ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/14(金)12:28:04 No.533286469
猫を外飼いしてますって公言出来なくなってきてつらい
1 18/09/14(金)12:31:04 No.533287023
そんなに公言したかったのか? よくわからんが…
2 18/09/14(金)12:32:08 No.533287209
そんな公言する機会ある…?
3 18/09/14(金)12:34:15 No.533287614
夏場は風通しとかのために玄関とか開けっ放しなので必然的に外飼いになるが 四半世紀で急に変わった常識だしそこまで無理して合わせなくてもいいと思う 猫も部屋の中が好きなのと外も出たいのとそれぞれいるだろうし
4 18/09/14(金)12:37:21 No.533288201
外飼いしてる猫って糞どこでしてんの?ちゃんと家に戻ってするの?
5 18/09/14(金)12:38:08 No.533288348
不慮の事故にあってのたれ死んだり喧嘩して病気もらってきてもいいなら好きにするといい あと都会ならひとんちでクソするとか言う問題もあるし
6 18/09/14(金)12:39:00 No.533288540
猫が好きな人ってなんで猫の気持ちがわかるんだろう 猫の言葉がわかるのかな?
7 18/09/14(金)12:39:52 No.533288701
>猫が好きな人ってなんで猫の気持ちがわかるんだろう >猫の言葉がわかるのかな? 勝手に推し量ってるだけでは 外に出なくても猫は平気だよーとか ホントに猫に聞いたのか?と
8 18/09/14(金)12:40:04 No.533288740
>外飼いしてる猫って糞どこでしてんの?ちゃんと家に戻ってするの? 一応犬猫は決まった場所で糞をするっていう習性があるけど 外にウンコポインツを作ってるとわからん
9 18/09/14(金)12:41:49 No.533289109
一応うんこさせてから出してるな
10 18/09/14(金)12:43:46 No.533289451
>不慮の事故にあってのたれ死んだり喧嘩して病気もらってきてもいいなら好きにするといい 安全だけど不自由な部屋の中でずっと居るのと死ぬ確率あっても自由な世界というのは哲学的問題である ただ家の庭でウンコしていったりするのはギルティ…
11 18/09/14(金)12:46:52 No.533289986
>外にウンコポインツを作ってるとわからん 俺の家のベランダに置いてあるプランターがウンコポインツにされてベランダ菜園やめた 放し飼いダメ
12 18/09/14(金)12:47:54 No.533290181
気軽に可愛がりたいけど騒音や糞尿の始末はしたくないし それで迷惑かけても文句言われたくないとかそういう話?
13 18/09/14(金)12:49:05 No.533290384
>安全だけど不自由な部屋の中でずっと居るのと死ぬ確率あっても自由な世界というのは哲学的問題である そもそも部屋の中が不自由かどうかがまず本猫がどう思ってるかわからんからな 安全で飯も自動で出てきて適度に遊んでくれるハゲがいて幸せだと思ってるかもしれん
14 18/09/14(金)12:49:38 No.533290488
>あと都会ならひとんちでクソするとか言う問題もあるし 田舎は田舎でかなりの確率で他所の畑を荒らしちゃう
15 18/09/14(金)12:49:44 No.533290508
多分だけどぬは外でウンコするのを快感に思ってるやつが一定数いると思う
16 18/09/14(金)12:50:02 No.533290566
ぬの個体差もあるしな
17 18/09/14(金)12:50:17 No.533290602
>多分だけどぬは外でウンコするのを快感に思ってるやつが一定数いると思う 「」もそうだと思う
18 18/09/14(金)12:50:36 No.533290653
>気軽に可愛がりたいけど騒音や糞尿の始末はしたくないし >それで迷惑かけても文句言われたくないとかそういう話? おおらかだった時代の話さ…
19 18/09/14(金)12:51:10 No.533290755
飼う気も無いのに餌付けしててそれを注意されると やらない善よりやる偽善とか言い出してメンドい
20 18/09/14(金)12:51:33 No.533290818
餌やるという都合のいい所だけをやってる 責任なんて取らない
21 18/09/14(金)12:51:47 No.533290857
うちの妹も若かった頃は窓から逃走して何処で貰ったのかスナックパン咥えて帰ってきてたりしてたけど 他所で何食わされるか分からんからあんまり出歩いてほしくなかった
22 18/09/14(金)12:51:48 No.533290860
昔から揉めてるよ… 今ほど情報発信される時代じゃなかっただけで
23 18/09/14(金)12:52:01 No.533290896
>ぬの個体差もあるしな 昔飼ってたぬは外に出ても一時間ぐらいで家に帰ってくるのと 遠征して2,3日戻って来ないのがいたな
24 18/09/14(金)12:52:12 No.533290934
周り住宅街だし外でどんな迷惑掛けるかわからないから ずっと監視できない以上外には出してない
25 18/09/14(金)12:52:31 No.533290991
事故や近隣トラブルは置いといてもまずめちゃ汚くない?
