18/09/14(金)17:41:54 高いよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/14(金)17:41:54 No.533332994
高いよね でもね
1 18/09/14(金)17:42:19 No.533333055
(税別)
2 18/09/14(金)17:43:02 No.533333189
ニューヨーカーなら誰でも買える値段
3 18/09/14(金)17:44:23 No.533333436
ワォ、でも俺カルフォルニアに住んでるんだ関係ないよね
4 18/09/14(金)17:45:49 No.533333685
ユニクロで服買って喜んでる日本人には高いだろうね
5 18/09/14(金)17:45:52 No.533333697
とてもエキサイティングな値段だねー!
6 18/09/14(金)17:47:36 No.533334033
毎日飲むコーヒー1杯に例えてみよう
7 18/09/14(金)17:48:10 No.533334138
ロスじゃ誰でも買えるぜこんな値段
8 18/09/14(金)17:48:49 No.533334268
これを高いと感じる日本人の給与水準も悪いんですよ
9 18/09/14(金)17:49:29 No.533334399
キャリア割で安くなるさ 毎月の支払い額が高くて実質はそんなに安くないけど
10 18/09/14(金)17:49:58 No.533334486
>これを高いと感じる日本人の給与水準も悪いんですよ 手取り給料の半分を超えてんだよ…ふざけんなよ
11 18/09/14(金)17:50:31 No.533334585
1100ドルとかバカじゃねーのってredditでGAIJINが愚痴ってた
12 18/09/14(金)17:50:43 No.533334637
中国人は臓器を売ってでもiPhoneを手に入れるというのに日本人ときたら
13 18/09/14(金)17:50:51 No.533334674
貧乏人はそもそも相手されてないんだから買わなきゃいいだけの話だ
14 18/09/14(金)17:51:06 No.533334731
写真とソシャゲくらいなんだけど 西海岸の人たちはどうやって使いこなしてるの…
15 18/09/14(金)17:51:09 No.533334738
廉価版すらお高くてこれが失われた20年というのか…
16 18/09/14(金)17:51:17 No.533334772
後進国は物価が安いってのを知識としては知ってたけど何故そうなるのかを実感させられるとクるな
17 18/09/14(金)17:51:18 No.533334774
胸ポケットからポロリで修理代6万オーバー 入ろうAppleCare!
18 18/09/14(金)17:51:23 No.533334791
チャイナで外観コピー機もちょっと雲行きがな…
19 18/09/14(金)17:51:32 No.533334833
ニューヨーカーもOMGの値段なんだけどね…
20 18/09/14(金)17:51:35 No.533334850
ニューヨークとかに限らずiPhone買うようなアメリカ人なんてかなり前から絶滅危惧種だよ!
21 18/09/14(金)17:52:20 No.533335015
メリケンでもこれの隣に200ドル端末が展示してあんだから 安いなんて思う訳ねえだろ…
22 18/09/14(金)17:52:29 No.533335051
ハイエンド戦略は博打だな
23 18/09/14(金)17:52:30 No.533335054
2年使うとしても1日のレッドブルを我慢すれば買えるんだぜ?
24 18/09/14(金)17:52:36 No.533335079
西海岸のいつもの値段
25 18/09/14(金)17:52:38 No.533335098
ジャップにはチョット高かったカナー!?(てへぺろ)
26 18/09/14(金)17:52:58 No.533335165
ハワイアンはみんな持ってるよ
27 18/09/14(金)17:53:10 No.533335191
一方テキサスでは
28 18/09/14(金)17:53:23 No.533335231
将来的に使いこなさせるアプリが出るさ
29 18/09/14(金)17:53:43 No.533335286
>ハワイアンはみんな持ってるよ 何を?
30 18/09/14(金)17:53:44 No.533335290
>ニューヨークとかに限らずiPhone買うようなアメリカ人なんてかなり前から絶滅危惧種だよ! そうなn?
31 18/09/14(金)17:53:48 No.533335306
ここまで高いと今までのアプリ資産捨ててもAndroidに移るか真面目に検討しちゃうわ
32 18/09/14(金)17:53:52 No.533335326
>西海岸のいつもの値段 村松さんも高いわコレって言ってたぞ!
33 18/09/14(金)17:53:55 No.533335329
でもね正太郎君
34 18/09/14(金)17:53:56 No.533335335
人類最高の叡智を手にすること考えたら格安
35 18/09/14(金)17:53:58 No.533335345
公式は何を見据えてこの性能にしてるんだろうゲーム?
36 18/09/14(金)17:54:01 No.533335354
fgoを今以上にクソ重仕様にすれば いっぱい買ってくれるさ
37 18/09/14(金)17:54:10 No.533335384
>ニューヨークとかに限らずiPhone買うようなアメリカ人なんてかなり前から絶滅危惧種だよ! なんでそんな見え透いた嘘ついてまで匿名掲示板で目立ちたいの
38 18/09/14(金)17:54:33 No.533335468
>ハイエンド戦略は博打だな 去年数は出なかったけど単価の高さで過去最高の売り上げといううまあじ味わったから… Xは記念モデルの色合いも強かったから今回もついてくるかというと…何とも言えないな…
39 18/09/14(金)17:54:39 No.533335488
>人類最高の叡智を手にすること考えたら格安 使うほうが人類基準に達してない場合はいかがしたらいいんでしょうか
40 18/09/14(金)17:55:01 No.533335539
でもこれでかい方でしょ?
41 18/09/14(金)17:55:02 No.533335542
もっと値段上げて貧乏人が持てないようにしてほしい
42 18/09/14(金)17:55:13 No.533335587
そろそろスマホの新しい使い方を考えないと成熟産業になりつつある
43 18/09/14(金)17:55:18 No.533335606
正直8で良いんじゃないかなってなった 指紋認証使い勝手いいし
44 18/09/14(金)17:55:23 No.533335618
ニューヨーカーは持ってないだけで貧乏人扱い受けるんでしょ
45 18/09/14(金)17:55:27 No.533335632
お得感出してX買わせる戦略じゃないのかな
46 18/09/14(金)17:55:44 No.533335680
正直完全にインドでしくじって一人放り出されたから 取れるところから取らないとやってらんない状況
47 18/09/14(金)17:56:14 No.533335783
記念品のつもりだったのに後に引けなくなったこの強引な名称どうすんだろ 9出す気はもう無さそうだし
48 18/09/14(金)17:56:18 No.533335790
調べるとアメリカでのIOSとAndroidのシェアは40.9%と57.9%とでましたがどの辺が絶滅器具なんでしょう
49 18/09/14(金)17:56:38 No.533335850
ハイエンド戦略で高騰する一方で2年以上前のモデルが市場で売られるのはやや黄信号なのかな…?って見てる
50 18/09/14(金)17:56:45 No.533335882
インドで失敗という話は昨日からよく聞くけれど具体的に何やらかしたん?
