虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今更見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/14(金)20:26:12 No.533371206

今更見た オーズ周りの重力がすごい…

1 18/09/14(金)20:27:59 No.533371709

オーズ周りは脚本演出主演全部エージ&アンクだからな…

2 18/09/14(金)20:29:24 No.533372056

オーズの正統続編という感じでいい

3 18/09/14(金)20:29:30 No.533372073

今思うとビルド最終回を先取りしまくってる

4 18/09/14(金)20:29:39 No.533372106

タジャドルメダル渡された時あっ....って察するエージがすごくすごいエモい

5 18/09/14(金)20:30:15 No.533372276

あいつらだけしっとりビターエンドやってる…

6 18/09/14(金)20:30:27 No.533372328

最終回とやってること同じでは...?

7 18/09/14(金)20:31:13 No.533372535

いつかの未来

8 18/09/14(金)20:31:46 No.533372668

でも正直その高さから落ちてその滞空時間はねえだろ…って…

9 18/09/14(金)20:31:58 No.533372720

なぜかスローになる車の爆発

10 18/09/14(金)20:32:10 No.533372773

ただあのビルの中途半端な高さで最終回再現は無理がありすぎると思うよ

11 18/09/14(金)20:32:40 No.533372950

こまけぇこたぁいいんだよ

12 18/09/14(金)20:32:58 No.533373020

>最終回とやってること同じでは...? 裏切ったのに突然エボルトが味方に戻ったの消滅するの悟って焦ってたからって思うとシュール

13 18/09/14(金)20:33:19 No.533373119

一人だけビルド世界にカチコミするコウタさんズルい

14 18/09/14(金)20:33:51 No.533373274

>なぜかスローになる車の爆発 無駄なシーンがほぼない映画なのですごい印象に残る車の爆発 他のライダー映画だったら気にならなかったと思う

15 18/09/14(金)20:33:52 No.533373275

レジェンド勢が全員「おかえり」をテーマにしてるのが良い なあエボルト?

16 18/09/14(金)20:34:51 No.533373577

倒せないからニュートンでぶっ飛ばすは最適解すぎる

17 18/09/14(金)20:34:52 No.533373582

>なぜかスローになる車の爆発 レジェンド全員映るまでやってるからやたら長い

18 18/09/14(金)20:34:59 No.533373616

>なぜかスローになる車の爆発 どうしてもハイロー2に対抗したかった以上の理由が思いつかない

19 18/09/14(金)20:35:15 No.533373699

オーズ&クローズwithレジェンドライダーいいよね…

20 18/09/14(金)20:35:43 No.533373842

ラストシーンこうたさんだけ視点が違う…

21 18/09/14(金)20:36:09 No.533373966

本編と連動してるのいいよね...

22 18/09/14(金)20:36:17 No.533374008

エグゼイド映画でビルドがボトルで能力奪ってた話から続いてたけど 脚本家も「なんでこいつこんなことしてるんだろう…」って思いながら脚本書いてたらしいな

23 18/09/14(金)20:36:35 No.533374123

当時スタークなのバレた直後なのにあの余裕ぶりのマスター

24 18/09/14(金)20:36:37 No.533374129

バラバラなキメゼリフ

25 18/09/14(金)20:36:38 No.533374132

オーズもよかったけど絃ちゃんが当時の雰囲気のまますぎて変身シーンでちょっと泣きましたよ私は

26 18/09/14(金)20:37:15 No.533374335

再開する相手が「地球」な紘汰さんいいよね…

27 18/09/14(金)20:37:18 No.533374357

今思えば巧の方の性格おかしくない?

28 18/09/14(金)20:37:19 No.533374366

他のライダー映画も好きだけど他のは特に声優充ててるライダーあたりがすごいふわっとした感じになるんだけどそういうのがなくてふわっとした感じがなくて見てて斬新だった

29 18/09/14(金)20:37:38 No.533374436

>レジェンド勢が全員「おかえり」をテーマにしてるのが良い 誰にも見送られることもなく一人で帰っていく紘汰さんにはもうこの星の人間じゃないんだなって一抹の物悲しさを感じたよ

30 18/09/14(金)20:37:55 No.533374547

俺この映画でBeTheOneの良さわかった! あとスパークリングかっこいい!

