虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/14(金)18:18:37 蛇腹部... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/14(金)18:18:37 No.533340619

蛇腹部分って弱かったんだね

1 18/09/14(金)18:27:11 No.533342317

うん…

2 18/09/14(金)18:28:27 No.533342566

しかもWはこの見た目で動き辛いとか聞いた

3 18/09/14(金)18:29:44 No.533342811

新しい所がスーツ作ったからノウハウ不足でね

4 18/09/14(金)18:30:00 No.533342871

最初は蛇腹構造で動きやすいかなと見込んでたんだよ 実際に作って着たらクソ動きづらかったのであちこち裁断する羽目になった

5 18/09/14(金)18:30:34 No.533343001

左右固定できない 関節部分が固くて全然動けない というただでさえ動きづらい中で劣化したスーツを 高岩さん以外の別人が無理矢理着るとこうもなる… しかも塗料は海外製の特注なので塗れない

6 18/09/14(金)18:31:03 No.533343108

欠陥スーツじゃないですか

7 18/09/14(金)18:31:09 No.533343126

やっぱ柔らか部分はみんな弱い 電王最終回のジークの首とかやばい

8 18/09/14(金)18:32:12 No.533343327

なんでそんなものを使ったんです?

9 18/09/14(金)18:32:57 No.533343479

1年しか変わらないオーズが然程問題ないのが余計に気になる原因

10 18/09/14(金)18:33:52 No.533343663

ボロッボロなのは仕方ないけどせめて奥にやりなよ…

11 18/09/14(金)18:34:03 No.533343705

>なんでそんなものを使ったんです? カッコいいかなって…

12 18/09/14(金)18:34:12 No.533343740

wって左右繋がってて何個も作ってんのかなと思ってたら実際センターで分けてると聞いてバカなのって技術にビックリした

13 18/09/14(金)18:34:41 No.533343839

スーツ展示とか見るとボロボロのがそこそこあってビビる

14 18/09/14(金)18:35:03 No.533343901

放送中に色落ちするエグゼイド

15 18/09/14(金)18:35:32 No.533344005

ジオウでこのスーツ使うんだよね…?

16 18/09/14(金)18:35:47 No.533344044

さぁ蛇腹の数を数えろ

17 18/09/14(金)18:35:59 No.533344095

ライダーの組み合わせる系のアーマーは頭だけ新造でそれ以外はほんとうにばらして組み直してるパターンが多いと思う

18 18/09/14(金)18:37:03 No.533344302

撮影現場の写真で切り身みたいにバラがあったからなあ

19 18/09/14(金)18:37:36 No.533344414

この写真見れば分かるけど自由に動く部分が脇腹しかないからな

20 18/09/14(金)18:38:16 No.533344554

鎧武はあの設定なのにそこまで互換性持たせてなかったと聞いた ゲネシスドライバーはその辺考慮した作りだったけど 劇中ではまったく組み換えをしなかったという

21 18/09/14(金)18:38:19 No.533344567

>1年しか変わらないオーズが然程問題ないのが余計に気になる原因 オーズはベルトがアップになると傷ついてたりするけどまあ気にならないし使い込んでると言われたらソレはソレでの範囲

22 18/09/14(金)18:39:04 No.533344728

>鎧武はあの設定なのにそこまで互換性持たせてなかったと聞いた >ゲネシスドライバーはその辺考慮した作りだったけど >劇中ではまったく組み換えをしなかったという 結果として固定できなくてめっちゃボインボインしていく後半の雑な追加ライダーたち

23 18/09/14(金)18:39:23 No.533344804

>放送中に色落ちするエグゼイド てれびくんで塗装した影響なんじゃねえのあれ 頭だけ色落ちっておかしいし

24 18/09/14(金)18:39:56 No.533344910

オーズはオーラングサークルだけパーツハメ変えればインナーとかかたとか腕とかへ頭とか独立してる部分変えるだけだからフォームチェンジしやすそう

25 18/09/14(金)18:40:38 No.533345069

>鎧武はあの設定なのにそこまで互換性持たせてなかったと聞いた 素体はそのままでロックシード入れ替えはかなりプレイバリュー高かっただろうに 劇中じゃあんまり扱われなかったね

26 18/09/14(金)18:40:53 No.533345120

Wはエクストリームでさらに可動殺しに行くのがたまらん

27 18/09/14(金)18:42:29 No.533345438

>>放送中に色落ちするエグゼイド >てれびくんで塗装した影響なんじゃねえのあれ >頭だけ色落ちっておかしいし 現行作品の主役の基本フォームの撮影用スーツを塗って更に塗り直す時間なんかどこにも無いと思うよ…

28 18/09/14(金)18:43:00 No.533345540

じゃあWはOPみたいな感じでバラバラに保管されてたのか…

29 18/09/14(金)18:43:07 No.533345556

こうやって見るとフォーゼめちゃくちゃ動きやすそう 歴代でもトップクラスじゃない?

