虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/14(金)23:18:41 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/14(金)23:18:41 No.533427048

「」が食べた一番変わった肉は何?

1 18/09/14(金)23:19:37 No.533427352

ワニぐらいしかない

2 18/09/14(金)23:19:56 No.533427438

3 18/09/14(金)23:21:54 No.533428047

チレ

4 18/09/14(金)23:22:38 No.533428277

常温保管した一昨日のチーズハンバーグ ちょっと舌に刺激的でコクが濃かった

5 18/09/14(金)23:22:43 No.533428302

カエルぐらいしかないわ

6 18/09/14(金)23:24:21 No.533428788

ハチノコは虫の肉として分類してもいいのだろうか

7 18/09/14(金)23:24:25 No.533428803

バリの屋台で野生のコウモリ肉食べたけどそれはもう獣臭がやばくて三口で耐えられなかった 狂犬病リスク知ったのは帰国後

8 18/09/14(金)23:24:36 No.533428861

うさぎ、鹿、ワニ、カンガルー 鹿とうさぎとワニは美味かった カンガルーは

9 18/09/14(金)23:25:19 No.533429044

豚肉と牛肉の区別がつくようになったのは大学卒業した後だった

10 18/09/14(金)23:25:45 No.533429179

ゲテモノの肉を食べると鶏肉の食べやすさに泣きそうになる

11 18/09/14(金)23:25:50 No.533429211

ひぐま

12 18/09/14(金)23:26:03 No.533429292

カエルとカンガルー カエルは鶏肉みたいでうまかったよ カンガルーはゴムみたいだった

13 18/09/14(金)23:26:41 No.533429490

カンガルー食べた事ある「」が二人も…

14 18/09/14(金)23:27:17 No.533429659

ラクダ

15 18/09/14(金)23:27:39 No.533429761

アザラシ

16 18/09/14(金)23:28:31 No.533430018

ウサギ ハト ラクダ ワニ カンガルー 熊 カエル あとなんだったかな…

17 18/09/14(金)23:28:51 No.533430119

松阪牛の霜降りステーキ

18 18/09/14(金)23:31:35 No.533430896

猪って殺してすぐだったからか全然あっさりしてた もっと獣臭いイメージあった

19 18/09/14(金)23:32:13 No.533431078

ダチョウいいよね…

20 18/09/14(金)23:32:42 No.533431208

自分の肉

21 18/09/14(金)23:32:56 No.533431287

肉じゃないけどダチョウの卵使ったプリンは濃厚で良かった

22 18/09/14(金)23:32:58 No.533431295

クイは留学中に食った また食べたいなぁ

23 18/09/14(金)23:33:34 No.533431486

イノシシは軽井沢旅行したときに牛丼風に調理したの食べたけど 獣臭くてきつかった

24 18/09/14(金)23:33:53 No.533431571

肉じゃないけど髪の毛と脇毛とちん毛はそれぞれ食感も味も異なる

25 18/09/14(金)23:34:36 No.533431783

イノシシとクマくらいかなぁ

26 18/09/14(金)23:34:45 No.533431841

スズメは骨ばっかでおいしくなかった ワニは普通の値段で普通にスーパーに置いてあったらたまに食べたくなるレベル トドは滅茶苦茶臭かったけどおちんちんが弾けるんじゃないかってくらいギンギンになって痛かった

27 18/09/14(金)23:35:24 No.533432041

鹿のルイベかなあ 生姜醤油が相性良かった

28 18/09/14(金)23:35:35 No.533432120

静岡県民はイルカ肉を普通に食うんだっけ

29 18/09/14(金)23:36:05 No.533432306

バラムツのおにく

30 18/09/14(金)23:36:09 No.533432324

大阪在住なら味園ビルの赤狼行こうぜ!

31 18/09/14(金)23:36:11 No.533432334

ワニと蛙とウサギとイノシシくらいか どれもちょっと臭みがあったりするくらいで普通においしかった

32 18/09/14(金)23:36:39 No.533432472

>イノシシは軽井沢旅行したときに牛丼風に調理したの食べたけど >獣臭くてきつかった シシ肉は網焼きにして辛味噌を付けて食うと旨いよ

33 18/09/14(金)23:37:00 No.533432560

>大阪在住なら味園ビルの赤狼行こうぜ! 蠍食おうぜ!

34 18/09/14(金)23:37:10 No.533432604

すげえなトド

35 18/09/14(金)23:38:06 No.533432860

魚ありならマツカワガレイとかワラスボとかカムルチーのてんぷらとか でっかいフナのウロコのチップスとかブラックバスの刺し身とか食ったよ

36 18/09/14(金)23:39:43 No.533433373

>静岡県民はイルカ肉を普通に食うんだっけ 中部以東かな スーパーで売ってはいるけどあまり買ってる人いないよ

37 18/09/14(金)23:40:20 No.533433528

>ブラックバスの刺し身 大丈夫か

38 18/09/14(金)23:40:35 No.533433608

クイ

39 18/09/14(金)23:40:51 No.533433696

蒲郡の竹島水族館で確か深海魚食えたような グソクムシとか可食部あるのだろうか…

40 18/09/14(金)23:41:43 No.533433906

オーストラリアでカンガルーとワニとエミューのャーキー食べたけど カンガルーはちょいクセのあるビーフジャーキーで ワニはタラの干物みたいで美味かった エミューのジャーキーはレバーみたいな臭みが強くてレバー駄目な俺には無理だった

41 18/09/14(金)23:42:02 No.533433994

カンガルーか魚も入れていいならイトウかな

42 18/09/14(金)23:42:31 No.533434122

食べた人多いと思うけどダチョウ

43 18/09/14(金)23:43:04 No.533434265

>すげえなトド 小学生の時にHOKKAIDOでな… アザラシとトドとあと普通のなんかの肉の串焼き売ってたんだ ゴールデンカムイでアザラシ肉が凄いって描写あったじゃん 妹がアザラシ肉の串買ったんで一口食わせてもらったけど トド肉の獣臭さとパワーに比べたら水みたいなもんだった

44 18/09/14(金)23:43:05 No.533434271

>魚ありならマツカワガレイとかワラスボとかカムルチーのてんぷらとか >でっかいフナのウロコのチップスとかブラックバスの刺し身とか食ったよ バラムツは?