31 18/09/14(金)20:38:01 No.533374580

パラドが忠犬すぎる…

32 18/09/14(金)20:38:04 No.533374595

光と闇の大槻ケンヂが合体するラスボスとか 何考えたら思いつくんだそんなの

33 18/09/14(金)20:38:11 No.533374634

>今思えば巧の方の性格おかしくない? 多分映画の時にはライダーになれたら光効果消えるって設定作ってなかっただけだと思うの

34 18/09/14(金)20:39:01 No.533374869

紘汰さんの飛んでる距離おかしくね…?

35 18/09/14(金)20:39:10 No.533374902

話がすごいまとまってて冬映画もちゃんと時間くれるようになったのか!と思ったら撮影始まった時点でまだ脚本出来てないいつもの感じだったらしいな それでよくあの出来になったな

36 18/09/14(金)20:39:25 No.533374957

巧氏も本質はせんとくんと同じエキセントリックなヒーロー願望持ちのナルシストなんだなあって

37 18/09/14(金)20:39:33 No.533375010

フォーゼの3・2・1が当時を思い出すテンションでうわフォーゼだ…ってなった ライダーが帰ってきたとかじゃなくて番組が帰ってきたような雰囲気だった

38 18/09/14(金)20:40:01 No.533375137

ムゲン魂の水辺の戦いとかドローン使用?のダム付近とか ジャンピング交差轢き逃げ×αとか、こんなの見れるとは 思わなかったいい画がバンバン出てくる

39 18/09/14(金)20:40:07 No.533375170

これ見たからTVで葛城巧が以後お見知りおきをやっておお!ってなった

40 18/09/14(金)20:40:16 No.533375204

2年…2年!?

41 18/09/14(金)20:40:21 No.533375229

>話がすごいまとまってて冬映画もちゃんと時間くれるようになったのか!と思ったら撮影始まった時点でまだ脚本出来てないいつもの感じだったらしいな >それでよくあの出来になったな おかしいのは大体春映画では

42 18/09/14(金)20:40:34 No.533375295

人生クランクアップキックいいよね あたまおかしい

43 18/09/14(金)20:40:38 No.533375313

登場してすぐのエージがなんかぎこちないというかエージっぽくない?と思ったけど アンクが出てきたら完全にいつものエージの演技でこいつらもー....好き

44 18/09/14(金)20:40:51 No.533375384

>光と闇の大槻ケンヂが合体するラスボスとか >何考えたら思いつくんだそんなの 今回敵が二人のカイザー→バイカイザーだけで実質レジェンドライダーが雑魚散らしになったのはちょっと残念かな

