虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/15(土)11:35:08 ねえこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/15(土)11:35:08 No.533518212

ねえこいつスーパーパワー無いのに強すぎない?

1 18/09/15(土)11:35:22 No.533518257

てか誰だよ

2 18/09/15(土)11:35:59 No.533518344

スーパーパワー無いけど歌って踊れるぞ

3 18/09/15(土)11:36:05 No.533518356

> てか誰だよ スターロード! 知らない?

4 18/09/15(土)11:36:20 No.533518395

パックマンになれるぞ

5 18/09/15(土)11:36:25 No.533518406

彼がキレないルートがなかった説がありえる太りおじさん

6 18/09/15(土)11:36:35 No.533518426

なんたって股間で物事を考えてるからな

7 18/09/15(土)11:36:37 No.533518429

カタログの血糖値が心配になってきたと思ったら

8 18/09/15(土)11:37:37 [サノス] No.533518560

おかげで助かったよありがとう…

9 18/09/15(土)11:37:43 No.533518571

お前声低くしてるだろ

10 18/09/15(土)11:38:06 No.533518621

してない

11 18/09/15(土)11:38:17 No.533518646

>彼がキレないルートがなかった説がありえる太りおじさん 大義のために娘殺しましたされてキレなかったら2のお前何だったんだってなるからね...

12 18/09/15(土)11:39:26 No.533518817

でも大義の為に彼女向けて引き金引けるんだから大したやつだよ気に入ったわ

13 18/09/15(土)11:39:58 No.533518896

戦犯マン

14 18/09/15(土)11:41:43 No.533519163

>でも大義の為に彼女向けて引き金引けるんだから大したやつだよ気に入ったわ パチン

15 18/09/15(土)11:41:44 No.533519164

でも2で超能力バトルしてなかった

16 18/09/15(土)11:42:20 No.533519262

マンティスはグロいらしいな

17 18/09/15(土)11:43:07 No.533519378

>でも2で超能力バトルしてなかった 親父殺して無能力になっちゃった

18 18/09/15(土)11:43:24 No.533519420

原作ではスーパーパワー持ちじゃなかったっけ 装備品が強いだけだったかな

19 18/09/15(土)11:43:43 No.533519465

>でも大義の為に彼女向けて引き金引けるんだから大したやつだよ気に入ったわ クィルはほんとかっこいいわ アイアンマンなら無理だね

20 18/09/15(土)11:44:00 No.533519515

おやじがゴミすぎてやばい

21 18/09/15(土)11:44:29 No.533519595

エゴの力を取り戻したらおそらくアヴェンジャーで最強じゃね?

22 18/09/15(土)11:44:34 No.533519612

ジュラシックワールドの頼れるおじさんと同じ人だと最近まで気づかなかった

23 18/09/15(土)11:44:58 No.533519688

>スターロード! 知らない? …誰?

24 18/09/15(土)11:45:02 No.533519698

>>でも2で超能力バトルしてなかった >親父殺して無能力になっちゃった そうなのか 見たのに気が付かなかった

25 18/09/15(土)11:45:10 No.533519717

ただの人間でただの汎用的な宇宙装備であの強さなんだから アイアンマン装備使わせたら最強なんじゃね?

26 18/09/15(土)11:45:13 No.533519723

太った?

27 18/09/15(土)11:45:30 No.533519775

なんでクィルが消えてロケットが残るんだろ

28 18/09/15(土)11:46:11 No.533519893

一応半神なんだけど特にスーパーパワーは無い

29 18/09/15(土)11:46:12 No.533519902

母ちゃん死んだ原因知った時のキレっぷりが好き

30 18/09/15(土)11:46:27 No.533519943

>お前声低くしてるだろ 字幕だとそうでもないけど吹き替えだとそっくりでダメだった

31 18/09/15(土)11:46:49 No.533520000

>なんでクィルが消えてロケットが残るんだろ そっちの方が曇りそうだから

32 18/09/15(土)11:47:40 No.533520154

ねえスレ絵どんどんデカくなってない?

