飛んでこないんです? 電撃とかは飛んで来そう…
13 18/09/15(土)13:51:29 No.533541722
mtg勢の話聞く限りだとガラス片飛んできて危ないみたいなことは聞いたことないな
14 18/09/15(土)13:51:31 No.533541736
>MTGはなんも飛んでこないんです? MtGはただのカードゲームだから健全 でも負けたら死ぬ仕掛けとかある状況で戦わされたりする
15 18/09/15(土)13:51:33 No.533541743
やろうぜ! su2604174.jpg
16 18/09/15(土)13:51:36 No.533541749
>MTGはなんも飛んでこないんです? お金は飛んでいく
17 18/09/15(土)13:53:13 No.533542044
勝ちゃんがデュエマしないってことはザキラ率いるガルドは健在の上にアダムやミカドも来る上 弟も目覚めないのでエイリアンオラクル禁断も来て甥も生まれないからデュエルウォーリアが野放しになるぞ!
18 18/09/15(土)13:54:16 No.533542210
原作で一番最初に負けたら死ぬデュエルやったのは愛善だということはあまり知られていない
19 18/09/15(土)13:55:59 No.533542517
遊戯王にしようぜ!
20 18/09/15(土)13:56:26 No.533542613
MTGはブースター350円で高いからこどものお小遣いじゃ買えない!
21 18/09/15(土)13:58:02 No.533542879
デュエマなんてダッセーよな! やっぱりMTGだぜ!
22 18/09/15(土)13:58:46 No.533543006
近所の駄菓子屋でMTG売ってる店あったかな… というかそもそも駄菓子屋まだやってるのかな…
23 18/09/15(土)13:59:03 No.533543054
これ何を買えば読める?
24 18/09/15(土)13:59:46 No.533543172
コロコロといえばポケモンなのだからポケカをやればいいのでは?
25 18/09/15(土)13:59:49 No.533543185
デュエマってブースターいくら?
26 18/09/15(土)13:59:52 No.533543194
>これ何を買えば読める? アニキじゃねぇか…?しげのぶが描いてるわけではないけど
27 18/09/15(土)13:59:53 No.533543195
アニキ
28 18/09/15(土)14:01:07 No.533543399
TCG全般金かかるから俺には無理だ DCGは大体無課金でも遊べてありがたい
29 18/09/15(土)14:01:28 No.533543458
>これで連載してくれないかな いや新連載だったろこれ
30 18/09/15(土)14:01:55 No.533543527
運命再編
31 18/09/15(土)14:02:05 No.533543560
最近漫画を茶化した漫画増えてるね ピンキリだけど割と当たり多い気がする
32 18/09/15(土)14:03:07 No.533543743
勝ちゃん今からするとめっちゃ初期からMTGやってたから 多分めっちゃ高価なカード持ってるよね…
33 18/09/15(土)14:03:23 No.533543789
mtgのカードのチョイス古くない?
34 18/09/15(土)14:03:42 No.533543851
>デュエマってブースターいくら? 150円
35 18/09/15(土)14:04:06 No.533543919
デュエマに手を出した結果本当に死んだり記憶喪失になったり月の王様になったりだからな…
36 18/09/15(土)14:04:07 No.533543920
ライブラリーオブアレクサンドリア!
37 18/09/15(土)14:04:20 No.533543965
昔の構築済みデッキ欲しくなってきた1999年くらいの
38 18/09/15(土)14:04:24 No.533543988
>TCG全般金かかるから俺には無理だ >DCGは大体無課金でも遊べてありがたい じゃあマジックのDCGそのうち始まるからやろうぜ!
39 18/09/15(土)14:04:50 No.533544080
あの切札勝舞がかえってきた!? 漫画「デュエル・マスターズ」の初代主人公・勝舞が もしもマジックを続けていたら? そんなif世界の物語がギャグ漫画として 9/15(土) 発売のコロコロアニキ秋号から連載スタート!