30 18/09/14(金)18:43:27 No.533345640

後半のブラックとか見ろよ めっちゃボロボロだぞ アクションする以上しょうがないよ

31 18/09/14(金)18:43:46 No.533345703

ビルドはどうしてたんだろ… あのデザインでバラバラは無理だろうし…

32 18/09/14(金)18:43:52 No.533345719

エクストリームは透明の部分が硬化しちゃって動けないらしいな

33 18/09/14(金)18:44:25 No.533345837

見た感じでも腰捻れそうにないからな…

34 18/09/14(金)18:44:35 No.533345874

ブレイドも黄色くなってたな

35 18/09/14(金)18:44:43 No.533345917

ビルドは言うほどデザインそのものには左右要素ないよ

36 18/09/14(金)18:44:47 No.533345935

もうレインボー造型じゃないのか

37 18/09/14(金)18:44:52 No.533345955

オーズのスーツ部分こんな安っぽい感じだったっけ

38 18/09/14(金)18:45:49 No.533346172

ビルドは都度塗り直しだと聞いたけど…

39 18/09/14(金)18:46:05 No.533346236

JとかZOあたりの全身覆ってるやつとかメタルヒーローも大概動きにくそうだけどどうだったんだろ

40 18/09/14(金)18:46:09 No.533346251

1年間激しいアクションするんだからまぁボロボロに痛むよね

41 18/09/14(金)18:46:28 No.533346327

>エクストリームは透明の部分が硬化しちゃって動けないらしいな 硬化したんじゃない はじめからあのピカピカ部分が全部アクリルの板なんだ…

42 18/09/14(金)18:46:28 No.533346328

>オーズのスーツ部分こんな安っぽい感じだったっけ 中の人変わるとどうしてもだるだるになる部分でるからソレかね

43 18/09/14(金)18:46:30 No.533346337

エクストリーム初変身回でベルトがアップになるんだけど その時すでに股がボロボロだった気がする

44 18/09/14(金)18:46:37 No.533346357

BLACKは割と終盤だと背中のアーマー裂けてカパカパしとる… シャドームーンに斬りつけられる前からぱっくり割れとる… でもう満身創痍っぷりが凄い

45 18/09/14(金)18:46:41 No.533346370

ビルドは頭の色いちいち塗り替えてたとか聞いた どんだけ赤と緑が好きなんだよ!は塗り替えの手間を惜しんだ辺りの自虐なのかな

46 18/09/14(金)18:48:07 No.533346671

フォーム毎塗り直しとか地獄だな

47 18/09/14(金)18:48:27 No.533346744

スーツの都合でストーリー変更とかあるのかな

48 18/09/14(金)18:48:31 No.533346756

もう全部クウガみたく 全身タイツの上からパカパカした鎧被せればいい…

49 18/09/14(金)18:48:34 No.533346770

そういやBLACKって一時期触覚が後ろに寝てたけどあれなんだったんだろ

50 18/09/14(金)18:48:36 No.533346777

カブト辺りでからアイススケートとかでもつかわれる 丈夫で柔軟で通気性もいい素材になったんじゃなかったの…?

51 18/09/14(金)18:48:38 No.533346786

だからこうしてCG処理する

52 18/09/14(金)18:48:46 No.533346811

>ブレイドも黄色くなってたな アンデッドとの融合係数あがってたんだな

53 18/09/14(金)18:48:54 No.533346833

オーズはオーズでサークルが腹にめり込むんだっけ

54 18/09/14(金)18:49:04 No.533346871

ライダーはディケイドからレインボーじゃない

55 18/09/14(金)18:49:05 No.533346876

>フォーム毎塗り直しとか地獄だな パーツ単体でただの単色メタリック塗装なら専業にしてる人なら案外楽なんじゃないかな

56 18/09/14(金)18:49:13 No.533346900

セロテープで直してあるアンク

57 18/09/14(金)18:49:37 No.533346986

>スーツの都合でストーリー変更とかあるのかな 電王の最終回はウイングフォームがボロボロになってたからジークだけ生身で出てきた説と 撮影中にガイのスーツが盗難にあって急遽ライアと入れ替わった説が

58 18/09/14(金)18:49:38 No.533346989

>カブト辺りでからアイススケートとかでもつかわれる >丈夫で柔軟で通気性もいい素材になったんじゃなかったの…? そのアンダースーツの上からハーフチェンジ色の布被せてその上に蛇腹貼ってるんだろう

59 18/09/14(金)18:50:10 No.533347109

>ダクトテープで直してある三流

60 18/09/14(金)18:50:36 No.533347199

Wは一見動けそうなのがひどいと思う

61 18/09/14(金)18:50:36 No.533347200

動きやすいデザインとかっこいいデザインと玩具の都合を組み合わせた最高のデザインをしてくだされー!

