虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Fを超えた のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/14(金)17:19:29 No.533329187

    Fを超えた

    1 18/09/14(金)17:20:28 No.533329363

    俺の答えはこれや!

    2 18/09/14(金)17:20:51 No.533329439

    本体が写ってないようだが

    3 18/09/14(金)17:22:31 No.533329735

    超えたの?

    4 18/09/14(金)17:23:03 No.533329836

    シールド発生器の大きさでは超えてる

    5 18/09/14(金)17:26:23 No.533330382

    >超えたの? 通常スペックとしては設定上では サナリィの場合保障外の過剰駆動まで折り込んでてそこまで入れるとまた変わる AEは保障外のことはさせんようになってる(ので排熱のためのオープン機構とかがない)

    6 18/09/14(金)17:26:42 No.533330436

    アナハイム没落の象徴

    7 18/09/14(金)17:28:07 No.533330664

    需要もないのにガシガシ技術革新起こしてるサナリィが頭おかしいんだ

    8 18/09/14(金)17:28:37 No.533330735

    >アナハイム没落の象徴 むしろF系だけ注目浴びてで主力量産もされてないサナリィ一瞬の輝きというべきでは

    9 18/09/14(金)17:29:09 No.533330836

    >需要もないのにガシガシ技術革新起こしてるサナリィが頭おかしいんだ ついでに言うとF系主幹スタッフはAEからの引き抜き

    10 18/09/14(金)17:31:55 No.533331310

    ヴェスバーものにしようとしてメガランチャー的な方向まですっ飛んでっちゃうのが アナハイムらしいというかなんというか…

    11 18/09/14(金)17:32:33 No.533331415

    >ヴェスバーものにしようとしてメガランチャー的な方向まですっ飛んでっちゃうのが >アナハイムらしいというかなんというか… まあ複合機能とか大好きだしね 逆にサナリィは単機能特化より

    12 18/09/14(金)17:34:38 No.533331779

    シルエットフォーミュラはシュピッツさんが生死不明になること以外は好きよ

    13 18/09/14(金)17:35:23 No.533331895

    認めたくない気持ちはわかるがFを超えたという歴史の真実を直視すべきだぜ

    14 18/09/14(金)17:36:18 No.533332037

    >サナリィの場合保障外の過剰駆動まで折り込んでてそこまで入れるとまた変わる アレ操れるトキオとレイラやばすぎない?

    15 18/09/14(金)17:39:35 No.533332616

    ネオガンダムはデータ消されなきゃ量産するみたいな流れだった気が むしろスレ画が生きてりゃアナハイムの時代もっと長かった可能性も

    16 18/09/14(金)17:39:53 No.533332652

    >>サナリィの場合保障外の過剰駆動まで折り込んでてそこまで入れるとまた変わる >アレ操れるトキオとレイラやばすぎない? レイラはどうなんだろうな MCASS切ったままかもわからんし あれでぶっ飛ばし続けると機体に負担がかかるって小説だとあったし

    17 18/09/14(金)17:40:16 No.533332720

    ヴェスバー自体はモノにしてるでしょ 別の方向性を模索しただけで

    18 18/09/14(金)17:40:43 No.533332796

    >むしろスレ画が生きてりゃアナハイムの時代もっと長かった可能性も ジャベリンは純アナハイムなんで…

    19 18/09/14(金)17:41:40 No.533332942

    普通に主力機はアナハイム製品だということを知らない人は多い

    20 18/09/14(金)17:42:23 No.533333069

    >普通に主力機はアナハイム製品だということを知らない人は多い さらに言うとAEのMS部門はアナハイムの中ではちっちゃい部署だというのも

    21 18/09/14(金)17:43:19 No.533333240

    ヴェスバーのレールの接続が本家より良くて射撃精度が高いとか本体性能が全体的に高いとか後発だからちゃんとグレードアップされてる ただしシールド発振器を除く

    22 18/09/14(金)17:46:10 No.533333769

    >ヴェスバーのレールの接続が本家より良くて射撃精度が高いとか本体性能が全体的に高いとか後発だからちゃんとグレードアップされてる あと一番差異でかいのは外して打つためのコンデンサだな これだけはコピれなかったと明記されてる んで固定式にしたことで言われてる有利点が生まれた

    23 18/09/14(金)17:47:04 No.533333926

    F系列はすべて歴史上屈指の活躍といっても過言ではない

    24 18/09/14(金)17:48:23 No.533334187

    正直取り外せたから何?って感じはあるしおまけのビーム砲付いてるシルエットのヴェスバーの方がいい気もする

    25 18/09/14(金)17:51:41 No.533334871

    >正直取り外せたから何?って感じはあるし 取り外せたら真後ろ飛んでる敵を振り向かずに腕だけ動かして撃ち落とせるじゃん

    26 18/09/14(金)17:53:56 No.533335338

    シルエット改のGバード二門が正気じゃなさすぎて好き

    27 18/09/14(金)17:55:35 No.533335655

    スラスターふかして180度回頭すれば腕なんて動かさずに後ろ撃てるじゃん

    28 18/09/14(金)17:58:52 No.533336340

    Gバードみたいな砲は大好きだ たぶんソーラレイだってイチコロだぜ!

