ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/14(金)23:00:26 No.533421254
従業員の健康づくりに取り組む「健康経営」が企業や自治体に広がるなか その“指南役”にビジネスチャンスを見出したライザップの狙いとは 掃除機のダイソンが研究開発への新たな投資を発表する 次の狙いは電気自動車
1 18/09/14(金)23:01:28 No.533421651
リーマンショックの時って日経平均いくらくらいまで下がったっけ
2 18/09/14(金)23:02:42 No.533422056
モザイクで顔を隠す人も
3 18/09/14(金)23:03:00 No.533422136
職場で朝一番に体操してるけど必要なのかすごく疑問 一分二分を争う仕事なのに
4 18/09/14(金)23:03:41 No.533422347
>リーマンショックの時って日経平均いくらくらいまで下がったっけ 7800円ほどとにっけー平均でぐぐってすぐでたグラフにあった
5 18/09/14(金)23:04:38 No.533422675
12000円ちょっとくらいだったような しかしまあデブとハゲは鬼の仇のように・・・
6 18/09/14(金)23:05:01 No.533422788
>7800円ほどとにっけー平均でぐぐってすぐでたグラフにあった そう考えると今すげーな
7 18/09/14(金)23:05:16 No.533422863
ごま…
8 18/09/14(金)23:05:17 No.533422874
3万なのか2万なのか
9 18/09/14(金)23:05:26 No.533422927
二万自腹かあ…
10 18/09/14(金)23:05:26 No.533422930
3万は自腹なんだ・・・
11 18/09/14(金)23:07:17 No.533423594
出てきた腹は自腹切ってへこまさないと…
12 18/09/14(金)23:07:22 No.533423619
なんでもスマートをつけりゃいいってもんじゃない
13 18/09/14(金)23:07:59 No.533423832
うめー脂質と糖質うめー
14 18/09/14(金)23:08:05 No.533423864
健康ビジネス
15 18/09/14(金)23:08:15 No.533423907
うすみ
16 18/09/14(金)23:08:54 No.533424086
タニタのシノギに手が出されておる
17 18/09/14(金)23:08:55 No.533424095
>なんでもスマートをつけりゃいいってもんじゃない スマートおぺにす!
18 18/09/14(金)23:10:05 No.533424464
健康のためといえば金が出てくる時代か
19 18/09/14(金)23:10:20 No.533424557
親確 麻雀か!
20 18/09/14(金)23:11:34 No.533424932
GPSなんていらないだろう…
21 18/09/14(金)23:11:36 No.533424945
いろあじ
22 18/09/14(金)23:12:11 No.533425120
なにそのデザイン
23 18/09/14(金)23:12:20 No.533425160
デザインの予想図って完全にいじってるだけじゃねえか!
24 18/09/14(金)23:12:22 No.533425164
斬新な掃除機
25 18/09/14(金)23:13:44 No.533425558
やっぱり間違ってるんじゃねーか!
