弱くな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/15(土)10:41:00 No.533510270
弱くなったよほめて
1 18/09/15(土)10:42:24 [弱い…弱い?] No.533510461
台風第22号 (マンクット) 平成30年09月15日09時50分 発表 大きさ 大型 強さ 非常に強い 存在地域 ルソン島 中心位置 北緯 18度00分(18.0度) 東経 120度30分(120.5度) 進行方向、速さ 西 30km/h(17kt) 中心気圧 940hPa 中心付近の最大風速 45m/s(90kt) 最大瞬間風速 65m/s(130kt) 25m/s以上の暴風域 全域 190km(100NM) 15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM) 西側 560km(300NM)
2 18/09/15(土)10:42:38 No.533510489
ナガシマのホームランで換算するとどのくらい?
3 18/09/15(土)10:43:19 No.533510596
まだ大阪上陸時より強いじゃないですかー!やだー
4 18/09/15(土)10:44:23 No.533510746
前見た時より弱くなってるがもう少し
5 18/09/15(土)10:44:26 No.533510751
中国も殺しに言ってない?
6 18/09/15(土)10:45:15 No.533510860
弱い(強い)
7 18/09/15(土)10:45:43 No.533510914
割と大丈夫 https://youtu.be/nKqFWLL8UaE
8 18/09/15(土)10:46:08 No.533510966
速度が5キロほど上がって 気圧が940hpaまで上がってる 弱体化!
9 18/09/15(土)10:46:10 No.533510968
>存在地域 ルソン島 なぜかこれだけで強さに納得してしまう あの大河のせいだ
10 18/09/15(土)10:46:40 No.533511032
大したこと無いように見えて二日後ぐらいに大惨事なのが分かるパターン
11 18/09/15(土)10:46:50 No.533511054
弱くなった分のエネルギーはどこに解放されたんですか…
12 18/09/15(土)10:48:19 No.533511262
>https://youtu.be/nKqFWLL8UaE 遠景だと状況がわからんけど交通に影響はなさそうね
13 18/09/15(土)10:48:39 No.533511309
>速度が5キロほど上がって >気圧が940hpaまで上がってる >弱体化! 大陸まで台風として到達するわこいつ
14 18/09/15(土)10:48:41 No.533511320
>大したこと無いように見えて二日後ぐらいに大惨事なのが分かるパターン 通信やライフライン全滅してるだろうしな… 全容がわかるのに数日かかる
15 18/09/15(土)10:49:34 No.533511459
香港マカオ直撃コース?
16 18/09/15(土)10:50:16 No.533511556
猛烈から非常に強いになったしかなり弱体化したに違いない
17 18/09/15(土)10:50:39 No.533511618
どうやらマカオは直撃しそうね
18 18/09/15(土)10:50:53 No.533511657
弱くなった分だけのエネルギーをフィリピンにぶちまけまくったってことだよね?
19 18/09/15(土)10:51:03 No.533511678
「」の台風の強弱基準は劇場版パトレイバーだからな…
20 18/09/15(土)10:52:26 No.533511883
弱体化しても先日の大阪以上の強さ…
21 18/09/15(土)10:52:34 No.533511903
周辺の海面温度がまだ高いからここからもうひと頑張りするかも
22 18/09/15(土)10:55:14 No.533512267
台湾にも大雨きてるかなこれ…
23 18/09/15(土)10:56:44 No.533512483
台湾手前でターンしなかったんだ珍しいな
24 18/09/15(土)10:57:15 No.533512554
珍しくカーブしないで大陸にストライクする台風だな
25 18/09/15(土)10:58:03 No.533512675
海水温見るとパプアニューギニア近辺が存分に高くてこれは…
26 18/09/15(土)10:58:06 No.533512685
>「」の台風の強弱基準は劇場版パトレイバーだからな… こないだ大阪に来たのはアレより遥かに強力だったらしいな
27 18/09/15(土)10:59:11 No.533512842
台湾中国より格段に災害に脆弱であろうフィリピンの心配してあげなよ!
28 18/09/15(土)10:59:26 No.533512874
あのレベルが来てたら本当に崩壊してそう
29 18/09/15(土)11:00:36 No.533513065
アメリカも今ヤバいっていう
30 18/09/15(土)11:02:40 No.533513373
前の大阪のは意外と大した事なさそうに見えるけどな みんな普通にゲームとかしてたし
31 18/09/15(土)11:03:58 No.533513576
テレビ局はフィリピン行ってないの?
32 18/09/15(土)11:06:25 No.533513929
>台湾中国より格段に災害に脆弱であろうフィリピンの心配してあげなよ! フィリピン人たくましいから大丈夫かなって
33 18/09/15(土)11:07:41 No.533514096
大阪住みだけどあんなすげえの初めてだよ…
34 18/09/15(土)11:08:47 No.533514263
格ゲーのボスキャラがプレイアブルになって弱体化したけど以前強キャラみたいなノリしやがって
35 18/09/15(土)11:09:24 No.533514347
>前の大阪のは意外と大した事なさそうに見えるけどな >みんな普通にゲームとかしてたし 乞食楽しい?
36 18/09/15(土)11:11:10 No.533514607
>大阪住みだけどあんなすげえの初めてだよ… 長時間停電物心ついてから初めて経験したからなかなか怖かった 風呂に水貯めとこうってマジで思った
37 18/09/15(土)11:11:56 No.533514726
大阪とは逆でインフラ被害はそれほどでもなくて人的被害酷いんじゃないかな… 良くも悪くもルソン島北部じゃインフラ大したことなさそうだし…
38 18/09/15(土)11:12:04 No.533514751
強いとか弱いとかの問題じゃないんだよ 死んでくれって頼んでるんだ
39 18/09/15(土)11:12:58 No.533514861
浴槽は雑菌の一大繁殖場だから貯めたら飲んじゃだめだぞ
40 18/09/15(土)11:15:57 No.533515259
フィリピンは無事だったの?
41 18/09/15(土)11:30:39 No.533517564
風呂の水はうんち流すときに使うんだよね
42 18/09/15(土)11:31:25 No.533517671
ひかりのたま使った後のゾーマくらい
43 18/09/15(土)11:31:52 No.533517742
>フィリピンは無事だったの? 無事なはずがないのであとは被害をどこまで抑えられたか…