虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/14(金)20:22:37 タイム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/14(金)20:22:37 No.533370274

タイムパラドックス

1 18/09/14(金)20:24:03 No.533370647

ヒトラー赤ん坊の時に殺す没シーン本当にあったんだ…

2 18/09/14(金)20:25:23 No.533370982

炎628の少年は思い留まったというのにデップーはさぁ…

3 18/09/14(金)20:26:16 No.533371225

色々とギリギリを攻めすぎる… 相手がヒトラーとは言え赤ん坊殺しはちょっと…

4 18/09/14(金)20:27:17 No.533371496

(結局手にかけるけど)赤ん坊殺すのは躊躇するくらいマトモ

5 18/09/14(金)20:27:33 No.533371592

殺してないけどな

6 18/09/14(金)20:28:43 No.533371897

デップーイキマス

7 18/09/14(金)20:28:50 No.533371926

一流美術家にさせたとかじゃないの…?

8 18/09/14(金)20:28:58 No.533371957

他に面白い没シーンどんなのあった?

9 18/09/14(金)20:30:15 No.533372273

よく似た子と名札変えるだけで運命変わらない?

10 18/09/14(金)20:30:33 No.533372358

吹き替えまで入って没シーンなの? ローガンめっちゃ面白いから見てくれよな!と同類のプロモじゃなく?

11 18/09/14(金)20:31:28 No.533372599

>よく似た子と名札変えるだけで運命変わらない? 隣で寝ていたユダヤ人の赤ん坊と入れ替えるのか

12 18/09/14(金)20:31:54 No.533372704

美大の審査員に銃を突きつけるとかでよかったんじゃねえかな…

13 18/09/14(金)20:33:29 No.533373160

ロングバージョン見るとやってないのわかるよ

14 18/09/14(金)20:34:10 No.533373368

>吹き替えまで入って没シーンなの? >ローガンめっちゃ面白いから見てくれよな!と同類のプロモじゃなく? こないだ出たソフトにエクステンデッド版入ってるよ

15 18/09/14(金)20:35:38 No.533373811

散々ラッセル子供だから殺すなっつってたのに赤ん坊殺すとか出来るわけないよねデップー

16 18/09/14(金)20:36:15 No.533373995

デッドプール2没シーンも面白そうでいいなあ

17 18/09/14(金)20:38:03 No.533374585

>美大の審査員に銃を突きつけるとかでよかったんじゃねえかな… その後別の要因で本来の道に進むと変わらないから元を絶つ

18 18/09/14(金)20:39:22 No.533374949

手にかけずにどうなるんです?

19 18/09/14(金)20:40:37 No.533375304

マジ卍な事になる

20 18/09/14(金)20:41:12 No.533375490

劇場公開版より長いのか 買っちゃおうかしら

21 18/09/14(金)20:41:35 No.533375609

1は見てないけど思ってたより全然いいやつというか 分裂症の自分と話し始めたりしないし ガキだけかと思ったらピーター助けるし 絶対すんげえ娼婦だと思ったら彼女まともな人だったし これじゃヒーローだ

22 18/09/14(金)20:42:02 No.533375730

>マジ卍な事になる 卍の世界的に深刻な風評被害はよせ

23 18/09/14(金)20:42:33 No.533375886

映画版デッドプールは最大級にマイルドになってるからな…

24 18/09/14(金)20:43:49 No.533376231

>映画版デッドプールは最大級にマイルドになってるからな… 申し訳程度のセクハラとドラッグ!

25 18/09/14(金)20:43:53 No.533376252

1はこれはこれで悪くないというか充分楽しめるんだけど期待してたほどのハチャメチャはないな…って感じだったから 2はそうそうこういうの待ってたんだよってなった

26 18/09/14(金)20:43:55 No.533376257

よくあるイメージとは違うデッドプールをやろうって話だったらしいからな

27 18/09/14(金)20:44:22 No.533376404

2はファミリー映画だからな

28 18/09/14(金)20:44:35 No.533376479

アメコミヒーローよく知らないんだけどこいつ単体で見ても楽しめるかな?