45 18/09/14(金)23:44:23 No.533434644

小学生のおちんちんをギンギンにするトド肉…

46 18/09/14(金)23:44:52 No.533434798

>>ブラックバスの刺し身 >大丈夫か 俺もヤバイって思ったけど半分ヤクザみたいな川漁師連中にOMOTEASIされたから… やつら宴会だと肝練りみたいなこと言いながら普通に川魚の刺し身食いやがる 味はおいしかったです

47 18/09/14(金)23:45:25 No.533434951

>>魚ありならマツカワガレイとかワラスボとかカムルチーのてんぷらとか >>でっかいフナのウロコのチップスとかブラックバスの刺し身とか食ったよ >バラムツは? バラムツはない アブラボウズはある んまかった

48 18/09/14(金)23:45:30 No.533434971

鹿、馬、ワニ、イノシシ、ラクダ、カンガルー、アライグマは 去年食べた 今年は全然珍しい肉食えてない

49 18/09/14(金)23:46:09 No.533435148

アライさ~ん、まぁた食われちゃったねぇ

50 18/09/14(金)23:47:28 No.533435556

塩おじの店のステーキかな…

51 18/09/14(金)23:50:18 No.533436331

>肉じゃないけど髪の毛と脇毛とちん毛はそれぞれ食感も味も異なる ちん毛は金玉とふとももの密着したところに生えてるのははなんか腰がなくなって食べやすいよね 手足の爪と皮は子供の頃から常食してるから割愛します

52 18/09/14(金)23:50:42 No.533436426

トドはなんとも言えないエグみがあった

53 18/09/14(金)23:51:34 No.533436659

日本で育ったらクイは食えねえだろ…

54 18/09/14(金)23:51:41 No.533436680

スズメだな 骨ばっかりだ

55 18/09/14(金)23:52:37 No.533436955

小笠原でウミガメ食った うまかった

56 18/09/14(金)23:52:47 No.533437002

鶉も似たようなもん

57 18/09/14(金)23:53:56 No.533437322

牛豚鶏以外だと猪羊馬ワニくらい

58 18/09/14(金)23:54:27 No.533437441

もしかして牛豚鶏以外は骨ばっかりなのか

59 18/09/14(金)23:54:52 No.533437559

千葉で大量発生してるキョンはうまいらしいぞ

60 18/09/14(金)23:55:53 [小田原] No.533437828

アブラボウズをゲテモノみたいに言うなよ

61 18/09/14(金)23:55:56 No.533437848

スズメの唐揚げは上野の半兵ヱで食ったけど 骨だらけだわ肉は少なくてただ甘辛い衣食ってる感じだった

62 18/09/14(金)23:57:37 No.533438280

スズメはサイズ小さいし肉少ない丸揚げだから脳みそ系好きじゃなかったらオスズメできない

63 18/09/14(金)23:58:17 No.533438457

美味い:トド、鹿、猪、ウミガメ、マガモ、ホロホロ 普通:カンガルー、ヘビ 上手くも不味くもない:ウーパールーパー、カナブン、蠍 不味い:クマ、アザラシ、ラクダ、アルマジロ

64 18/09/14(金)23:59:37 No.533438839

新鮮なサメ肉のステーキはうまかった

65 18/09/15(土)00:00:26 No.533439056

中学生のころ鉄鍋のジャン読んで友達とウジ入りマグロの刺身を作ったけどあまりに惨憺たるビジュアルに箸を伸ばすことが出来なかった

66 18/09/15(土)00:00:52 No.533439177

サメは軟骨魚なんだけどそれ使った梅水晶っていうのが酒のツマミに良い

67 18/09/15(土)00:00:52 No.533439179

カンガルーの干し肉 匂いが少し気になるけど美味しかったよ

68 18/09/15(土)00:02:36 No.533439621

ゲテモノらしいゲテモノ食ったことないわ

69 18/09/15(土)00:02:48 No.533439680

ダチョウは味もまぁまぁで栄養素高いから流行ってもいいと思うんだけどなぁ 特に筋トレしてる人とか

70 18/09/15(土)00:04:15 No.533440059

シギは美味しいような気もするがあれはソースの味だったんじゃねぇかな…あと食べるとこすくない

71 18/09/15(土)00:04:26 No.533440099

>ダチョウは味もまぁまぁで栄養素高いから流行ってもいいと思うんだけどなぁ >特に筋トレしてる人とか えっとコストパフォーマンスはササミとかサラダチキンより良いんです?

72 18/09/15(土)00:04:41 No.533440169

北海道土産の熊カレーくらいしか食ったことない…

73 18/09/15(土)00:05:18 No.533440321

サソリ サクサクだった

74 18/09/15(土)00:05:28 No.533440358

ホヤ好き

75 18/09/15(土)00:07:23 No.533440872

ホヤくそ不味い…と思ってたけど取れたて食わせてもらったら美味かった

76 18/09/15(土)00:08:18 No.533441092

ホヤは摂りたての食べれないなら瓶詰の塩辛を買うといいよ

77 18/09/15(土)00:15:17 No.533442820

ダチョウおいしいよね…

78 18/09/15(土)00:15:52 No.533442965

俺が食ったワニは下処理が悪かったのかすこし臭かったな

↑Top