33 18/09/15(土)11:48:33 No.533520290

ああみえてゴミパンダは家族思いだから効果テキメンってすんぽーよ

34 18/09/15(土)11:49:37 No.533520452

IWのときに体格戻ってたのは離婚のストレスなのかな...

35 18/09/15(土)11:50:12 No.533520538

一応ホークアイみたいな超技量タイプだった気がする というかこいつら元々あんま人気無いから設定盛り放題

36 18/09/15(土)11:50:52 No.533520657

親父とピム博士が同一人物なのかなと最近まで思ってた

37 18/09/15(土)11:51:35 No.533520772

ソーが紙を切ったので キャプテンと見分けがつかなくなった俺

38 18/09/15(土)11:52:36 No.533520941

もしクィル復活してもガモーラは転落死だから生き返れなさそう…

39 18/09/15(土)11:52:55 No.533520984

どちらかというとギャップがヒゲ生やしたせいだよそれは

40 18/09/15(土)11:54:54 No.533521299

>>スターロード! 知らない? >…誰? 終盤で再会したときに名前覚えられてるのいいよね

41 18/09/15(土)11:54:58 No.533521308

こいつ本職コメディアンらしいな イケメンだけど

42 18/09/15(土)11:55:06 No.533521333

おれは半分人間だから半分バカ お前は完全に人間だから完全バカ

43 18/09/15(土)11:55:42 No.533521434

使ってる武器が地味なんだけど本当の親父の矢の練習しなかったのかな

44 18/09/15(土)11:56:12 No.533521530

>というかこいつら元々あんま人気無いから設定盛り放題 なんで映画化できたの・・・

45 18/09/15(土)11:56:21 No.533521552

アゴに気に入られたけどなんかあるのかね

46 18/09/15(土)11:56:28 No.533521576

天界人って神様なんだよな?

47 18/09/15(土)11:56:29 No.533521579

アイアムグルート

48 18/09/15(土)11:56:32 No.533521586

>IWのときに体格戻ってたのは離婚のストレスなのかな... 声優との接点見つけた!

49 18/09/15(土)11:56:54 No.533521641

>アゴに気に入られたけどなんかあるのかね 娘のセフレだからだろ

50 18/09/15(土)11:57:12 No.533521702

>こいつ本職コメディアンらしいな >イケメンだけど アントマンのポール・ラッドも元はコメディアンだったよ アントマン役決まった時にまずやらされたことはジム通いだよ

51 18/09/15(土)11:57:52 No.533521797

ミスタードクターの中の人に、会うの楽しみだったけど会ってみたらつまんねーやつって言われるおじさん

52 18/09/15(土)11:58:11 No.533521855

>アゴに気に入られたけどなんかあるのかね 多くを救うために大切なものを殺せる辺りでシンパシー感じてんじゃないのかい

53 18/09/15(土)11:59:08 No.533522006

もともとマーベルの中では人気者といえばX-MENとF4なんだ

54 18/09/15(土)11:59:14 No.533522026

>ミスタードクターの中の人に、会うの楽しみだったけど会ってみたらつまんねーやつって言われるおじさん 真顔で言うからマジなのか冗談なのかわかんなくて怖いんですけお・・・

55 18/09/15(土)11:59:16 No.533522035

>なんで映画化できたの・・・ 監督がやりたがったとかそんな理由だったと思う

56 18/09/15(土)12:00:37 No.533522253

新作が観れなさそうなのは残念だ

57 18/09/15(土)12:00:39 No.533522258

>なんで映画化できたの・・・ サノスと地球っパリの田舎ヒーローをつなぐために映画で自由に脚色できるチームが欲しかった

58 18/09/15(土)12:01:27 No.533522404

>真顔で言うからマジなのか冗談なのかわかんなくて怖いんですけお・・・ 俺はイケてるイケてねーのはベネディクトだよ!ってジョーク返す中の人

59 18/09/15(土)12:01:46 No.533522452

>もともとマーベルの中では人気者といえばX-MENとF4なんだ スパイディも人気だぞ!だからそこらへんすぐ権利買われて歴史だけの人気ない社長なんかずっと余ってた

60 18/09/15(土)12:01:51 No.533522467

でもMCU作品の中ではトップクラスに面白いよねGotG

61 18/09/15(土)12:02:12 No.533522517

いけーっ!淫売の息子ー!

