虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/14(金)18:57:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/14(金)18:57:44 No.533348769

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/14(金)18:59:08 No.533349049

あぁ…こういうノリなんだ…

2 18/09/14(金)18:59:47 No.533349180

むしろマジックはやってて死なないのかよ

3 18/09/14(金)19:00:07 No.533349243

カードゲームで死んじゃ駄目だよ!

4 18/09/14(金)19:00:41 No.533349358

は?デュエリストの宿命だろ…

5 18/09/14(金)19:01:23 No.533349549

ポーイ

6 18/09/14(金)19:01:29 No.533349566

ポーイ

7 18/09/14(金)19:02:09 No.533349738

綺麗な目をしてデッキ捨てるカードゲーム主人公初めて見た

8 18/09/14(金)19:02:29 No.533349812

ホビー漫画のキャラはホビーで命賭けなきゃダメだよ!

9 18/09/14(金)19:02:31 No.533349820

MTGでも思いっきりダメージもらってたじゃねーか

10 18/09/14(金)19:02:51 No.533349897

MTGやってた時点でえらいことになりかかってた気が…

11 18/09/14(金)19:03:37 No.533350081

でもデュエルマスターズ割れたガラスとか飛んで来て危ないし…

12 18/09/14(金)19:03:48 No.533350131

というかカードゲームに入れ込む大人ってどうよ!?

13 18/09/14(金)19:03:57 No.533350168

疾走する列車の屋根上で失うとマジで死ぬ魂をかけたデュエル…?なんで…?

14 18/09/14(金)19:04:16 No.533350237

>MTGでも思いっきりダメージもらってたじゃねーか でも確かに記憶の限りだとデュエマ初登場回で初めて「負けたら死ぬ」的な単語が出てきてたような気がする

15 18/09/14(金)19:04:48 No.533350351

う ぜ

16 18/09/14(金)19:05:24 No.533350486

デュエマはドローだけで指折れるからな

17 18/09/14(金)19:05:25 No.533350492

su2602572.jpg su2602573.jpg ちゃんとデュエルもする

18 18/09/14(金)19:05:48 No.533350573

MTGはあれ四天王が勝手に命賭けたりしていただけだから… あとはなんか爆弾仕込まれたり

19 18/09/14(金)19:05:53 No.533350607

最近読み直して気付いたんだけど特に説明もなくモンスターが実体化してるよね

20 18/09/14(金)19:06:11 No.533350660

>su2602573.jpg こっちでも割と死にそうじゃねーか!

21 18/09/14(金)19:06:47 No.533350804

>su2602572.jpg >su2602573.jpg >ちゃんとデュエルもする 凄い…ちゃんと最近のスタンのデッキだ

22 18/09/14(金)19:07:00 No.533350848

生き死にがどうこうはDMからだよ マジックはただの演出だと思う

23 18/09/14(金)19:07:08 No.533350886

車田吹っ飛びすんなよ

24 18/09/14(金)19:07:37 No.533350988

え…最近の漫画なの?

25 18/09/14(金)19:09:22 No.533351401

>su2602573.jpg なぜ黒相手の蔦草牝馬で劣勢なんだ……

26 18/09/14(金)19:09:27 No.533351419

でも四天王のトイレ掃除の人黒城にやられて何か死にそうになってたし…

27 18/09/14(金)19:09:31 No.533351431

>え…最近の漫画なの? 今月のコロコロアニキ新連載

28 18/09/14(金)19:09:46 No.533351500

最近のスタンなのかよ!

29 18/09/14(金)19:09:55 No.533351540

流石対人メタに定評のある勝ちゃんだ 黒単ゾンビ相手に蔦草牝馬を出してる

30 18/09/14(金)19:11:03 No.533351800

>su2602573.jpg >ちゃんとデュエルもする 黒城相手に蔦草牝馬とかガンメタ貼ってんじゃねーかと思ったらもともと勝舞って割とメタ貼ってたような気がした

31 18/09/14(金)19:11:16 No.533351845

勝負君ってそれこそ主人公なのにターボネクサスとか使うタイプだよね

32 18/09/14(金)19:11:32 No.533351896

mtgdwも死にそうなんだが…

33 18/09/14(金)19:11:32 No.533351898

>でも四天王のトイレ掃除の人黒城にやられて何か死にそうになってたし… ステージギミックで全身丸焦げにされてたんじゃなかったっけ

34 18/09/14(金)19:11:32 No.533351899

元々MTGだったけど当時の漫画覚えてる奴どれだけいるんだよ… と思ってたらなんでぽこじゃが湧くんだよ…

35 18/09/14(金)19:11:37 No.533351918

どういう効果のあるカードなんだ

36 18/09/14(金)19:12:28 No.533352116

四天王からは各々自分ルールで試合挑んでくるからガンメタ貼ることに決めた勝ちゃん

37 18/09/14(金)19:12:34 No.533352136

MTGプレイヤーの半数近くはデュエマやる前のデュエマ読んでたらしいから

38 18/09/14(金)19:12:42 No.533352156

俺は勝舞くんがエターナルブルーやってるの見てショップに構築済み買いに行ったんだよ!