26 18/09/14(金)23:13:46 No.533425567
わりと重要なところ間違えてた
27 18/09/14(金)23:14:11 No.533425679
毎日訂正あるな
28 18/09/14(金)23:14:15 No.533425706
そうそう起こらんやろ
29 18/09/14(金)23:16:55 No.533426486
5兆ドルだったものがあたり一面に広がる
30 18/09/14(金)23:17:07 No.533426552
しやっきん
31 18/09/14(金)23:17:29 No.533426686
負債負債いうてもこの国は平然と踏み倒すじゃない
32 18/09/14(金)23:17:58 No.533426835
中国崩壊説は聞き飽きた
33 18/09/14(金)23:18:12 No.533426911
マジででけーな
34 18/09/14(金)23:18:49 No.533427075
3年 なそ にん
35 18/09/14(金)23:18:55 No.533427105
キョウサントウリニンサンには究極奥義断固株売停止拳があるし…
36 18/09/14(金)23:19:34 No.533427333
周りの建物との差がすごい
37 18/09/14(金)23:19:54 No.533427425
廃墟マニア大喜び
38 18/09/14(金)23:20:17 No.533427537
これ放置したら劣化進んで倒壊するリスクがあるような
39 18/09/14(金)23:20:30 No.533427606
他では考えられないビッグスケールなものを気軽に動かしたり作ったりやめたりできるのはこの国のすごいところだ
40 18/09/14(金)23:20:46 No.533427682
日本だと最初に会議会議会議会議で終始までのスケジュール決めて あとはスケジュールに合わせてタイトにタイトに作業するけど 中国は最初に金半分もって半分作って 作ってる途中で会議して最終的にどうするか決めたりするから 途中まで作って「ヤッパなし!」みたいな事が良くあるって聞いた
41 18/09/14(金)23:20:54 No.533427719
タワーは「」の人生と違い光り輝いていました
42 18/09/14(金)23:21:01 No.533427760
ビルにイルミネーション機能つけてどうする
43 18/09/14(金)23:21:05 No.533427786
あーそういうことか
44 18/09/14(金)23:21:57 No.533428063
>これ放置したら劣化進んで倒壊するリスクがあるような そうなったら解体する手間がちょっと省けた!ぐらいの感覚なんだろうか
45 18/09/14(金)23:23:21 No.533428493
ゴーストタウンが山ほどあるらしいな
46 18/09/14(金)23:23:37 No.533428578
ゴミを大量に作って経済を回す
47 18/09/14(金)23:24:00 No.533428687
ヅラみたいな名前しやがって
48 18/09/14(金)23:24:29 No.533428827
国営企業の負債がとんでもなく膨らんでる状況で意味あるの?
49 18/09/14(金)23:24:36 No.533428860
死ぬべき企業に国が引導渡すのはある意味で健全なのでは
50 18/09/14(金)23:24:47 No.533428921
メイヨー(ないよ)
51 18/09/14(金)23:24:47 No.533428923
楽そうだな警備員…
52 18/09/14(金)23:25:20 No.533429054
太い
53 18/09/14(金)23:25:22 No.533429068
死ぬべき企業は例外なく地方共産党員がボロ儲けしてた企業だからね・・・
54 18/09/14(金)23:25:56 No.533429251
ほんと山陰がなくてだだっぴろいんだなと思ってしまう 年末に久しぶりに京都行ったら山城というだけあって山に囲まれてるなってちょっと実感したというのに
55 18/09/14(金)23:26:00 No.533429269
物事のスケールがいちいちデカいな
56 18/09/14(金)23:26:39 No.533429481
ビルだからアレだけど冷蔵庫とかで考えると凄く良いんだよ中国 最初に10ヶ月会議して「こういう冷蔵庫作って」って2ヶ月で設計から製造(試作)まで作らされるのと 最初の2ヶ月会議して「2ドアの冷蔵庫作って」って 4ヶ月くらいのんびりいろんな案(設計図)描いていてもらって 「その案良いね!それで」って残り4ヶ月で作って貰うのとだと現場の辛みが違う
57 18/09/14(金)23:26:42 No.533429497
廃墟か・・・
58 18/09/14(金)23:26:45 No.533429517
そんな簡単に死ぬものかねぇ
59 18/09/14(金)23:27:15 No.533429650
3倍 なそ にん
60 18/09/14(金)23:27:36 No.533429746
こういうの取材してると公安みたいのがさりげなく邪魔してくるんじゃないのか
61 18/09/14(金)23:27:42 No.533429775
日本の企業は逆に借金しなさすぎと言われるがこれは…
62 18/09/14(金)23:28:11 No.533429916
最悪徳政令でもやっちゃうのかな
63 18/09/14(金)23:28:22 No.533429985
思っているはず 思っているかな?