40 18/09/15(土)14:05:05 No.533544110
>>デュエマってブースターいくら? >150円 そりゃ小学生に売れるわけだ
41 18/09/15(土)14:05:58 No.533544291
書き込みをした人によって削除されました
42 18/09/15(土)14:06:10 No.533544328
>デュエマってブースターいくら? >150円 >そりゃ小学生に売れるわけだ おまけに最近は一箱買うと最高レア二枚が確定で当たるようになりました
43 18/09/15(土)14:06:27 No.533544367
デュエマはシステムよく出来てるとは思う MTGのカードでデュエマのシステムで遊んでもかなり楽しかった シールドトリガーはないけども
44 18/09/15(土)14:06:32 No.533544382
>モンコレをやるのじゃ…
45 18/09/15(土)14:06:32 No.533544383
>昔の構築済みデッキ欲しくなってきた1999年くらいの ウルザシリーズくらいのなら町の個人経営おもちゃ屋いくとたまに定価で売ってるぞ ブースターは買い尽くされてるけど
46 18/09/15(土)14:06:35 No.533544396
350円はなかなか親から貰えないしな…絵もなんかリアルでアレだし…
47 18/09/15(土)14:06:44 No.533544431
でもMTGは15枚入りで必ずレアカードが入ってるから…
48 18/09/15(土)14:06:57 No.533544470
でもこの勝ちゃん赤じゃなくてパーミ使いそうな賢さがある
49 18/09/15(土)14:07:08 No.533544505
>>デュエマってブースターいくら? >>150円 >>そりゃ小学生に売れるわけだ >おまけに最近は一箱買うと最高レア二枚が確定で当たるようになりました MTGも安くしてくだち!
50 18/09/15(土)14:07:08 No.533544509
よかった デュエマで負けてMTGを辞めるNACは居なかったんだ…
51 18/09/15(土)14:07:10 No.533544512
>>TCG全般金かかるから俺には無理だ >>DCGは大体無課金でも遊べてありがたい >じゃあマジックのDCGそのうち始まるからやろうぜ! オンラインゲーならいくつかあったような気がするが今止まってるのか…?
52 18/09/15(土)14:07:14 No.533544528
>おまけに最近は一箱買うと最高レア二枚が確定で当たるようになりました いや一箱に二枚しか入ってねーのかよ
53 18/09/15(土)14:07:33 No.533544582
親父の資産売り払えば結構な小遣いになりそう
54 18/09/15(土)14:07:47 No.533544623
>>>TCG全般金かかるから俺には無理だ >>>DCGは大体無課金でも遊べてありがたい >>じゃあマジックのDCGそのうち始まるからやろうぜ! >オンラインゲーならいくつかあったような気がするが今止まってるのか…? Arenaってのがいまベータやってるな
55 18/09/15(土)14:07:51 No.533544638
>ウルザシリーズくらいのなら町の個人経営おもちゃ屋いくとたまに定価で売ってるぞ メルマスとかアポカリプスあたりが子供の頃の思い出なのでそっちが欲しい
56 18/09/15(土)14:07:51 No.533544640
>350円はなかなか親から貰えないしな…絵もなんかリアルでアレだし… 当時は500円だった
57 18/09/15(土)14:08:03 No.533544671
連載かよ
58 18/09/15(土)14:08:10 No.533544692
基本キッズ向けTCGだから一部除いて安いのも利点だな
59 18/09/15(土)14:08:20 No.533544718
この黒城なんか違うな…
60 18/09/15(土)14:08:29 No.533544739
勝ちゃんは元々エターナルブルー使ったりMTGに関してはシビアなとこあるだろ!
61 18/09/15(土)14:08:30 No.533544747
MTGのスマホのやつ仕方ないとはいえいちいち止まってクソめんどくさかったけど あれどうにかなった?