51 18/09/14(金)17:57:00 No.533335935
画面にセンサー内蔵できなかったのか
52 18/09/14(金)17:57:24 No.533336026
スマホ20万ってさぁ
53 18/09/14(金)17:57:27 No.533336043
9は無い~ん
54 18/09/14(金)17:57:33 No.533336072
>インドで失敗という話は昨日からよく聞くけれど具体的に何やらかしたん? インドでのシェア2パーセントまで落ち込んで担当めっちゃ外されまくってる といっても今に始まった話じゃないが
55 18/09/14(金)17:57:38 No.533336092
別にインドで失敗しても他で利益出せば良いんじゃね
56 18/09/14(金)17:57:52 No.533336138
タブPC買うわ
57 18/09/14(金)17:58:14 No.533336206
アベノミクスでスマホすら買えなくなった貧乏日本人
58 18/09/14(金)17:58:14 No.533336207
日本市場のシェアの話するよねふつうは
59 18/09/14(金)17:58:16 No.533336211
ホームボタンも指紋認証も無くなったらちょっと順応できる自信がない
60 18/09/14(金)17:58:17 No.533336218
>スマホ20万ってさぁ なんでこういう奴って一番高い奴の値段しか見ないんだろ
61 18/09/14(金)17:58:29 No.533336262
>別にインドで失敗しても他で利益出せば良いんじゃね 今中国以上に熱いのよねインド めっちゃひしめき合って各社シェア奪い合ってる
62 18/09/14(金)17:58:32 No.533336269
この価格なら薄利多売ってわけでもないでしょう
63 18/09/14(金)17:58:35 No.533336287
アップル新機種はもう手の届かないものばっか発表されるから興奮もなにもねぇ
64 18/09/14(金)17:58:35 No.533336290
Windowsも9無かったからそれに倣ったんだ
65 18/09/14(金)17:58:49 No.533336330
アメリカの中国に対する関税強化は関係ないんだよね?
66 18/09/14(金)17:59:06 No.533336373
名前見て古い新しいや高いやつ安いやつの区別がつきにくくなってしまった
67 18/09/14(金)17:59:16 No.533336402
X買うならこれ待てばよかった… 連番から外れたオンリーワンだと思ってたから買ったのに
68 18/09/14(金)17:59:22 No.533336420
>ホームボタンも指紋認証も無くなったらちょっと順応できる自信がない 別にそれ自体はいいんだがapple payと組み合わせたときの動作糞すぎる 誰か検証しなかったのかよ
69 18/09/14(金)17:59:25 No.533336432
>ここまで高いと今までのアプリ資産捨ててもAndroidに移るか真面目に検討しちゃうわ 同スペックのAndroidは別に安く無いぞ
70 18/09/14(金)17:59:27 No.533336438
高いというけどハイエンド機なんだから高いに決まってるじゃないか iphone8でまだまだいけるし買い替える気ないけど
71 18/09/14(金)17:59:30 No.533336444
コンビニでアポーペイ使うときにちゃんとフェイスIDで認証してくれるだろうか
72 18/09/14(金)17:59:49 No.533336512
>正直8で良いんじゃないかなってなった >指紋認証使い勝手いいし 周りだと今のうちに8買って何年か使い潰して泥移行って予定の人が多いな 顔認証は技術的にまだ洗練が足りないし指紋認証はもうしばらく捨てられないよね…
73 18/09/14(金)17:59:52 No.533336524
性能爆上げしたところで何に使うんだ感がある
74 18/09/14(金)17:59:59 No.533336549
金があっても買わんから
75 18/09/14(金)18:00:03 No.533336561
でも仮にインドで200ドルぐらいのiPhone出して成功したとしても 今度は世界でジリ貧になるんじゃねぇかな…
76 18/09/14(金)18:00:05 No.533336571
泥の安物買ってればいいと思う
77 18/09/14(金)18:00:18 No.533336624
Maxって名前が小学生がつけたみたいでダサい
78 18/09/14(金)18:00:21 No.533336633
中華スマホもハイエンドはお高くなってきてるしなー
79 18/09/14(金)18:00:26 No.533336649
>名前見て古い新しいや高いやつ安いやつの区別がつきにくくなってしまった 昔は番号とSのある無しで区別がついて楽だったな…
80 18/09/14(金)18:00:27 No.533336651
>コンビニでアポーペイ使うときにちゃんとフェイスIDで認証してくれるだろうか 認証するから絶対サイドボタンダブルタップしてね! touch IDなら指置いてかざせばおわったのにね
81 18/09/14(金)18:00:29 No.533336660
そうだなiPadPro買うわ
82 18/09/14(金)18:00:45 No.533336725
小型ならこの値段でも買った
83 18/09/14(金)18:00:56 No.533336768
話題のスマホ本日より予約開始ってメッセが…
84 18/09/14(金)18:01:09 No.533336819
確かに話題ではある
85 18/09/14(金)18:01:12 No.533336828
スマホは泥でテザリングでiPad使えばいいかなって
86 18/09/14(金)18:01:20 No.533336864
iPhoneならなにが違うんだっていうiPhoneのある生活の使用モデルをもっと作らないときついよな iPhoneなら一週間充電不要くらいになってくれ
87 18/09/14(金)18:01:22 No.533336874
>なんでこういう奴って一番高い奴の値段しか見ないんだろ こういう奴って一番上に比べたら安いから買いだとか言って騙されてそう
88 18/09/14(金)18:01:28 No.533336900
>認証するから絶対サイドボタンダブルタップしてね! えー端末かざすだけじゃだめなのか…
89 18/09/14(金)18:01:33 No.533336921
顔認証ってキムタクとあのキムタクっぽい人と区別できるのかな
90 18/09/14(金)18:01:42 No.533336962
スマホこんだけ性能盛るならさぞかしipadも盛ってくれるんだろうなと期待するのは女々か?
91 18/09/14(金)18:01:43 No.533336965
iPhoneは上級民族だけが使用して下等生物が泥使うようになる
92 18/09/14(金)18:01:49 No.533336992
iPhone8と同じぐらい快適に動かせるAndroidってどれなのかまったくわからない
93 18/09/14(金)18:01:54 No.533337005
>認証するから絶対サイドボタンダブルタップしてね! 冬場や春先はマスクも外してね! 左右分離式じゃないBTや有線のイヤホンがあったら外してからマスクを外してね!
94 18/09/14(金)18:01:55 No.533337010
>でも仮にインドで200ドルぐらいのiPhone出して成功したとしても 売れる数が尋常なく多いのよ 人多いんだから当たり前だが
95 18/09/14(金)18:02:05 No.533337042
そもそもハイスペック要る?って話じゃねえかなあ 検証のためにシステムログ読んでたけど泥もiOSもメモリもCPUもリソース糞余ってるよ ハイエンド用ゲーム以外では全くの無駄
96 18/09/14(金)18:02:29 No.533337137
一番上のモデルは一番画面でかくて512GBだから選ぶ人相当限られると思う
97 18/09/14(金)18:02:51 No.533337215
imgみてゲームやってるだけだから64GBで十分だわ
98 18/09/14(金)18:02:53 No.533337221
>えー端末かざすだけじゃだめなのか… suica以外は絶対ダブルタップしてね! なんならストアの無料アプリ購入すらダブルタップ必須だよ!
