虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • みんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/14(金)13:51:45 No.533299121

    みんな予約する?

    1 18/09/14(金)13:53:02 No.533299283

    しない

    2 18/09/14(金)13:53:23 No.533299328

    背中のってGキャノンのバリエーションみたいのがつけてたやつ?

    3 18/09/14(金)13:53:48 No.533299381

    もっといっぱいつけて!

    4 18/09/14(金)13:54:09 No.533299427

    まだ普通の組んでなかったわ

    5 18/09/14(金)13:54:19 No.533299448

    連邦はさぁ…なんの為に小型化したか覚えてない人…?

    6 18/09/14(金)13:56:26 No.533299720

    >連邦はさぁ…なんの為に小型化したか覚えてない人…? 小型化するだろ?そしたら軽くなった分ジェネレータ出力に余裕ができるじゃん?その余った出力を火力に回せば超合理的じゃん!

    7 18/09/14(金)13:58:41 No.533300026

    コロニーに風穴開ける気か

    8 18/09/14(金)13:58:59 No.533300061

    GNX買っちゃったよ…

    9 18/09/14(金)14:00:16 No.533300216

    http://p-bandai.jp/hobby/special-1000009285/

    10 18/09/14(金)14:00:59 No.533300297

    だせえな

    11 18/09/14(金)14:02:01 No.533300440

    F91ってテレビシリーズやってたら後半の主人公MSはどんなMSだったんだろう

    12 18/09/14(金)14:02:06 No.533300451

    火力欲しいならビームランチャーでいいのでは…?カッコいいけど

    13 18/09/14(金)14:02:23 No.533300488

    穴あき包丁みたいなディテールが微妙だな…

    14 18/09/14(金)14:02:39 No.533300523

    なんでこう後付けでスマートさを台無しにしていくの

    15 18/09/14(金)14:03:06 No.533300584

    ビームの色は上下で違うのかな

    16 18/09/14(金)14:03:42 No.533300671

    バックキャノンかっこいいな

    17 18/09/14(金)14:03:48 No.533300681

    でもこのむき出しのケーブルはいいぞ

    18 18/09/14(金)14:03:49 No.533300683

    >なんでこう後付けでスマートさを台無しにしていくの まさか最近作られたものとお思いで?

    19 18/09/14(金)14:04:00 No.533300707

    MBのも買ったから予約した

    20 18/09/14(金)14:04:05 No.533300719

    バックキャノン装備で肩アーマー変えるとアナハイム臭がすごい

    21 18/09/14(金)14:04:14 No.533300745

    >なんでこう後付けでスマートさを台無しにしていくの えっ

    22 18/09/14(金)14:04:24 No.533300767

    違うの? すまんこ

    23 18/09/14(金)14:04:33 No.533300784

    外付けのコードぐちゃぐちゃなのが糞ダサい

    24 18/09/14(金)14:04:46 No.533300815

    バビロニア戦争あのまま続けるんなら F91にもコロニー内戦闘用の装備付くと思うんだけどな いまだにそういうの見たこと無い

    25 18/09/14(金)14:04:50 No.533300826

    ヴェスバー2倍はやっぱ惹かれちゃうね…

    26 18/09/14(金)14:05:08 No.533300870

    フルアーマーF91みたいなクソ重そうなのは作ってないからセーフ

    27 18/09/14(金)14:05:11 No.533300877

    バックキャノンのって肩違ったんだ

    28 18/09/14(金)14:06:10 No.533301005

    テレビ版だとF92が予定されてた

    29 18/09/14(金)14:06:10 No.533301007

    肩ゴツくなってフィンも大きいのいいな…

    30 18/09/14(金)14:06:20 No.533301019

    ヴェスバー捨ててビームガトリングってめちゃくちゃ火力下がって弱くなってそうだな

    31 18/09/14(金)14:07:22 No.533301144

    小型化は予算とか政治的な都合なので 一機くらい大きくて強い奴が欲しいとなったら多分普通に大きくなるよ

    32 18/09/14(金)14:07:30 No.533301170

    剥き出しのコードで繋がってる無茶な感じめっちゃ好きだわ

    33 18/09/14(金)14:08:06 No.533301250

    ビームガトリングってヴェスバーの開発が間に合わなかった時用のでしょ?