62 18/09/15(土)14:08:38 No.533544770
>おまけに最近は一箱買うと最高レア二枚が確定で当たるようになりました >いや一箱に二枚しか入ってねーのかよ お前最高レアそんな当たるのかよ
63 18/09/15(土)14:08:49 No.533544800
コレ、読み切りじゃなくて連載なの!?
64 18/09/15(土)14:08:54 No.533544811
たしか最初のパックの発売と同時に1000円くらいの構築済みデッキも売ってたよね MTGが突然終わったし超ルール簡単だったし数字ハデだし安いしでデュエルマスターズに一斉に移行したな
65 18/09/15(土)14:09:07 No.533544847
てか元のデュエマの作中でMTGやってたの!?
66 18/09/15(土)14:09:14 No.533544864
こんなノリでDMに手を出さなかった遊戯王とかやったら恐ろしい事になりそうだ
67 18/09/15(土)14:09:35 No.533544924
>てか元のデュエマの作中でMTGやってたの!? 知らなかったの…!?
68 18/09/15(土)14:09:45 No.533544950
>メルマスとかアポカリプスあたりが子供の頃の思い出なのでそっちが欲しい アポカリプスは糞のように人気無いので売れ残ってる確率高いぞ やったな ちなみに都内だと上野から浅草に行く途中にある店で両方見たよ
69 18/09/15(土)14:09:45 No.533544951
>当時は500円だった ああ…そうだったな…構築済みデッキの値段と勘違いしたのを思い出したよ…これ大人の趣味じゃん!
70 18/09/15(土)14:10:06 No.533545006
>>おまけに最近は一箱買うと最高レア二枚が確定で当たるようになりました >いや一箱に二枚しか入ってねーのかよ 種類が少ないから1箱につき1種類あたりの枚数期待値は光ってない「レア」と全く一緒なんだ
71 18/09/15(土)14:10:21 No.533545060
そもそもコロコロでMtGはハードル高過ぎる
72 18/09/15(土)14:10:24 No.533545072
なんかいつの間にかカードゲームのダメージはプレイヤーに直接フィードバックされるのが常識みたいになっちゃったよね
73 18/09/15(土)14:10:34 No.533545101
>こんなノリでDMに手を出さなかった遊戯王とかやったら恐ろしい事になりそうだ ソリッドビジョンで遊ぶ城之内くんたちを尻目にDDMで遊ぶ遊戯と御伽か…
74 18/09/15(土)14:11:08 No.533545182
いいですよねMTGやってると思ったらいきなりデュエマに移行する展開
75 18/09/15(土)14:11:14 No.533545204
月刊だと環境の変化についていけないとこもネタにして欲しい
76 18/09/15(土)14:11:42 No.533545297
>こんなノリでDMに手を出さなかった遊戯王とかやったら恐ろしい事になりそうだ 闇のゲーム対決路線続けてたらそれはそれで恐ろしいインフレしてそう
77 18/09/15(土)14:11:58 No.533545352
よく考えれば当時これ読んでMtg始めた小学生もいたんだろうな
78 18/09/15(土)14:12:04 No.533545372
>そもそもコロコロでMtGはハードル高過ぎる それでもデュエマめちゃくちゃ人気だったかんな!人気の絶頂で新しいカード始めたら当たり前のように当たったけど
79 18/09/15(土)14:12:04 No.533545373
>知らなかったの…!? 今調べたら元々MTG漫画だったのか…知らなかったよそんなの…
80 18/09/15(土)14:12:06 No.533545387
MTGってそんな高いの!?