39 18/09/14(金)19:12:44 No.533352173

裏面デザインからすると捨ててるのDMじゃなくてMTGに見えるんだが…

40 18/09/14(金)19:12:53 No.533352205

ハイパーコロコロ読んでたし…

41 18/09/14(金)19:13:00 No.533352238

>Vine Mare / 蔦草牝馬 (2)(緑)(緑) >クリーチャー ― エレメンタル(Elemental) 馬(Horse) >呪禁(このクリーチャーは、対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象ににならない。) >蔦草牝馬は黒のクリーチャーによってはブロックされない。 >5/3

42 18/09/14(金)19:13:15 No.533352296

>>でも四天王のトイレ掃除の人黒城にやられて何か死にそうになってたし… >ステージギミックで全身丸焦げにされてたんじゃなかったっけ 負けた奴が焼かれる炎のステージで黒城に負けて勝ちゃんが助けてなかったら死んでただけだよ

43 18/09/14(金)19:13:24 No.533352324

>ハイパーコロコロ読んでたし… エロだ…

44 18/09/14(金)19:13:33 No.533352356

>元々MTGだったけど当時の漫画覚えてる奴どれだけいるんだよ… >と思ってたらなんでぽこじゃが湧くんだよ… 今年で28の俺がコロコロ買い始めた頃と同時期くらいにMTG漫画として始まって 買い終わる頃にデュエマになったから 20代後半くらいの「」なら直撃世代だと思う

45 18/09/14(金)19:14:10 No.533352501

>俺は勝舞くんがポータル三国志やってるの見て構築済みデッキをサンタさんにお願いしたんだよ!

46 18/09/14(金)19:14:41 No.533352628

25だけどデュエマのイメージしかない ちょろっとよくわからないカードゲームやってたなーぐらいの認識だ

47 18/09/14(金)19:14:43 No.533352631

ウンパスにショック合わせて勝ったのがマジック最後の試合だっけ

48 18/09/14(金)19:14:58 No.533352699

まるでプレインズウォーカーなら死なないみたいな…

49 18/09/14(金)19:15:11 No.533352757

対人メタやめれや!

50 18/09/14(金)19:15:25 No.533352825

まさしく20代後半でmtgよくわからないけど読んでてDMから入って最近MTGArenaでデビューした俺はストライクゾーンど真ん中だ

51 18/09/14(金)19:15:36 No.533352877

なんやかんや死んだと思ったペス子も元気だし…

52 18/09/14(金)19:15:38 No.533352884

ウルザの激怒とかヤヴィマヤの火がコロコロで紹介されてたの読んだわ 始めたのはもっとずっと後だが

53 18/09/14(金)19:15:51 No.533352932

ザキラ初戦辺りでシールド壊されたらその破片で怪我してびっくりしてた気がする

54 18/09/14(金)19:16:18 No.533353045

コロコロにシヴ山のドラゴンが付属したりもしてたな

55 18/09/14(金)19:16:29 No.533353088

>なんやかんや死んだと思ったペス子も元気だし… そうなの…?

56 18/09/14(金)19:16:29 No.533353090

開幕一発目が古いデッキで禁止カード混ざってるデッキ使ってろくに説明せずコンボぶん回して勝つという およそ子供向けカードゲーム漫画にあるまじき一戦目から始まってるから…

57 18/09/14(金)19:17:16 No.533353270

DF刃でもわりと人死に出そうになってたし…

58 18/09/14(金)19:17:18 No.533353274

>No.533352238 これ黒城くん詰みでは…?

59 18/09/14(金)19:17:36 No.533353353

実戦でマナバーンとか起こりうるの?