99 18/09/14(金)18:02:54 No.533337224
通信インフラが整ってないと性能もフルに発揮できないし第三世界で売るのは大変よ
100 18/09/14(金)18:02:54 No.533337225
スマホの裏にSuica貼り付けた方が早くないか
101 18/09/14(金)18:03:01 No.533337242
futaber 4.1.1/iPhone X/11.4.1
102 18/09/14(金)18:03:02 No.533337245
でも「」ちゃんはソーシャルゲームのために最高の端末が欲しいんでしょう?
103 18/09/14(金)18:03:12 No.533337293
512GBってもうノートパソコンじゃん…
104 18/09/14(金)18:03:23 No.533337328
>ハイエンド用ゲーム以外では全くの無駄 結局ゲーム機かよってなるからな…
105 18/09/14(金)18:03:23 No.533337334
グラブルとfgoか何かゲームすると思うからサクサク動くのが欲しいんだけど 7でいいのか8買ったが良いのか知りたいの
106 18/09/14(金)18:03:28 No.533337357
>ハイエンド用ゲーム以外では全くの無駄 そのハイエンド想定したゲームがハイエンドのスペックに甘えてろくに最適化してない重たいもんばっかり作るからもっとハイエンドなデバイスが求められる悪循環があるよね
107 18/09/14(金)18:03:40 No.533337410
>通信インフラが整ってないと性能もフルに発揮できないし第三世界で売るのは大変よ もうそこそこ整ってるよインド そりゃあんだけひしめき合ってるんだから当たり前だけど
108 18/09/14(金)18:03:41 No.533337413
普及モデル扱いのXRすら高いから駄目すぎる
109 18/09/14(金)18:03:47 No.533337435
この調子でOLED4K 4:3 144hzで1TBのipadpro最上位が見たいよー
110 18/09/14(金)18:03:54 No.533337457
虹彩認証はやくきて…
111 18/09/14(金)18:04:10 No.533337498
7か8でいいよ それ以降は今のところ変えるほどの価値ない
112 18/09/14(金)18:04:10 No.533337500
想定してるのは画像処理なんだけど…
113 18/09/14(金)18:04:13 No.533337511
重い言い訳をスマホのせいにしないで済むぐらい
114 18/09/14(金)18:04:13 No.533337513
>グラブルとfgoか何かゲームすると思うからサクサク動くのが欲しいんだけど >7でいいのか8買ったが良いのか知りたいの その二つのゲームやるなら8
115 18/09/14(金)18:04:24 No.533337555
>suica以外は絶対ダブルタップしてね! suicaは相変わらず認証要らないのか…もう西瓜メインでいいかな…
116 18/09/14(金)18:04:25 No.533337556
SEが高騰しちまう
117 18/09/14(金)18:04:29 No.533337565
>この調子でOLED4K 4:3 144hzで1TBのipadpro最上位が見たいよー iOSのままですか…そうですか…ってなりそう
118 18/09/14(金)18:04:47 No.533337642
インドで売りたきゃSE2出しとけよゔぁーかってなんか思った 出てたら欲しかった
119 18/09/14(金)18:05:16 No.533337752
>512GBってもうノートパソコンじゃん… 18万だとハイエンドゲーミングPC買えるよ…
120 18/09/14(金)18:05:23 No.533337779
6Sでも重いのFGOの一部の動作だけ どんだけ出来悪いのあれ
121 18/09/14(金)18:05:34 No.533337813
MAXみたいな加減しろ莫迦みたいなハイエンドは高いけどXsみたいなのはほぼ同性能の泥のハイエンド機種とそう値段変わらんよ
122 18/09/14(金)18:06:00 No.533337921
アメリカと日本だけで全売上の半分ぐらいは行ってると聞いたが そうでもないの?
123 18/09/14(金)18:06:01 No.533337925
>7か8でいいよ >それ以降は今のところ変えるほどの価値ない 8がトレンド入ったらしいな まぁあの発表じゃそらこうなるよね
124 18/09/14(金)18:06:04 No.533337934
今こんなにするのか
125 18/09/14(金)18:06:09 No.533337958
中国の次に伸びるのがインドって言われるし流石にインド外すのはきついんじゃね
126 18/09/14(金)18:06:12 No.533337969
これをポンと買えるのは正直羨ましい いつも投げ売りAndroid端末を悩んで買ってるわ
127 18/09/14(金)18:06:14 No.533337978
>売れる数が尋常なく多いのよ 利益が出ないものをいくら売ってもなんの意味もないけどな 今更損して売ってまでシェア確保も無いだろう
128 18/09/14(金)18:06:28 No.533338043
>インドで売りたきゃSE2出しとけよ?ぁーかってなんか思った >出てたら欲しかった ちゃうねん そのSEが盛大にずっこけたから半ば撤退みたいになってるねん…
129 18/09/14(金)18:06:35 No.533338063
>MAXみたいな加減しろ莫迦みたいなハイエンドは高いけどXsみたいなのはほぼ同性能の泥のハイエンド機種とそう値段変わらんよ メモリ3GBで変わらないは流石にない
130 18/09/14(金)18:06:40 No.533338085
>6Sでも重いのFGOの一部の動作だけ >どんだけ出来悪いのあれ だったら7でも良さそうだけど 本命のグラブルをスマホでサクサクしたいから8になるのかな… 安さと快適さどっち取ろう…
131 18/09/14(金)18:06:47 No.533338110
XRは次で解像度上げて3D付けたの出すんだろうな
132 18/09/14(金)18:07:06 No.533338183
>18万だとハイエンドゲーミングPC買えるよ… ゲーミングPCをポケットに入れて持ち運べるための対価としてのこの値段でしょ
133 18/09/14(金)18:07:13 No.533338202
さすがにSEとまでは言わんが 普段使いなら7あたりでもなんも問題ないと思う
134 18/09/14(金)18:07:21 No.533338230
>ちゃうねん >そのSEが盛大にずっこけたから半ば撤退みたいになってるねん… おのれインド人…バングラデシュを…
135 18/09/14(金)18:07:24 No.533338238
>インドで売りたきゃSE2出しとけよゔぁーかってなんか思った SEが売れてないんでしょ なら2出しても無意味
136 18/09/14(金)18:07:40 No.533338300
昔のアップルが戻ってきてるな
137 18/09/14(金)18:07:49 No.533338330
携帯電話が10万以上だったのって25年くらい前だよな
138 18/09/14(金)18:08:06 No.533338385
>だったら7でも良さそうだけど >本命のグラブルをスマホでサクサクしたいから8になるのかな… >安さと快適さどっち取ろう… 7だったら来年の新機種で迷いそうだけど8行っておけば来年もまだいいやって思えそうではある
139 18/09/14(金)18:08:08 No.533338396
>>6Sでも重いのFGOの一部の動作だけ >>どんだけ出来悪いのあれ >だったら7でも良さそうだけど >本命のグラブルをスマホでサクサクしたいから8になるのかな… >安さと快適さどっち取ろう… グラブルは6Sでもぬるぬる動くレベル
140 18/09/14(金)18:08:13 No.533338416
ガラケーだけどタブレットは持ってるおじさんなんだけど12万円のスマホって一体どの辺の性能がすんごいんです? それともサポート料込でこういうことになってるんです?