62 18/09/15(土)12:03:08 No.533522676

>でもMCU作品の中ではトップクラスに面白いよねGotG そうかな…

63 18/09/15(土)12:03:08 No.533522678

社長人気ないんだ…

64 18/09/15(土)12:04:05 No.533522839

X-MENとファンタスティックフォーが使いづらいからマーベル社が代わりにちょっと設定が似てるインヒューマンズとgogを推してた時期だったからだよ

65 18/09/15(土)12:04:24 No.533522882

まあ見たことない人に何からすすめるかって言ったらガーディアンズかアントマンかな…

66 18/09/15(土)12:04:26 No.533522887

>おれは半分人間だから半分バカ >お前は完全に人間だから完全バカ いいか脳みそってのは筋肉だ 俺は全身が筋肉で出来てる、つまり俺の全身は脳みそ、俺は賢い

67 18/09/15(土)12:04:51 No.533522954

お前もう後一個パン食ったらデブだろ

68 18/09/15(土)12:05:59 No.533523143

>X-MENとファンタスティックフォーが使いづらいから いいよねFOXに塩を送るからF4凍結

69 18/09/15(土)12:06:22 No.533523202

映画で人気出たの?そうでもない?

70 18/09/15(土)12:06:51 No.533523293

>いけーっ!淫売の息子ー! 何一つ間違ってないからひどい

71 18/09/15(土)12:07:02 No.533523328

てかおやじが死んだらなんでスーパーパワーなくなるん?

72 18/09/15(土)12:07:17 No.533523378

人気あっても爆死するのあるし…グリーンランタンとか…

73 18/09/15(土)12:07:22 No.533523398

ヨンドゥは強すぎるから退場してしまったのではないかと邪推

74 18/09/15(土)12:07:28 No.533523413

ビデオの特典でMCU監督同窓会みたいなのやってたけど結構面白かった

75 18/09/15(土)12:07:28 No.533523414

クリプラは痩せたいんだけど嫁はフィーダー性癖でそれで離婚したんだっけ?

76 18/09/15(土)12:07:40 No.533523455

>社長人気ないんだ… 社長は映画で一気に盛り返した感ある

77 18/09/15(土)12:08:15 No.533523562

スターロードの恰好格好いいよね

78 18/09/15(土)12:08:19 No.533523568

>てかおやじが死んだらなんでスーパーパワーなくなるん? クイルの身体が崩壊しなくて良かった 後日した

79 18/09/15(土)12:08:53 No.533523658

監督のお陰で人気出たけど監督は10年くらい前のレイシストジョークの呟きのせいでクビになるという

80 18/09/15(土)12:08:58 No.533523676

>>おれは半分人間だから半分バカ >>お前は完全に人間だから完全バカ >いいか脳みそってのは筋肉だ 俺は全身が筋肉で出来てる、つまり俺の全身は脳みそ、俺は賢い (この世の終わりのような表情の社長)

81 18/09/15(土)12:09:14 No.533523725

スターロードの吹き替えに山寺宏一持ってくるあたりがなかなかにくい

82 18/09/15(土)12:09:24 No.533523761

>人気あっても爆死するのあるし…グリーンランタンとか… ついに大物の役が来たぞ!

