18/09/15(土)00:46:16 さばを! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/15(土)00:46:16 No.533451228
さばを!
1 18/09/15(土)00:49:20 No.533452251
さばよ!
2 18/09/15(土)00:50:24 No.533452529
さばみ!
3 18/09/15(土)00:50:30 No.533452557
いわしの方が美味いし
4 18/09/15(土)00:51:28 No.533452863
なんか最近高くなってるやつ
5 18/09/15(土)00:52:32 No.533453167
通貨が使えない世界が来てもさば缶なら物々交換できるのだ
6 18/09/15(土)00:55:46 No.533454112
俺は味噌味!
7 18/09/15(土)00:56:49 No.533454353
鮭中骨さがしたけど売ってなかったわ
8 18/09/15(土)00:57:22 No.533454491
鮭の中骨缶すごかったよね
9 18/09/15(土)00:58:21 No.533454730
>なんか最近高くなってるやつ 安いやつは中身スッカスカでこれは…
10 18/09/15(土)00:58:51 No.533454846
カレーに!
11 18/09/15(土)01:00:02 No.533455100
>なんか最近高くなってるやつ 公式には今ブームで人気だから高くするね!って言ってるけど本当は別の理由な気がしないでもない なんだかは知らない
12 18/09/15(土)01:01:01 No.533455295
スーパー缶詰リンク! http://img.2chan.net/b/res/533445377.htm
13 18/09/15(土)01:02:52 No.533455656
缶詰はびちくにうってつけだしな…
14 18/09/15(土)01:04:14 No.533455922
近所のスーパーはサバ缶が絶滅したまま戻る気配がない
15 18/09/15(土)01:05:49 No.533456245
去年はサンマ不漁だからその代替って側面もある 今年は地震でサンマ漁がヤバイからまたイワシ頼みになる
16 18/09/15(土)01:06:13 No.533456335
なぜ鯖みそではなく水煮を…
17 18/09/15(土)01:09:26 No.533456957
いわしも美味いのにさば缶がフィーバーだからっていわし缶に見向きもしないミーハーけっこう多そう どっちも美味いのに
18 18/09/15(土)01:09:37 No.533456994
皮と骨を取り除いてほしい マグロで出来ていることが鯖で出来ない道理は無い
19 18/09/15(土)01:10:18 No.533457136
体を作るために貴重なタンパク源だったのに水煮消えた
20 18/09/15(土)01:10:22 No.533457145
ニッスイ派といなば派に分かれる
21 18/09/15(土)01:12:02 No.533457480
>ニッスイ派といなば派に分かれる なんでもかんでも派閥に分けるタイプの馬鹿?
22 18/09/15(土)01:12:26 No.533457574
怒らせたみたいでごめん
23 18/09/15(土)01:12:44 No.533457625
>なんでもかんでも派閥に分けるタイプの馬鹿? あなたは馬派?鹿派?
24 18/09/15(土)01:13:51 No.533457835
月花のマルハニチロ…
25 18/09/15(土)01:13:55 No.533457848
新しい鯖ができた人口わずか15人
26 18/09/15(土)01:15:02 No.533458059
>なぜ鯖みそではなく水煮を… みそ漬けの方が良いよね
27 18/09/15(土)01:17:01 No.533458412
コンビニでも100円で売ってるし質も申し分なかったからスーパーが品切れでもこれでいいや
28 18/09/15(土)01:17:54 No.533458560
味噌は糖質がね…
29 18/09/15(土)01:18:12 No.533458619
あのさばの脂がおいしいのがいけない…
30 18/09/15(土)01:19:21 No.533458817
やっぱりイナバ 100人乗っても大丈夫
31 18/09/15(土)01:20:15 No.533458959
鯖とマグロでは骨の大き佐賀違う
32 18/09/15(土)01:21:09 No.533459122
味噌煮は飯の友だけど水煮は単品でモリモリ食える
33 18/09/15(土)01:21:15 No.533459138
DHA・EPAが入ってて痩せるとかどうたら書いてあるやつが人気だけど他の水煮と中身違うのだろうか
34 18/09/15(土)01:21:40 No.533459200
ちょっとお高いÇava缶っておいしいのかな
35 18/09/15(土)01:21:58 No.533459267
水煮のさばって感じじゃないとダメになった
36 18/09/15(土)01:22:05 No.533459288
缶詰は臭いが気になるから味噌あじの方が好きだな 料理に使う時は水煮
37 18/09/15(土)01:22:46 No.533459428
そうめん茹でて!麺つゆの中に鯖缶入れる!