141 18/09/14(金)18:08:21 No.533338447
>利益が出ないものをいくら売ってもなんの意味もないけどな >今更損して売ってまでシェア確保も無いだろう はっきり言うけど仕様ちょっと制限して多少コストカットするだけで利益見込めるぐらいの数出るんで 本当にそれぐらい熱い市場なの
142 18/09/14(金)18:08:22 No.533338449
2年交換する性能ではないよね 値段的にはしたいよね
143 18/09/14(金)18:08:25 No.533338460
>ゲーミングPCをポケットに入れて持ち運べるための対価としてのこの値段でしょ 流石に何言ってんだ過ぎる…
144 18/09/14(金)18:08:31 No.533338480
XS高いってみんな言うけどXRじゃダメなような利用方法してるんだろうかと思ってしまう
145 18/09/14(金)18:08:42 No.533338520
急いでSE確保したところでもう供給は二度と無いんだからホームボタン潰れるまでの命だしな 知ってますか8はボタンがボタンじゃなくなったんですよ
146 18/09/14(金)18:08:49 No.533338532
もう出てるけどゲーミングスマホみたいなもんだから端末課金だと思えばしょうがない部分ある
147 18/09/14(金)18:08:57 No.533338559
バッテリー交換してまだ6sで頑張るよ
148 18/09/14(金)18:09:01 No.533338570
>携帯電話が10万以上だったのって25年くらい前だよな 泥もハイエンドはとっくに10万超えてる
149 18/09/14(金)18:09:05 No.533338593
>知ってますか8はボタンがボタンじゃなくなったんですよ 7からです…
150 18/09/14(金)18:09:19 No.533338647
>急いでSE確保したところでもう供給は二度と無いんだからホームボタン潰れるまでの命だしな >知ってますか8はボタンがボタンじゃなくなったんですよ それ7からよ
151 18/09/14(金)18:09:28 No.533338670
Xrは買い替える動機が薄すぎるというか…
152 18/09/14(金)18:09:37 No.533338706
でも7の物理じゃないボタンも慣れれば楽よね
153 18/09/14(金)18:09:37 No.533338709
>ガラケーだけどタブレットは持ってるおじさんなんだけど12万円のスマホって一体どの辺の性能がすんごいんです? 去年から売ってるのになんで今更驚いてるんです?
154 18/09/14(金)18:09:38 No.533338710
>安さと快適さどっち取ろう… 一度8のデモ機のブラウザでプレイしてみたら? それでこんなもんかーなら買わなくてもいいし
155 18/09/14(金)18:09:50 No.533338758
じゃあインドで余った5S売るわ!って方向でいこうとしても そもそも日本含む他の国で在庫瞬殺される気がする
156 18/09/14(金)18:09:57 No.533338776
>ガラケーだけどタブレットは持ってるおじさんなんだけど12万円のスマホって一体どの辺の性能がすんごいんです? 大体ハイエンドが高いのはGPUとストレージ
157 18/09/14(金)18:09:58 No.533338785
普通に考えたらもう性能いらんわ X死ぬまで使ってやる デザイン変わったらちょっと考える
158 18/09/14(金)18:10:29 No.533338896
気になってたXRが中途半端だったから8に行くと思う 価格もそうだけどデザインとか性能的にも微妙すぎる
159 18/09/14(金)18:10:44 No.533338952
>はっきり言うけど仕様ちょっと制限して多少コストカットするだけで利益見込めるぐらいの数出るんで SEでダメなんでしょ
160 18/09/14(金)18:11:02 No.533339003
なんかどうせ8にしそうだから早めに決断すればよかったわ
161 18/09/14(金)18:11:19 No.533339061
泥スマホで一番高いのがASUSのROG phoneかな 一番高いので17万超え
162 18/09/14(金)18:11:22 No.533339067
これ次はどうなるんだろ
163 18/09/14(金)18:11:26 No.533339083
>普通に考えたらもう性能いらんわ >X死ぬまで使ってやる >デザイン変わったらちょっと考える 有機ELだからそんなもたんよ ディスプレイ交換とかってサポートで出来るんだろうか
164 18/09/14(金)18:11:30 No.533339104
su2602486.jpg インド市場はしゃおあじがこんなスペックのやつを3万円台で出してくるからそりゃ勝てないよ
165 18/09/14(金)18:11:33 No.533339113
>去年から売ってるのになんで今更驚いてるんです? 今知って驚いたんじゃなくて良い機会だから聞こうかなって…はい…
166 18/09/14(金)18:11:47 No.533339165
グラブルは6sで十分早いしガチでやるときはPCでやってもいいから高級アイホンはいらんでしょ
167 18/09/14(金)18:11:56 No.533339197
まあ壊れたら買い替えればいいしな…ってサードのバッテリー交換に手を出してしまうと本格的に買い替えるタイミングが無くなってしまう バッテリー寿命が無いと本当に買い替える動機が無くなる
168 18/09/14(金)18:11:58 No.533339205
>なんかどうせ8にしそうだから早めに決断すればよかったわ 安くなったし待った甲斐はあったんでない
169 18/09/14(金)18:12:00 No.533339210
>はっきり言うけど仕様ちょっと制限して多少コストカットするだけで利益見込めるぐらいの数出るんで きがるに言ってくれるなあ
170 18/09/14(金)18:12:01 No.533339214
>大体ハイエンドが高いのはGPUとストレージ なるほどなー
171 18/09/14(金)18:12:04 No.533339222
高いか? ノートパソコソよりは安いと思う
172 18/09/14(金)18:12:20 No.533339274
>XS高いってみんな言うけどXRじゃダメなような利用方法してるんだろうかと思ってしまう 8まではあった3dタッチ無くしたり地味にこっちじゃなくXS買えよみたいな誘導感あるから 買う予定の人にとっては結構悩むんじゃない?
173 18/09/14(金)18:12:28 No.533339294
>なんかどうせ8にしそうだから早めに決断すればよかったわ 8値下がりしたしタイミングとしてはベストなんじゃない これから在庫の奪い合いになりそうだけども
174 18/09/14(金)18:12:34 No.533339310
一度ぐらい売上激減してほしいけどどうなるだろ
175 18/09/14(金)18:12:41 No.533339336
8はオーバースペック デレステ最高画質くらいじゃない?