29 18/09/14(金)20:44:38 No.533376496

ふつーにいい話でびっくりしちゃった

30 18/09/14(金)20:44:49 No.533376546

次元の壁超えてくるやつもマンガじゃないと目立たないというか 好きなだけあってスパイディも似たようなことする

31 18/09/14(金)20:45:16 No.533376672

デッドプール2はマイノリティやヘイトスピーチに対して最も配慮している映画なので ヒトラー殺しと赤ん坊殺しなら両立させても大丈夫という判断があったのだろう

32 18/09/14(金)20:45:42 No.533376788

>アメコミヒーローよく知らないんだけどこいつ単体で見ても楽しめるかな? 所々わからないネタもあるだろうが概ね楽しめるぞ

33 18/09/14(金)20:46:17 No.533376949

>デッドプール2はマイノリティやヘイトスピーチに対して最も配慮している映画なので >ヒトラー殺しと赤ん坊殺しなら両立させても大丈夫という判断があったのだろう 結果は大丈夫じゃなかったけどな!

34 18/09/14(金)20:46:32 No.533377021

2見るならアナ雪見とこうね

35 18/09/14(金)20:46:56 No.533377150

>2はファミリー映画だからな ファッキュー!ウルヴァリン!!(中指立てて爆散しながら

36 18/09/14(金)20:46:56 No.533377152

最低限1は観といた方がいい ヴァネッサの人となりとか知った方がいいし

37 18/09/14(金)20:46:58 No.533377166

知ってるとクスリと出来るのは扉の向こうの大物ミュータント達とか 過去改編とかかな

38 18/09/14(金)20:47:28 No.533377307

まず虐待のガキ助けるためにオッサン撃ってムショ入るのに痺れたね あんなんアベンジャーズでも出来ないよ

39 18/09/14(金)20:47:47 No.533377398

>2見るならグリーンランタン見とこうね

40 18/09/14(金)20:48:47 No.533377690

約束してくれ、人を肌の色で差別しないと… って死に際に言う姿はまさにヒーローだったよね 言われた人は別に差別してないけどそこはどうでもいい

41 18/09/14(金)20:48:56 No.533377745

dl版買おうかと思ったけどソフト買うか…

42 18/09/14(金)20:49:21 No.533377868

取り敢えず知っておくべき知識はスパイダーマンの正体の名前はピーターで デップーはファンだということ

43 18/09/14(金)20:49:28 No.533377900

ヴァネッサはマジでいいオンナ

44 18/09/14(金)20:49:33 No.533377917

特典映像やたら多い 現場楽しそう

45 18/09/14(金)20:49:50 No.533378003

>ヴァネッサはマジでいいオンナ じゃあおいで!

46 18/09/14(金)20:49:56 No.533378025

ジョンウィック見ればいいよ

47 18/09/14(金)20:50:14 No.533378108

ローガンのオルゴール一般販売まだ…

48 18/09/14(金)20:50:16 No.533378112

>ジョンウィック見ればいいよ 犬殺したやつガン見しといて

49 18/09/14(金)20:50:23 No.533378139

ねぇ刑務所のポケットすんなり使えてたのって…

50 18/09/14(金)20:50:26 No.533378156

>約束してくれ、人を肌の色で差別しないと… これ本当に終盤まで引っ張る上にみんな面倒くさいのか誰も突っ込まないのじわじわくる

51 18/09/14(金)20:50:54 No.533378283

あいつか?トランプの娘婿みたいな奴か?