45 18/09/14(金)20:41:04 No.533375447

映画に出る度に印象が良くなるなゴーストは

46 18/09/14(金)20:41:23 No.533375552

パラドが二年東都彷徨ってたの結構心にくる

47 18/09/14(金)20:41:31 No.533375596

いいよねパックマンから続けてみると別人な神

48 18/09/14(金)20:41:46 No.533375650

コウタさんあそこ命綱とかなしでマジジャンプしたらしく赤楚くんがポカーンとしてたらしいな

49 18/09/14(金)20:41:46 No.533375654

バイカイザーがバカイザーにみえて間抜けっぽい

50 18/09/14(金)20:42:08 No.533375762

神の恵みです!の後輩だけん感すごかった

51 18/09/14(金)20:42:30 No.533375867

戦隊モノが同時上映だからいつも夏映画見ないんだけど 夏映画とつながってるやんけ!と混乱した

52 18/09/14(金)20:42:32 No.533375881

>いいよねパックマンから続けてみると別人な神 パンフレットでゴースト勢から何があったのあの人…って心配されるほどです

53 18/09/14(金)20:42:46 No.533375949

>コウタさんあそこ命綱とかなしでマジジャンプしたらしく赤楚くんがポカーンとしてたらしいな 紘汰さんはともかくさのがくはなんなの人間やめてるの

54 18/09/14(金)20:43:05 No.533376038

ねっとり車の爆発見せるシーンは本気でいらない

55 18/09/14(金)20:43:21 No.533376104

もうすぐ1年...1年経つの早いな

56 18/09/14(金)20:43:27 No.533376131

神を手懐ける御成

57 18/09/14(金)20:43:41 No.533376194

パックマンのときは1クール目だからまだ神のテンションが低かったから…

58 18/09/14(金)20:43:59 No.533376269

タケル殿と御成はゴーストというよりエグゼイドの一員のような馴染みぶりだった

59 18/09/14(金)20:44:02 No.533376289

これとパックマンがあるからFOREVERのハードルが高すぎる

60 18/09/14(金)20:44:20 No.533376391

く ろ と を て な づ け た

61 18/09/14(金)20:44:26 No.533376430

最近ゴースト&エグゼイドも見直したけど この時点の神の演技ヘッタクソだな!

62 18/09/14(金)20:44:31 No.533376455

>>コウタさんあそこ命綱とかなしでマジジャンプしたらしく赤楚くんがポカーンとしてたらしいな >紘汰さんはともかくさのがくはなんなの人間やめてるの あの人同時期に同じような現場が少なくとももう一本はあったからね…

63 18/09/14(金)20:44:38 No.533376498

ニュートンはやっぱすげぇよ…

64 18/09/14(金)20:44:49 No.533376545

全てが終わってそういえば今回各作品の主題歌流れなかったな…って思った辺りで流れ始めるよく聞くイントロ

65 18/09/14(金)20:45:05 No.533376616

タケル殿とエムってなんか収まりいいよな

66 18/09/14(金)20:45:19 No.533376687

あと本編でもVシネでもそれでいいのかと思ってた御成がちゃんと帰れてよかった この映画は実質オナリ完結編

67 18/09/14(金)20:46:14 No.533376931

>最近ゴースト&エグゼイドも見直したけど Battle gameいいよね…

68 18/09/14(金)20:46:15 No.533376941

お前には倒せない!からの即ニュートン斥力ドーン!!の判断力は流石一年戦い抜いてないなって感じだった

69 18/09/14(金)20:46:16 No.533376945

(エグゼイドのメドレー部で映るぶぅん!)

70 18/09/14(金)20:46:29 No.533377015

クロスオーバー作品としてはかなり高品質だと思う 見ててダレないし

71 18/09/14(金)20:46:51 No.533377124

鬼ファンキーなビル倒壊でやべーぞ!って所に聞こえるロケットいいよね

72 18/09/14(金)20:46:59 No.533377171

ゴースト登場シーンかっこいいよね…

73 18/09/14(金)20:47:18 No.533377258

>ニュートンはやっぱすげぇよ… 倒せないけど襲ってきた奴等を過度に傷つけず退かせるには最適解だよね

74 18/09/14(金)20:47:28 No.533377308

カップ洗って返してね

75 18/09/14(金)20:47:34 No.533377333

>エグゼイド映画でビルドがボトルで能力奪ってた話から続いてたけど >脚本家も「なんでこいつこんなことしてるんだろう…」って思いながら脚本書いてたらしいな ひどい…

76 18/09/14(金)20:47:47 No.533377400

全体のテンポも抜群だと思う

77 18/09/14(金)20:47:51 No.533377415

(エンディングだけで裸の男3回ぐらい映ったな…)

78 18/09/14(金)20:48:08 No.533377492

コウタさんだけはちょっと活躍薄目なんだけど考えてみれば異世界に自分から飛ぶって役割を果たしてるからアレもコウタさんじゃないと出来ない所だったな

79 18/09/14(金)20:48:30 No.533377598

贅沢な悩みだがもう30分でいいから尺が欲しい

80 18/09/14(金)20:48:44 No.533377672

ゴーストはクロスオーバー見るたびにタケル殿死んでた時代の方が便利で強かったのではと思っちゃう

81 18/09/14(金)20:48:54 No.533377732

レジェンドがちゃんとレジェンドしてるのがいい…

82 18/09/14(金)20:48:58 No.533377752

>お前には倒せない!からの即ニュートン斥力ドーン!!の判断力は流石一年戦い抜いてないなって感じだった 「伊達に」をつけろよ!