81 18/09/15(土)14:12:13 No.533545403
なんか昔話してると涙腺緩む
82 18/09/15(土)14:12:34 No.533545470
コロコロでMTGやってた時ってどんな環境だったっけ… メルカディアンマスクスだったのは覚えてる
83 18/09/15(土)14:12:45 No.533545502
デュエマの禁断が元はMTGの没ネタだったと聞いた時は驚いた
84 18/09/15(土)14:12:48 No.533545510
ギャグと言いつつもまじめにMTGやるパートがあるのは評価点だと思うアニキのやつ su2604204.jpg su2604206.jpg
85 18/09/15(土)14:13:00 No.533545545
MTG時代のはほとんど読んだ事なかったけど オヤジの切り札のレアカードを売って別のカードを買ってきて敵に勝利 みたいな展開があったような気がする
86 18/09/15(土)14:13:37 No.533545659
>ギャグと言いつつもまじめにMTGやるパートがあるのは評価点だと思うアニキのやつ 大先生ゾンビとか露骨な身内メタしてる勝舞くんとかやっぱりギャグパートの一部では…?
87 18/09/15(土)14:13:54 No.533545709
>デュエマの禁断が元はMTGの没ネタだったと聞いた時は驚いた クソつまらんギミック過ぎてテストプレイヤーが置き手紙して逃げたらしいな
88 18/09/15(土)14:13:56 No.533545715
>コロコロでMTGやってた時ってどんな環境だったっけ… >メルカディアンマスクスだったのは覚えてる 火炎舌とか有角カヴーとかプレーンシフトまでは出たよ
89 18/09/15(土)14:13:58 No.533545719
勝ちゃん黒相手に牝馬使う人だったの?
90 18/09/15(土)14:14:04 No.533545738
そう言えばガルドも最初はmtg使ってたんだっけ…
91 18/09/15(土)14:14:12 No.533545761
>アポカリプスは糞のように人気無いので売れ残ってる確率高いぞ >やったな >ちなみに都内だと上野から浅草に行く途中にある店で両方見たよ 都内住みが憎いぜ…メルマスがあるならいってもいいかな…いいよねアナログイラスト
92 18/09/15(土)14:14:18 No.533545781
デュエマってカップ麺でしょ?
93 18/09/15(土)14:14:21 No.533545790
MTGのアジア圏の有名人なのに悪い組織のボスにデュエマで負けてMTG廃業したNACさんいいよね…
94 18/09/15(土)14:14:22 No.533545800
デュエマが登場した途端mtgの存在が急激に作中世界から消失していったのが当時から地味に怖かったな…
95 18/09/15(土)14:14:32 No.533545835
>勝ちゃん黒相手に牝馬使う人だったの? 昔から平気でメタカード積んで相手叩き潰すやつだったよ
96 18/09/15(土)14:14:44 No.533545863
>デュエマの禁断が元はMTGの没ネタだったと聞いた時は驚いた >クソつまらんギミック過ぎてテストプレイヤーが置き手紙して逃げたらしいな デュエマだと弱すぎず強すぎずでロマンコンボも多く産んだ優良ギミックになるとは…
97 18/09/15(土)14:14:46 No.533545874
勝ちゃんはMTGだと割とガチだぞ
98 18/09/15(土)14:15:13 No.533545964
MTGは安くするとショップと選民思想拗らせたプレーヤーにマジ切れされるから
99 18/09/15(土)14:15:33 No.533546039
フォーマットはポータル三国志構築…勝負だ! にエターナルブルー組んで叩き潰すのが勝ちゃんだよ
100 18/09/15(土)14:15:36 No.533546053
再録禁止リストってなんだよ!
101 18/09/15(土)14:15:36 No.533546054
>デュエマが登場した途端mtgの存在が急激に作中世界から消失していったのが当時から地味に怖かったな… MTG視点で見ると凄い怖いよね… su2604210.jpg
102 18/09/15(土)14:15:42 No.533546074
>オヤジの切り札のレアカードを売って別のカードを買ってきて敵に勝利 >みたいな展開があったような気がする 地震(600円)を売ってガイアの地(4000円)と樫の力(1600円)を買ったよ
103 18/09/15(土)14:15:43 No.533546079
髪の怒りやたら使うやつは覚えてるんだ
104 18/09/15(土)14:16:02 No.533546135
>デュエマってピザボックスでしょ?
