虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 学園祭... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/14(金)15:19:00 No.533311156

    学園祭でメイド喫茶って実際に存在するの

    1 18/09/14(金)15:23:20 No.533311753

    むしろなんで存在しないと思うの

    2 18/09/14(金)15:24:00 No.533311838

    暗い高校生活を過ごしたからだ

    3 18/09/14(金)15:24:39 No.533311945

    企画担当のプレゼン次第では出来なくもないんじゃない

    4 18/09/14(金)15:25:57 No.533312133

    近くの学校で学園祭が行われる度にメイド服着た子達がプリクラを撮ってるよ

    5 18/09/14(金)15:26:18 No.533312192

    ふたば学園祭でメイド喫茶…という意味で読んでしまった

    6 18/09/14(金)15:27:56 No.533312430

    詳細希望研の方から来ました

    7 18/09/14(金)15:28:59 No.533312585

    アニメそこまで蔑まされてない最近ならもっと増えてるんじゃね?

    8 18/09/14(金)15:29:03 No.533312598

    俺の高校はそもそも学園祭というものがなかった

    9 18/09/14(金)15:30:20 No.533312802

    女装チョコバナナ店やったのはいい思い出だ アナルファック連想するようなやつがいなくてよかった

    10 18/09/14(金)15:30:59 No.533312888

    >俺の高校はそもそも学園祭というものがなかった 学園祭ってなにするもんなんだろうね…文化祭?みたいなのはあったけどあれは真面目なものだった

    11 18/09/14(金)15:31:53 No.533313027

    大学で始めて学園祭を経験して高校の時に経験したかったなって思った

    12 18/09/14(金)15:31:59 No.533313044

    隣のクラスがメイド喫茶してたけど客全然入ってなかったな… 空いてるからか知らないけど自分の母が客として入っていったのは見なかったことにしたい

    13 18/09/14(金)15:32:36 No.533313129

    JKだってコスプレしたいはずだ

    14 18/09/14(金)15:32:37 [罪人教室] No.533313131

    >詳細希望研の方から来ました 美獣R

    15 18/09/14(金)15:32:50 No.533313170

    文化祭も学園祭も同じようなもんよ

    16 18/09/14(金)15:33:39 No.533313269

    >美獣R お前気配りの達人だな

    17 18/09/14(金)15:33:53 No.533313304

    クソみたいなクオリティの出し物しかなかったのが学園祭の記憶

    18 18/09/14(金)15:35:16 No.533313496

    >文化祭も学園祭も同じようなもんよ 良かった…「」もみんな本当は出店とかしないで夜空の研究とか近隣美術館のおすすめ展示物まとめとかやってたんだ…

    19 18/09/14(金)15:35:42 No.533313560

    一般公開してる学園祭は地域交流の一環だと思うよ

    20 18/09/14(金)15:35:42 No.533313561

    学園祭なんてもの無かったし屋上は施錠されてたし学食のパンなんて無かったし学食は一部の不良サークルの溜まり場だったから一般はまず近付かなかったし 俺の青春はゴミだった

    21 18/09/14(金)15:35:57 No.533313601

    男子校のうちですらあったぞ

    22 18/09/14(金)15:37:38 No.533313832

    >良かった…「」もみんな本当は出店とかしないで夜空の研究とか近隣美術館のおすすめ展示物まとめとかやってたんだ… 自分達の展示物みてもらうなんて普通に文化祭だろうが学園祭だろうがあるもんだよ つかなにやるかは学生たちの考え方次第

    23 18/09/14(金)15:38:36 No.533313962

    学園祭あったけど他校からとかの部外者立ち入り禁止だったから寂しいもんだったよ

    24 18/09/14(金)15:38:59 No.533314009

    うちのクラスはなぜか巨大な21世紀梨を作ってた

    25 18/09/14(金)15:39:15 No.533314038

    学園祭があって屋上に行けて学食じゃなく購買でパン売ってて学食に不良が溜まってなくても お前の青春はゴミだったかもしれないぞ

    26 18/09/14(金)15:39:37 No.533314092

    一般開放してないから他所から誰もこなかったし展示物も基本的にお堅いものばかりだったし学生の気風も真面目だったし 何で俺「」になってるんだろう

    27 18/09/14(金)15:39:48 No.533314123

    >学園祭があって屋上に行けて学食じゃなく購買でパン売ってて学食に不良が溜まってなくても >お前の青春はゴミだったかもしれないぞ どうしてそんなひどいこと言うの…

    28 18/09/14(金)15:40:00 No.533314150

    クラスの出し物は特になくてクラブと一部有志だったからアニメ的な要素0だった

    29 18/09/14(金)15:40:17 No.533314181

    なんでそんなこというの…

    30 18/09/14(金)15:40:23 No.533314196

    >自分達の展示物みてもらうなんて普通に文化祭だろうが学園祭だろうがあるもんだよ >つかなにやるかは学生たちの考え方次第 学園祭って何するか学生が決められるもんなの!?