176 18/09/14(金)18:12:42 No.533339345
今やってるアイドルが歌って踊る系のゲームだと8でも快適だからXRで十分かーって思える
177 18/09/14(金)18:12:50 No.533339380
>でも7の物理じゃないボタンも慣れれば楽よね 故障しづらい分こっちの方がいい
178 18/09/14(金)18:12:50 No.533339382
XRは防水防塵が8から据え置きカメラが1個なんで8の後継機って感じがする 3D touchを使ってなかったのならこっちでもいいかもしれない ただ本体サイズが8plus相応なんで俺にはちょっと無理だ…plusは何度か試して持ち運び無理だってなってる
179 18/09/14(金)18:12:58 No.533339409
Suicaはポイントがしょっっっっっぼいのを除けば一択だよ
180 18/09/14(金)18:13:04 No.533339424
>でも7の物理じゃないボタンも慣れれば楽よね 慣れたらむしろ物理ボタンの方が壊れそうで 6sやSEのはそうそう壊れないらしいけど
181 18/09/14(金)18:13:18 No.533339469
画面でかくなってるけど解像度もガッツリ落ちてるのはどうなんだろう…
182 18/09/14(金)18:13:32 No.533339504
iPhone新型発売発表おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
183 18/09/14(金)18:13:34 No.533339515
>XS高いってみんな言うけどXRじゃダメなような利用方法してるんだろうかと思ってしまう お金ある人にとっては性能で悩むことなくこれ買っておきゃ取り敢えずいいやって選択肢は気が楽なんじゃないかな
184 18/09/14(金)18:13:37 No.533339526
>故障しづらい分こっちの方がいい でもイヤホンジャックがなくなったのは寂しい
185 18/09/14(金)18:13:42 No.533339542
上にもあるけど去年のXがハイエンド客層見つけた!なのか 記念モデルのご祝儀相場だったのかは今年売ってみないと分かんないから…
186 18/09/14(金)18:13:53 No.533339576
>iPhone新型発売発表おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。 撤退!
187 18/09/14(金)18:13:53 No.533339583
>きがるに言ってくれるなあ ASUSのインド向けラインがスペックの割になんでこんな安いの!?ってなるのは それだけ数出るからなんだよね というよりSEは中途半端に値段高すぎてアジア圏のユーザーもこれなら通常ライン買うわってなったので…
188 18/09/14(金)18:13:54 No.533339588
>>でも7の物理じゃないボタンも慣れれば楽よね >慣れたらむしろ物理ボタンの方が壊れそうで >6sやSEのはそうそう壊れないらしいけど もう2年以上使ってるけどなんともないな
189 18/09/14(金)18:13:59 No.533339607
ストレージで価格だいぶ変わるよね iMac proだとストレージで30万以上値段変わるし
190 18/09/14(金)18:14:20 No.533339701
でもスピーカー1つよりは2つでしょう
191 18/09/14(金)18:14:23 No.533339709
5sの物理ボタン壊れる気配すら無いぞ…
192 18/09/14(金)18:14:37 No.533339753
インドもIT国家だしな
193 18/09/14(金)18:14:39 No.533339761
>XRは防水防塵が8から据え置きカメラが1個なんで8の後継機って感じがする >3D touchを使ってなかったのならこっちでもいいかもしれない >ただ本体サイズが8plus相応なんで俺にはちょっと無理だ…plusは何度か試して持ち運び無理だってなってる 重さもちょっと尋常じゃない 200gとかなんでそんな重くなってんのっていう
194 18/09/14(金)18:14:40 No.533339766
>上にもあるけど去年のXがハイエンド客層見つけた!なのか >記念モデルのご祝儀相場だったのかは今年売ってみないと分かんないから… XRがまじで文字通り保険だからね…
195 18/09/14(金)18:14:50 No.533339805
うどんの無線充電まだかよ…
196 18/09/14(金)18:14:50 No.533339806
西海岸野郎来たな…
197 18/09/14(金)18:15:19 No.533339913
インドの事をコンサル気取りで言ってる奴が寒い
198 18/09/14(金)18:15:20 No.533339920
>ASUSのインド向けラインがスペックの割になんでこんな安いの!?ってなるのは >それだけ数出るからなんだよね 早くMaxproM1日本でも出してくだち…
199 18/09/14(金)18:15:21 No.533339926
8に変えた時非物理ボタンのフィードバックすげーすげーってなった 慣れすぎて電池切れた状態で押した時にあれ?ってなった
200 18/09/14(金)18:15:34 No.533339979
Apple Watchは予約した 発送が4週間後だった
201 18/09/14(金)18:15:35 No.533339984
>ストレージで価格だいぶ変わるよね >iMac proだとストレージで30万以上値段変わるし SSDだからねぇ 俺もMac買う時に思い切ってストレージ足したら予算カツカツになった
202 18/09/14(金)18:15:38 No.533339998
何かよさげだったら6Sから乗り換えるつもりだったのにどうして
203 18/09/14(金)18:15:51 No.533340043
あのAirPower…
204 18/09/14(金)18:16:21 No.533340138
>インドの事をコンサル気取りで言ってる奴が寒い インドなんて無視してもいいような後進国なのにな
205 18/09/14(金)18:16:24 No.533340152
AirとかMiniとか言うやつは粛清だぞ
206 18/09/14(金)18:16:27 No.533340163
>早くMaxproM1日本でも出してくだち… それこそ仕様変えたの少数生産したら価格上がるんじゃないですかね…
207 18/09/14(金)18:16:28 No.533340166
そんなものはない
208 18/09/14(金)18:16:55 No.533340271
>何かよさげだったら6Sから乗り換えるつもりだったのにどうして 「」のいうこととか気にしない方がいいよ
209 18/09/14(金)18:17:02 No.533340289
iPhone7 138g iPhone8 148g iphoneXR 194g 8ですら重くなったな…って思ったのにそれ以上とか
210 18/09/14(金)18:17:04 No.533340300
>AirとかMiniとか言うやつは粛清だぞ 7インチ帯どうしてこんな事に…
211 18/09/14(金)18:17:07 No.533340318
わたしiPhone4からやってること自体変わってない!