26 18/09/14(金)12:52:33 No.533290998
>飼う気も無いのに餌付けしててそれを注意されると >やらない善よりやる偽善とか言い出してメンドい 善偽善じゃなくて野良に被害被ってんだから加害者だよって話なのにな
27 18/09/14(金)12:53:31 No.533291163
家をウンコポインツにしやがるから外飼いは絶対にダメ なにが地域ネコだバカバカしい
28 18/09/14(金)12:54:06 No.533291264
まず他所に迷惑かけないってのが生き物を飼う上での大前提だと思うんだ
29 18/09/14(金)12:55:07 No.533291418
猫が街からいなくなるとネズミが増えてペスト大流行しちゃうからある程度いた方が良いんだよ
30 18/09/14(金)12:55:15 No.533291441
近所に猫キチジジイと猫嫌いジジイがいると凄いよ 猫より迷惑
31 18/09/14(金)12:55:44 No.533291528
半野良おおかったけど個人でころころもおおかったんで 個人でころころやり辛くなった以上パトロン側も自重しましょうと
32 18/09/14(金)12:56:01 No.533291577
>飼う気も無いのに餌付けしててそれを注意されると >やらない善よりやる偽善とか言い出してメンドい 餌やりおばさんと外飼いは別の話じゃないかね
33 18/09/14(金)12:56:51 No.533291715
>まず他所に迷惑かけないってのが生き物を飼う上での大前提だと思うんだ ある程度はお互いさまだからしゃーない お外でウンコするのが駄目なら「」だって電車に乗れなくなっちゃうだろう?
34 18/09/14(金)12:57:42 No.533291869
近所の大きい遊歩道で毎日老人が集まって野良猫に餌付けしたり抱えてなでたりしながら談笑してるんだけど 話によると去勢や防疫もしてるし亡くなったらペット業者を呼んで埋葬もしてるとか言う話で 大きい意味での外飼いと言うかきちんと管理されてそういう場として機能してるんならこれはこれで有りなのかなとも思った
35 18/09/14(金)12:58:10 No.533291947
寛容許容の話はまた別に面倒くさいことになるからよすんだ
36 18/09/14(金)12:58:23 No.533291979
人間のウンコマンは社会的制裁があるから条件違わない?
37 18/09/14(金)12:58:28 No.533291997
犬は2018年現在散歩の際にはうんこ袋持ち歩くのが当然のマナーになったけど(昭和はクソ放置が多かった) ぬはまだ家の中と外を自由に行き来してどこでうんこしてもぬの自由と思ってる人が多いのが現状で ふだん理性的な人でもぬの事になるとクソコテ気味になる人いるからな ぬは魔性すぎる
38 18/09/14(金)12:58:29 No.533292000
>なにが地域ネコだバカバカしい 地域ネコ活動は去勢避妊セットなので 供給源が別にある
39 18/09/14(金)12:58:58 No.533292073
だからそこら中にひり出すウンコ無視すんな マジで臭くて迷惑すんだよ
40 18/09/14(金)12:59:14 No.533292119
外飼いとやらの猫が子供にケガさせたりしたら責任とるの?
41 18/09/14(金)12:59:46 No.533292214
最近だとお互いさまって言葉は一方的に迷惑与える側が言うこと多いなって 昔だと不利益被った側が相手を許す時にお互い様ですからみたいな感じだったのに
42 18/09/14(金)13:00:00 No.533292247
>外飼いとやらの猫が子供にケガさせたりしたら責任とるの? ぬは子供襲ったりせんだろ
43 18/09/14(金)13:00:31 No.533292317
>ぬは子供襲ったりせんだろ それはない
44 18/09/14(金)13:00:38 No.533292332
書き込みをした人によって削除されました
45 18/09/14(金)13:00:55 No.533292379
ド田舎なら別に構わんけど住宅街とかでやるならよく考えろとしか
46 18/09/14(金)13:01:20 No.533292441
主人が外飼いの猫に殺されて一年が経ちました
47 18/09/14(金)13:01:25 No.533292456
>大きい意味での外飼いと言うかきちんと管理されてそういう場として機能してるんならこれはこれで有りなのかなとも思った 地域単位で共同飼育 そういうのもあるのか
48 18/09/14(金)13:01:32 No.533292473
野良犬が街中うろついてたら危険だからってすぐ保健所が来るだろうけど 猫が放置されてるのはまあそういう事じゃないの
49 18/09/14(金)13:01:42 No.533292505
自分は絶対迷惑かけてない!正義!だから喚いていい!みたいな人好きだよ
50 18/09/14(金)13:02:02 No.533292547
ねこのうんこ踏めッ!ってあったけど のらぬおおかったけどねこのうんこあんまり見たこと無いな… 実家に家ぬいたから形状は把握してるつもりだったけど 目立たないところでしてんのかな…
51 18/09/14(金)13:02:19 No.533292591
クソ田舎だから野良ネコが問題になったことない 住民は気が向いたら餌をやるしムカついたら水をかける 餌が少ないし太い道があるので勝手に淘汰されて増えない
52 18/09/14(金)13:02:37 No.533292631
>>ぬは子供襲ったりせんだろ >それはない だいたい野良のしっぽ勝手に握ってカウンターされてるようなのだろ
53 18/09/14(金)13:02:46 No.533292660
外飼いとかいう野生動物に餌付けしてるだけの野蛮な行為
54 18/09/14(金)13:03:12 No.533292722
飼い猫を外に出すぐらいならいいよ 外にいる猫に餌をやるのはだめ
55 18/09/14(金)13:03:15 No.533292729
猫のうんこは臭いんだよ うんこはなんでも臭いんだけどその中でも猫のうんこは別格に臭い そしてうんこはなかなか土に帰らない 乾燥して何年も残る上に乾燥してもなお臭い
56 18/09/14(金)13:03:27 No.533292755
>目立たないところでしてんのかな… うn 目立たないとこでやって臭い凄いから探して処理するのが大変
57 18/09/14(金)13:03:45 No.533292804
>主人が外飼いの猫に殺されて一年が経ちました ダニを移されたのかな…
58 18/09/14(金)13:04:09 No.533292854
>地域単位で共同飼育 >そういうのもあるのか 熱海の初島とかバス停に猫の餌場とかあるよ 捨てに来るバカがまだ減らないらしいんだけど できる限り去勢してる ぬは観光資源になるしな
59 18/09/14(金)13:04:23 No.533292884
単純に疑問なんだけどなんで飼うなら飼うで家で買わないの?