62 18/09/14(金)18:50:39 No.533347210

フォーゼは黄ばみと汚れ目立ちそうだけど意外と綺麗だな

63 18/09/14(金)18:51:09 No.533347311

>動きやすいデザインとかっこいいデザインと玩具の都合を組み合わせた最高のデザインをしてくだされー! ビルドは割と完璧なのでは?

64 18/09/14(金)18:51:15 No.533347328

このフォーゼは後半に作った偽物だろうしな

65 18/09/14(金)18:51:21 No.533347355

一方開き直ったマキシマムは動かなくて良いから楽と高岩さんに好評だった

66 18/09/14(金)18:51:28 No.533347381

視界を確保するために顔をつけよう!ってしたエグゼイドは 目線合わせて演技しなきゃならなくて難易度がバカ上がりしたとか

67 18/09/14(金)18:51:31 No.533347394

フォーゼにいたっては撮影1クールで股が裂けたしほぼ同じ材質の鎧武の斬月もケツが破けた

68 18/09/14(金)18:51:39 No.533347421

>>カブト辺りでからアイススケートとかでもつかわれる >>丈夫で柔軟で通気性もいい素材になったんじゃなかったの…? >そのアンダースーツの上からハーフチェンジ色の布被せてその上に蛇腹貼ってるんだろう バカなのかな

69 18/09/14(金)18:52:10 No.533347526

>ビルドは割と完璧なのでは? 背中とか見るとわかりやすけど上半身ギッチギチだぞあれ…

70 18/09/14(金)18:52:12 No.533347536

>一方開き直ったマキシマムは動かなくて良いから楽と高岩さんに好評だった 飲み物が置けるらしいな

71 18/09/14(金)18:52:36 No.533347617

もう全部CGでいいのでは?

72 18/09/14(金)18:53:11 No.533347744

よくふっとばされて床ゴロゴロするけどあんなんしてたらすぐ壊れそうだしベルトで腹が痛そう

73 18/09/14(金)18:53:30 No.533347824

wはスーツのせいで高岩さん脚の肉切って大変なんじゃなかったっけ?

74 18/09/14(金)18:53:46 No.533347894

>もう全部CGでいいのでは? そんな能力無いよ

75 18/09/14(金)18:53:53 No.533347918

普段ライダーしか見ないからたまに戦隊見るとアクションがすごい軽やかでびっくりする エグゼイドlv2もすごい動きやすそうだったな

76 18/09/14(金)18:53:57 No.533347933

>台本が置けるらしいな

77 18/09/14(金)18:54:25 No.533348042

撮影はZOZOTOWNのスーツみたいなのでやって 後から全部CGで貼っ付ける時代もいつか来るのかな

78 18/09/14(金)18:54:27 No.533348046

こういう話聞くたびアクターって大変だと思う

79 18/09/14(金)18:54:29 No.533348055

>>動きやすいデザインとかっこいいデザインと玩具の都合を組み合わせた最高のデザインをしてくだされー! >ビルドは割と完璧なのでは? ビルドアクションが練れないの抜きにしてもぜんぜん動けないと思うよあれ

80 18/09/14(金)18:55:32 No.533348269

書き込みをした人によって削除されました

81 18/09/14(金)18:55:35 No.533348281

ウィザードゴーストは動きづらそう

82 18/09/14(金)18:55:49 No.533348323

色落ちとかくたびれは気にならないけど断裂は流石にまずいな

83 18/09/14(金)18:55:51 No.533348339

>よくふっとばされて床ゴロゴロするけどあんなんしてたらすぐ壊れそうだしベルトで腹が痛そう そういうシーン用の薄っぺらい軟質素材のベルトがあるから大丈夫よ

84 18/09/14(金)18:56:16 No.533348435

新素材のインナー超動きやすいぜー!って電王の頃になったのに最近は重量と造形による可動制限で殺しにきている

85 18/09/14(金)18:56:51 No.533348551

そんな…ゆっくり動いて敵の攻撃を真っ向から受ける最終フォームが 強さの演出じゃなく動けないからだったなんて…

86 18/09/14(金)18:56:53 No.533348565

マキシマムまで行くと撮影する側も動くとは思ってないから優しあじに溢れる

87 18/09/14(金)18:57:00 No.533348584

>ウィザードゴーストは動きづらそう ウィザードはこの10年で屈指の動きやすさだったと聞いた

88 18/09/14(金)18:56:59 No.533348587

アナザーダブルとエターナルとスカルしか出てこないとかなっちゃうの?

