虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/15(土)11:06:50 お疲れ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/15(土)11:06:50 No.533513987

お疲れ様でした

1 18/09/15(土)11:08:57 No.533514289

完全復旧したん?

2 18/09/15(土)11:09:49 No.533514406

この人達仕事早いな…

3 18/09/15(土)11:10:42 No.533514543

夜中の三時に家の隣の切れた電線直してた時は インフラとは言え大変だなって思いました

4 18/09/15(土)11:13:28 No.533514915

思ったよりすごかった

5 18/09/15(土)11:13:57 No.533514985

うちも停電1日くらいで済んだしまあよくやってくれたよここは

6 18/09/15(土)11:15:51 No.533515243

規模が半端なかったからね今回

7 18/09/15(土)11:16:21 No.533515313

もうなんとかなったの…?

8 18/09/15(土)11:16:46 No.533515389

インフラは会社としては安定してるぶん投げて災害時は大変だな…

9 18/09/15(土)11:22:00 No.533516200

今年関西は災害多くない?

10 18/09/15(土)11:24:46 No.533516636

もう本来使う部品を他所で使い切ってたのか分割柱の半分を折損柱の添え木として使ってたのは 頭やーらけーなあと感心した

11 18/09/15(土)11:36:19 No.533518391

9月はサブロク協定ギリギリなんだよなぁ… まだ通信線は未復旧なところまだ残ってるし…

12 18/09/15(土)11:59:42 No.533522098

コン柱足りたのかな…資材現場大変なことになってたんだろうな

13 18/09/15(土)12:01:16 No.533522363

>9月はサブロク協定ギリギリなんだよなぁ… 関電じゃないけど地元でも他所に復旧応援に行く時はそこへの往復時間も勤務時間だし 実働短くても0時まで待機とかやってたそうだから 今月だけ特例とかダメなのかな…

14 18/09/15(土)12:02:20 No.533522540

和歌山のカーチャンがまだ復旧してないらしい

↑Top