83 18/09/14(金)20:48:59 No.533377759

これでエムとタケルとコウタさんは二期のライダー本人の大多数と知り合いになったのか

84 18/09/14(金)20:49:06 No.533377799

変身・集結時のアテレコはあったしそっちで十分楽しそうだったからいいかなって… いくぜエグゼイド!

85 18/09/14(金)20:49:06 No.533377801

エニグマから吐き出されるバカみたいな数のガーディアンいいよね…

86 18/09/14(金)20:49:19 No.533377858

グレイトフルになってマコト兄ちゃんとアランが一番使ってた関呼び出すのいいよね…

87 18/09/14(金)20:49:34 No.533377930

>カップ洗って返してね こいつエボルトなんだよな…?ってなって笑えてくる

88 18/09/14(金)20:49:43 No.533377967

>カップ洗って返してね 結局取りに来ませんでしたね

89 18/09/14(金)20:50:02 No.533378050

パラドとエムと万丈と戦兎の対比と言う割にはパラドの扱い酷くない?

90 18/09/14(金)20:50:14 No.533378105

>これとパックマンがあるからFOREVERのハードルが高すぎる そろそろ財団Xと決着つけるんだろうか

91 18/09/14(金)20:50:17 No.533378120

タケル殿は神見てあの人あんな感じだっけ…ってなったのかな…

92 18/09/14(金)20:50:32 No.533378182

役者は揃った!からの揃わない決め台詞いいよね

93 18/09/14(金)20:50:37 No.533378203

エンディングが各レジェンドのオープニングメドレーなのは凄く良いけど繋ぎ方がブツ切り過ぎて少しもんにょりした

94 18/09/14(金)20:50:50 No.533378265

最上の計画ほったらかしにするのがエボルトに対する最上級の嫌がらせになってたのが酷い しかもこれやったらやったで世界消滅するわ不死身のバイカイザー誕生するわだし

95 18/09/14(金)20:51:45 No.533378531

パラドの変身がなかったとか気になる点も全くないわけじゃないけどたった90分であれだけの客演をまとめてる以上俺の意見が仮に通っても却ってバランスが…となってしまって何も言えんくらいのバランス

96 18/09/14(金)20:51:45 No.533378534

EDメドレーで明日の地球を投げ出せないからでBeTheOneに戻ってくるのいいよね…

97 18/09/14(金)20:51:59 No.533378586

>タケル殿は神見てあの人あんな感じだっけ…ってなったのかな… そういやゴーストガシャット作る協力してたっけ

98 18/09/14(金)20:52:42 No.533378787

御成と神が互いになんであの人ああなったんだろう…ってなってるんだっけ

99 18/09/14(金)20:52:58 No.533378849

パラドが何してたかその場で考えながら答えるインタビュー

100 18/09/14(金)20:53:17 No.533378936

>>タケル殿は神見てあの人あんな感じだっけ…ってなったのかな… >そういやゴーストガシャット作る協力してたっけ 唯一の会話が神が「解析の為にそのアイコンを貸してくれないかな?」って紳士的に言ったのが最後だからな