    34 18/09/14(金)14:08:22 No.533301277

    この状態で質量のある分身を出したら肩の装備が耐え切れ無さそう

    35 18/09/14(金)14:08:34 No.533301297

    >ヴェスバー捨ててビームガトリングってめちゃくちゃ火力下がって弱くなってそうだな 所詮ヴェスバーが作れなかった時の代わりだもの…

    36 18/09/14(金)14:08:37 No.533301303

    BB戦士オリジナルかと思ってたわパワードウェポン

    37 18/09/14(金)14:09:11 No.533301394

    ガトリング結構好み

    38 18/09/14(金)14:09:19 No.533301423

    強すぎる武器は結構使いにくいからな VSBR4門付けてもほとんど意味ないという

    39 18/09/14(金)14:09:48 No.533301484

    総合火力は下がってるけど一応対艦ミサイルとかもついてるし…

    40 18/09/14(金)14:10:11 No.533301544

    肩の羽が大きいのいいな…

    41 18/09/14(金)14:10:28 No.533301594

    F91のフィンはバックキャノン型の肩みたいなフィンの形が理想なのに扇形に開く…

    42 18/09/14(金)14:11:33 No.533301721

    >ビームガトリングってヴェスバーの開発が間に合わなかった時用のでしょ? そう それとヴェスバーの開発技術はサナリィしか分からなくて軍で取り扱うにはブラックボックス気味だからその予備 不具合発生して直せない時に着ける用の装備よ

    43 18/09/14(金)14:13:04 No.533301925

    過剰だとわかっていてもツインの火力マシマシは嫌いにはなれない…

    44 18/09/14(金)14:13:55 No.533302022

    VSBRってバイコンに繋いでたりよくわからんからなぁ

    45 18/09/14(金)14:14:16 No.533302067

    >ヴェスバー2倍はやっぱ惹かれちゃうね… いや…逆にゲンナリするよこれ

    46 18/09/14(金)14:14:39 No.533302118

    凄いな今はこんなのもキット化してくれるのか!

    47 18/09/14(金)14:15:29 No.533302231

    こんな知らないF91いらない

    48 18/09/14(金)14:15:31 No.533302235

    F91はコンパクトでツルンとしている感じというイメージが抜けなくてバックキャノンもツイン・ヴェスバーも違和感強いな でもツインのエネルギーケーブルは大好き

    49 18/09/14(金)14:15:51 No.533302278

    >こんな知らないF91いらない 昔からあるんですよこれ

    50 18/09/14(金)14:15:59 No.533302300

    4斉射できないって聞いて何のための装備なのかわからなくなった

    51 18/09/14(金)14:16:19 No.533302334

    わたしケーブルがごちゃごちゃしてるの好き!

    52 18/09/14(金)14:16:55 No.533302440

    整理されてないごちゃごちゃした感じが逆にいいよね

    53 18/09/14(金)14:16:57 No.533302447

    >こんな知らないF91いらない ずっと前からあるものをいらないとか言われても知らんがな しかもプレバンだし

    54 18/09/14(金)14:17:01 No.533302453

    うわめっちゃカッコイイ…こういうの好きだ

    55 18/09/14(金)14:17:29 No.533302522

    出力調整できるのが売りのなのに数増やしてもしょうがないだろ 知るかバカ!とにかく肩キャノンだ!って姿勢は好き

    56 18/09/14(金)14:18:06 No.533302614

    >わたしケーブルがごちゃごちゃしてるの好き! いいよね…

    57 18/09/14(金)14:18:06 No.533302615

    ビームガトリングの方はBB戦士におまけパーツみたいな感じでついてた気がした

    58 18/09/14(金)14:18:22 No.533302652

    こっちは割とどうでもいいけどヘビーウエポンはほしい…

    59 18/09/14(金)14:19:03 No.533302746

    お尻が角ばったヴェスバーにシークレット力を感じる

    60 18/09/14(金)14:19:12 No.533302769

    全部乗せしたい…

    61 18/09/14(金)14:19:13 No.533302774

    あくまでプレバンの追加パーツだからバックキャノンの肩とか要塗装だろうけどちょっと欲しいなこれ…

    62 18/09/14(金)14:19:37 No.533302831

    今思ったけどツインって背中の推進機関どうなってんだ? 飛べなくね?