60 18/09/14(金)19:17:54 No.533353435

>実戦でマナバーンとか起こりうるの? 大昔はそういうデッキがあったというだけ 今は存在そのものがない

61 18/09/14(金)19:18:04 No.533353478

>実戦でマナバーンとか起こりうるの? やっこさん死んだよ

62 18/09/14(金)19:18:20 No.533353532

デュエマに移行せずにギャザのまま進行する世界か

63 18/09/14(金)19:18:21 No.533353537

鉄葉も緑馬場に出てて黒単ゾンビが無傷って… ブランチウッドつけて逆転すんのかな…

64 18/09/14(金)19:18:55 No.533353676

デュエマ本当に人の命軽いよね

65 18/09/14(金)19:19:00 No.533353690

馬鹿な!レジェンドルールで対消滅はしないはず! いや…勝札くんのデッキは当時のものだから仕方ない…

66 18/09/14(金)19:19:15 No.533353765

>実戦でマナバーンとか起こりうるの? NACが使ってたデッキはMTGの歴史上でも稀有なそれができるデッキ出ったなお今はマナバーンそのものが無くなった

67 18/09/14(金)19:19:18 No.533353778

>これ黒城くん詰みでは…? 流石にこのライフ差じゃ普通のやり方じゃまくれないはずだし… こっから逆転するのかな…

68 18/09/14(金)19:19:31 No.533353833

あの時のNACのデッキは比較的マナバーンが起こりうるデッキタイプじゃなかったっけ

69 18/09/14(金)19:19:36 No.533353854

デュエマ読んで俺はインベイジョンのパックを買ったよ

70 18/09/14(金)19:19:57 No.533353970

白鳳は?

71 18/09/14(金)19:20:02 No.533353993

これ連載化なの?読み切り?

72 18/09/14(金)19:20:14 No.533354040

サルカンの封印破りとガルタで勝つらしいぞ えげつないな

73 18/09/14(金)19:20:40 No.533354144

最初の白鳳戦でデュエマに切り替わったから戦わないルートに行くのかな

74 18/09/14(金)19:20:49 No.533354171

>あの時のNACのデッキは比較的マナバーンが起こりうるデッキタイプじゃなかったっけ ぶどう園で相手が使えもしない緑マナを勝手にプレゼントするデッキだからうn

75 18/09/14(金)19:21:02 No.533354230

カードゲームで死にたく無いからDM辞めようと決めたけど カードゲームでしか守れない命があるなら俺は命を賭けるぜ!ってなるんじゃ無いの?

76 18/09/14(金)19:21:07 No.533354246

>サルカンの封印破りとガルタで勝つらしいぞ 漫画映えしていいな!

77 18/09/14(金)19:21:14 No.533354275

裏面違うシヴ山のドラゴン懐かしいな…

78 18/09/14(金)19:21:16 No.533354278

緑単相手に先に18点殴れる黒単って それトップメタになれるのでは

79 18/09/14(金)19:21:25 No.533354323

>サルカンの封印破りとガルタで勝つらしいぞ >えげつないな やってる事がクソすぎる…

80 18/09/14(金)19:21:34 No.533354349

当時小学生で英語に濃い絵柄に数字のでかくなさに大人っぽさを感じて憧れて ポケモンカードや遊戯王はこどもっぽいからそつぎょう!! って思ってたからコロコロでやり始めた時がっかりしてたな

81 18/09/14(金)19:21:36 No.533354356

サルカンは少年漫画主人公だからな

82 18/09/14(金)19:21:42 No.533354381

ギャザやってなかったからコロコロ付録のシヴ山のドラゴンは知り合いにあげた

83 18/09/14(金)19:21:51 No.533354415

なぜプレイヤーが物理ダメージを受けるのですか

84 18/09/14(金)19:22:09 No.533354484

>>サルカンの封印破りとガルタで勝つらしいぞ >>えげつないな >やってる事がクソすぎる… そこまで黒城のライフわざわざ20でキープしてやってるあたりがいやらしい

85 18/09/14(金)19:22:16 No.533354511

アニキ公式見たら劇画ガルパンあった…

86 18/09/14(金)19:22:23 No.533354537

>サルカンの封印破りとガルタで勝つらしいぞ >えげつないな プレイヤーとPWも含めた全体7点バーンに12/12トランプル 画像の勝舞君の場ならガルダはGGで出るかまぁ勝てるな

87 18/09/14(金)19:22:40 No.533354597

>ギャザやってなかったからコロコロ付録のシヴ山のドラゴンは知り合いにあげた そのカードはギャザやってるやつにとってゴミでしかないよ

88 18/09/14(金)19:23:16 No.533354748

ミミちゃんがエッチな衣装着て出てきたら起こしてくれ

89 18/09/14(金)19:23:18 No.533354757

正論すぎる… 遊戯王はどう思う?

90 18/09/14(金)19:23:31 No.533354806

ずるいぞ勝ちゃん!のカードってマジでずるいくらい強いカードだったんだなって最近知ったよ

91 18/09/14(金)19:23:58 No.533354931

>正論すぎる… >遊戯王はどう思う? ? 世界は1枚のカードの裏と表からできたのにやらないという選択肢はないだろ?

