虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/15(土)02:51:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/15(土)02:51:15 No.533471479

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/15(土)02:55:03 No.533471957

>嫌われ者のクジンシー なんていうか一人だけドンマイって感じだ

2 18/09/15(土)02:56:21 No.533472093

>>嫌われ者のクジンシー >なんていうか一人だけドンマイって感じだ ボクオーンとダンターグも大概じゃね

3 18/09/15(土)02:56:24 No.533472096

従兄弟のスービエ

4 18/09/15(土)02:57:40 No.533472240

暴れ者とずる賢いは敵としてはプラス評価ともとれるじゃん 嫌われ者はどうとってもマイナスにしかならないもの.....

5 18/09/15(土)03:02:51 No.533472720

ワグナス! 俺だけなんか特徴的なこと言われてない!

6 18/09/15(土)03:04:49 No.533472898

暴れ者とずる賢い奴より嫌われ者のクジンシー

7 18/09/15(土)03:08:26 No.533473220

今なら忌まわしき者クジンシーとかになるのかな

8 18/09/15(土)03:08:58 No.533473256

ほら…仲間のために汚れ仕事請け負うからとか…

9 18/09/15(土)03:09:44 No.533473320

他の肉体ってサラッと言うけどその肉体の持ち主は…?

10 18/09/15(土)03:09:53 No.533473331

仲間内からもガチで嫌われてるからなぁ…

11 18/09/15(土)03:10:43 No.533473401

戦闘部隊がリーダーの身内とはみ出し者だけの構成ってあたりから 他の古代人の陰湿さが滲み出てる

12 18/09/15(土)03:11:46 No.533473473

クジンシー昔は普通の人間兵士らしい見た目だったのにゴブリンみたいになっちまったのはなんかひねくれたとこがあるんだろうな

13 18/09/15(土)03:12:49 No.533473551

>クジンシー昔は普通の人間兵士らしい見た目だったのにゴブリンみたいになっちまったのはなんかひねくれたとこがあるんだろうな 仲間のおこぼれ貰って同化してたとかかね

14 18/09/15(土)03:13:33 No.533473610

>他の肉体ってサラッと言うけどその肉体の持ち主は…? 当然死ぬ 古代人の奴隷だったのがゲーム中に出てくる大多数の現生人類の祖先なので 労働力兼スペアボディの役割持ってたんじゃないかな

15 18/09/15(土)03:14:20 No.533473662

嫌われ者の小男ってのが死神さんの趣味に合致してずいぶんな特殊能力得たんだろう

16 18/09/15(土)03:16:43 No.533473857

死を恐れず戦うと言いながら嫌われ者って褒めてるのかけなしてるのかどっちなんだよ

17 18/09/15(土)03:20:08 No.533474129

嫌われ者なのはただの事実だし…

18 18/09/15(土)03:22:20 No.533474308

二つ名が付くだけマシじゃん

19 18/09/15(土)03:22:53 No.533474357

ちょっと前のインサガイベントでオグニアナとフラグ建ててたクジンシ-だ

20 18/09/15(土)03:23:50 No.533474418

急にイケメーンになってたのも同化の法を考えれば自然なこと

21 18/09/15(土)03:24:00 No.533474432

インサガではちょっとかっこよかったりしたクジンシーだ いい嫁さんがいるとしっかりするらしい su2603617.jpg

22 18/09/15(土)03:25:15 No.533474524

戦法も現在の価値観から見てもそりゃ嫌われるってなる

23 18/09/15(土)03:25:53 No.533474571

嫌われ者だけどきちんと英雄にカウントするやさしさ

24 18/09/15(土)03:33:55 No.533475118

タームと言う古代で最大の敵を討伐したのは揺るぎない功績だからな ただ敵が消えた後は当時の支配階級からしたら身分低いのに英雄視される七英雄は邪魔でしかなかったので騙して異次元に送り込んだ