    63 18/09/14(金)14:20:47 No.533302983

    >今思ったけどツインって背中の推進機関どうなってんだ? >飛べなくね? ヴェスバーは一応ブースター的な使い方もできる

    64 18/09/14(金)14:21:17 No.533303053

    メタルビルド凄く羨ましかったからMGでツインのキット化はありがたい…

    65 18/09/14(金)14:21:48 No.533303129

    機動性は下がってると思う

    66 18/09/14(金)14:22:46 No.533303265

    >ヴェスバーは一応ブースター的な使い方もできる 知らんかった 便利だなヴェスバー

    67 18/09/14(金)14:22:48 No.533303269

    腰から出てる方はショートヴェスバー

    68 18/09/14(金)14:23:59 No.533303402

    >便利だなヴェスバー アナハイムにも技術流れていればなー ついでにビームシールドもなー

    69 18/09/14(金)14:24:44 No.533303505

    ブースターじゃなくてスタビライザーね 背中にある状態でも可動肢あるからAMBAC制御に使えますよってだけだ

    70 18/09/14(金)14:24:50 No.533303515

    ビームガトリングは元々はヴェスパー間に合わなかった時の予備武器だったような

    71 18/09/14(金)14:25:43 No.533303632

    4つあってもそんな意味無いような…

    72 18/09/14(金)14:26:20 No.533303725

    当時も何個か出てたけどBクラの改造パーツ買わなきゃいけなかったからなF91のMSV

    73 18/09/14(金)14:26:50 No.533303794

    BB戦士のパワードウェポンか

    74 18/09/14(金)14:26:55 No.533303803

    >4つあってもそんな意味無いような… なるほどGバードみたいなのをお望みか

    75 18/09/14(金)14:27:12 No.533303847

    ジェネレーター関係ないグレネードとかバズーカとかの方がいいのでは

    76 18/09/14(金)14:27:26 No.533303879

    >4つあってもそんな意味無いような… ギャキィ

    77 18/09/14(金)14:28:14 No.533303968

    BB戦士で通常ヴェスバーだとスプリングギミック仕込めないからパワード装備つけてそっちに仕込んでた覚えが あと千成将軍とか

    78 18/09/14(金)14:28:41 No.533304018

    >ジェネレーター関係ないグレネードとかバズーカとかの方がいいのでは ツインヴェスバーはジェネレーター改良されてるから関係ないなぁ まず出力余ってるからもう両手にビームシールドつけちゃおうって機体だし

    79 18/09/14(金)14:28:55 No.533304056

    バイオコンピュータで出力調整とかしてんのかなVSBR

    80 18/09/14(金)14:29:29 No.533304131

    ツイン・ヴェスバーかっこ良過ぎる…

    81 18/09/14(金)14:29:57 No.533304178

    >バイオコンピュータで出力調整とかしてんのかなVSBR バイコンに繋いでるから別に直接トリガー引かなくても撃てますってなんかに書いてあったような…

    82 18/09/14(金)14:30:14 No.533304216

    >バイオコンピュータで出力調整とかしてんのかなVSBR やってそうだ

    83 18/09/14(金)14:30:21 No.533304237

    メタルビルドの折りたたんでウイング状にしてるの見てカッコいい…!ってなったおれはちょろいよ

    84 18/09/14(金)14:31:09 No.533304332

    こういう分かりやすい火力アップ好きだわ

    85 18/09/14(金)14:31:51 No.533304420

    su2602203.jpg この最強形態できるかな

    86 18/09/14(金)14:32:03 No.533304446

    2つで十分ですよ 分かってくださいよ

    87 18/09/14(金)14:32:31 No.533304509

    >su2602203.jpg >この最強形態できるかな アナハイムは こういうこと する

    88 18/09/14(金)14:32:58 No.533304577

    ガトリングにミサイルまで付けてる欲張り感嫌いじゃないよ

    89 18/09/14(金)14:33:02 No.533304583

    F91はサナリィだよ!?