38 18/09/15(土)01:23:21 No.533459557
災害にあっても鯖味噌があればだいじょーび
39 18/09/15(土)01:24:05 No.533459685
ガッテンとか何かの番組で何かやる度に おれの主食の水煮が消える…
40 18/09/15(土)01:24:48 No.533459818
>ガッテンとか何かの番組で何かやる度に >おれの主食の水煮が消える… バナナ納豆ヨーグルトあたりもそうだけど まじやめて…ってなる
41 18/09/15(土)01:26:01 No.533460065
100円台のでも質に差があって面白い 意外とトップバリュのが良い
42 18/09/15(土)01:26:18 No.533460116
トップバリュの鯖水煮缶がものすごく美味しかったんだけど消えちまった
43 18/09/15(土)01:26:33 No.533460162
自分とてどっかで得た情報を元に買ってたりするだろうにムシの良い話である
44 18/09/15(土)01:27:32 No.533460344
>鮭中骨さがしたけど売ってなかったわ 昨日「」ちゃんがダイレクトマーケティングしてたけどamazonも在庫切れになっちゃったな
45 18/09/15(土)01:27:55 No.533460414
食って痩せる信仰って廃れないのが不思議
46 18/09/15(土)01:28:40 No.533460522
>食って痩せる信仰って廃れないのが不思議 食事制限に耐えられない軟弱者はいつの時代にも居るので…
47 18/09/15(土)01:28:42 No.533460527
>食って痩せる信仰って廃れないのが不思議 みんな楽して痩せたいからね だから太るんだよ!
48 18/09/15(土)01:28:59 No.533460578
これと濃いめのお茶で夜食がはかどる
49 18/09/15(土)01:29:28 No.533460654
近所だとスーパーよりコンビニの方が安くなってる
50 18/09/15(土)01:30:31 No.533460825
>>食って痩せる信仰って廃れないのが不思議 >食事制限に耐えられない軟弱者はいつの時代にも居るので… 食事制限は経済を回さないので消費を増やすほうが喧伝されるのは当たり前だ
51 18/09/15(土)01:30:48 No.533460868
毎日3缶食うから近所の190g108円のが助かったのに消えた さっさと飽きろ
52 18/09/15(土)01:32:19 No.533461129
ただし肥満関係で保険関連に金持っていかれる
53 18/09/15(土)01:32:57 No.533461239
>これと濃いめのお茶で夜食がはかどる なるほど茶漬けもありか
54 18/09/15(土)01:33:16 No.533461291
水煮ツナ缶で我慢するね...
55 18/09/15(土)01:34:07 No.533461432
自分は良いけど他の奴は食うなとかこども染みた理屈を素面で言えるのがすげぇやって思った
56 18/09/15(土)01:34:58 No.533461556
>自分は良いけど他の奴は食うなとかこども染みた理屈を素面で言えるのがすげぇやって思った そう言って彼は餓死した
57 18/09/15(土)01:35:57 No.533461715
匿名だから言える業よ 尤も中には面晒した上でも言える奴も居るが…
58 18/09/15(土)01:36:37 No.533461829
青魚ダメなんだ...
59 18/09/15(土)01:37:42 No.533462013
水煮がいいのに味噌ばかり
60 18/09/15(土)01:38:17 No.533462104
缶以外でなんとかならないだろうか 長期保存目的でなければなんか大袈裟だし嵩張るし
61 18/09/15(土)01:39:00 No.533462218
普段味噌煮派なんだよなー 水煮のおいしい食べ方知りたい みんなどう食べてるの?
62 18/09/15(土)01:39:19 No.533462268
>缶以外でなんとかならないだろうか >長期保存目的でなければなんか大袈裟だし嵩張るし コンビニのPBだと缶とパウチどっちもあるね
63 18/09/15(土)01:39:44 No.533462326
水煮が税込み110円で売っててありがたい
64 18/09/15(土)01:39:49 No.533462336
>みんなどう食べてるの? 崩してサラダにぶっかける
65 18/09/15(土)01:39:59 No.533462363
>そう言って彼は餓死した 食糧の獲得は別にゼロサムゲームじゃないし…
66 18/09/15(土)01:40:47 No.533462484
>缶以外でなんとかならないだろうか https://www.hagoromofoods.co.jp/products/detail/?id=487 はい 水煮は無かった
67 18/09/15(土)01:40:49 No.533462487
量考えると安くないよね 寧ろ割高 まぁ缶詰め工程入るんだから当然なのだが
68 18/09/15(土)01:40:56 No.533462505
味噌煮はそのまま温めて食うのは手間掛からなくていいんだけど味噌が強すぎて案外使いにくい
69 18/09/15(土)01:42:00 No.533462644
器に移すと分かるけどこんな量で100円も取るのか…ってなるからな
70 18/09/15(土)01:42:05 No.533462657
自分には魚臭くて無理だった 味噌じゃないと食べられない
71 18/09/15(土)01:42:09 No.533462666
>みんなどう食べてるの? 目を半開きでそのままガパッとかっ込む
72 18/09/15(土)01:42:38 No.533462737
>目を半開きで きもちわるい!
73 18/09/15(土)01:43:11 No.533462814
まぁ鮮魚店行かないと割高感は分からないかも知れない
74 18/09/15(土)01:43:20 No.533462841
>>目を半開きで >きもちわるい! その通り過ぎてダメだった
75 18/09/15(土)01:43:46 No.533462926
>>みんなどう食べてるの? >目を半開きでそのままガパッとかっ込む 作法の話じゃねーよ!
76 18/09/15(土)01:44:01 No.533462966
煮魚の総菜として考えたら値段に文句はねえよ
77 18/09/15(土)01:44:05 No.533462975
>目を半開きで おなかいたい
78 18/09/15(土)01:44:57 No.533463100
骨まで食べられるとなると無理だけどすぐ食べるならお惣菜で買って来る方がいいよねってなる 保存目的じゃないとすごく高い