92 18/09/14(金)19:24:02 No.533354949

封印破り設置してガルタだしたら ゾンビは壊滅するな

93 18/09/14(金)19:24:22 No.533355041

>ずるいぞ勝ちゃん!のカードってマジでずるいくらい強いカードだったんだなって最近知ったよ MTG展で撮影禁止をギリギリ免れるパワーカード

94 18/09/14(金)19:24:27 No.533355063

>ずるいぞ勝ちゃん!のカードってマジでずるいくらい強いカードだったんだなって最近知ったよ 最強の9枚に次ぐ1枚って書くとすごい主人公カードだ…

95 18/09/14(金)19:24:37 No.533355104

今のデュエマもまだこいつら出てんの?

96 18/09/14(金)19:24:39 No.533355109

MTGの方が描きたかったんだっけ…

97 18/09/14(金)19:24:50 No.533355146

>正論すぎる… >遊戯王はどう思う? 遊戯王はM&Wの成り立ち自体が古代エジプトの決闘だから…

98 18/09/14(金)19:24:57 No.533355189

俺のクリーチャーが全滅めつ……するのか

99 18/09/14(金)19:24:58 No.533355194

>今のデュエマもまだこいつら出てんの? もう二回世代交代したよ!

100 18/09/14(金)19:25:08 No.533355245

>今のデュエマもまだこいつら出てんの? 今は勝舞くんの孫が主人公

101 18/09/14(金)19:25:17 No.533355288

MTGも割と命賭けてなかった?

102 18/09/14(金)19:25:22 No.533355302

めちゃくちゃエミュ上手いけど作画別人なんだよね?

103 18/09/14(金)19:25:29 No.533355336

>MTGの方が描きたかったんだっけ… 編集のゴリ押しで変えられたせいで絵柄一時雑になったと言うぐらいだからな…

104 18/09/14(金)19:25:51 No.533355418

スリヴァーデッキつかって速攻って言ってるけど 対して早くもないよなって言われてた気もする

105 18/09/14(金)19:25:56 No.533355432

刃はPWとかの設定が曖昧な頃だしTRPGっぽいやり取りが今見ると少しこっ恥ずかしい

106 18/09/14(金)19:26:02 No.533355460

孫じゃないよ甥だよ!

107 18/09/14(金)19:26:02 No.533355461

手札減らなくなる土地は強いよ

108 18/09/14(金)19:26:26 No.533355561

>スリヴァーデッキつかって速攻って言ってるけど >対して早くもないよなって言われてた気もする 都合よく筋肉が並べばものすごい速そう

109 18/09/14(金)19:26:34 No.533355597

初期のMTG時代から割とロマンと実用性の混じり合った内容だった気がする

110 18/09/14(金)19:26:35 No.533355599

>MTGの方が描きたかったんだっけ… あまりにも急に変えろって言われたからせめて今のエピソード終わってからじゃないと不自然だよって文句言ったが受理されなかった

111 18/09/14(金)19:26:37 No.533355609

>孫じゃないよ甥だよ! そうだったわ…息子じゃないわかっちゃん間違えた

112 18/09/14(金)19:26:41 No.533355623

su2602620.jpg 決着

113 18/09/14(金)19:26:44 No.533355632

カードゲームに命かける奴なんていねーだろ

114 18/09/14(金)19:26:57 No.533355700

>遊戯王はM&Wの成り立ち自体が古代エジプトの決闘だから… mtgじゃなかったのか…

115 18/09/14(金)19:27:00 No.533355709

>スリヴァーデッキつかって速攻って言ってるけど >対して早くもないよなって言われてた気もする 速攻持ちの飛び掛かるジャガーいいよね

116 18/09/14(金)19:27:06 No.533355732

いまだと多少クローンも混ぜてオール筋肉スリヴァーデッキとか組めるかな

117 18/09/14(金)19:27:18 No.533355797

>今は勝舞くんの孫が主人公 だ 勝 弟

118 18/09/14(金)19:27:24 No.533355821

>>遊戯王はM&Wの成り立ち自体が古代エジプトの決闘だから… >mtgじゃなかったのか… 認めたくないのはわかるが古代エジプトの事実を直視すべきだぜ

119 18/09/14(金)19:27:53 No.533355945

>決着 かっこいいな…

120 18/09/14(金)19:28:07 No.533356010

>su2602620.jpg >決着 ひでえ…

121 18/09/14(金)19:28:19 No.533356048

正論すぎる

122 18/09/14(金)19:28:22 No.533356064

>今は勝舞くんの孫が主人公 孫じゃ無くて甥だよ!勝舞君は独身だよ!