52 18/09/14(金)20:51:12 No.533378366

ディズニーに完全に牙を抜かれたキャラ

53 18/09/14(金)20:51:15 No.533378379

>ローガンのオルゴール一般販売まだ… コメンタリーの誰かが現場から勝手に持ち帰ったとか言ってて吹いた

54 18/09/14(金)20:51:34 No.533378483

余裕があるならウルヴァリン見ておくといい

55 18/09/14(金)20:52:07 No.533378625

でも1の始まってから15分間の完成度の高さは半端ないよ

56 18/09/14(金)20:52:08 No.533378632

爆発に巻き込まれてマスク脱ぐまでのX-Forceカラーの間は完全に言動がヒーローなの好き

57 18/09/14(金)20:52:15 No.533378660

よくもこくじんを殺したな!このレイシスト野郎!

58 18/09/14(金)20:52:30 No.533378733

>ねぇ刑務所のポケットすんなり使えてたのって… 国際女性デーやってたからな

59 18/09/14(金)20:53:04 No.533378875

ブラックトムの能力ってなんなの?

60 18/09/14(金)20:53:24 No.533378979

よくこんなん映像で出したな!

61 18/09/14(金)20:53:37 No.533379066

俺はむしろあの首輪どうなってんのの方が気になるわ

62 18/09/14(金)20:54:05 No.533379214

LOGANで引退を決意していたヒュージャックマンが最後にもう一度ウルヴァリンを演じた映画!!

63 18/09/14(金)20:54:10 No.533379228

完全に死んだ後まだ頸動脈ぴくぴくしててだめだった きょうびあれぐらいCGでちゃちゃっと消せるだろうにわざと残してるだろあれ!

64 18/09/14(金)20:54:26 No.533379315

ブラックティム?ブラックエディ? 黒人だったのは覚えてる

65 18/09/14(金)20:54:37 No.533379382

ブラック・トム(黒人じゃない)

66 18/09/14(金)20:54:55 No.533379498

>ブラックトムの能力ってなんなの? 黒人のマネ

67 18/09/14(金)20:55:27 No.533379661

>でも1の始まってから15分間の完成度の高さは半端ないよ あれやれたんだからやっぱりメイン筋が悪いと思う いや普通に見たら面白かったんだけど期待してたのとちょっと違うと言うか…

68 18/09/14(金)20:55:31 No.533379674

だから ブラックトムキャシディは 黒人じゃ ねーって!

69 18/09/14(金)20:55:32 No.533379677

BDに入ってるカットされたシーンまじひどかった

70 18/09/14(金)20:56:08 No.533379839

1はこじんまりしてるけどラブストーリーとしてはいいと思う

71 18/09/14(金)20:56:14 No.533379875

そういえば映画のエックスメンって例のデカイロボットってでてくるの

72 18/09/14(金)20:56:23 No.533379928

悪いやつには容赦ないのがいいんだ

73 18/09/14(金)20:56:33 No.533379977

赤ちゃん工場解禁なり~

74 18/09/14(金)20:56:44 No.533380029

ブラピ出てると聞いたがついに見つけられなかった

75 18/09/14(金)20:57:07 No.533380145

>よくもこくじんを殺したな!このレイシスト野郎! 何かとすぐレイシストだと叩かれる今の繊細なハリウッドにおいて ギリギリセーフな差別弄りいいよね

76 18/09/14(金)20:57:18 No.533380210

>ブラピ出てると聞いたがついに見つけられなかった マット・デイモンよりはるかに楽だぞ

77 18/09/14(金)20:57:51 No.533380390

カッコいいスーツだね!

78 18/09/14(金)20:57:51 No.533380393

>ブラピ出てると聞いたがついに見つけられなかった 画面いっぱいに出てきたじゃん!