    90 18/09/14(金)14:33:06 No.533304597

    こういうとりあえず乗っけてみた系の試みはF90がやるイメージだからなんか新鮮だ

    91 18/09/14(金)14:33:18 No.533304619

    ガシャポンでラインナップされたときめっちゃ回した装備だ

    92 18/09/14(金)14:33:24 No.533304635

    >su2602203.jpg 傲慢な…なんと傲慢な…

    93 18/09/14(金)14:33:29 No.533304646

    >F91はサナリィだよ!? サナリィならしない アナハイムならする そういうことだろう

    94 18/09/14(金)14:34:02 No.533304717

    バイオコンピューターはサイコミュと人間の交信を安全に行うための仲介機だから センサー系コントロール系にはほぼ絡んでくるはず

    95 18/09/14(金)14:34:27 No.533304781

    >su2602203.jpg >この最強形態できるかな ちょっと傲慢な感じがしてかっこいいな

    96 18/09/14(金)14:34:51 No.533304855

    でも同年代のアナハイムが作ったのってGバード一本ありゃいいんだよっていうネオガンダムですよね

    97 18/09/14(金)14:35:07 No.533304892

    標準搭載されてるバイオセンサーをいい感じにコントロールする為の装備でしょバイコン

    98 18/09/14(金)14:35:15 No.533304917

    この傲慢キャノンが分かれて普段は羽根状なら最高に傲慢なんだが

    99 18/09/14(金)14:36:42 No.533305186

    フルアーマーF91とか出ないかな?

    100 18/09/14(金)14:36:45 No.533305195

    >でも同年代のアナハイムが作ったのってGバード一本ありゃいいんだよっていうネオガンダムですよね 俺がビームライフルぐらい持たせるかシルエットの腕マシぐらいやれよって思ったやつだ…

    101 18/09/14(金)14:38:02 No.533305422

    ネオガンダムはGバードに全フリすぎる… いやまあ一応ビームキャノンとサーベルはあるけどさ!

    102 18/09/14(金)14:38:10 No.533305445

    su2602217.jpg 畳んだ形態もいいよね

    103 18/09/14(金)14:38:41 No.533305516

    バルカンサーベルG-BIRDのネオはちょっと思い切りが良すぎる

    104 18/09/14(金)14:38:59 No.533305554

    >su2602217.jpg >畳んだ形態もいいよね こう見るとなかなか傲慢だな

    105 18/09/14(金)14:39:11 No.533305587

    野暮ったくてだせえ…

    106 18/09/14(金)14:40:02 No.533305700

    子どもの頃こういうケーブルとか特殊素材使ってるキット好きだったな

    107 18/09/14(金)14:40:08 No.533305714

    ちょっとした傲慢ボディが俺を狂わせる

    108 18/09/14(金)14:40:10 No.533305718

    何かの拍子にRRも立体化しないもんか

    109 18/09/14(金)14:40:24 No.533305746

    >su2602217.jpg >畳んだ形態もいいよね 空は飛べないけど 翼ならあるのさ

    110 18/09/14(金)14:40:27 No.533305747

    当時のバンダイの暴走が蘇ったもの

    111 18/09/14(金)14:40:45 No.533305791

    シルエット改もアーマー盛ったけど武器はあんま変わってないしな この時代のアナハイムに傲慢盛りするイメージは全くない

    112 18/09/14(金)14:40:52 No.533305809

    su2602221.jpg ここまで来ると傲慢過ぎる

    113 18/09/14(金)14:41:06 No.533305836

    肩の翼が大きいと印象変わるね

    114 18/09/14(金)14:41:10 No.533305846

    >バルカンサーベルG-BIRDのネオはちょっと思い切りが良すぎる Gバードがデカ過ぎてそれ以上の武装が…

    115 18/09/14(金)14:41:30 No.533305891

    コロニー内戦闘させるならどんな装備になるんだろうな

    116 18/09/14(金)14:41:35 No.533305902

    >su2602221.jpg >ここまで来ると傲慢過ぎる これはシン・アスカが廃人になる傲慢さ

    117 18/09/14(金)14:42:13 No.533305984

    >su2602221.jpg >ここまで来ると傲慢過ぎる もう足いらなくね?ってなる

    118 18/09/14(金)14:42:28 No.533306020

    足もヴェスバーにすればいい!