    29 18/09/14(金)17:59:23 No.533336426

    スラスター吹かしたら燃料食うし慣性を補正する時間がかかるじゃん

    30 18/09/14(金)17:59:41 No.533336477

    サナリィ産で主力化というと クロスバンバードに登場した連邦軍のF91部隊しか今パッと頭に浮かばない

    31 18/09/14(金)18:00:21 No.533336635

    パクったのに強そうじゃない

    32 18/09/14(金)18:00:52 No.533336750

    >シルエット改のGバード二門が正気じゃなさすぎて好き シルエット改のあれはヴェスバーだよ ジーバードって書いてあるけどヴェスバーなんだ

    33 18/09/14(金)18:02:38 No.533337164

    見た目は最高にかっこいいしコアファイターもあって実にガンダムなんだから せめて取り回しの良い普通のビームライフルも用意してほしかった

    34 18/09/14(金)18:04:46 No.533337635

    >ネオガンダムはデータ消されなきゃ量産するみたいな流れだった気が >むしろスレ画が生きてりゃアナハイムの時代もっと長かった可能性も 消されたネオガンダムのデータは運用データだけだし設計データは本社かラボかに残ってるはずだけど やっぱ事件が響いたのかね

    35 18/09/14(金)18:06:01 No.533337926

    ハードもソフトも勝てないなら周辺機器で盛り返す アナハイムなんてそれでいいんだよ

    36 18/09/14(金)18:06:34 No.533338061

    >取り外せたら真後ろ飛んでる敵を振り向かずに腕だけ動かして撃ち落とせるじゃん それいったら普通のビームライフルもそうだけど そんな撃ち方してるシーン宇宙世紀作品で一回もないじゃん アムロですら真後ろ狙うときは半身後ろ向いて脇腹越しに相手見てるし

    37 18/09/14(金)18:07:32 No.533338267

    宇宙で放熱もクソもあるんかな

    38 18/09/14(金)18:08:00 No.533338365

    >クロスバンバードに登場した連邦軍のF91部隊しか今パッと頭に浮かばない 同じサナリィ製のF97に蹴散らされるのがひどい あれで連邦にF91ダメだなって思われたりしたらどうすんだ

    39 18/09/14(金)18:08:19 No.533338440

    Vガンなかったらクラスターと絡ませる企画でもあったのかな

    40 18/09/14(金)18:08:23 No.533338454

    >宇宙で放熱もクソもあるんかな えっそこから?

    41 18/09/14(金)18:09:28 No.533338674

    >宇宙で放熱もクソもあるんかな 逆だよう!

    42 18/09/14(金)18:09:46 No.533338739

    宇宙さむいんじゃなかったっけ

    43 18/09/14(金)18:09:58 No.533338781

    シルエットフォーミュラ時点ではネオガンダムが採用内定してるみたいな話だったのにその後クロボンでF91が採用されてるのみるとまたひと悶着あったのかもしれない ダムエー漫画でそこ掘り下げてくれないかな

    44 18/09/14(金)18:11:05 No.533339014

    >宇宙さむいんじゃなかったっけ 宇宙は熱を伝えにくいから熱が外に逃げなくて放熱出来ない

    45 18/09/14(金)18:11:19 No.533339060

    >宇宙さむいんじゃなかったっけ 直射日光直撃するんやぞ!

    46 18/09/14(金)18:11:20 No.533339062

    別にいくらやられメカだろうとジムだめだなみたいな評価にはならないので F91もべつに無下にもしないが大量に使いもしない

    47 18/09/14(金)18:11:40 No.533339142

    宇宙には空気が無いから地上より排熱が難しい

    48 18/09/14(金)18:12:11 No.533339244

    堂々と非合法に入手したとか書かれてて駄目だった

    49 18/09/14(金)18:13:07 No.533339434

    >宇宙さむいんじゃなかったっけ 宇宙は寒いけど熱を媒介する物質がないから大気圏内より放熱が難しい 基本は輻射だけでしか放熱できない

    50 18/09/14(金)18:13:34 No.533339517

    なんでこんな垢抜けないデザインなんだ サナリィからデザイナー引っ張ってこいや