79 18/09/14(金)20:57:56 No.533380413

ミュータントになった時点でガンは治ってたんじゃ… 映画の設定的には

80 18/09/14(金)20:58:22 No.533380549

>>よくもこくじんを殺したな!このレイシスト野郎! >何かとすぐレイシストだと叩かれる今の繊細なハリウッドにおいて >ギリギリセーフな差別弄りいいよね こんなにマイノリティに配慮してるのになんて言い方するんだ

81 18/09/14(金)20:58:28 No.533380606

>ミュータントになった時点でガンは治ってたんじゃ… ヒーリングファクターで抑えられてるってどういうことなの

82 18/09/14(金)20:58:42 No.533380682

>ミュータントになった時点でガンは治ってたんじゃ… >映画の設定的には 治ったっていうか全身ががん細胞になったっていうか…

83 18/09/14(金)20:58:45 No.533380706

>そういえば映画のエックスメンって例のデカイロボットってでてくるの 出てくるし未来でめちゃくちゃ怖いロボに進化した姿でも出てくる

84 18/09/14(金)20:58:51 No.533380733

>ミュータントになった時点でガンは治ってたんじゃ… >映画の設定的には 治ってない 再生能力と拮抗してるだけ

85 18/09/14(金)20:59:00 No.533380775

3でTJミラーどんくらいいじられるかが楽しみで仕方ない

86 18/09/14(金)20:59:12 No.533380849

一瞬だけ画面いっぱいにイケメン映っただろ?

87 18/09/14(金)20:59:20 No.533380902

>再生能力と拮抗してるだけ 帰って苦しそう

88 18/09/14(金)20:59:33 No.533380963

俺ちゃんも死ぬんだ… …中々死なないな 早よ死ねや!

89 18/09/14(金)20:59:43 No.533381019

>出てくるし未来でめちゃくちゃ怖いロボに進化した姿でも出てくる あれ以上怖くなるんだすげえな

90 18/09/14(金)21:00:12 No.533381167

てか映画だとアボカド面の理由がよく分からん ミュータントになるときに細胞が入れ替わってそれでガンが治るってイギリス人が言ってたが それも嘘なのか

91 18/09/14(金)21:00:13 No.533381175

>俺ちゃんも死ぬんだ… >…中々死なないな >早よ死ねや! 死んだ

92 18/09/14(金)21:00:24 No.533381238

ファックユーって言って…

93 18/09/14(金)21:00:54 No.533381390

もっとエックスメンのメインメンバーいないの!?

94 18/09/14(金)21:01:06 No.533381448

>てか映画だとアボカド面の理由がよく分からん >ミュータントになるときに細胞が入れ替わってそれでガンが治るってイギリス人が言ってたが >それも嘘なのか ミュータントになるとき外見が変化する奴もいるよって言ってたからその影響だろう

95 18/09/14(金)21:01:09 No.533381467

>てか映画だとアボカド面の理由がよく分からん >ミュータントになるときに細胞が入れ替わってそれでガンが治るってイギリス人が言ってたが >それも嘘なのか あいつが本当の事言うと思うか?

96 18/09/14(金)21:01:14 No.533381491

>>再生能力と拮抗してるだけ >帰って苦しそう だから狂った

97 18/09/14(金)21:01:17 No.533381507

嘘に決まってるジャン!

98 18/09/14(金)21:01:37 No.533381631

>もっとエックスメンのメインメンバーいないの!? (扉を閉める)

99 18/09/14(金)21:02:13 No.533381818

こじんまりしてるけど俺は1のが好きだな

100 18/09/14(金)21:02:32 No.533381895

セレブロの小道具本当に壊したらしいな

101 18/09/14(金)21:02:45 No.533381960

>俺ちゃんも死ぬんだ… >…中々死なないな >早よ死ねや! ここほんとダメだった

102 18/09/14(金)21:03:03 No.533382051

>こじんまりしてるけど俺は1のが好きだな あの低予算を全力で開き直ってる感じ好きよ

103 18/09/14(金)21:03:23 No.533382132

>>俺ちゃんも死ぬんだ… >>…中々死なないな >>早よ死ねや! >死んだ(脈打ち)

104 18/09/14(金)21:03:28 No.533382148

「体から楽しいが抜けてきた」 いい言葉だね

105 18/09/14(金)21:03:56 No.533382276

2はネガソニックちゃんの出番減っちゃったからな

106 18/09/14(金)21:04:25 No.533382434

>2はネガソニックちゃんの出番減っちゃったからな ユキオちゃんが大体持ってった

107 18/09/14(金)21:04:27 No.533382443

ハァイユキオ!