123 18/09/14(金)19:28:24 No.533356070

今のデュエマより平均的コロコロっぽい絵柄になってるけどこれはこれで全然アリだな

124 18/09/14(金)19:28:30 No.533356103

>su2602620.jpg >決着 黒城こんなやつだったっけ…

125 18/09/14(金)19:28:48 No.533356174

俺の中じゃMTGはインベイジョンブロックで最高に盛り上がって そこで終わった

126 18/09/14(金)19:29:05 No.533356246

>>今のデュエマもまだこいつら出てんの? >今は勝舞くんの孫が主人公 甥だよ!

127 18/09/14(金)19:29:12 No.533356280

絵柄は昔の再現じゃないだろうか

128 18/09/14(金)19:29:20 No.533356317

このコンボにより、のコマなんか好き

129 18/09/14(金)19:29:24 No.533356331

>こっから逆転するのかな… 普通のデッキだと思ってた だって対戦してるの昔じゃんって理由でデッキの中身MOMAだった

130 18/09/14(金)19:29:26 No.533356341

>su2602620.jpg >決着 やったーかっこいー!

131 18/09/14(金)19:29:27 No.533356343

>俺の中じゃMTGはインベイジョンブロックで最高に盛り上がって >そこで終わった まあジェラートとかウルザの話はそこで終わるからな 気持ちはわかる

132 18/09/14(金)19:29:30 No.533356352

程度の差はあれどサルカングリーン戦はリアルでもこういう事起きる だからヴラスカの侮辱は構えておこう

133 18/09/14(金)19:29:42 No.533356404

>孫じゃ無くて甥だよ!勝舞君は内閣官房副長官だよ!

134 18/09/14(金)19:30:07 No.533356517

デュエマは世代交代しても声優全員同じだからな…

135 18/09/14(金)19:30:16 No.533356550

小学生のときにデュエマはじまってMTGブーム起きたけど ブースター500円は小学生には高かったなぁ…

136 18/09/14(金)19:30:22 No.533356575

>決着 まあキレるわな……

137 18/09/14(金)19:30:31 No.533356604

最初から販促漫画なんだからゴリ押しも何もないけどね 宣伝するべきタイミングと漫画展開なら前者選ぶしかないよ

138 18/09/14(金)19:30:33 No.533356620

アニキってアラサー狙い撃ちしてるのか

139 18/09/14(金)19:30:37 No.533356637

コラじゃねえのかよ!

140 18/09/14(金)19:30:43 No.533356671

カードゲームぱっと思いつくのスレ画遊戯王パトスピ全部死人が出てる… アニメだとカード使ってないけど牙はヤバい内容だし

141 18/09/14(金)19:30:49 No.533356701

アニメの勝ちゃんはカードゲーム辞めた後世紀末覇者になったり月の王になったりで忙しかったからな…

142 18/09/14(金)19:30:55 No.533356721

>小学生のときにデュエマはじまってMTGブーム起きたけど >ブースター500円は小学生には高かったなぁ… 英語版のが安いから買ってMTG英語を覚えたりしたよね

143 18/09/14(金)19:31:46 No.533356931

>アニキってアラサー狙い撃ちしてるのか おじさん世代狙い撃ちの漫画だよ なに考えてコロコロに源文呼んでんだ

144 18/09/14(金)19:31:53 No.533356960

高いMTGに対して安い遊戯王が刺さってしまい…

145 18/09/14(金)19:31:53 No.533356965

>アニメの勝ちゃんはカードゲーム辞めた後世紀末覇者になったり月の王になったりで忙しかったからな… そういや防衛大臣の後どうなったんだろう

146 18/09/14(金)19:31:54 No.533356967

>コラじゃねえのかよ! ジャンルは「ギャグ漫画」だけどガチだよ!

147 18/09/14(金)19:32:06 No.533357017

>アニメの勝ちゃんはカードゲーム辞めた後世紀末覇者になったり月の王になったりで忙しかったからな… そして声もドラゴン使いの兄さんらしくなった

148 18/09/14(金)19:32:49 No.533357190

>>アニメの勝ちゃんはカードゲーム辞めた後世紀末覇者になったり月の王になったりで忙しかったからな… >そして声もドラゴン使いの兄さんらしくなった 実写にもなった

149 18/09/14(金)19:32:51 No.533357199

海馬とか俺を殺せーーー!とか脅してたのに すっごい違い

150 18/09/14(金)19:33:09 No.533357270

カードゲームで就職したくないからな(ぽいっ

151 18/09/14(金)19:33:44 No.533357409

デュエマ世界は危険だから禁止にしたりするあたり遊戯王より幾分まとも

152 18/09/14(金)19:34:23 No.533357571

>海馬とか俺を殺せーーー!とか脅してたのに >すっごい違い そっちは勝手に自分の命をチップにしだしただけだから…

153 18/09/14(金)19:34:41 No.533357654

初期のエミュ上手いな...