101 18/09/14(金)20:53:33 No.533379042

>役者は揃った!からの揃わない決め台詞いいよね あの後のごちゃごちゃ言ってるシーンは分けて聞くと凄く面白い

102 18/09/14(金)20:53:35 No.533379053

集合映画にしては見たいシーンを入れてくれてた 鎧武が気持ち少なめだったかな

103 18/09/14(金)20:53:41 No.533379091

\思ったよりたかーい/

104 18/09/14(金)20:53:49 No.533379133

OPとか挿入歌じゃなくておなじみのBGM流すのいいよね…

105 18/09/14(金)20:53:59 No.533379185

評判がいい作品はどうしても勝手にハードル上げ過ぎてもんにょりしちゃうが これは「」に好評で上げまくってたハードル超えてくれて驚いた

106 18/09/14(金)20:54:02 No.533379196

一時期最強格だったパラドがあんな忠犬になってたのが少しだけ残念だった

107 18/09/14(金)20:54:32 No.533379336

>一時期最強格だったパラドがあんな忠犬になってたのが少しだけ残念だった 本編終盤でもうあんなんだっただろ!

108 18/09/14(金)20:54:49 No.533379467

アクションとしては最初の屋内戦が一番気合入ってた気がする

109 18/09/14(金)20:54:53 No.533379485

万丈の「誰に感謝される訳でもないのに皆馬鹿ばっかりだ!だが、それも悪くないと思える・・。俺は[仮面ライダー]クローズだ!」って台詞もいい 惜しむらくはクローズもっと活躍させてよってところか

110 18/09/14(金)20:54:53 No.533379486

よく分かんないけどこの映画の 「勝利の法則は決まった!」で一気にビルドが好きになった

111 18/09/14(金)20:54:59 No.533379518

これ見た後にCSMオーズドライバーお出しされたら買うに決まってるわ

112 18/09/14(金)20:55:02 No.533379534

>>役者は揃った!からの揃わない決め台詞いいよね >あの後のごちゃごちゃ言ってるシーンは分けて聞くと凄く面白い オエージにしかられる紘汰さんでわむ そうかあの中じゃ一番古株か

113 18/09/14(金)20:55:08 No.533379573

>本編終盤でもうあんなんだっただろ! たしかに…

114 18/09/14(金)20:55:20 No.533379633

この映画の万丈が成長型主人公ポジなのいいよね あの時点じゃ自分の境遇にいっぱいいっぱいすぎてそりゃそうなると思ったし

115 18/09/14(金)20:55:38 No.533379705

ラビタンと素クローズの同時変身が見れるのはこの映画とジオウ2話だけ!

116 18/09/14(金)20:55:39 No.533379708

紘汰さんはダムにしかいないのとロックシードは絡んでないからな 鎧武の本編後を思うと技術渡っててもおかしくはなさそうだけど

117 18/09/14(金)20:55:43 No.533379720

さよならパラドから完全にだけんだったもんなパラド…

118 18/09/14(金)20:55:49 No.533379763

>「誰に感謝される訳でもないのに皆馬鹿ばっかりだ!だが、それも悪くないと思える・・。俺は[仮面ライダー]クローズだ!」 IQ高くない?

119 18/09/14(金)20:55:52 No.533379770

エグゼイド組だと一番演技上手くなったの社長じゃなかろうか

120 18/09/14(金)20:56:11 No.533379856

序盤のブレイブスナイプレーザーの活躍好き ていうか変身からの行くぞ!って構えるところの揃いぶりが最高

121 18/09/14(金)20:56:18 No.533379894

>本編終盤でもうあんなんだっただろ! ごめんなさい…ごめんなさい…

122 18/09/14(金)20:56:30 No.533379954

長回しいいよね

123 18/09/14(金)20:56:32 No.533379972

>アクションとしては最初の屋内戦が一番気合入ってた気がする スナイプのシューティングゲーム的な視点面白かった

124 18/09/14(金)20:56:33 No.533379981

>さよならパラドから完全にだけんだったもんなパラド… まさか文字通りの調教をするとはね…

125 18/09/14(金)20:57:06 No.533380138

というか地球にいながら禁断の果実にまで手を出せるファンキーなんなんだよ

126 18/09/14(金)20:57:08 No.533380149

>エグゼイド組だと一番演技上手くなったの社長じゃなかろうか 普通のテンションの演技はあまり上達してない 演じる機会がなかったので

127 18/09/14(金)20:57:20 No.533380222

避難所での長回しもうわーすげーって見守ってた 監察医あたり軽くアドリブぶっこんでそうだったし

128 18/09/14(金)20:57:51 No.533380385

>というか地球にいながら禁断の果実にまで手を出せるファンキーなんなんだよ あれって禁断の果実レベルの脅威って意味じゃないの…?