    119 18/09/14(金)14:43:11 No.533306101

    >フルアーマーF91みたいなクソ重そうなのは作ってないからセーフ それは最近トライエイジで造られてなかったか?

    120 18/09/14(金)14:43:13 No.533306109

    こんなもんスピード殺してるやんか…

    121 18/09/14(金)14:43:19 No.533306125

    本編で普通にコロニー内でバンバンヴェスバー撃ってたし…

    122 18/09/14(金)14:43:25 No.533306138

    ぶっちゃけラフレシアの触手に切り刻まれて終わりよねどんだけ砲門増やしても

    123 18/09/14(金)14:44:17 No.533306274

    ラフレシア対策ならむしろガトリングの方が良いんじゃ 肩にVSBR載せて

    124 18/09/14(金)14:44:27 No.533306294

    >コロニー内戦闘させるならどんな装備になるんだろうな それこそバックウェポンじゃないか

    125 18/09/14(金)14:44:42 No.533306334

    こういう関節の表現好きだな サンボルの被覆された関節とか好きだから見入っちゃう

    126 18/09/14(金)14:44:52 No.533306365

    >ぶっちゃけラフレシアの触手に切り刻まれて終わりよねどんだけ砲門増やしても 別に対ラフレシア戦を想定したものでもありませんので

    127 18/09/14(金)14:45:06 No.533306387

    >ぶっちゃけラフレシアの触手に切り刻まれて終わりよねどんだけ砲門増やしても まああんなんにMS1機で殴り合いするコンセプトはどう考えても狂ってる気がするが F97のことは忘れた

    128 18/09/14(金)14:45:27 No.533306439

    バックキャノン装備型は使いやすそうで良いな

    129 18/09/14(金)14:45:35 No.533306452

    >ぶっちゃけラフレシアの触手に切り刻まれて終わりよねどんだけ砲門増やしても さすがに難癖がすぎる

    130 18/09/14(金)14:46:53 No.533306657

    やっぱりGバードが正解に思える

    131 18/09/14(金)14:46:55 No.533306661

    >バックキャノン装備型は使いやすそうで良いな コンセプト的には新技術投入したヴェスバーに対して既存技術で組んだ堅実な装備だしね

    132 18/09/14(金)14:47:05 No.533306684

    F91のシンプルさもいいがGバードみたいなバカでかい武器持ってるのも好きなんだ シルエットは

    133 18/09/14(金)14:47:05 No.533306685

    トライエイジのF91RRは失敗作みたいな設定なのに 分身もそのままできるし一斉射撃も平気だしずるい

    134 18/09/14(金)14:47:32 No.533306747

    ヴェスバー4門装備は男の子の発想過ぎる…

    135 18/09/14(金)14:49:10 No.533306969

    >足もヴェスバーにすればいい! いましたねそんな奴…

    136 18/09/14(金)14:49:53 No.533307093

    >こんなもんスピード殺してるやんか… VSBRにスラスター機能増設してるからむしろスピード上がってる設定なんだよなぁ

    137 18/09/14(金)14:50:18 No.533307144

    MSVなんてとりあえず肩にキャノンつければいいのよ!!

    138 18/09/14(金)14:50:42 No.533307206

    やはりここは真のF91のMG化を…

    139 18/09/14(金)14:51:19 No.533307279

    >やっぱりGバードが正解に思える 腰にVSBR一つ携行武器でGバードが正解と見たね

    140 18/09/14(金)14:51:54 No.533307378

    ベルフ搭乗型F91という体でMG出そう

    141 18/09/14(金)14:53:23 No.533307592

    バラ撒きガトリングとミサイルってゲームに出たら凄く使いやすそう

    142 18/09/14(金)14:54:17 No.533307701

    とにかくツインヴェスバーディスりたくて必死な「」がいるな