105 18/09/15(土)14:16:20 No.533546191
初めて読んだコロコロが勝負がデュエマのカードもらって白皇に挑む回だったな ボルカノドンとかホーバスとか付いてきたような思い出
106 18/09/15(土)14:16:31 No.533546230
>デュエマが登場した途端mtgの存在が急激に作中世界から消失していったのが当時から地味に怖かったな… デュエマ自体にそういう力があると考えると納得行くのが怖い
107 18/09/15(土)14:16:47 No.533546275
チャンピオンと牝馬使ってるのに全然ライフ詰めれてないのな
108 18/09/15(土)14:17:09 No.533546342
>デュエマってカレーパンの匂いがするんでしょ?
109 18/09/15(土)14:17:20 No.533546373
でもMTGは先輩が腕ひしぎやってきたりするんでしょ?
110 18/09/15(土)14:17:44 No.533546447
コロコロおまけのヴァルボーグクソ強かったよね
111 18/09/15(土)14:17:49 No.533546468
>髪の怒りやたら使うやつは覚えてるんだ 透くん可愛いけどどんどんフェードアウトしてったからな…
112 18/09/15(土)14:17:57 No.533546491
ミミ戦でハイランダーはクリーチャーを中心に固めるのが基本だってアドバイスされたら あえてクリーチャー除去カード中心にデッキを組もうってなるのが勝ちゃんだぞ
113 18/09/15(土)14:18:11 No.533546540
勝舞が速攻デッキ使ってたら神の怒りでメタられたって展開は覚えてる 実際速攻デッキって神の怒りに弱いもんなの?
114 18/09/15(土)14:18:22 No.533546573
>チャンピオンと牝馬使ってるのに全然ライフ詰めれてないのな このあとサルカンの封印破り→原始の飢えガルタで黒城の場を全滅させて二十点一気に削り切るよ
115 18/09/15(土)14:18:30 No.533546596
デュエマのアニメが頭おかしいんだけど…
116 18/09/15(土)14:18:42 No.533546633
デュエマ時代をコロコロで読んで1巻を買ったら訳分からんカードゲームしてる…ってなった子供も多かっただろうな
117 18/09/15(土)14:18:49 No.533546655
やっぱりデュエマ「」が自演してるのかね
118 18/09/15(土)14:19:02 No.533546697
>ボルカノドンとかホーバスとか付いてきたような思い出 カード名が金字だったやつだっけ…懐かしい
119 18/09/15(土)14:19:32 No.533546786
su2604077.jpg
120 18/09/15(土)14:19:33 No.533546790
神の怒りが環境にあると速攻デッキは4マナ到達までに削り切れるかどうかのゲームになってしまうからって理由で4マナのラスゴ系が刷られなくなるくらいには
121 18/09/15(土)14:19:36 No.533546796
公式がわぁいコンボー!とかやらかすとこだし…
122 18/09/15(土)14:19:41 No.533546820
>チャンピオンと牝馬使ってるのに全然ライフ詰めれてないのな 鉄葉が死の男爵でモジモジしてるところにクロック詰められて ようやく引けた牝馬を出した返しのターンなんだろう
123 18/09/15(土)14:19:43 No.533546826
>>チャンピオンと牝馬使ってるのに全然ライフ詰めれてないのな >このあとサルカンの封印破り→原始の飢えガルタで黒城の場を全滅させて二十点一気に削り切るよ 勝ちゃんはさぁ…
124 18/09/15(土)14:19:45 No.533546835
>デュエマのアニメのおっぱいの大きさおかしいんだけど…
125 18/09/15(土)14:19:50 No.533546855
>勝舞が速攻デッキ使ってたら神の怒りでメタられたって展開は覚えてる >実際速攻デッキって神の怒りに弱いもんなの? 小型のクリーチャーをバンバン並べて殴り勝とうとするだろ? クリーチャーは手札1枚ぶんだろ? 全部吹っ飛ばされると後続が続かないつまり息切れが早い