212 18/09/14(金)18:17:09 No.533340324
AirPower去年から楽しみにしてるけど死産くさい…
213 18/09/14(金)18:17:15 No.533340345
>うどんの無線充電まだかよ… 新型待ってたのに来る気配が無さすぎて俺はうどんを買う機会を完全に逃したよ… AirPowerだっけ?無線充電器は存在ごと消されたし
214 18/09/14(金)18:17:23 No.533340374
いまiPhone6だから7でもいいかな… ゲームはアズレンやるくらいだし…
215 18/09/14(金)18:17:38 No.533340431
なんでairPodsの新型出ないんだろうって思ってたらair powerが死んでるとはね…
216 18/09/14(金)18:17:52 No.533340479
でもどうせ沢山売れて大成功なんだ
217 18/09/14(金)18:18:14 No.533340549
(ひっそりと死ぬAirMac)
218 18/09/14(金)18:18:15 No.533340556
ipadpro楽しみにしてたのにいっぱい悲しい
219 18/09/14(金)18:18:16 No.533340560
>AirPower去年から楽しみにしてるけど死産くさい… 臭いというか多分もう
220 18/09/14(金)18:18:18 No.533340564
順調にipad mini化しつつあるよな
221 18/09/14(金)18:18:21 No.533340574
>何かよさげだったら6Sから乗り換えるつもりだったのにどうして 単純にハードスペックだけ上がる感じの8にしたっていいんだ A12出ちゃったけどA11も現状十分ハイエンドだし
222 18/09/14(金)18:18:23 No.533340580
8ってなんか不具合抱えてなかったけ
223 18/09/14(金)18:18:36 No.533340617
>iPhone7 138g >iPhone8 148g >iphoneXR 194g ディスプレイ部分結構重いパーツ使ってるのか?
224 18/09/14(金)18:18:48 No.533340655
8plus買うね…
225 18/09/14(金)18:18:52 No.533340666
>ipadpro楽しみにしてたのにいっぱい悲しい これはまあ次出るでしょ メモリ5GB以上は確定だし
226 18/09/14(金)18:19:03 No.533340694
去年は売れなかった理由を3モデルに増やしたからですけお!!って言い訳に出来たけど今年はもう無理だな
227 18/09/14(金)18:19:03 No.533340696
最近のスマホって本体いっぱいに画面が有るけどあれ握ってて間違って端を触ったことにならないのか気になってる ちゃんと作られてるのかな
228 18/09/14(金)18:19:19 No.533340748
AirとかMiniと同様Proもそのうち粛清ワード入りしそう
229 18/09/14(金)18:19:20 No.533340749
10月に出るの!出ないの!iPad pro!
230 18/09/14(金)18:19:21 No.533340754
8に買い換えようかなと思ったけど超大作やるには画面が狭そうな気がするけどどうなの 素直にX以降のがいいのかな
231 18/09/14(金)18:19:27 No.533340771
単純に柄がでかい
232 18/09/14(金)18:19:48 No.533340839
>何かよさげだったら6Sから乗り換えるつもりだったのにどうして 性能で言うと特に文句はないと思うよ 問題があるとしたらデザインがX系統に統一された事とお値段がそれなりにする事なんで
233 18/09/14(金)18:20:19 No.533340947
>何かよさげだったら6Sから乗り換えるつもりだったのにどうして 6sからだったら悪いところってないような 重さはワイヤレス給電でガラスに戻ったので諦めるしかないけど
234 18/09/14(金)18:20:28 No.533340972
特に急ぎでもなきゃ来年にはコネクタ変更ありそうだし待ってりゃいい 今年の博打の結果もでるしね
235 18/09/14(金)18:20:33 No.533340990
>去年は売れなかった理由を3モデルに増やしたからですけお!!って言い訳に出来たけど今年はもう無理だな いやーここ見てても皆買う気まんまんでしょ売れますよこれは
236 18/09/14(金)18:20:33 No.533340991
>8ってなんか不具合抱えてなかったけ ごく一時期に販売した奴は不具合があるから無償交換するって発表した 俺のは調べたら対象外だった 残念
237 18/09/14(金)18:20:43 No.533341020
まあしかし使用確認しようとAppleの公式サイト行ったけど相変わらず怪文書仕様のままなのか
238 18/09/14(金)18:20:44 No.533341026
Xs買おうと思ってたけど5Sから買い換えるなら8でも十分かな?
239 18/09/14(金)18:20:47 No.533341031
>ディスプレイ部分結構重いパーツ使ってるのか? 単純にガワが+系のサイズに近いのが大きいんだろうけど… 新機種で端末サイズ自体は一番小さいXSですら174gもあるけど
240 18/09/14(金)18:21:07 No.533341097
iPhoneはゲームしないから型落ちで十分問題ない 問題はこの発表のせいで新型iPadが恐ろしい値段になりそうなことだ…
241 18/09/14(金)18:21:14 No.533341115
まぁいざ使ってみたら慣れるのかな
242 18/09/14(金)18:21:35 No.533341186
5sからだとなににかえても十分なんじゃないかな
243 18/09/14(金)18:21:57 No.533341248
発表直前に発表直前時点での最新モデル(発表後には一代前のモデルになる)買うのが一番だな かなり割引されるし 8月31日に6Splusから8plusに変えたけど正解だった
244 18/09/14(金)18:21:59 No.533341257
ああ、ガラスが重いのか
245 18/09/14(金)18:22:32 No.533341395
AirPower死んだならapple watchをqiにしとけよ
246 18/09/14(金)18:22:46 No.533341443
>iPhoneはゲームしないから型落ちで十分問題ない >問題はこの発表のせいで新型iPadが恐ろしい値段になりそうなことだ… 欲しいけどこえぇなあ…
247 18/09/14(金)18:23:00 No.533341483
ハイスペック機っていざ買ってみるとベンチマーク的ソフトが思いつかないんだ やりもしないスタオーとかDLしてエロいモデルくるくる見て消したわ
248 18/09/14(金)18:23:25 No.533341563
iPhone6Sでもなんの不満も無く使ってるから 壊れるまでこれで良いやって…ゲームはiPad使えば良いし
249 18/09/14(金)18:23:33 No.533341593
8plusで長時間ゲームするのって両手持ちじゃないと辛い?
250 18/09/14(金)18:23:37 No.533341607
ゲーム用に8買ったんだけど6とか7で十分だったのか 5万ぐらい無駄に払っちまったなあ…
251 18/09/14(金)18:23:45 No.533341630
一時期あったSOAのバグ高画質モードを仕様にしよう
252 18/09/14(金)18:24:02 No.533341675
小型化も安価も捨て去った携帯の未来は
253 18/09/14(金)18:24:09 No.533341699
そのうちXSの頃はまだ安かったな…ってなる
254 18/09/14(金)18:24:32 No.533341787
7にして指紋による決済が便利で当面離れたくない 新しいのにしても慣れるだけかもしれないが
255 18/09/14(金)18:24:41 No.533341816
>欲しいけどこえぇなあ… 去年値上げする前にPro10.5買っておいて良かったよマジで
256 18/09/14(金)18:24:53 No.533341858
>一時期あったSOAのバグ高画質モードを仕様にしよう あれは鑑賞専用でいいからマジで欲しい
257 18/09/14(金)18:24:55 No.533341864
アップルは宗教
258 18/09/14(金)18:25:06 No.533341902
iPad Proでたら第6世代の値段落ちないかな… そしたらPadデビューしようかな
259 18/09/14(金)18:25:19 No.533341949
>ゲーム用に8買ったんだけど6とか7で十分だったのか いや8買えるなら8のほうがいいよこの先8でギリギリってタイトルが出てくる可能性も高いし なにより指紋認証できる最後のiPhoneだぞ
260 18/09/14(金)18:25:27 No.533341966
>小型化も安価も捨て去った携帯の未来は ジャンルが二分化して久しいのに何を言ってんだか
261 18/09/14(金)18:25:40 No.533342010
iPadあるし外でソシャゲやらないしずっと下位ででいいんだよね
262 18/09/14(金)18:25:43 No.533342024
>iPad Proでたら第6世代の値段落ちないかな… >そしたらPadデビューしようかな まず落ちないんで諦めろ
263 18/09/14(金)18:26:02 No.533342090
安価はともかく小型化なんて要らねえわ
264 18/09/14(金)18:26:10 No.533342119
>アップルは宗教 mayへ帰って
265 18/09/14(金)18:26:19 No.533342154
iPadは古くても需要あるから値下りしないよな
266 18/09/14(金)18:26:34 No.533342193
7と8って接点皆無充電できる違いだけ?