64 18/09/14(金)23:28:22 No.533429986
案の定公安にマークされてた
65 18/09/14(金)23:28:25 No.533429997
それ違う理由じゃねえかな…
66 18/09/14(金)23:28:28 No.533430005
>こういうの取材してると公安みたいのがさりげなく邪魔してくるんじゃないのか 大正解
67 18/09/14(金)23:28:35 No.533430036
>こういうの取材してると公安みたいのがさりげなく邪魔してくるんじゃないのか さりげなくなかった…
68 18/09/14(金)23:28:36 No.533430038
>こういうの取材してると公安みたいのがさりげなく邪魔してくるんじゃないのか 邪魔はしないが監視してたって怖い
69 18/09/14(金)23:28:37 No.533430046
国有企業の合計の負債額が1400兆円って少し前に報道されてたしな
70 18/09/14(金)23:28:39 No.533430051
公安って
71 18/09/14(金)23:29:19 No.533430231
>日本の企業は逆に借金しなさすぎと言われるがこれは… あっちは儲かってるとき倍プッシュかけ続けるのが当たり前だから 反動がきたときが新陳代謝のタイミング
72 18/09/14(金)23:29:44 No.533430345
ひどい
73 18/09/14(金)23:29:53 No.533430391
チャリすげーな
74 18/09/14(金)23:29:59 No.533430413
はー?その借金は誰が誰にしているのですか?
75 18/09/14(金)23:30:08 No.533430463
>現場の辛みが違う 現場にありがたいタイプではあるけどさあ…
76 18/09/14(金)23:30:09 No.533430465
さすが大陸だスケールが違うなぁ
77 18/09/14(金)23:30:17 No.533430508
物を作って金を回す! 作った物は捨てる!
78 18/09/14(金)23:30:28 No.533430576
>日本の企業は逆に借金しなさすぎと言われるがこれは… 日本の企業は何度も銀行に貸し剥がしを受けて来てるから 根本的に銀行を信用しない
79 18/09/14(金)23:30:49 No.533430687
考えてみればメリケンさんと戦争しつつこんな国と戦争もしてたんだな大日本帝国…
80 18/09/14(金)23:31:07 No.533430769
>>現場の辛みが違う >現場にありがたいタイプではあるけどさあ… 上層部も辛くないから大丈夫よ 辛いのは金出してる銀行だけで
81 18/09/14(金)23:31:37 No.533430906
>考えてみればメリケンさんと戦争しつつこんな国と戦争もしてたんだな大日本帝国… 中国と戦争してたらメリケンが首を突っ込んできたが正解では…
82 18/09/14(金)23:33:01 No.533431309
安全パイしか切らせてもらえない日本とやるだけやってあとは知らんの中国とえらい対象的
83 18/09/14(金)23:33:47 No.533431542
>>考えてみればメリケンさんと戦争しつつこんな国と戦争もしてたんだな大日本帝国… >中国と戦争してたらメリケンが首を突っ込んできたが正解では… まぁそうなんだけど結局両方並行してやるとかせめてどっちかにしろやと 一応何度か中華民国と停戦しようやと打診はしてたとか言うが
84 18/09/14(金)23:35:09 No.533431955
>安全パイしか切らせてもらえない日本とやるだけやってあとは知らんの中国とえらい対象的 やらかした時どっちが大惨事になるか考えればね…
85 18/09/14(金)23:35:15 No.533431993
>日本の企業は何度も銀行に貸し剥がしを受けて来てるから >根本的に銀行を信用しない 年利4%(超高い)で5000万円借りて5年返済の筈が 1年で返せとか来たときは超ビックリ!見たいな事昔有ったわ あの銀行はもう二度と使わない!って成った
86 18/09/14(金)23:35:50 No.533432237
orz
87 18/09/14(金)23:35:54 No.533432245
orz
88 18/09/14(金)23:36:21 No.533432385
>まぁそうなんだけど結局両方並行してやるとかせめてどっちかにしろやと そもそもはソ連と戦争始めたら中国が絶対首突っ込んでくるから先に中国だけ叩いとこう って発想だったんだけどね…
89 18/09/14(金)23:36:33 No.533432439
黒田に委ねたいってひどいな 都合よくマリオネットしてきたのに
90 18/09/14(金)23:37:24 No.533432672
問題点を挙げるのは誰にもできるからな
91 18/09/14(金)23:37:30 No.533432708
節電しなくても大丈夫になったのか
92 18/09/14(金)23:37:31 No.533432715
ゲルが経済討論なんて出来るわけないもんな
93 18/09/14(金)23:38:13 No.533432889
タンカーごりごりさえなければもうほぼ復旧状態だったんだろうな…
94 18/09/14(金)23:38:21 No.533432923
そういえば北海道の地震と関西の台風の前にもなんかすごい災害あったような気がする
95 18/09/14(金)23:38:40 No.533433025
がんばれ❤がんばれ❤
96 18/09/14(金)23:38:48 No.533433070
いいえケフィアです
97 18/09/14(金)23:38:55 No.533433109
おのれケフィア!
