18/09/14(金)15:45:30 ほぼラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/14(金)15:45:30 No.533314946
ほぼライスなのでは…?
1 18/09/14(金)15:46:50 No.533315152
3合しかたけない炊飯器に5合入れるとこんな感じになる
2 18/09/14(金)15:47:35 No.533315266
ミルフィーユ状に何層も中に入ってるよ
3 18/09/14(金)15:47:43 No.533315283
名古屋馬鹿わはー
4 18/09/14(金)15:48:23 No.533315381
ごはんの中にもうなぎ…って思ったけどいないね
5 18/09/14(金)15:49:04 No.533315490
どこから食べても崩れそう
6 18/09/14(金)15:50:13 No.533315661
まあご飯より鰻がほとんどコスト持っていってるだろうし…
7 18/09/14(金)15:50:33 No.533315709
名古屋が馬鹿にされた気がするわはー
8 18/09/14(金)15:50:59 No.533315766
がっつりタレの沁み込んだ米食べたい時はよさそう
9 18/09/14(金)15:51:52 No.533315908
名古屋はさぁ…
10 18/09/14(金)15:52:48 No.533316041
中にも鰻入ってるよ
11 18/09/14(金)15:53:31 No.533316133
もう少しこう…手心と言うか
12 18/09/14(金)15:53:33 No.533316139
これで4800円って安いよね
13 18/09/14(金)15:54:24 No.533316273
4800円じゃ値段合わないな…
14 18/09/14(金)15:55:28 No.533316432
文句は食ってからにしろ
15 18/09/14(金)15:56:45 No.533316625
普通のおいしいうな重が3000円くらいだからな…
16 18/09/14(金)15:57:04 No.533316681
>(税別) これやめて
17 18/09/14(金)15:58:18 No.533316871
なんだこのボール?と思ったら…
18 18/09/14(金)15:58:39 No.533316926
値段で見るなら中に3層くらい鰻があるでしょ
19 18/09/14(金)15:59:03 No.533316994
>値段で見るなら中に3層くらい鰻があるでしょ そんだけあったら5000円で収まらないと思う
20 18/09/14(金)16:00:01 No.533317142
つまりごはん特盛りなだけ…
21 18/09/14(金)16:00:33 No.533317235
近所のうなぎ屋のうなぎ3段のは8000円くらいだった 2段くらいかな
22 18/09/14(金)16:00:37 No.533317246
スーパーの安いパック鰻換算の子がおる
23 18/09/14(金)16:00:38 No.533317250
そこそこお高いうな丼なら一杯3000円ぐらいするだろうから さらにごはん+ひつまぶしセットならこんぐらいの値段でもおかしくはないとは思う
24 18/09/14(金)16:00:50 No.533317276
>値段で見るなら中に3層くらい鰻があるでしょ ひつまぶしは一層でもお高いゆえ…
25 18/09/14(金)16:01:47 No.533317426
のってるうなぎもそれなりに量多めっぽいので値段的にはこんなもんかと 食べやすさは別の話!
26 18/09/14(金)16:02:09 No.533317484
すみませんでかい丼ください…
27 18/09/14(金)16:02:29 No.533317533
個人的にウナギはじっくり味わいたいからご飯で追っかけてガツガツ食べる感じではないな
28 18/09/14(金)16:03:02 No.533317610
5184円だな税込みだと 生かして返すな
29 18/09/14(金)16:03:10 No.533317627
うなぎが無くなったらたれと山椒で食べるか…
30 18/09/14(金)16:03:42 No.533317693
ご飯が余るやつ
31 18/09/14(金)16:04:22 No.533317783
はみ出てる部分は別のおひつに入れてほしい
32 18/09/14(金)16:04:23 No.533317786
タレの染みてる上側でうな丼を堪能したら残った白飯はだし茶漬けにして流し込める合理的なスタイル そこまで入る胃袋があればの話だけど
33 18/09/14(金)16:05:30 No.533317933
3層だと安すぎる気がするしたぶん2層だと思う
34 18/09/14(金)16:05:48 No.533317974
これちょっとした高級店だと特上一人前の値段よな
35 18/09/14(金)16:06:36 No.533318065
>これちょっとした高級店だと特上一人前の値段よな 梅一人前だよう!
36 18/09/14(金)16:07:01 No.533318129
そこそこのうなぎ使ってる店なら2層が限界のお値段だと思う 上にいっぱい乗ってるから中継地点1つかもしれない
37 18/09/14(金)16:09:18 No.533318439
すでに上に2枚載ってるからごはんはごはんだけなのでは…
38 18/09/14(金)16:10:16 No.533318577
梅って最上位じゃねえか
39 18/09/14(金)16:10:51 No.533318655
>すでに上に2枚載ってるからごはんはごはんだけなのでは… 中継地点にもう2枚はあったはず
40 18/09/14(金)16:12:08 No.533318828
>梅って最上位じゃねえか 松が最上位のところもある
41 18/09/14(金)16:12:12 No.533318836
>梅って最上位じゃねえか えっ
42 18/09/14(金)16:12:36 No.533318890
松竹梅じゃないの
43 18/09/14(金)16:12:45 No.533318915
松竹梅は本来松が最上位だよ でもそこに配慮して逆転させた店とかもあるので混在してる
44 18/09/14(金)16:14:48 No.533319183
>でもそこに配慮して逆転させた店とかもあるので混在してる わけわかんねえ…
45 18/09/14(金)16:18:43 No.533319757
そうそうコレにお茶を注いでしゃぶしゃぶ喰うのが美味いんだよねえ
46 18/09/14(金)16:18:55 No.533319792
何に配慮すんだよ… 梅のほうが凄いんですけお!!!!!1111!!とか言う人でもいんのか
47 18/09/14(金)16:20:39 No.533320037
>梅のほうが凄いんですけお!!!!!1111!!とか言う人でもいんのか まあ襖絵でも梅は映えるし…
48 18/09/14(金)16:20:57 No.533320080
つまりよぉ 竹が1番中途半端なやつつてことだろ?