    31 18/09/14(金)15:40:49 No.533314258

    うちはおでんの屋台作って出店してたな

    32 18/09/14(金)15:41:12 No.533314303

    >学園祭って何するか学生が決められるもんなの!? うn!?

    33 18/09/14(金)15:41:13 No.533314304

    無茶しすぎて文化祭中停学食らった先輩いたな

    34 18/09/14(金)15:41:20 No.533314327

    食品扱う模擬店は三年生のみって制限はあったしメイド喫茶はなかったけど 一般開放有のわりかし普通の学園祭だったな

    35 18/09/14(金)15:41:22 No.533314333

    購買にパンないパターンあるんだ

    36 18/09/14(金)15:41:34 No.533314366

    >学園祭って何するか学生が決められるもんなの!? むしろ決められない所あるの…?

    37 18/09/14(金)15:41:44 No.533314387

    文化祭でやることは全部先生に決められてたなそういえば

    38 18/09/14(金)15:41:56 No.533314416

    執事バーならやったよ バーと言ってもカルピスとコーラ混ぜたやつとか売ってたけど

    39 18/09/14(金)15:42:04 No.533314431

    ゲイバーは先生に却下されたよ

    40 18/09/14(金)15:42:29 No.533314487

    学園生多くない?

    41 18/09/14(金)15:42:43 No.533314516

    クラスの参加しないで部活とか委員会の出し物ばっか手伝ってた そっちのほうが居心地よかったし…

    42 18/09/14(金)15:42:47 No.533314525

    >うn!? 学年と学科で決まってたよ

    43 18/09/14(金)15:42:48 No.533314530

    >学園祭って何するか学生が決められるもんなの!? 問題提示はされるかもしれんが自分たちができるもんをお出しするもんだよ… 別にリアルじゃなくても二次作品でもクラスで相談するシーンよくあるだろう…

    44 18/09/14(金)15:42:59 No.533314554

    うちは文化祭である程度は自由だったよ

    45 18/09/14(金)15:43:02 No.533314558

    男子校ではベタ過ぎてもうええわ!ってなるそうな

    46 18/09/14(金)15:43:20 No.533314602

    >別にリアルじゃなくても二次作品でもクラスで相談するシーンよくあるだろう… ごめんアレはアニメ的な描写かと…

    47 18/09/14(金)15:43:43 No.533314666

    >学年と学科で決まってたよ やれる範囲はあっても考える余地はあっただろ

    48 18/09/14(金)15:44:10 No.533314744

    >学年と学科で決まってたよ 一から十までか?

    49 18/09/14(金)15:44:31 No.533314804

    でも確かに大学の頃はうちは毎年豚汁作るのが恒例なんだよ! って強制的に豚汁作ってたわ

    50 18/09/14(金)15:44:56 No.533314868

    女装メイド喫茶とかホストのほうが高校生受け良さそうではある

    51 18/09/14(金)15:44:59 No.533314879

    >やれる範囲はあっても考える余地はあっただろ まあ同じテーマにどう切り込むかっていう余地はあるにはあった

    52 18/09/14(金)15:45:10 No.533314900

    教室真っ暗にしてブルーライト使ってプラネタリウムやった 結構出来良くて学内の展示部門の賞もろた

    53 18/09/14(金)15:45:48 No.533314992

    高校の水泳部はだいたいウォーターボーイズやってる偏見がある

    54 18/09/14(金)15:46:11 No.533315048

    JKコスプレ喫茶みたいなのは外部からのいやらし目的の人にどう対処するんだろう

    55 18/09/14(金)15:46:15 No.533315063

    お化け屋敷で暗幕に区切られた先入ったらラッキースケベに遭遇した記憶しか残ってない 喜べる見た目ではなかったが

    56 18/09/14(金)15:47:21 No.533315233

    >JKコスプレ喫茶みたいなのは外部からのいやらし目的の人にどう対処するんだろう 招待状とかで人数制限するとか?