267 18/09/14(金)18:26:40 No.533342215
もちろん分割金利はすべてアップルが負担します!
268 18/09/14(金)18:26:53 No.533342260
MVNOで6s使ってるけど特に困ってないんで年末にバッテリー交換プログラム利用してまだしばらく使うわ
269 18/09/14(金)18:26:56 No.533342273
A12ってPCでいうとどんぐらいのCPUに相当するの? A9Xの時にはC2Q最上位ぐらいとか聞いたけども
270 18/09/14(金)18:27:12 No.533342324
>7と8って接点皆無充電できる違いだけ? SoCと最低容量が64GBになったのと
271 18/09/14(金)18:27:13 No.533342325
今5.2インチの端末使ってるけどここから大きくするか小さくするか悩み所ではある
272 18/09/14(金)18:27:17 No.533342338
>7と8って接点皆無充電できる違いだけ? 8はbluetooth5.0に対応してる
273 18/09/14(金)18:27:26 No.533342361
>もちろん分割金利はすべてアップルが負担します! 24回払いでMBP買ったことあるよ
274 18/09/14(金)18:27:28 No.533342368
性能上がりまくってなんでもできるようになってくるとインターフェースの貧弱さがつらい
275 18/09/14(金)18:27:38 No.533342411
iPadPROは新しいの出たら持ってるの売って次のモデル買う元手にできるってのがデカい
276 18/09/14(金)18:27:44 [iPod touch] No.533342428
あのっ…
277 18/09/14(金)18:27:54 No.533342463
MacOS Pad出して
278 18/09/14(金)18:28:07 No.533342502
サイズはまだまだ大型化するよ
279 18/09/14(金)18:28:18 No.533342536
そのうちipadminiの7.9インチをマジで越す日が来るんだろうか あっちはベゼルごんぶといからもうちょい実寸でかいけども
280 18/09/14(金)18:28:32 No.533342585
そろそろタッチパネルじゃなくて空中投影ディスプレイとキーボードが必要なんじゃないかな
281 18/09/14(金)18:29:00 No.533342672
>7と8って接点皆無充電できる違いだけ? 7に無くて8にある機能は ・無線充電 ・急速充電(専用の別売ケーブル&タップ必要) ・TrueToneっていう画面色温度を自動調整する機能 くらいか
282 18/09/14(金)18:29:07 No.533342691
>いや8買えるなら8のほうがいいよこの先8でギリギリってタイトルが出てくる可能性も高いし >なにより指紋認証できる最後のiPhoneだぞ なるほど確かに先のことも考えると8でもいいかもしれない なんか情報多くて惑わされてた愚痴っぽくなってごめんね
283 18/09/14(金)18:29:34 No.533342776
皆して親の敵のようにホームボタン無いだの顔認証がダメだの文句言ってたのに 結局X路線ってことはそこそこ受け入れてもらえてるってことなんだろうか?
284 18/09/14(金)18:29:36 No.533342783
>そろそろタッチパネルじゃなくて空中投影ディスプレイとキーボードが必要なんじゃないかな どうやって光を何もない空中に留まらせるかって問題をクリアしないと
285 18/09/14(金)18:29:37 No.533342790
7も急速充電は対応してるぞい
286 18/09/14(金)18:29:38 No.533342794
防水性能も多少上がってなかったか
287 18/09/14(金)18:29:39 No.533342796
早速予約してきたけど税込み19万という数字に少しうってなった
288 18/09/14(金)18:29:43 No.533342810
価値が落ちない製品を買うということは生活を豊かにし財産を増やすということ!バイナウ!ハリーアップ!
289 18/09/14(金)18:30:05 No.533342896
16万はフルサイズミラーレスの資金に回すわ…
290 18/09/14(金)18:30:23 No.533342968
8プラス買ってカバンに入れといてインターネット共有でSE使うか…
291 18/09/14(金)18:30:26 No.533342984
毎回毎回期待しては肩透かし食らう絵描き勢
292 18/09/14(金)18:30:33 No.533342997
まぁOSサポートが最低3年つくと思えばええやろ
293 18/09/14(金)18:30:36 No.533343006
泥に変えたい人はpixel3日本投入があるらしいからちょうど良いね
294 18/09/14(金)18:30:38 No.533343015
8人気あがるだろうね トレンドにもあがってたし
295 18/09/14(金)18:31:34 No.533343212
ipadみたいに大画面ならともかくこの値段でこんな大きさの買いたくない…
296 18/09/14(金)18:31:48 No.533343267
ホームボタンないのが気になる…違和感ないのだろうか
297 18/09/14(金)18:31:59 No.533343297
フェイスIDと指紋認証両方くだち・・・
298 18/09/14(金)18:32:07 No.533343313
>8人気あがるだろうね >トレンドにもあがってたし 9待ってたらこれだもんなあ もう元の路線戻る気さらさらないだろうし来週には在庫一掃されてそう
299 18/09/14(金)18:32:15 No.533343335
ipadってセルラーモデルかwifiモデルどっちがオススメ?
300 18/09/14(金)18:32:26 No.533343383
ダブル認証にしてくれれば一番いいけど
301 18/09/14(金)18:32:41 No.533343433
無線充電だけでいいってぐらいにすぐ改良されるかと思ったがあんまり変わってないんだよな 理想は充電パッドに置く必要すらないって形だろうけど
302 18/09/14(金)18:32:43 No.533343438
顔認証自体はいいけどapple payとの組み合わせがゴミなんだよ
303 18/09/14(金)18:32:52 No.533343463
iPhoneXの審査で落ちてブチギレてる人が去年いたのを思い出す
304 18/09/14(金)18:33:10 No.533343522
別に新型に飛びつく必要なくない…?