49 18/09/14(金)16:21:19 No.533320143
これ頼むなら普通サイズ三個ぐらい頼んだほうがよさそう
50 18/09/14(金)16:21:25 No.533320154
竹は安定してるな…
51 18/09/14(金)16:21:55 No.533320227
梅本幸四郎じゃ三下っぽくなるじゃないか
52 18/09/14(金)16:24:03 No.533320544
>これ頼むなら普通サイズ三個ぐらい頼んだほうがよさそう 普通サイズ3個頼んだら4800円じゃ収まらないんじゃねえかな…
53 18/09/14(金)16:24:19 No.533320595
>何に配慮すんだよ… >梅のほうが凄いんですけお!!!!!1111!!とか言う人でもいんのか 松注文する客が嫌味にならないようにとか色々理由があったと思うけどまあ様式美みたいなもんだと思う そもそも特上とか上じゃつまんねえなってことでできた松竹梅自体が洒落みたいなもんだし…
54 18/09/14(金)16:25:35 No.533320783
バカにしてんのかよ
55 18/09/14(金)16:29:21 No.533321403
殿様と将軍は見たことあるな
56 18/09/14(金)16:29:26 No.533321413
>普通サイズ3個頼んだら4800円じゃ収まらないんじゃねえかな… でも鰻が何層入ってるのか分からないのがなぁぶっちゃけ2層とかならバランス的に並複数のが美味しく頂ける可能性が高そうに見えてしまってなぁ
57 18/09/14(金)16:30:58 No.533321656
中継地点に入れ忘れされても判らないのでは
58 18/09/14(金)16:32:05 No.533321838
ぶっちゃけ鰻5層ぐらいほしいバランス的には
59 18/09/14(金)16:32:06 No.533321846
ググったら壷のログみたいなのがでてきて 中にも鰻入っとるやでーみたいなレスと 中に入っとるとか誰がガセ広めとるんや基本上乗せだけやろみたいなレスとついてて 結局どっちなのかわからん…
60 18/09/14(金)16:32:22 No.533321893
>ぶっちゃけ鰻5層ぐらいほしいバランス的には そんなに食えんやろ…
61 18/09/14(金)16:33:08 No.533322026
鰻は名古屋より岐阜の関市がいいなぁ
62 18/09/14(金)16:33:54 No.533322152
>ググったら壷のログみたいなのがでてきて >中にも鰻入っとるやでーみたいなレスと >中に入っとるとか誰がガセ広めとるんや基本上乗せだけやろみたいなレスとついてて >結局どっちなのかわからん… 少なくともスレ画はこの前テレビで紹介されてた時は入ってた
63 18/09/14(金)16:34:43 No.533322274
三重県じゃねーか!
64 18/09/14(金)16:34:57 No.533322312
まあ店のこと考えたら普通中に入れるわな ご飯だけとか悪評にしかならん
65 18/09/14(金)16:35:40 No.533322408
中のウナギが見えんってか! 三重だけに!
66 18/09/14(金)16:37:25 No.533322672
平日のランチがお得だと好評の食事どころ。山盛りのウナギのひつまぶしとして紹介された「ひつまぶし特盛り」は、ご飯の量が3合あり、ご飯の上と中にウナギが3重に入っていて、おだしと茶わん蒸しがついて総重量2.6キロにもなる山盛り、ボリューム満点のメニューだ。残った「ひつまぶし」にだし汁を注ぎ食するころで、お茶漬け感覚で味わえる
67 18/09/14(金)16:37:28 No.533322685
>少なくともスレ画はこの前テレビで紹介されてた時は入ってた それなら個人的にはありかな… 2層あればこの値段と米っぷりでも…
68 18/09/14(金)16:37:34 No.533322702
>少なくともスレ画はこの前テレビで紹介されてた時は入ってた 重じゃなくひつまぶしだから最低一人前分は中には入ってるはずだが米の量的にあとどれだけ入ってるのかは本当に気になる
69 18/09/14(金)16:39:05 No.533322930
3重が本当ならかなりお得に感じる
70 18/09/14(金)16:39:58 No.533323053
だめだなんか笑っちまった
71 18/09/14(金)16:40:45 No.533323165
かなりお得だけど食えるか!
72 18/09/14(金)16:40:46 No.533323172
>総重量2.6キロ 絶対途中で後悔するやつだこれ
73 18/09/14(金)16:41:32 No.533323285
5人で食べよう
74 18/09/14(金)16:41:51 No.533323319
一回食ってみたいけど半分くらいでもう限界が来そう
75 18/09/14(金)16:42:08 No.533323363
>5人で食べよう 13キロの…ひつまぶし…
76 18/09/14(金)16:42:54 No.533323452
タレのたっぷりかかったご飯ならいけなくもない気がするけどたぶん気がするだけ