126 18/09/15(土)14:20:02 No.533546888
>ミミ戦でハイランダーはクリーチャーを中心に固めるのが基本だってアドバイスされたら >あえてクリーチャー除去カード中心にデッキを組もうってなるのが勝ちゃんだぞ 脳筋のイメージあるけど根がコントロール思考だよね勝ちゃん…
127 18/09/15(土)14:20:02 No.533546889
>実際速攻デッキって神の怒りに弱いもんなの? そこそこしんどいけどどんなデッキにも入るって程軽くない(ダブルシンボルの四マナソーサリー)から… 全部並べてから吹っ飛ばされるならまあとてもきつい
128 18/09/15(土)14:20:08 No.533546905
>デュエマのアニメが頭おかしいんだけど… 決める時はきっちりシリアスだし…
129 18/09/15(土)14:20:22 No.533546951
>勝舞が速攻デッキ使ってたら神の怒りでメタられたって展開は覚えてる >実際速攻デッキって神の怒りに弱いもんなの? 4ターン程で手札使い切って補充手段がないから全体除去されると立て直しが効かない ましてスリヴァーは単体だと控えめすぎる性能しかない
130 18/09/15(土)14:20:54 No.533547052
流石初回で禁止カードのコンボを使う男だけはある
131 18/09/15(土)14:21:23 No.533547136
>No.533546786 身に覚えありすぎる
132 18/09/15(土)14:21:55 No.533547232
>su2604077.jpg かわいそう…
133 18/09/15(土)14:22:45 No.533547399
なんかパソコンでチュートリアルが遊べるCD付きのスターターパック買った記憶がある
134 18/09/15(土)14:22:59 No.533547446
>勝舞が速攻デッキ使ってたら神の怒りでメタられたって展開は覚えてる >実際速攻デッキって神の怒りに弱いもんなの? アドバンテージの概念で言えば 数体のクリーチャーを展開するには手札数枚と数ターンかかる それを1枚のソーサリーで吹き飛ばされるとその差分丸損だろ? さらに小型クリーチャーのために土地を切り詰めてるスライ戦略の勝ちゃんは真っさらになったところにお出しされる大型クリーチャーや重いソーサリーへの対抗手段を持たない 詰む
135 18/09/15(土)14:23:08 No.533547479
いいよね後で読み返してみるとエグい戦いしてるポータル三国志編
136 18/09/15(土)14:23:35 No.533547566
白日の悪夢デッキだけ今手元にあるわ
137 18/09/15(土)14:23:52 No.533547624
しかも集いまで入れているからな透くん
138 18/09/15(土)14:24:38 No.533547738
>なんかパソコンでチュートリアルが遊べるCD付きのスターターパック買った記憶がある 6版だな ロウクスのやつ
139 18/09/15(土)14:24:44 No.533547757
でもMTGは遊戯王に次いで世界で楽しまれてるTCGだし…
140 18/09/15(土)14:24:58 No.533547796
デュエルジャック好きだったな…光属性使いのギャルがエロくて…
141 18/09/15(土)14:25:29 No.533547890
>6版だな >灰色熊が巨大化しそこねてショック死するやつ
142 18/09/15(土)14:25:54 No.533547961
>でもMTGは遊戯王に次いで世界で楽しまれてるTCGだし… 次いでない 抜いてる
143 18/09/15(土)14:25:55 No.533547967
書き込みをした人によって削除されました
144 18/09/15(土)14:26:56 No.533548163
>バランスがいいというかデッキに多様性があるのはどのTCGだろう フォーマットも時期も指定せずにそんなこと言われても
145 18/09/15(土)14:27:44 No.533548296
>>バランスがいいというかデッキに多様性があるのはどのTCGだろう >フォーマットも時期も指定せずにそんなこと言われても それも込みでなんじゃないの 細分化すればどうとでも言えるし