98 18/09/14(金)23:38:57 No.533433124
ケフィア…
99 18/09/14(金)23:39:06 No.533433177
逃げたか…
100 18/09/14(金)23:39:08 No.533433194
同時に?!
101 18/09/14(金)23:39:09 No.533433201
フケた
102 18/09/14(金)23:39:16 No.533433234
お金集めたんでしょ? なんでなくなるの?
103 18/09/14(金)23:39:17 No.533433241
ここって >いいえケフィアです の会社?
104 18/09/14(金)23:39:26 No.533433291
>節電しなくても大丈夫になったのか 2割じゃなくて1割に成っただけ それでも冬が来て暖房使うように成ったら落ちる
105 18/09/14(金)23:39:33 No.533433322
こういう露骨なのに詐欺られる人が被害者するのがなんだか釈然としない
106 18/09/14(金)23:39:36 No.533433335
リーマンなどの大規模危機もそうだけどこの手の破綻も歴史を繰り返すよね…
107 18/09/14(金)23:39:56 No.533433425
スタジアムのスマホ入場は一部でもう試験運用してたはずだが 跡からまた何やるんだろう
108 18/09/14(金)23:40:28 No.533433570
あぁあのIAIが作った戦闘機の
109 18/09/14(金)23:40:48 No.533433675
>あぁあのIAIが作った戦闘機の それクフィルや
110 18/09/14(金)23:41:26 No.533433842
またビッグデータ収集か!
111 18/09/14(金)23:41:34 No.533433875
>>あぁあのIAIが作った戦闘機の >それクフィルや エリア88見てなかったらついて行けないネタだった 年を考えろ
112 18/09/14(金)23:41:46 No.533433916
書き込みをした人によって削除されました
113 18/09/14(金)23:42:27 No.533434100
こう言うの見てると 持ち運びに便利なちっこいスマホ欲しく成るね 腕時計サイズだと嬉しいな
114 18/09/14(金)23:43:13 No.533434304
寝ろ!
115 18/09/14(金)23:43:55 No.533434486
>腕時計サイズだと嬉しいな スマートウォッチでいいのでは?
116 18/09/14(金)23:44:30 No.533434691
オメコのね 消費量が減ってるって本当ですか!?
117 18/09/14(金)23:44:59 No.533434825
時差ボケ防止の為にこの時間は寝て下さい(プシュッ
118 18/09/14(金)23:45:46 No.533435046
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DN4LRYX/ 「」が前にお勧めしてた奴
119 18/09/14(金)23:46:18 No.533435183
仕事してるんですけど…
120 18/09/14(金)23:46:21 No.533435204
期待したのとなんか違う!
121 18/09/14(金)23:46:40 No.533435305
これ試乗したい
122 18/09/14(金)23:46:47 No.533435336
ついにバイクもハイブリッドか
123 18/09/14(金)23:46:56 No.533435382
燃費はどうなんです?
124 18/09/14(金)23:47:03 No.533435408
ハイパーカブ来るの?
125 18/09/14(金)23:47:07 No.533435428
カブも発信アシストすべきでは?
126 18/09/14(金)23:47:09 No.533435434
カブで125ccは迫力あるな
127 18/09/14(金)23:47:11 No.533435448
125のカブとな
128 18/09/14(金)23:47:16 No.533435477
ビートル消えるのショックだなぁ
129 18/09/14(金)23:47:17 No.533435480
スーパーカブの上は作らないの?
130 18/09/14(金)23:47:30 No.533435562
株の燃費ってまだ1ℓ60kmとか走るの?