108 18/09/14(金)21:04:31 No.533382467

ジャガーノートがちょっと大きいおっさんからアップデートされてほんとうによかった

109 18/09/14(金)21:04:45 No.533382535

ハァイウェイド❤︎

110 18/09/14(金)21:05:19 No.533382724

つか1が低予算で期待されてなかったから声優がマトモに出来たんであって 下手したらヴァネッサは棒読み女優で ウィーゼルは変な若手芸人だったかもしれんのだ

111 18/09/14(金)21:05:30 No.533382766

>ジャガーノートがちょっと大きいおっさんからアップデートされてほんとうによかった うわー!ジャガーノートだー!!!ってデップーと一緒にはしゃいだ「」は多い

112 18/09/14(金)21:05:53 No.533382895

>ジャガーノートがちょっと大きいおっさんからアップデートされてほんとうによかった ケツにぶっこまれるおっさんで良いのかあいつマグニートに次ぐXMENの大御所ヴィランじゃねえのか

113 18/09/14(金)21:06:06 No.533382967

ウルヴィあんだけディスっておきながらさてはウルヴィ大好きかよデップー

114 18/09/14(金)21:06:38 No.533383122

あの最初に出て来たオルゴール売ってるんだろうか

115 18/09/14(金)21:06:55 No.533383200

もうエックスフォースメンバーが思い出せない ピーターとドミノ以外

116 18/09/14(金)21:07:15 No.533383308

悪いことしてないと力出ないからな

117 18/09/14(金)21:07:24 No.533383357

>ケツにぶっこまれるおっさんで良いのかあいつマグニートに次ぐXMENの大御所ヴィランじゃねえのか 知り合ったばかりのガキの復讐に手を貸してやったり割といい人感あったから弱体化したんだろう

118 18/09/14(金)21:07:40 No.533383457

シャッタースターはクソ野郎

119 18/09/14(金)21:07:45 No.533383488

でもこの新キャラのはずのジャガーノートの声なんか聞き覚えあるよ

120 18/09/14(金)21:07:51 No.533383508

せめて1次戦争中にこっそりやれ

121 18/09/14(金)21:07:58 No.533383554

監督変わる前はファンタスティックフォーを出す予定だったらしいな

122 18/09/14(金)21:08:04 No.533383601

>もうエックスフォースメンバーが思い出せない >ピーターとドミノ以外 後バニッシュマンとゲロと異星人と御坂美琴

123 18/09/14(金)21:08:33 No.533383791

>もうエックスフォースメンバーが思い出せない >ピーターとドミノ以外 宇宙人とゲロとブラピは覚えてるけどこくじんは忘れてた ブラックトムの方が印象に残るこくじんだったし

124 18/09/14(金)21:08:35 No.533383798

>ケツにぶっこまれるおっさんで良いのかあいつマグニートに次ぐXMENの大御所ヴィランじゃねえのか su2602821.jpg 前のジャガーノートこんなんだし…

125 18/09/14(金)21:08:53 No.533383896

このカナダの恥友達多くない?

126 18/09/14(金)21:09:00 No.533383935

>前のジャガーノートこんなんだし… 流石に俺でも違うってわかる…

127 18/09/14(金)21:09:02 No.533383947

あのジャガノの相棒デブのイケメンは売れっ子(これから)らしいな

128 18/09/14(金)21:09:16 No.533383999

あのケツに電線ぶっこまれたおっさん大物だからこそあれで無傷なんだよ っていうかダメージマジで通ってねえな今回のジャガーノート!