129 18/09/14(金)20:58:05 No.533380455

>エグゼイド組だと一番演技上手くなったの社長じゃなかろうか 最初の演技要潤みたいだったよね

130 18/09/14(金)20:58:05 No.533380465

>避難所での長回しもうわーすげーって見守ってた >監察医あたり軽くアドリブぶっこんでそうだったし 一本でいいの!?はすごいアドリブ感ある

131 18/09/14(金)20:58:14 No.533380513

監察医とニコちゃんの水の受け渡しのところいいよね…

132 18/09/14(金)20:58:18 No.533380528

ここからラブアンドピースを最後まで続けるとは思わなかった ヒーローとはいえ余りに青臭すぎる台詞だし

133 18/09/14(金)20:58:29 No.533380613

ビルドガシャット真っ先に受け取るのがスナイプなの好き

134 18/09/14(金)20:58:38 No.533380655

世界を消滅させて不老不死になろうとするのが禁断の果実なんだろうな

135 18/09/14(金)20:58:41 No.533380675

思ったよりたかーい!は案の定アドリブだそうな

136 18/09/14(金)20:59:03 No.533380787

>>というか地球にいながら禁断の果実にまで手を出せるファンキーなんなんだよ >あれって禁断の果実レベルの脅威って意味じゃないの…? やばいことに手を出しやがったみたいな比喩じゃないの?

137 18/09/14(金)20:59:34 No.533380967

なぁ、ムテキってなんだ?

138 18/09/14(金)20:59:36 No.533380979

>一本でいいの!?はすごいアドリブ感ある そしてそれをしっかり返して繋げるんだよな皆

139 18/09/14(金)20:59:41 No.533381010

>ビルドガシャット真っ先に受け取るのがスナイプなの好き 負荷ありの変身に一番躊躇なさそうだもんな…

140 18/09/14(金)21:00:02 No.533381114

>監察医とニコちゃんの水の受け渡しのところいいよね… 横からとられたのに数足りるか心配する監察医デキた大人すぎる

141 18/09/14(金)21:01:21 No.533381524

ニコちゃんいつ見ても闇医者とツーカーだな まさかこのあとVシネでこじれるなんて誰も思わんよ

142 18/09/14(金)21:02:01 No.533381753

>ここからラブアンドピースを最後まで続けるとは思わなかった >ヒーローとはいえ余りに青臭すぎる台詞だし わずか1年の記憶しかバックボーンのない桐生戦兎のアイデンティティだからそりゃ青臭い それを最後まで貫くのいいよね

143 18/09/14(金)21:02:06 No.533381782

>>避難所での長回しもうわーすげーって見守ってた >>監察医あたり軽くアドリブぶっこんでそうだったし >一本でいいの!?はすごいアドリブ感ある たしかなんかアドリブ入れてって言われて最初入れたやつはなんか違うって却下されてカミホリ監督が分からないって愚痴ってたな

144 18/09/14(金)21:02:15 No.533381830

無限に連なる平行世界の中で一つくらい正義の味方なオーケンが存在しないもんだろうか

145 18/09/14(金)21:03:55 No.533382265

>ニコちゃんいつ見ても闇医者とツーカーだな >まさかこのあとVシネでこじれるなんて誰も思わんよ 小説まで読むと別に拗れては居なかったんだなぁってなる

146 18/09/14(金)21:04:01 No.533382308

ニコちゃんと闇医者はVシネで拗れた結果ノベルでひたすらいちゃいちゃしてるのずるい

147 18/09/14(金)21:05:13 No.533382689

>ニコちゃんいつ見ても闇医者とツーカーだな >まさかこのあとVシネでこじれるなんて誰も思わんよ そりゃきちんと言葉や態度で示さないと…と思ったけど 本編でプロポーズ済みだったな

148 18/09/14(金)21:05:20 No.533382726

フォーエバーも期待していいんですか?