131 18/09/14(金)23:47:43 No.533435625
>燃費はどうなんです? 加速重視なんでほぼ変わらないらしい
132 18/09/14(金)23:48:09 No.533435739
ビートルっていえばヤバイ奴が乗ってるイメージしかないわ
133 18/09/14(金)23:48:31 No.533435845
Makuakeで見た!
134 18/09/14(金)23:48:59 No.533435975
けおルーペ
135 18/09/14(金)23:49:01 No.533435992
けおる渡辺謙
136 18/09/14(金)23:49:16 No.533436056
読めなあい!
137 18/09/14(金)23:49:32 No.533436123
日本の高度な尻
138 18/09/14(金)23:49:35 No.533436138
ケツ圧
139 18/09/14(金)23:49:42 No.533436171
だぁぃすき(40歳
140 18/09/14(金)23:49:43 No.533436177
「」 ハズキルーペ だーいすき
141 18/09/14(金)23:49:49 No.533436209
ぴるすくんの頭がカットされてる!
142 18/09/14(金)23:50:12 No.533436310
40歳ケツ だーいすき!
143 18/09/14(金)23:50:19 No.533436334
久しぶりにまうまう見たい…
144 18/09/14(金)23:50:53 No.533436476
>久しぶりにまうまう見たい… アニメになってるぞ
145 18/09/14(金)23:50:58 No.533436499
>加速重視なんでほぼ変わらないらしい 残念…燃費よくしてほしいなぁ
146 18/09/14(金)23:51:13 No.533436564
>アニメになってるぞ !?
147 18/09/14(金)23:51:16 No.533436578
まうまうは前後の時間でやってることがあるな
148 18/09/14(金)23:51:44 No.533436694
透明の入れ物はデリヘル嬢のキャリーグッズに見えて仕方ない・・・
149 18/09/14(金)23:52:16 No.533436860
>残念…燃費よくしてほしいなぁ カタログではそうなってるけど試乗じゃ燃費も上がってるじゃん!って試乗した人が書いてた
150 18/09/14(金)23:52:39 No.533436963
>アニメになってるぞ 調べたらマジだ… しかもキャラデザ貞本じゃねーか!?
151 18/09/14(金)23:53:12 No.533437090
なにこれ…
152 18/09/14(金)23:53:14 No.533437103
風呂敷の方が風情ある…
153 18/09/14(金)23:53:25 No.533437161
剥がせる自己融着テープみたいなものか
154 18/09/14(金)23:53:30 No.533437185
>残念…燃費よくしてほしいなぁ 燃費を良くするとパワーが下がる
155 18/09/14(金)23:53:40 No.533437245
旅行でつかえるかもしれない
156 18/09/14(金)23:53:59 No.533437340
プラスチックGメンだ!
157 18/09/14(金)23:54:02 No.533437347
何故巻く
158 18/09/14(金)23:54:25 No.533437427
悪くはないな
159 18/09/14(金)23:54:31 No.533437457
小物入れとは違った用途に可能性を感じる
160 18/09/14(金)23:54:37 No.533437490
紫外線で劣化しそうだな
161 18/09/14(金)23:54:37 No.533437496
塩化ビニールって環境的にはめっちゃ悪者扱いだよね ダイオキシンの素みたいにいわれる
162 18/09/14(金)23:54:44 No.533437526
金いうなや!
163 18/09/14(金)23:55:04 No.533437616
>塩化ビニールって環境的にはめっちゃ悪者扱いだよね >ダイオキシンの素みたいにいわれる いまはマイクロぷらっちっくだな
164 18/09/14(金)23:55:07 No.533437633
ありかもしれん
165 18/09/14(金)23:55:51 No.533437818
売るために作った新商品が金の匂いするっていいことじゃないの? いつものトレたまは可能性感じないゴミだって言いたいの?
166 18/09/14(金)23:57:03 No.533438119
>売るために作った新商品が金の匂いするっていいことじゃないの? >いつものトレたまは可能性感じないゴミだって言いたいの? 金の臭いがしないって 売れる気配が0って事だよね?