25 18/09/15(土)03:35:49 No.533475257

なんで会社員設定ついたの嫌われ者

26 18/09/15(土)03:37:24 No.533475364

従弟って縁故採用のスービエと言ってるようでこれもどうかと思ったけどロックブーケも同じか

27 18/09/15(土)03:38:11 No.533475409

異次元に飛ばされた後戻るために色んな次元渡ってくる途中で会社員になってた次元もあるんだろう多分

28 18/09/15(土)03:43:11 No.533475775

>タームと言う古代で最大の敵を討伐したのは揺るぎない功績だからな >ただ敵が消えた後は当時の支配階級からしたら身分低いのに英雄視される七英雄は邪魔でしかなかったので騙して異次元に送り込んだ 戻ってきても世界に残ってるのは責任取るつもりのオアイーブや古代人たちで 結局滅ぼしたい悪い古代人は勝ち逃げしちゃってんのがやるせないな

29 18/09/15(土)03:43:12 No.533475778

会社員は奴隷の婉曲表現だって聞いた

30 18/09/15(土)03:45:16 No.533475912

河津書き下ろしのシナリオだと七英雄は自分達が疎まれてることを知ってて 自ら別世界に行こうとしたのがなんとも切ない そして転送中に邪魔して事故死を狙われるという…

31 18/09/15(土)03:47:34 No.533476063

クジンシーは異次元の死神と同化してソウルスティール使えるようになったらしいけどどうやってそんな強い奴倒したんだろう

32 18/09/15(土)03:48:57 No.533476144

あのでっかい剣ヘタレイケメン時代から使ってたし物理で頑張ったのかもしれない

33 18/09/15(土)03:49:09 No.533476160

七英雄全員で倒したけど なんかキモいしクジンシーが吸収していいよみたいな…

34 18/09/15(土)03:50:50 No.533476286

伝承法ですらオアイーブの口頭インストラクションで伝承されちまったし 河馬人間みたいなの同化の法を施してもらったのもいるし 伝授されればわりとカンタンなんだろ

35 18/09/15(土)03:51:03 No.533476304

蔑称が着く前の七英雄は人形遣いボクオーンやら竜戦士ノエルやらとちやほやされてたろうな

36 18/09/15(土)03:52:11 No.533476377

英雄ワグナス 竜戦士ノエルとその妹ロックブーケ 人形遣いボクオーン 豪傑ダンターグ ワグナスの従弟スービエ 嫌われ者のクジンシー

37 18/09/15(土)03:52:47 No.533476423

頑張って倒したかオコボレを貰えたかにしろ死神と同化して力に耐えきれなくなって頭がイカれたらしいし無駄骨だったな…

38 18/09/15(土)03:54:19 No.533476521

意識高いメンバーは同化相手をちゃんと選んでるからな… ワグナスも後期形態みるになりふりかまわなくなってるっぽいけど

39 18/09/15(土)03:57:44 No.533476745

>仲間内からもガチで嫌われてるからなぁ… 俺も参加させてくれよー うわー、こいつ来るの?マジで?いやーお前じゃ無理だって! なんでもするよー わかったわかった、勝手についてこい って後付けとはいえ酷いエピソードすぎて吹く

40 18/09/15(土)03:58:13 No.533476776

古代人状態でもスティール系使ってたし適正的には合ってたんじゃないだろうか

41 18/09/15(土)04:25:29 No.533478211

スービエがコネ入社みたいだ

42 18/09/15(土)04:28:21 No.533478355

7人しかいないメンバーで通り名が嫌われ者ってかなり酷いよね

43 18/09/15(土)04:41:54 No.533478987

嫌われ者もまとめて運命共有しちゃったせいで後の破滅に…

44 18/09/15(土)04:43:39 No.533479060

死を恐れず戦う英雄にこの言い草はひどい

45 18/09/15(土)04:45:15 No.533479132

まぁクジンシーが動かなくてもボクオーンが割と近くにいるからあんま変わらない気もする 運河要塞攻略はバレンヌの悲願だし

46 18/09/15(土)04:49:00 No.533479281

ソウルスティール自体は見切システムなければ確定即死のゲームじゃあっちゃいけないレべるの必殺技なのにな… 逆に言えばその一芸だけだったんだろうけど

47 18/09/15(土)04:55:38 No.533479595

もともとバレンヌ帝国自体が運河要塞辺りまでの国家だったか

↑Top