89 18/09/14(金)18:57:21 No.533348667

アクション用だとベルトさんがたまに物凄く薄っぺらくなってるのが面白かった

90 18/09/14(金)18:57:28 No.533348696

>ウィザードゴーストは動きづらそう ウィザードは高岩さんの他にカッコいいアクションする専門の人がいるから少しは楽だったんじゃなかろうか

91 18/09/14(金)18:57:57 No.533348806

真意不明だけど昨日のスーアクスレは中の人の事情ひどかったね

92 18/09/14(金)18:58:05 No.533348832

きわあじなんかもすごく軽くて喜んでたらしいな

93 18/09/14(金)18:58:19 No.533348881

ビルドはまるごと流用効きそうに見えるだろう 胸パーツが一々形違うんだ

94 18/09/14(金)18:58:31 No.533348918

>スーツの都合でストーリー変更とかあるのかな スーツのダメージ限界でで終盤完全に役目を終えたマスクマンのグレートファイブとか 円谷に貸したスーツが返ってこなかったから出るはずだったシーンが差し替えられたバラゴンとか...

95 18/09/14(金)18:58:33 No.533348925

電王とかカブトみたいに下半身というか股関節周りがスッキリしてたら やっぱりアクションきびきびしてるなってなる

96 18/09/14(金)18:58:40 No.533348953

カブトとか楽そうに見える

97 18/09/14(金)18:58:45 No.533348969

>もう全部CGでいいのでは? 今の予算でCGアニメじゃなく人と違和感無く合わせるCGでやったら世界が驚愕すると思う 100倍ぐらいお金必要よ

98 18/09/14(金)18:58:49 No.533348982

マキシマムの反対にムテキは髪重そうで動くぶんにはめんどそう そもそもエグゼイド組は「目線」があるからそれを意識しなきゃならない大変さがあるんだけど

99 18/09/14(金)18:59:00 No.533349016

アギトとかの頃に比べりゃずっと軽くなったそうだから

100 18/09/14(金)18:59:05 No.533349032

キングフォームとかムゲンとか地獄なのでは

101 18/09/14(金)18:59:24 No.533349109

カチドキは高岩さんを殺す気からのきわあじは天国 ゴーストはフード被ってると呼吸が出来なくなって比喩抜きに死ぬ

102 18/09/14(金)18:59:33 No.533349138

>電王とかカブトみたいに下半身というか股関節周りがスッキリしてたら >やっぱりアクションきびきびしてるなってなる 電王は動きやすさはともかく要求するアクションで中の人殺しにきたからな…

103 18/09/14(金)18:59:37 No.533349146

>電王とかカブトみたいに下半身というか股関節周りがスッキリしてたら >やっぱりアクションきびきびしてるなってなる でも下半身が寂しいとか言うんでしょー?

104 18/09/14(金)18:59:41 No.533349161

Wでアクセルが引きずられるシーンあったけどあの時は胸の部分が簡素な板に置き換わってたな

105 18/09/14(金)18:59:42 No.533349166

当時は気付かなかったけど言われてみると確かにエクストリーム全然動いてねえ!

106 18/09/14(金)18:59:43 No.533349168

装飾の多いキバが動きづらそう

107 18/09/14(金)18:59:50 No.533349186

ライダーで戦隊の動きをしようとすると中の人もスーツもぶっ壊れるよね多分

108 18/09/14(金)18:59:56 No.533349208

最近のベルトはでかすぎて邪魔と評判です

109 18/09/14(金)19:00:18 No.533349284

>撮影はZOZOTOWNのスーツみたいなのでやって >後から全部CGで貼っ付ける時代もいつか来るのかな それやったのがライオトルーパーじゃなかったか

110 18/09/14(金)19:00:45 No.533349373

ムテキは頭重過ぎて首折れるかと思ったとか

111 18/09/14(金)19:00:49 No.533349388

フード外すの残念だったけど外さないとアクターがゴーストになるって聞いて作る段階で気づけってなった

112 18/09/14(金)19:00:50 No.533349397

>アギトとかの頃に比べりゃずっと軽くなったそうだから あの辺はウェットスーツに張りつけてたみたいね

113 18/09/14(金)19:01:11 No.533349493

アギトはディケイドの時にスーツの素材を刷新したら死ぬほど動きやすくて こんな動けるデザインで昔の俺はあれしか動けてなかったのか…って高岩さんが凹んだらしいな

114 18/09/14(金)19:01:20 No.533349535

子供はでかくて分厚いベルトが好きになったりするからなあ

115 18/09/14(金)19:01:24 No.533349552

エグゼイドはアーマー部以外の共通スーツ部分がやわらかなので動きやすい ただしアーマーは硬い重い

116 18/09/14(金)19:01:39 No.533349608

クローズチャージ死ぬほど動きにくかったらしいけどいい加減ノウハウたまってるもんじゃないの

117 18/09/14(金)19:01:45 No.533349639

カブト電王キバ辺りの高岩さんの動きはマジで凄いと思う

118 18/09/14(金)19:01:51 No.533349668

>ゴーストはフード被ってると呼吸が出来なくなって比喩抜きに死ぬ 作ってる時に気付けや!