154 18/09/14(金)19:35:33 No.533357872

遊戯王はデッキが無いと住民登録出来ないからな…

155 18/09/14(金)19:35:56 No.533357963

(初期のMTGも今のMTGも知らないなんて言えない…)

156 18/09/14(金)19:36:42 No.533358157

カードアニメで月に行く方の内山昂輝と カードアニメで月に行って死ぬ方の内山昂輝

157 18/09/14(金)19:37:00 No.533358257

でもまぁ勝ちゃんはえげつないことするよね

158 18/09/14(金)19:37:06 No.533358285

切札ボーイの勝ちデース! こんな状況からも逆転できるマジック・ザ・ギャザリング! バイナウ!

159 18/09/14(金)19:37:31 No.533358387

黒城ってこんな熱めのキャラだったっけ

160 18/09/14(金)19:37:38 No.533358423

MTGはインフレが酷くてわからん殺しが沢山いてカードもお高いTCGってイメージ

161 18/09/14(金)19:37:49 No.533358460

デュエマなんてヤベーよなー!一緒にmtgやろうぜー! su2602644.jpg su2602643.jpg

162 18/09/14(金)19:38:18 No.533358574

これ作者大先生本人?

163 18/09/14(金)19:38:36 No.533358651

>MTGはインフレが酷くてわからん殺しが沢山いてカードもお高いTCGってイメージ やってないカード全部に当てはまるやつだこれ!

164 18/09/14(金)19:38:37 No.533358658

ひっでえ

165 18/09/14(金)19:38:43 No.533358691

なんで黒城こんなフレンドリーなんだよ!

166 18/09/14(金)19:38:53 No.533358728

ああ。 物騒な カードだ

167 18/09/14(金)19:39:00 No.533358750

走り方でダメだった

168 18/09/14(金)19:39:02 No.533358760

黒城ってやたら強いけどイキってボスと戦っては負けるような偏見いだいてるよ

169 18/09/14(金)19:39:05 No.533358777

>これ作者大先生本人? コーヘーって人が描いてる 松本先生のとこでアシスタントしてた人だとか

170 18/09/14(金)19:39:15 No.533358827

こりゃあ間違いなくギャグだ

171 18/09/14(金)19:39:16 No.533358831

このメガネ誰だっけ…

172 18/09/14(金)19:39:20 No.533358845

勝舞をデュエマに行かせまいと必死だからテンションも上がる なにせ自分のMTG資産がゴミになるか否かの瀬戸際だ

173 18/09/14(金)19:39:27 No.533358893

コロコロアニキもなんだかんだ長いな 三、四年は続いてる

174 18/09/14(金)19:39:31 No.533358918

>やってないカード全部に当てはまるやつだこれ! そんなにないだろ!? 遊戯王はそんなでもないしポケカは一部が爆発してるだけってイメージだぞ

175 18/09/14(金)19:39:40 No.533358951

>なんで黒城こんなフレンドリーなんだよ! 周りが危険なカードゲームはじめて物理的に対戦相手がいなくなる危機にもなれば知り合いにフレンドリーにもなる

176 18/09/14(金)19:39:44 No.533358967

実際MTGはインフレとデフレを繰り返すようにデザインしてバランスとってんだけどな

177 18/09/14(金)19:39:54 No.533359013

DMへの深刻な風評被害

178 18/09/14(金)19:40:10 No.533359081

黒城だって小学生だ 小学生がMTGを集めるのがどれだけ大変か…

179 18/09/14(金)19:40:15 No.533359109

>DMへの深刻な風評被害 自作自演じゃねーか!

180 18/09/14(金)19:40:20 No.533359132

>su2602644.jpg >su2602643.jpg だめだおなかいたい

181 18/09/14(金)19:40:49 No.533359244

>実際MTGはインフレとデフレを繰り返すようにデザインしてバランスとってんだけどな そうだね×1

182 18/09/14(金)19:40:59 No.533359288

シールドって刺さるの!?