305 18/09/14(金)18:33:29 No.533343596
デュアルSim海外版だけ? 日本でも売ってくれるかな
306 18/09/14(金)18:33:30 No.533343599
携帯の利用料金高いとかいう割にみんな割と余裕あるんだな いや使用頻度高いものに金かけるのはわかるんだけどね
307 18/09/14(金)18:33:32 No.533343607
>顔認証自体はいいけどapple payとの組み合わせがゴミなんだよ コンビニで決済しようとしたらちょっと情けないポーズになる
308 18/09/14(金)18:33:46 No.533343649
マイクロウェーブ来ます!で充電される
309 18/09/14(金)18:34:00 No.533343697
取り敢えず来年の新作発表会を待つ事にした
310 18/09/14(金)18:34:06 No.533343720
3→4→5→6のあたりはまあ新型に飛びつくくらいの魅力はあっただろう 7と8と10くらいから怪しくなってきた
311 18/09/14(金)18:34:39 No.533343832
ジョブズも買って買ってって言ってるよー?
312 18/09/14(金)18:34:45 No.533343848
QiならぬPiは死んだのかな
313 18/09/14(金)18:34:48 No.533343859
超大作サクサクにしたいならどれがいいの 自宅だと基本的にPC使う使うけど出張多めだからお外でもしっかり遊べるのが欲しい
314 18/09/14(金)18:35:00 No.533343889
そもそも6S以降のスペックあれば快適に動かないもののほうが少ないからな… 最新の端末じゃなきゃ駄目な理由がある人以外はスペックが不足してきたら買い換えるだけでいいんだ
315 18/09/14(金)18:35:02 No.533343898
>デュアルSim海外版だけ? 日本でも売ってくれるかな 中国だけじゃない
316 18/09/14(金)18:35:13 No.533343943
わざわざ場所潰してデュアル無し日本仕様作るかな でも機能だけ無効化はあるか
317 18/09/14(金)18:35:18 No.533343957
まさかApple自身がリークするとは思わなかった・・・
318 18/09/14(金)18:35:40 No.533344028
スマホのスペック自体が飽和状態だし最新モデルじゃなきゃ死んじゃうような人種じゃなければ型落ちの8を買うのもアリだと思う
319 18/09/14(金)18:35:50 No.533344058
>3→4→5→6のあたりはまあ新型に飛びつくくらいの魅力はあっただろう >7と8と10くらいから怪しくなってきた そういう脳内で繰り出した与太はどうでもいい
320 18/09/14(金)18:35:51 No.533344063
>超大作サクサクにしたいならどれがいいの >自宅だと基本的にPC使う使うけど出張多めだからお外でもしっかり遊べるのが欲しい 6Sの時点で十分だったので7でも8でも好きな方にしろ
321 18/09/14(金)18:35:53 No.533344075
日本人ってふたけた万円になると途端にケチになるイメージ
322 18/09/14(金)18:35:54 No.533344078
>携帯の利用料金高いとかいう割にみんな割と余裕あるんだな 発展途上国とかでも普通に普及してるの見ると日本がぼり過ぎてるだけじゃ… といつも被害妄想に囚われる
323 18/09/14(金)18:35:57 No.533344091
>超大作サクサクにしたいならどれがいいの >自宅だと基本的にPC使う使うけど出張多めだからお外でもしっかり遊べるのが欲しい 少し上のみろや!6sで十分
324 18/09/14(金)18:35:59 No.533344094
グラブルなんかはブラウザなんだから基本新しい機種使ってりゃいいだろう
325 18/09/14(金)18:36:07 No.533344121
>そういう脳内で繰り出した与太はどうでもいい どうでもいいならレスしなくてよくない
326 18/09/14(金)18:36:38 No.533344221
>日本人ってふたけた万円になると途端にケチになるイメージ 買うかどうか検討もしないなら黙ってて
327 18/09/14(金)18:36:48 No.533344250
iPadProの新型でメモリ増えるかどうかだけでも分かればいいんだが・・・
328 18/09/14(金)18:36:53 No.533344267
8通常サイズにストロボあったら即決だったのに
329 18/09/14(金)18:37:05 No.533344309
てか現行機のスペック以上に求めるものってそんなにあるのか…
330 18/09/14(金)18:37:08 No.533344323
>わざわざ場所潰してデュアル無し日本仕様作るかな >でも機能だけ無効化はあるか いや中国以外はeSIMとの組み合わせってとっくに言ってるじゃん
331 18/09/14(金)18:37:16 No.533344347
>どうでもいいならレスしなくてよくない 俺のネタは聞けという奴ですね それで延々と
332 18/09/14(金)18:37:27 No.533344383
給料入ったら8に変更しようかと思ったけど在庫保つといいな
333 18/09/14(金)18:37:30 dhX5AgVs No.533344397
FGOのスレでまだ古いiphopneつかってんおって煽れそう アイツラバカだし
334 18/09/14(金)18:37:34 No.533344409
赤字だからってレスポンチしていいわけじゃないんだぞ
335 18/09/14(金)18:37:49 No.533344471
>日本人ってふたけた万円になると途端にケチになるイメージ GAIJINもさんけたドルになるとケチになるんじゃねぇかな…
336 18/09/14(金)18:38:02 No.533344514
>iPadProの新型でメモリ増えるかどうかだけでも分かればいいんだが・・・ お約束通りなら間違いなく増える Proはラインアップの一番上に位置することにってるから
337 18/09/14(金)18:38:48 No.533344677
iphopne…知らないスマホだ
338 18/09/14(金)18:38:50 No.533344684
下のラインじゃ戦えないし高級機路線しかないとは思う
339 18/09/14(金)18:38:56 No.533344702
GAIJINだって発表でたけーよバカ!ってわりと言ってなかった?
340 18/09/14(金)18:39:03 No.533344724
>給料入ったら8に変更しようかと思ったけど在庫保つといいな 2世代前までは確保してるしなんなら後からでも作るよ 去年も7後から増産したし
341 18/09/14(金)18:39:05 No.533344735
で、買うの 買わないの?
342 18/09/14(金)18:39:38 No.533344860
>GAIJINだって発表でたけーよバカ!ってわりと言ってなかった? 普通に会場の発表の時点でうーんってなってたよ
343 18/09/14(金)18:39:40 No.533344865
買うって言えー!
344 18/09/14(金)18:39:40 No.533344866
Appleもこいつら一体いくらまで出すんだ…?って気になってるんじゃないの
345 18/09/14(金)18:39:40 No.533344867
バイナウ!
346 18/09/14(金)18:40:09 No.533344961
アップルの悪事を教えてやってるのに買う上級国民様なんか
347 18/09/14(金)18:40:15 dhX5AgVs No.533344984
人間ランクが図れるちょうどいい機会だ 年収のパワーを見せてやる
348 18/09/14(金)18:40:23 No.533345005
>給料入ったら8に変更しようかと思ったけど在庫保つといいな そこそこの田舎だけど今日2店探しに行って全滅だった まだ生産はされてるんだろうけど早いうちに買っとかないと後悔しそうだ…
349 18/09/14(金)18:40:31 No.533345039
言ってもMNPで結構お安くなるんじゃないの