119 18/09/14(金)19:02:08 No.533349732

エグゼイド系の基本フォームは背中の顔のせいで重心がやたら後ろに寄ってる事と眼のせいで演技が難しい事以外は動きやすかったけど アーマーとかムテキのせいでさらに後ろに重心が寄ったせいで直立するのすら難しくなったと聞いた

120 18/09/14(金)19:02:08 No.533349733

俳優が俺もあのスーツ着たい!って言ったら死ぬぞやめろって怒られたシャンゼリオンアップ用スーツ

121 18/09/14(金)19:02:12 No.533349755

GAROだってCGですげえアクションするのがすげえんであって CGと実写の境目はわかるもんな

122 18/09/14(金)19:02:39 No.533349846

顔が見えないシーンはマスク外してるって聞いたことある

123 18/09/14(金)19:02:50 No.533349890

スケルトン素材は鬼門

124 18/09/14(金)19:02:53 No.533349905

ベルトさんはけっこうコンパクトだったぞ!

125 18/09/14(金)19:03:01 No.533349929

よれてくると股間のもっこりがみっともない 最初からもっこりしてるのもあるけどツッコミ入らないんだろうか…

126 18/09/14(金)19:03:03 No.533349937

>クローズチャージ死ぬほど動きにくかったらしいけどいい加減ノウハウたまってるもんじゃないの ブレンドマスターが担当した10年間でスーツはめちゃくちゃ不評から不評まで進歩したよ

127 18/09/14(金)19:03:08 No.533349961

>ゴーストはフード被ってると呼吸が出来なくなって比喩抜きに死ぬ 変身直後にフードバサァってやるのいいよね オモチャで再現できない...

128 18/09/14(金)19:03:14 No.533349982

映画で出てくる7人ライダー達は軽快そうでいいなってなる

129 18/09/14(金)19:03:38 No.533350088

そのシャンゼリオンを着こなせていた次郎さんは何者なの…

130 18/09/14(金)19:03:55 No.533350156

GAROのとき白組はスケジュールで死に掛けたからな

131 18/09/14(金)19:03:55 No.533350161

>クローズチャージ死ぬほど動きにくかったらしいけどいい加減ノウハウたまってるもんじゃないの そのスーツのノウハウはそのスーツ自身でしか発揮されませんよ? 造形も塗料も一体ごと全部違うんだからな!

132 18/09/14(金)19:03:58 No.533350173

>よれてくると股間のもっこりがみっともない 相当エキサイエキサイ

133 18/09/14(金)19:04:14 No.533350221

ベルトさんはアイテム装填するのがブレスだからな…

134 18/09/14(金)19:04:17 No.533350240

マグマやジーニアスがハザードトリガー付けるシーンあったけどベルト部分めっちゃ邪魔になったろうなあれ…

135 18/09/14(金)19:04:21 No.533350253

中の人が水回りのシーンで死にかけたという メルトダウンゴジラ

136 18/09/14(金)19:04:32 No.533350295

レインボー造型でなくなってからもう10年くらい経つな

137 18/09/14(金)19:04:56 No.533350386

動きやすいスーツってなるとショッカー戦闘員みたいなのってなる

138 18/09/14(金)19:05:03 No.533350408

初登場時からヨレッヨレで塗装ハゲハゲのがキュウレンジャーにいた気がする

139 18/09/14(金)19:05:12 No.533350438

>>もう全部CGでいいのでは? >今の予算でCGアニメじゃなく人と違和感無く合わせるCGでやったら世界が驚愕すると思う >100倍ぐらいお金必要よ それこそMCUというかハリウッド映画くらいの規模じゃないと無理なわけか…

140 18/09/14(金)19:05:17 No.533350462

オーズは動きやすいけどね 胸の円盤が腹に刺さってちょういたい

141 18/09/14(金)19:05:19 No.533350469

ビルドはあのベルトよくカタカタしてた気がする

142 18/09/14(金)19:05:29 No.533350508

戦隊は動きやすいんじゃない?