83 18/09/15(土)12:09:48 No.533523835

>ついに大物の役が来たぞ! パーン

84 18/09/15(土)12:10:15 No.533523892

>人気あっても爆死するのあるし…F4とか…

85 18/09/15(土)12:10:21 No.533523904

>(この世の終わりのような表情の社長) IWはこういう表情するキャラが各所にいて駄目だった

86 18/09/15(土)12:10:48 No.533523971

映画化して人気出なかったヒーローなんてグリーンランタンくらいだからな

87 18/09/15(土)12:10:51 No.533523979

一作目でサノスやストーン周りの設定やら描写が出て来た時のワクワク感は凄かった

88 18/09/15(土)12:11:00 No.533524003

顔も安定しなかった社長がいきなりこいつがいないと始まらないレベルのアイコンになってるし ヤク関係で出所してからやっぱパットしなかった役者もウハウハで少なくとも経済的には成功したし ベストマッチすぎる…

89 18/09/15(土)12:11:11 No.533524031

スタローンどこで何やってんだよ

90 18/09/15(土)12:11:19 No.533524057

>映画化して人気出なかったヒーローなんてグリーンランタンくらいだからな は…ハワードザダック…

91 18/09/15(土)12:11:32 No.533524086

なんで声低くしてんだ?

92 18/09/15(土)12:11:36 No.533524098

昔はともかく今のF4って人気あるのかな…

93 18/09/15(土)12:11:38 No.533524103

レイノルズのキャリア見てみるとああいうキャリアでもアメコミ映画の主役級で 大喜びなんだって結構意外な感じ

94 18/09/15(土)12:12:10 No.533524179

こいつが来るまでMCU吹き替えに山ちゃんいなかったのが意外だった

95 18/09/15(土)12:12:15 No.533524190

>昔はともかく今のF4って人気あるのかな… アメコミそのものはどんどん人気キャラ使い切って後が続かない印象 偏見だけど

96 18/09/15(土)12:12:21 No.533524210

>映画化して人気出なかったヒーローなんてグリーンランタンくらいだからな まるでゴーストライダーが大人気みたいな言い方やめるんだ!!

97 18/09/15(土)12:12:44 [テレ朝ローディ] No.533524287

>こいつが来るまでMCU吹き替えに山ちゃんいなかったのが意外だった スッ

98 18/09/15(土)12:12:56 No.533524311

監督ちゃんは児童ポルノネタにしちゃってたからね 子供に夢を売るディズニーとしては切るしかなかったんだろう

99 18/09/15(土)12:13:03 No.533524326

クイル達を見ると兄上はお坊ちゃんなのがよく分かる

100 18/09/15(土)12:13:06 No.533524336

>まるでパニッシャー(ドルフラングレン)が大人気みたいな言い方やめるんだ!!

101 18/09/15(土)12:13:09 No.533524344

F4は映像化に恵まれなさすぎる

102 18/09/15(土)12:13:14 No.533524356

スタローン元々どういう役か知らないけど感じ悪いおっさんの印象だったな… あんなに冷たく突き放しといて死んだら仲間みたいな顔して敬礼とか…

103 18/09/15(土)12:13:41 No.533524413

>顔も安定しなかった社長がいきなりこいつがいないと始まらないレベルのアイコンになってるし オールバックヒゲが社長 オールバックヒゲに白髪が混じってたらストレンジ 金髪ツンツンマッチョがホークアイ 金髪ツンツンマッチョマッチョがキャップ