149 18/09/14(金)21:05:33 No.533382793

>ここからラブアンドピースを最後まで続けるとは思わなかった >ヒーローとはいえ余りに青臭すぎる台詞だし こういうリアリティのないセリフがカシラやヒゲに伝搬することで付加価値高まるのがよかったよラブ&ピースは

150 18/09/14(金)21:07:01 No.533383235

>>ここからラブアンドピースを最後まで続けるとは思わなかった >>ヒーローとはいえ余りに青臭すぎる台詞だし >こういうリアリティのないセリフがカシラやヒゲに伝搬することで付加価値高まるのがよかったよラブ&ピースは そのラブ&ピースが記憶なくす前に父親から聞いてた言葉だったのもいい

151 18/09/14(金)21:07:35 No.533383409

私を神と認めるとは流石は僧侶…

152 18/09/14(金)21:07:47 No.533383494

フォーエバーはジオウ時空のキャラなのか本編からのキャラなのか

153 18/09/14(金)21:08:57 No.533383915

真面目に見てたのにせんとくんと万丈のベッドインに度肝を抜かれちゃったよ

154 18/09/14(金)21:10:20 No.533384331

これがきっかけで神はビリオン創ったの?

155 18/09/14(金)21:10:24 No.533384351

世界の融合とか半分こが合体とかだしディケイドとWには来てほしかった

156 18/09/14(金)21:11:09 No.533384572

サブキャラどものチョイスが完璧すぎる…

157 18/09/14(金)21:12:30 No.533385003

JKの人が仮面ライダー部全員でまた集まりたいって言ってるの見てウルッとしてしまった

158 18/09/14(金)21:14:11 No.533385526

ライダー部は一人引退してるのがな… 出家したほうは円満退所なら最近また芸能活動してるから出れるんだろうけど

159 18/09/14(金)21:14:48 No.533385737

出家の時点で円満ではないと思うけど

160 18/09/14(金)21:14:57 No.533385786

そういや俺見たの初日の二回目とかだったからか エンディングがbe the one からEXCITEに変わったとき お客さんみんなおおお~......っていってたの思い出した

161 18/09/14(金)21:15:44 No.533386052

>エンディングがbe the one からEXCITEに変わったとき >お客さんみんなおおお~......っていってたの思い出した あのメドレー最高だよね

162 18/09/14(金)21:15:55 No.533386101

JKは風都探偵出たいって言ってるんだよな

163 18/09/14(金)21:16:25 No.533386245

>あのメドレー最高だよね ただ直後に半裸ブゥゥゥゥン!は反則だと思う

164 18/09/14(金)21:16:45 No.533386363

ライダー部で一番重くなるのがJKっていうのも来るものがあるな…

165 18/09/14(金)21:18:54 No.533387042

平ジェネ公開時はJKもだけど部長とか大文字の人もツイッターで映画のことに触れてて 今でも作品とライダー部のことがみんな好きなんだなって思ったよ

166 18/09/14(金)21:20:23 No.533387499

>JKは風都探偵出たいって言ってるんだよな フォーゼのキャラがなぜ…

167 18/09/14(金)21:21:02 No.533387721

EDのフォーゼ部分にジェミニの子いなかったよね

168 18/09/14(金)21:21:35 No.533387910

すでに役者の中ではJKはハーフボイルドの探偵と出会って影響を受けたことになっている

169 18/09/14(金)21:22:50 No.533388297

エンディングのTV本編カットがまたいいチョイスなんだよな 自販機持ち上げるひなちゃんは笑ったけど

↑Top