183 18/09/14(金)19:41:04 No.533359310

子ども心に地震…とか思ってたしまあ普通マジックのままでいくよな

184 18/09/14(金)19:41:08 No.533359331

そりゃ黒城だってデュエ友亡くしたくないよな…

185 18/09/14(金)19:41:13 No.533359348

>シールドって刺さるの!? 刺さるし刺されば死ぬ

186 18/09/14(金)19:41:14 No.533359350

黒城お前ガラス片にビビるキャラだったのか…

187 18/09/14(金)19:41:25 No.533359395

何だっけ元々選ばれし者だけが闘えるゲームがDMでそのプレイヤーは命をかけるとかだったか? 昔すぎて覚えて無い…でも元々他のゲームやってたのにいきなり別ゲーに命かけろって嫌だよなあ…

188 18/09/14(金)19:41:26 No.533359400

もしかしてついに白凰のMTGで何のデッキ使ってるのか判明するかもしれないのか

189 18/09/14(金)19:41:38 No.533359452

観客にもシールド刺さるんだ…

190 18/09/14(金)19:41:47 No.533359489

そもそもなんで白凰に挑んでたんだっけ

191 18/09/14(金)19:41:48 No.533359494

マジックとはパワーが桁違いだからな・・・

192 18/09/14(金)19:41:51 No.533359513

>刺さるし刺されば死ぬ めちゃくちゃ危険じゃん!

193 18/09/14(金)19:42:07 No.533359578

白鳳様絶対青白の超絶後ろ向きコントロール使うよ…

194 18/09/14(金)19:42:18 No.533359618

デュエマって選ばれしデュエリスト?同士の試合の場合だけ死んだりするんじゃなかったっけ…

195 18/09/14(金)19:42:22 No.533359636

>これ作者大先生本人? 原作くらい

196 18/09/14(金)19:42:23 No.533359642

>黒城だって小学生だ >小学生がMTGを集めるのがどれだけ大変か… 本当だぜ…他人のこと考えろよバカヤロウ! su2602658.jpg

197 18/09/14(金)19:42:47 No.533359742

カードに命かけるやつなんていねぇだろ

198 18/09/14(金)19:42:50 No.533359758

初期はシールドブレイクのたびに観客死んでたりしたよね

199 18/09/14(金)19:42:57 No.533359782

スタンの青白…テフェリーか

200 18/09/14(金)19:43:07 No.533359824

DMは選ばれし真のデュエリストがやるとクリーチャーが実体化して負けたら死ぬ

201 18/09/14(金)19:43:08 No.533359827

>もしかしてついに白凰のMTGで何のデッキ使ってるのか判明するかもしれないのか 名前からするとボロス軍っぽいが・・・

202 18/09/14(金)19:43:09 No.533359833

今見るとMマークがオンスロートかなんかのシンボルみたいだな

203 18/09/14(金)19:43:09 No.533359837

>デュエマって選ばれしデュエリスト?同士の試合の場合だけ死んだりするんじゃなかったっけ… まあ大体そんな感じ 真のデュエルってやつやると負けたほうが死んだりする なのでお遊び程度なら死なない

204 18/09/14(金)19:43:10 No.533359841

遊戯王は死ぬな…ヴァンガードも死ぬ…ウィクロスは死ぬより酷い ポケカはどうだ?闇のカードゲームではない?

205 18/09/14(金)19:43:28 No.533359913

MTGはスタン落ちって奴で子供にやさしくないって言うのは知ってる

206 18/09/14(金)19:43:33 No.533359937

>黒城お前ガラス片にビビるキャラだったのか… だって危ないし

207 18/09/14(金)19:44:01 [ポケカ] No.533360076

>MTGはスタン落ちって奴で子供にやさしくないって言うのは知ってる ほんとだよな…

208 18/09/14(金)19:44:20 No.533360170

ロン毛の目付き悪い店員のネームプレート見て黒城凶死郎とか書いてあったら耐えられない

209 18/09/14(金)19:44:22 No.533360180

>遊戯王は死ぬな…ヴァンガードも死ぬ…ウィクロスは死ぬより酷い >ポケカはどうだ?闇のカードゲームではない? 漫画は知らないけどとりあえずアニメがないから…

210 18/09/14(金)19:44:54 No.533360314

俺なんかお年玉を全額使ってMTG箱買いした

211 18/09/14(金)19:45:27 No.533360459

エミュはうまいけどコマの勢いとかはやっぱ真似できんな

212 18/09/14(金)19:45:52 No.533360570

遊戯王は死ぬというよりかは廃人化かカード化の印象が強い

213 18/09/14(金)19:46:02 No.533360618

昔使ってたカードが使えなくなるのはしょうがないけどクソだなスタン堕ち

214 18/09/14(金)19:46:09 No.533360647

緑単相手にガルタ無警戒なのか…と思うけどカードゲーム漫画ってそういうもんだったな

215 18/09/14(金)19:46:21 No.533360696

コレクションするとか馬鹿じゃね?戦ってこそだろ って島中のカード全部盗むやつがボスやってるよポケモンカードのゲームは

216 18/09/14(金)19:46:38 No.533360766

mtgは楽しく親睦を深めることの出来る平和なカードゲームです su2602669.jpg

217 18/09/14(金)19:46:45 No.533360798

>昔使ってたカードが使えなくなるのはしょうがないけどクソだなスタン堕ち 逆に言えば新しく始める時大量のカードプールを勉強し直さなくていい!