129 18/09/14(金)21:09:28 No.533384058

こくじんは電磁波を操る能力 シャッタースターはカナダ人だっけ

130 18/09/14(金)21:09:29 No.533384062

書き込みをした人によって削除されました

131 18/09/14(金)21:09:41 No.533384123

割と義理堅いジャガーノートさん

132 18/09/14(金)21:09:46 No.533384157

でもヒトラー殺すとユダヤ人差別が進まないからマグニートーが出て来なくなるんだよな...

133 18/09/14(金)21:09:58 No.533384214

>シャッタースターはカナダ人だっけ カナダに来たアメリカ人みたいなもんだよ

134 18/09/14(金)21:10:36 No.533384409

俺ちゃん半分にしてがきんちょのお守りしてただけだからな…

135 18/09/14(金)21:11:21 No.533384649

なぜ脚を組み替える…

136 18/09/14(金)21:11:45 No.533384770

氷の微笑ごっこだ

137 18/09/14(金)21:12:42 No.533385068

ジャガーノートは良いことすると弱体化しちゃうからね……

138 18/09/14(金)21:13:34 No.533385332

唐突なロープ芸がアドリブらしくてビックリした

139 18/09/14(金)21:13:42 No.533385366

ケーブルのダサポーチと分けわからん銃にロブへのリスペクトを感じる

140 18/09/14(金)21:14:16 No.533385556

>唐突なロープ芸がアドリブらしくてビックリした やっぱアドリブなんだ…デブだけどすげぇなって思ったよ

141 18/09/14(金)21:15:51 No.533386080

シネマティックユニバースではドイツ系がハイドラに置き換わってなかったっけ

142 18/09/14(金)21:16:18 No.533386210

ウルヴァリンと対話するとこって没だよね 劇場で観た時あんな掛け合いしてなかったはず

143 18/09/14(金)21:16:48 No.533386377

本気で面白かったけど親とは見れないなこのファミリー映画…

144 18/09/14(金)21:16:55 No.533386415

ヒトラー死ぬとヒドラも出てこない?

145 18/09/14(金)21:17:20 No.533386537

没じゃなくディレクターズカットみたいなあれだよ

146 18/09/14(金)21:17:40 No.533386649

>本気で面白かったけど親とは見れないなこのファミリー映画… 子供とも見れないよ

147 18/09/14(金)21:18:12 No.533386815

ロープ芸ってなんだっけ

148 18/09/14(金)21:18:54 No.533387035

>ウルヴァリンと対話するとこって没だよね >劇場で観た時あんな掛け合いしてなかったはず もうちょい短かった

149 18/09/14(金)21:19:06 No.533387095

>ロープ芸ってなんだっけ パントマイム

150 18/09/14(金)21:19:19 No.533387176

>>本気で面白かったけど親とは見れないなこのファミリー映画… >子供とも見れないよ なら彼女とだ

151 18/09/14(金)21:19:20 No.533387180

デップーがジャガノに真っ二つにされた後デブが去っていくときにやるパントマイム

152 18/09/14(金)21:19:58 No.533387366

全然覚えてねえや パントマイムはなんかあった気がするけど

153 18/09/14(金)21:20:00 No.533387384

あーあったね

154 18/09/14(金)21:20:10 No.533387432

>シネマティックユニバースではドイツ系がハイドラに置き換わってなかったっけ ハイルヒドラ!はやるけど元々ナチスの機関だからそこは消えてない

155 18/09/14(金)21:20:23 No.533387501

唐突すぎて忘れてた なんか異様にうまかったけど

156 18/09/14(金)21:21:12 No.533387772

唐突にやりだすから不意打ちで笑われたよ

157 18/09/14(金)21:21:36 No.533387911

今回楽しい撮影過ぎて皆バンバン適当にアドリブ入れるから大変だったという ケーブルが突然リップクリーム塗りだした上にツッコミ入るのも全部アドリブとか

↑Top