143 18/09/14(金)19:05:34 No.533350527

前年に比べてマシになったかと思いきや胸の円がガンガン当たるせいでお腹から血が出てくるオーズ

144 18/09/14(金)19:05:35 No.533350529

最近出たエロ監督の本で言ってたが一期だとキングフォームが全身鎧になってるせいで無茶苦茶大変だったらしいね

145 18/09/14(金)19:05:36 No.533350535

動きやすさ突き詰めちゃうと戦隊と被っちゃうか

146 18/09/14(金)19:05:38 No.533350542

アマゾンオメガのもっこりはわざとかってレベル

147 18/09/14(金)19:05:49 No.533350587

やっぱジャージだよな

148 18/09/14(金)19:05:57 No.533350625

CGといえばキョウリュウジャーブレイブで巨大戦をCGでやってノウハウが蓄積したからかルパパトのきぐるみっぽいCGは最初見た時驚いた グットクルカイザーは着ぐるみ作ると一歩も動けないものになるらしいから仕方ないけど

149 18/09/14(金)19:06:20 No.533350684

いきなりシワシワだったペガさんもすぐ出なくなった

150 18/09/14(金)19:06:21 No.533350691

股間もっこりは仕方ないと思うよ部分的にカバーしても絶対盛り上がるし 最強の解決案は龍玄とかパラドクスみたいに前掛けをする

151 18/09/14(金)19:06:21 No.533350692

FRPとかポリウレタンの塊を身体に貼り付けたら重たいという当然の結果だからノウハウとか関係無いよ

152 18/09/14(金)19:06:36 No.533350752

>撮影はZOZOTOWNのスーツみたいなのでやって >後から全部CGで貼っ付ける時代もいつか来るのかな アイアンマンのメイキング見ると上半身はスーツだけど腕部分と下半身はマーカー付いたパジャマみたいな服を着てたな それに後からCGのアーマーを重ねてた

153 18/09/14(金)19:06:41 No.533350769

見本とか設計図さえあればすぐ作り直しはできるよ でもわざわざ数シーンのために作り直すのはちょっと…ってなるからな

154 18/09/14(金)19:06:46 No.533350797

ただでさえ厚いベルトにあとからゴテゴテ盛ってくからなビルド

155 18/09/14(金)19:06:46 No.533350799

ウルトラマンはどうなんだろ 最近は甲冑風の意匠も増えたから痛かったりするのかな

156 18/09/14(金)19:07:00 No.533350851

>股間もっこりは仕方ないと思うよ部分的にカバーしても絶対盛り上がるし >最強の解決案は龍玄とかパラドクスみたいに前掛けをする ファールカップつけてチョンともっこりするよりふわっとがっつりもっこりさせるわけにはいかないのかな

157 18/09/14(金)19:07:09 No.533350889

高岩さんエグゼイドだけなんであんなに目立ってたんだろう

158 18/09/14(金)19:07:14 No.533350909

アップ用でライダーキックの構えをしたらケツが盛大に破れたのは龍騎だっけ

159 18/09/14(金)19:07:14 No.533350910

戦隊ロボの日下さんは還暦です現役です

160 18/09/14(金)19:07:23 No.533350937

>高岩さんエグゼイドだけなんであんなに目立ってたんだろう 色かな…

161 18/09/14(金)19:07:46 No.533351025

>ビルドはあのベルトよくカタカタしてた気がする 見るからに奥行きがありすぎるからハンドル回す時に左手で固定しないといけないのも納得のガタつきぶり

162 18/09/14(金)19:07:48 No.533351030

ヘブンズトルネード見れないじゃん!!!

163 18/09/14(金)19:07:56 No.533351058

>アップ用でライダーキックの構えをしたらケツが盛大に破れたのは龍騎だっけ メロンの君もユグドラシル内でケツが裂けてたな

164 18/09/14(金)19:08:08 No.533351121

決まった本人以外が着ると死ぬ呪いのスーツのエピソードはひどい面白い

165 18/09/14(金)19:08:10 No.533351124

>ビルドはあのベルトよくカタカタしてた気がする ギミックがもうガッタガタになっちゃうから…

166 18/09/14(金)19:08:13 No.533351137

>ウルトラマンはどうなんだろ >最近は甲冑風の意匠も増えたから痛かったりするのかな ジードのマグニフィセントは肩が上がらなかったらしいので飛行シーンはネクストやネクサスみたいに手を後ろにやるポーズだったらしい

167 18/09/14(金)19:08:34 No.533351217

>>高岩さんエグゼイドだけなんであんなに目立ってたんだろう >色かな… 黒じゃないから影が目立つもんね

168 18/09/14(金)19:09:00 No.533351310

>戦隊は動きやすいんじゃない? 動きやすいけどアクターのプロポーションがモロに出るからそれはそれで大変らしい その分ゴーカイレッドやってた福沢さんがタジャドル着たらマンガみたいな体形になってた su2602574.jpg

169 18/09/14(金)19:09:11 No.533351357

>ヘブンズトルネード見れないじゃん!!! Wのエピソードの中でも屈指の見なくてもいい回だからヨシ!

