18/09/15(土)02:20:27 いつ見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/15(土)02:20:27 No.533467782
いつ見ても高いよなアイツ ここだけの話だけど2016年ぐらいから値上がり続けてようやく下がり始めたらしいぜ
1 18/09/15(土)02:22:07 No.533467994
だってその頃馬鹿みたいに安かったもの
2 18/09/15(土)02:22:13 No.533468008
一時は3倍、今は2.5倍くらいか 2倍の時に買えたのはマシだったか
3 18/09/15(土)02:23:03 No.533468115
フィリピンが台風直撃で壊滅してまた上がるって「」が言ってた
4 18/09/15(土)02:23:08 No.533468123
今の高いのが適正価格ですよ
5 18/09/15(土)02:23:19 No.533468143
台風でちょっとどうなるか分からない
6 18/09/15(土)02:27:26 No.533468606
2400とは言えクルーシャル32GBが12000円で買えたとか 買っときゃよかった
7 18/09/15(土)02:28:01 No.533468682
>フィリピンが台風直撃で壊滅してまた上がるって「」が言ってた 確認したけど PC用のメモリに関する企業ないよフィリピン https://www.jetro.go.jp/ext_images/jfile/report/07000935/report_MLA_1203.pdf
8 18/09/15(土)02:29:52 No.533468881
メモリー関係は台湾とか中国でしょ
9 18/09/15(土)02:30:27 No.533468974
タイで洪水あったときはHDD値上がりしたな メモリ工場って台湾中国韓国あたりがほとんどじゃない?
10 18/09/15(土)02:30:43 No.533469008
フィリピンっつーか 南アジア広域に被害出そうって感じだな
11 18/09/15(土)02:30:51 No.533469035
台湾に台風むかってるな…
12 18/09/15(土)02:30:59 No.533469051
Intelが増産不能に陥ってるのでCPUの値段と引き換えにメモリは下がるって
13 18/09/15(土)02:31:32 No.533469121
チップ生産してるとこと後工程のパッケージングとか検査してるとこは違ったりするぞ
14 18/09/15(土)02:31:33 No.533469122
もしかして台湾に台風が向かうかどうかの今が買いどきなのでは?ってそわそわしてる
15 18/09/15(土)02:32:17 No.533469226
馬鹿みたいに安かったのってもう10年程前か
16 18/09/15(土)02:33:21 No.533469351
>Intelが増産不能に陥ってるのでCPUの値段と引き換えにメモリは下がるって 10nmが遅れたせいで14nmと14nm+と14nm++のラインが共存してカオスになってたりしてヤバい
17 18/09/15(土)02:33:32 No.533469379
中国がメモリ量産して安くなるとか言ってたけどもう生産始まったのかな
18 18/09/15(土)02:33:48 No.533469407
>馬鹿みたいに安かったのってもう10年程前か DDR4なら2年くらい前だぞ
19 18/09/15(土)02:34:34 No.533469514
中国の工場が増えたのよりはサムとHynixとMicronがそれぞれ次世代プロセスに移行したほうがでかい
20 18/09/15(土)02:34:54 No.533469563
台湾が被災したらメモリどころかPCパーツ総てが高騰する 台湾企業も一応大陸にファブ持ってるはずだけど
21 18/09/15(土)02:36:09 No.533469730
深センは大丈夫なのかね…
22 18/09/15(土)02:37:48 No.533469901
災害で上下はするだろうけど一時的なもん スマホ市場が縮小に転じてるのとIntelの件で伸びてるデータセンター向けが足踏みしてるので 需要の面から当分は余り気味になるよ
23 18/09/15(土)02:49:22 No.533471246
年末くらいまで待てばいい感じに下がる?
24 18/09/15(土)02:50:40 No.533471403
下がらない
25 18/09/15(土)02:50:41 No.533471407
>年末くらいまで待てばいい感じに下がる? 時期的に言えば年明けかな インテルの新CPU発表前が谷と思われる
26 18/09/15(土)03:07:20 No.533473119
DRAMはエルピーダが死んでから競争が無くなったから エルピーダが死んだ途端値下げ合戦やめて3社で仲良く利益分け合い始めたから
27 18/09/15(土)03:16:26 No.533473834
きゅうりじゃねーのかよ
28 18/09/15(土)03:20:28 No.533474158
DDR5はいつ頃出るのかしら?
29 18/09/15(土)03:22:59 No.533474365
ちょうどDDR4が安かったとき今のPC組んでたみたいだけど 困ってからでいいやと16GBしか積まなかったのを悔やむべきなのか困ってはいないから別にいいのやら
30 18/09/15(土)03:30:56 No.533474920
3年後くらいに組みたいな
31 18/09/15(土)03:41:31 No.533475657
カタきゅうり
32 18/09/15(土)03:43:48 No.533475825
そろそろ64GBに増設したい あとカタきゅうり
33 18/09/15(土)03:44:44 No.533475873
メモリ何時までも下がんないからlga1155の新品買うか迷ってる
34 18/09/15(土)03:46:51 No.533476019
カタ弁当に付いてる醤油
35 18/09/15(土)03:50:12 No.533476236
夜が更けるにつれて「」のIQが下がっている…