218 18/09/14(金)19:46:53 No.533360829

su2602670.jpg

219 18/09/14(金)19:47:01 No.533360864

あんまり迫力ないな…と思ったら別人なのか

220 18/09/14(金)19:47:10 No.533360912

小学生が働いたらダメだよ!

221 18/09/14(金)19:47:23 No.533360976

女の子が女の子同士で仲良くするためのウィクロスってカードゲームが……

222 18/09/14(金)19:47:26 No.533360996

>mtgは楽しく親睦を深めることの出来る平和なカードゲームです >su2602669.jpg MTGでも被害出るんじゃねーか!

223 18/09/14(金)19:47:27 No.533361003

曽山は松本大先生好きすぎる…

224 18/09/14(金)19:48:04 No.533361139

店メチャメチャってMTGも危険じゃん

225 18/09/14(金)19:48:13 No.533361196

>su2602670.jpg 時々思うけど頭おかしいよねこの作者…

226 18/09/14(金)19:48:18 No.533361212

やろうぜ!カードヒーロー!

227 18/09/14(金)19:48:19 No.533361220

>店メチャメチャってMTGも危険じゃん いくぞ

228 18/09/14(金)19:48:22 No.533361231

>su2602670.jpg うートイレトイレって…

229 18/09/14(金)19:48:25 No.533361248

ギャザはあぶないかーどげーむだな!

230 18/09/14(金)19:48:39 No.533361321

つづくの…?

231 18/09/14(金)19:48:42 No.533361335

バトスピは死んでた

232 18/09/14(金)19:48:43 No.533361347

>店メチャメチャってMTGも危険じゃん それがMTG流!!

233 18/09/14(金)19:48:50 No.533361380

>そもそもなんで白凰に挑んでたんだっけ 親父の居場所知る為にデュエルの殿堂的な所に行って最強になりに行った よもやmtg捨てて命がけの勝負をする羽目になるとは

234 18/09/14(金)19:49:17 No.533361497

>やろうぜ!カードヒーロー! ラスボスがリアルにカード燃やすゲームはちょっと…

235 18/09/14(金)19:49:22 No.533361524

>MTGはお値段が高くて子供にやさしくないって言うのは知ってる

236 18/09/14(金)19:49:49 No.533361647

スリヴァー使ってたな

237 18/09/14(金)19:50:16 No.533361772

>やろうぜ!カードヒーロー! カードヒーローも漫画連載してなかったっけ?

238 18/09/14(金)19:50:21 No.533361787

適者生存が欲しかったけど出なかった そもそも俺が剥いていたのはインベイジョンだった

239 18/09/14(金)19:50:25 No.533361808

割と真っ当に面白いな

240 18/09/14(金)19:50:54 No.533361927

昔は1パック500円だっけ 今は350円だから少し優しくなったな!

241 18/09/14(金)19:51:14 No.533362013

くっ…パワーが書いてない…はずれだ!

242 18/09/14(金)19:52:01 No.533362209

まぁやる相手いないのはMTGもDMも同じなんだけどな……

243 18/09/14(金)19:52:14 No.533362262

スリヴァーや飛びかかるジャガーが欲しかったキッズは多かったはず

244 18/09/14(金)19:52:24 No.533362299

>昔は1パック500円だっけ >今は350円だから少し優しくなったな! 実際300までさがるぞ!

245 18/09/14(金)19:53:04 No.533362480

大体少し成長したらパックはリミテ以外で買うものじゃないってわかるんだ

246 18/09/14(金)19:54:01 No.533362738

パックあけるのが楽しいんじゃん!

247 18/09/14(金)19:54:06 No.533362757

っていうかこの漫画の監修ってあの金子か 小走りプレゼントおじさんか

248 18/09/14(金)19:54:28 No.533362848

レア一枚必ず入ってるんだぜ!?

249 18/09/14(金)19:54:44 No.533362919

リミテいいよね やる相手がいないけど

250 18/09/14(金)19:55:11 No.533363030

>リミテいいよね >やる相手がいないけど 都内のショップとかなら定期開催してるんだけどねー そうじゃないとオンラインくらいしかできない

251 18/09/14(金)19:55:13 No.533363041

1パックに15枚も入っててお得

↑Top