170 18/09/14(金)19:09:23 No.533351406

https://youtu.be/vrBXu-VbB-Q?t=48s 高岩さんの股間20連発

171 18/09/14(金)19:09:26 No.533351413

気付いたらライダーも岡田さん中田さん藤田さんと結構後進が育ってるよね

172 18/09/14(金)19:09:27 No.533351416

ウルトラマンは基本状態はとりあえず軽やかそうだからね ただルーブの特に猫耳の方は頭重そう

173 18/09/14(金)19:09:34 No.533351442

そろそろスーツアクター主人公の特撮ヒーローモチーフライダーとかやってもいいんじゃないだろうか

174 18/09/14(金)19:09:36 No.533351450

ウルトラマンはちょいちょい着ぐるみををクッションと思ってるんじゃないかって時がある いや多少はなるだろうけど

175 18/09/14(金)19:10:06 No.533351584

>中の人が水回りのシーンで死にかけたという >メルトダウンゴジラ 元々格闘戦やるとなにもなくても5分で窒息するVSゴジラスーツに 追加装備で130キロ! ドライアイスで完全酸欠! 発光用の電線で感電をプラス! 薩摩さんはまじで何度も死にかけながらゴジラの死を演じたという

176 18/09/14(金)19:10:19 No.533351629

円谷は自前で造形部もってるからFRPで角作ったらマジで斬れたんでその場で軟質素材と交換したりとか撮影中に問題があったら即対応できる

177 18/09/14(金)19:10:29 No.533351672

>https://youtu.be/vrBXu-VbB-Q?t=48s >高岩さんの股間20連発 なるほどエグゼイドだけ目立つ理由がわかった

178 18/09/14(金)19:10:40 No.533351724

Wのサイクロンメタルとかのハーフチェンジもちゃんとスーツあんのかなって思ってたら基本の3フォームの色をCGでいじっただけなんですってね

179 18/09/14(金)19:10:41 No.533351725

>ウルトラマンはちょいちょい着ぐるみををクッションと思ってるんじゃないかって時がある >いや多少はなるだろうけど とりあえず必ず誰か一体は頭より上から投げられるよね…

180 18/09/14(金)19:10:54 No.533351754

>薩摩さんはまじで何度も死にかけながらゴジラの死を演じたという 大仁田厚かなにかなの?

181 18/09/14(金)19:10:57 No.533351771

高岩さん何年現役なの… BLACKから今までずっとスーアク…?

182 18/09/14(金)19:11:02 No.533351794

ティガダイナガイアと中に入ってた権藤さんは今なにをしてるんだろう…

183 18/09/14(金)19:11:19 No.533351857

ヘブンズトルネードは水着シーンあるから…

184 18/09/14(金)19:11:47 No.533351960

>ティガダイナガイアと中に入ってた権藤さんは今なにをしてるんだろう… トラックドライバーじゃなかったっけ

185 18/09/14(金)19:11:54 No.533351980

>その分ゴーカイレッドやってた福沢さんがタジャドル着たらマンガみたいな体形になってた 福沢さんめちゃくちゃプロポーションいいからな... レッドがチビだと他の色に回されるぐらい

186 18/09/14(金)19:11:56 No.533351989

>薩摩さんはまじで何度も死にかけながらゴジラの死を演じたという 薩摩さん「ぐわぁぁぁぁぁ!!!!!!」 なのをスタッフ一同「すげぇ…やっぱり迫真の演技だぜ…ゴジラ!!」ってなってたらしいな

187 18/09/14(金)19:12:12 No.533352048

来るべきビルドとの共演の為に作り直して欲しいわダブル… 一度でいいから並び立って欲しいのよ

188 18/09/14(金)19:12:27 No.533352109

ウルトラマンはスーツがただの全身タイツだから動きやすいよ ただ殺陣はがちの殴り合いだけど

189 18/09/14(金)19:12:33 No.533352129

>薩摩さん「ぐわぁぁぁぁぁ!!!!!!」 >なのをスタッフ一同「すげぇ…やっぱり迫真の演技だぜ…ゴジラ!!」ってなってたらしいな 面白すぎる

190 18/09/14(金)19:12:44 No.533352175

なんだっけ怪獣のスーツに仕込んだ電飾のせいでプール内で感電してたら今日のアイツの演技うまいなぁ…って感心された話あったような

191 18/09/14(金)19:12:57 No.533352225

555の頃から居るナベジュンさんがまだ30代ってことに結構驚く

192 18/09/14(金)19:13:07 No.533352264

レオなんかはまじで死にかけてアクターに切れられたことなかったっけ

193 18/09/14(金)19:13:09 No.533352271

>その分ゴーカイレッドやってた福沢さんがタジャドル着たらマンガみたいな体形になってた アメコミヒーローみてえだ…

194 18/09/14(金)19:13:25 No.533352325

ウルトラマンでやっていけたらライダーのアクター数年はやれるって言われてるんだっけ

195 18/09/14(金)19:13:44 No.533352411

>なんだっけ怪獣のスーツに仕込んだ電飾のせいでプール内で感電してたら今日のアイツの演技うまいなぁ…って感心された話あったような バトラ幼虫やった竜さんかな

196 18/09/14(金)19:13:52 No.533352438

>ウルトラマンはスーツがただの全身タイツだから動きやすいよ >ただ殺陣はがちの殴り合いだけど ニセウルトラマンにチョップしたら仮面の固いところに当たってマジで悶絶するシーンは面白すぎる