146 18/09/15(土)14:28:05 No.533548347
>バランスがいいというかデッキに多様性があるのはどのTCGだろう 一番強いのはどの国の軍隊だろうみたいな死ぬほど曖昧な質問をするな
147 18/09/15(土)14:28:22 No.533548393
子供だったからこのX点って何?数字じゃないじゃん…ってなったな
148 18/09/15(土)14:28:33 No.533548421
>>>バランスがいいというかデッキに多様性があるのはどのTCGだろう >>フォーマットも時期も指定せずにそんなこと言われても >それも込みでなんじゃないの 答えようが無い
149 18/09/15(土)14:29:03 No.533548527
MTG始めた時はコストXXの支払い方がわからなかったな…
150 18/09/15(土)14:29:47 No.533548659
銀鍵のアルカディアトライブってカードゲームがいま良環境だよ
151 18/09/15(土)14:30:37 No.533548794
期間指定しないならデッキの種類の数で言えば一番続いてるMTGになるんじゃないか?何にも面白くないけど無指定ならそうなるのは仕方ないし
152 18/09/15(土)14:30:45 No.533548818
何故遊戯王といいデュエマといいカードゲームは死人が出るのか
153 18/09/15(土)14:31:18 No.533548919
>銀鍵のアルカディアトライブってカードゲームがいま良環境だよ 異世界「」きたな…
154 18/09/15(土)14:31:49 No.533548995
>何故遊戯王といいデュエマといいカードゲームは死人が出るのか 世界の危機とかザラだしなぁ
155 18/09/15(土)14:32:30 No.533549120
mtgで今一番プレイ人工多いフォーマットって何だろう
156 18/09/15(土)14:32:47 No.533549157
MTGよりデュエマの方が面白いし…てか一番面白いわデュエマ
157 18/09/15(土)14:32:58 No.533549194
>mtgで今一番プレイ人工多いフォーマットって何だろう スタン
158 18/09/15(土)14:33:42 No.533549331
>MTGよりデュエマの方が面白いし…てか一番面白いわデュエマ 本当かー?団長デスザークジョーカーズのクソ環境だぞ
159 18/09/15(土)14:33:52 No.533549363
デュエルマスターズの場合は そもそもゲームと言うよりあの世界の神話だの大戦争だの結果発生した媒体か何かであって 元々人間が扱っていい存在かどうか謎な殺伐とした存在
160 18/09/15(土)14:34:45 No.533549529
>DCGは大体無課金でも遊べてありがたい MTGArenaはネットでほぼ無料であそべるぜ!
161 18/09/15(土)14:35:24 No.533549632
特別号みたいなので読み切りが載ってた頃カブトガニで勝ってたよね勝ちゃん なんか違う人だったけど
162 18/09/15(土)14:35:46 No.533549687
>本当かー?団長デスザークジョーカーズのクソ環境だぞ アンチって本当にデュエマ知らないんだな
163 18/09/15(土)14:36:13 No.533549758
昔はMTGの漫画だったんだよね…白鷗がデュエマで勝負だみたいなこと言ってから変わったよね…
164 18/09/15(土)14:36:18 No.533549774
すまない新しいカードが使えるルールの公式大会で上位参加者のデッキコンセプトが比較的バラけてるようなTCGがあれば知りたかったんだ これでも曖昧かもしれん…
165 18/09/15(土)14:36:30 No.533549809
黒城がすごい友達感覚だな…
166 18/09/15(土)14:36:34 No.533549817
アリーナ19日になんかあるっぽいね プレリだったらうれしい
167 18/09/15(土)14:36:56 No.533549881
>すまない新しいカードが使えるルールの公式大会で上位参加者のデッキコンセプトが比較的バラけてるようなTCGがあれば知りたかったんだ >これでも曖昧かもしれん… ヴァンガードは結構バラけてる