    57 18/09/14(金)15:48:37 No.533315423

    仮にメイド喫茶やるとして男子は何してるの?

    58 18/09/14(金)15:49:19 No.533315523

    >JKコスプレ喫茶みたいなのは外部からのいやらし目的の人にどう対処するんだろう 女子高なら人数制限とかしてるし 完全な部外者がメイド喫茶やるなんてまず当てれるとも限らんしメイド喫茶目的なら無駄な努力に近いよ

    59 18/09/14(金)15:50:38 No.533315720

    ナンパ祭として有名な学園祭だったけど自由出席だったから毎年友達三人で旅行してた

    60 18/09/14(金)15:51:19 No.533315822

    >仮にメイド喫茶やるとして男子は何してるの? 男がメイドやっちゃいけないという法はないだろ?

    61 18/09/14(金)15:53:32 No.533316135

    基本的に文化系の部活発表会みたいなもんだったからクラスの模擬店とか無かった

    62 18/09/14(金)15:53:52 No.533316186

    メイドとかまだ一般的じゃない頃だったから 喫茶店やってるところはあったけど服装はセーラー服だったな

    63 18/09/14(金)15:53:55 No.533316190

    男子校で執事喫茶があったりよ 女子校に遊びに言ったらメイド喫茶もやってた

    64 18/09/14(金)15:55:10 No.533316381

    お化け屋敷でセクハラがあったとかでめっちゃ揉めてたなあ

    65 18/09/14(金)15:56:19 No.533316560

    女子の多い学科がメイド喫茶やる予定だったけど教育指導の教師から注意受けてコスプレ喫茶に変わってたなぁ

    66 18/09/14(金)15:56:26 No.533316576

    裏で麻雀やってて担任に没収されたっけな

    67 18/09/14(金)15:58:03 No.533316832

    メイドとコスプレは大して差がない気がするが…

    68 18/09/14(金)15:59:18 No.533317029

    JKバニー喫茶とか日本のどこかで存在しているんだろうか

    69 18/09/14(金)16:00:07 No.533317158

    ドラミキャッチしたのがそうだろ

    70 18/09/14(金)16:00:39 No.533317251

    女装メイド喫茶なら安全ですね

    71 18/09/14(金)16:01:21 No.533317362

    >メイドとコスプレは大して差がない気がするが… コスプレといっても着ぐるみパジャマみたいなレベル

    72 18/09/14(金)16:02:05 No.533317475

    学園祭が3年に1回しかないところもあるんですよ…

    73 18/09/14(金)16:04:12 No.533317763

    >女装メイド喫茶なら安全ですね 君のせいで俺は… 俺は普通だったのに…

    74 18/09/14(金)16:10:25 No.533318594

    工作機で錠前作らされて売ってた

    75 18/09/14(金)16:14:44 No.533319172

    俺が高校の頃はメイド喫茶なんて言葉存在しなかったから普通に軽食喫茶になった ファミレスのキッチンで働いてるからって理由で料理に借り出されて一人で全部作るはめになった くそ

    76 18/09/14(金)16:14:46 No.533319177

    屋上は開放されてたし学食も購買もあったけど文化祭は特に無かったな キリスト教の学校だったからそっち系のイベントは多かった

    77 18/09/14(金)16:15:19 No.533319266

    >ファミレスのキッチンで働いてるからって理由で料理に借り出されて一人で全部作るはめになった くそ 頼られて嬉しかったろう?

    78 18/09/14(金)16:15:45 No.533319331

    >工作機で錠前作らされて売ってた 工業高校の学祭って想像つかない…

    79 18/09/14(金)16:16:19 No.533319409

    >ファミレスのキッチンで働いてるからって理由で料理に借り出されて一人で全部作るはめになった くそ 社会体験が積めてよかっただろ?

    80 18/09/14(金)16:16:54 No.533319500

    ケンコバの母校だけど文化祭自体なかった…

    81 18/09/14(金)16:16:55 No.533319505

    >頼られて嬉しかったろう? 最初は女子と一緒に和気藹々としたごしらえしてたんだがな だんだん減っていって最終的に俺だけになった