197 18/09/14(金)19:14:02 No.533352477

よくよく考えてみると平然と怪獣ぶん投げるっておかしいよね… しかも受け身とっちゃだめ

198 18/09/14(金)19:14:08 No.533352494

ウルトラマングレート動き良さそうだよね

199 18/09/14(金)19:14:43 No.533352634

でもガチの殴り合いより恐ろしかったガイアのぶん投げ

200 18/09/14(金)19:14:59 No.533352703

>なんだっけ怪獣のスーツに仕込んだ電飾のせいでプール内で感電してたら今日のアイツの演技うまいなぁ…って感心された話あったような >薩摩さん「ぐわぁぁぁぁぁ!!!!!!」 >なのをスタッフ一同「すげぇ…やっぱり迫真の演技だぜ…ゴジラ!!」ってなってたらしいな

201 18/09/14(金)19:14:59 No.533352705

>フード外すの残念だったけど外さないとアクターがゴーストになるって聞いて作る段階で気づけってなった オレンジのパーカーでフード被ってるとテロのアレを想起させるから取れってバンダイに言われたからどっちにしろ取ることになった ゴースト映画一挙のトークショーで監督とかがそんなこといってた

202 18/09/14(金)19:15:09 No.533352755

80先生の時はライダー何年もやってた大野剣友会がこのままじゃうちの役者死にますってギブアップした

203 18/09/14(金)19:15:27 No.533352838

>レオなんかはまじで死にかけてアクターに切れられたことなかったっけ レオに限らず昭和の特撮は本当に生き死にが天秤にかかってる撮影多すぎるから…

204 18/09/14(金)19:15:42 No.533352903

ヒーローショーのバイトでアギト着たことあるけどてっきりクリアの目玉がマジックミラーみたいな感じで見えんだろなーって思ってたら角と目玉のスキマからしか見えなくてちょ…これどうやって動くんすか…ってなった

205 18/09/14(金)19:15:58 No.533352957

中村さんに投げられて打撲で苦しんでるのを痛がる演技上手いなぁって

206 18/09/14(金)19:16:07 No.533352990

シンケンゴールドもエクストリームもカッコ悪いなぁ…と思ってたら アーツとかめちゃめちゃカッコ良かった カッコ悪いのはデザインではなく…

207 18/09/14(金)19:16:07 No.533352993

ヒーロー大戦のゴーカイレッドは伊藤さんだったような どっちにしろ抜群のスタイルだが

208 18/09/14(金)19:16:29 No.533353095

ウルトラもライダーも役者さんがまあ色々ありましたよ、ここで言えないようなことも とかいってるしらたぶん何人か死んでる

209 18/09/14(金)19:16:37 No.533353118

高岩伊藤コンビだからこそできたと言われる555のブラインド殺陣

210 18/09/14(金)19:16:38 No.533353122

80先生は動きのキレが良過ぎる…

211 18/09/14(金)19:17:03 No.533353218

>ゴースト映画一挙のトークショーで監督とかがそんなこといってた ほんとゴーストは各方面に配慮した結果もったいないことになってるな…

212 18/09/14(金)19:17:06 No.533353231

ウルトラだと怪獣が撮影開始直前に納品されてまだ塗料か接着剤の溶剤の匂いしている中に入って気分最悪になったとかある

213 18/09/14(金)19:17:15 No.533353263

>レオに限らず昭和の特撮は本当に生き死にが天秤にかかってる撮影多すぎるから… 火薬でよく爆死してなかったな当時

214 18/09/14(金)19:17:28 No.533353310

>カッコ悪いのはデザインではなく… イクサだけ!!イクサだけ1年!!ねっ!!! って宥めすかされて1年間大好きなビールを我慢して頑張った次郎さんに じゃあ次はゴールドな!!と無責任に任せようとしたスタッフが悪い

215 18/09/14(金)19:17:57 No.533353445

Wシンプルに見えて腿周りめっちゃ貼り付けてるんだな…

216 18/09/14(金)19:18:01 No.533353460

つまりトミカ特撮が安全ってことだな!

↑Top