104 18/09/15(土)12:13:42 No.533524417

ファンタスティックフォーといえば新しい方の映画なかなか酷かったけどあれ続き作ったりしてるの

105 18/09/15(土)12:14:04 No.533524472

>子供に夢を売るディズニーとしては切るしかなかったんだろう トランプですら失言をしないペド関係のジョーク一度は許してたの意外だよな 当時はおおらかだったわkだ

106 18/09/15(土)12:14:06 No.533524481

ある意味良いタイミングで消滅したってことか

107 18/09/15(土)12:14:06 No.533524482

>F4は映像化に恵まれなさすぎる 映画しか知らんけどなんでこれが人気なんだと疑問を抱く

108 18/09/15(土)12:14:30 No.533524538

>金髪ツンツンマッチョがホークアイ >金髪ツンツンマッチョマッチョがキャップ マッチョとマッチョマッチョの違いは…

109 18/09/15(土)12:14:39 No.533524569

ええ… ちゃんと見てればスタローンおじさんがただの感じ悪いおじさんって印象にはならんでしょ…

110 18/09/15(土)12:14:42 No.533524573

>映画しか知らんけどなんでこれが人気なんだと疑問を抱く 世界初のヒーローチームなので…

111 18/09/15(土)12:14:47 No.533524588

ゴームズとしては日本人にも馴染み深いだろう

112 18/09/15(土)12:15:40 No.533524728

>ゴームズとしては日本人にも馴染み深いだろう あれはあれでカルト的人気だし…

113 18/09/15(土)12:15:47 No.533524752

一般の客がスタローンが先代と気づくかは微妙だし 組織の規律を優先して排除したけど心の中では理解を示してるみたいな態度も若い人に受け入れられるかは疑問

114 18/09/15(土)12:16:22 No.533524842

オレちゃんは原作コミックの方でオレの素顔はライアンレイノルズだよ!ってライアンレイノルズがセクシー俳優に選ばれた辺りでやってたからその繋がりでライアンレイノルズが読み初めてファンになったときいた

115 18/09/15(土)12:18:11 No.533525169

ライアンレイノルズってグリーンランタン見たことないんだっけ

116 18/09/15(土)12:18:17 No.533525197

ハウスオブMで私服姿の社長とストレンジとかサイクロップスとデアデビルの区別が付かなくて困る困る

117 18/09/15(土)12:19:33 No.533525427

アメコミヒーローのドクターが付くキャラって妙に強いキャラ多いよね

118 18/09/15(土)12:20:19 No.533525551

医者は地位もあるし頭もいいから強い

119 18/09/15(土)12:21:10 No.533525707

>オレちゃんは原作コミックの方でオレの素顔はライアンレイノルズだよ!ってライアンレイノルズがセクシー俳優に選ばれた辺りでやってたからその繋がりでライアンレイノルズが読み初めてファンになったときいた マーベルの偉い人がデッドプールやらないか?って話持ってきてから読み始めたらしいよ その偉い人は直後にクビになった

120 18/09/15(土)12:24:30 No.533526262

>その偉い人は直後にクビになった しかたないからゲリラ的なアピール活動をしながら映画化しろってアジってたらしいな

121 18/09/15(土)12:25:18 No.533526378

サノス戦で中指たてながらワープに消えてくのめっちゃかっこいい

122 18/09/15(土)12:25:43 No.533526442

撮影してたテスト用の映像がうっかりネットに上がっちゃったんだよね うっかりって怖いね

123 18/09/15(土)12:27:20 No.533526732

IW前はゴリラいつ来るんだよいっつも黒幕ムーブばっかしやがってって思ってた 今はなんで来ちゃったのって思ってる

124 18/09/15(土)12:28:55 No.533527028

>撮影してたテスト用の映像がうっかりネットに上がっちゃったんだよね >うっかりって怖いね 誰がやったのかわからないが絶対に許さない

125 18/09/15(土)12:29:29 No.533527125

親愛なる隣人スポイラーマン

126 18/09/15(土)12:29:30 No.533527130

山ちゃん声のせいでIWの声低くするシーンが普通にカッコいい

127 18/09/15(土)12:29:41 No.533527156

サノスは戻ってくる にどとくんな! いやでも戻ってきて貰わないと皆消えたままだしな…って

128 18/09/15(土)12:31:37 No.533527527

いやでも色々あってサノスと共闘は熱いぞ

129 18/09/15(土)12:32:16 No.533527656

ところでガントレットで半分にするよりピム粒子で1/100にした方が良くない?

↑Top