60 18/09/14(金)13:04:27 No.533292894
あーマーキングのションベンも臭いな確かに
61 18/09/14(金)13:04:30 No.533292907
動物が迷惑かけるのは仕方なくても それの飼い主の管理責任まで仕方ないですませるかは別問題よね
62 18/09/14(金)13:04:36 No.533292929
トラブルの原因になるから室内飼いが基本だぞ
63 18/09/14(金)13:05:09 No.533293008
山に囲まれてるレベルの田舎なら気にすんな 住宅地や街中ならろくなことないからやめろ
64 18/09/14(金)13:05:17 No.533293023
室内飼いは室内飼いで猫に自由を与えないのは虐待とか言い出す極端なのもいるからな
65 18/09/14(金)13:06:03 No.533293118
何するにせよ誰にも喋らんほうがいいぜ
66 18/09/14(金)13:06:23 No.533293175
基本室内で外に出れるようにしときゃいいのに なんで外飼いなんだ
67 18/09/14(金)13:06:30 No.533293194
>目立たないとこでやって臭い凄いから探して処理するのが大変 すげえ分かる 庭とか家庭菜園歩いてると不意に糞臭が臭ってくるんだよな それでその糞臭便りに周囲探して植えこみとか畝の隅にひり出された糞をため息と共に掃除するはめになる 耕した直後の畝は土が柔らかいからなのかよく狙われるし植え込みは草に紛れて掃除しにくいし臭いはきついし本当に精神に来る
68 18/09/14(金)13:06:45 No.533293229
そら狭いアパートでキャットウォークも無いとかならあれだけど 猫の活動範囲ってそんなに広く無くても問題ないからな…
69 18/09/14(金)13:06:47 No.533293235
無責任な餌やり禁止の看板の真下に猫缶が置いてあるのは流石に吹いた
70 18/09/14(金)13:06:54 No.533293255
>室内飼いは室内飼いで猫に自由を与えないのは虐待とか言い出す極端なのもいるからな 何故他人に迷惑の掛からない場所へ引っ越さないんです?
71 18/09/14(金)13:07:10 No.533293289
ハクビシンやアライグマのウンコの可能性もあるぜ
72 18/09/14(金)13:07:13 No.533293300
家で飼うと家が汚れるし爪とぎでぼろぼろになるからな
73 18/09/14(金)13:07:32 No.533293332
でも猫ちゃんは可愛いんだから我慢しないとね!
74 18/09/14(金)13:07:37 No.533293346
>単純に疑問なんだけどなんで飼うなら飼うで家で買わないの? 野良が家に居着いたようなのだと家に閉じ込めることそれ自体がストレスになるケースも有る そう言う場合リードつけて散歩させるけど それでもだめな場合もある
75 18/09/14(金)13:07:38 No.533293350
動物なんて飼うこと自体が虐待の一種なのかもしれない だから虐待がどうこうとか安易に批判したくない
76 18/09/14(金)13:07:45 No.533293363
>無責任な餌やり禁止の看板の真下に猫缶が置いてあるのは流石に吹いた 責任を取る覚悟で置いてるのかもしれない
77 18/09/14(金)13:08:07 No.533293423
>家で飼うと家が汚れるし爪とぎでぼろぼろになるからな 他人の敷地が汚れるのはいいのか…
78 18/09/14(金)13:08:25 No.533293461
>でも猫ちゃんは可愛いんだから我慢しないとね! 飼い主は可愛くないからダメよ
79 18/09/14(金)13:08:29 No.533293470
近所の共同墓地に野良猫が居着いてて餌やりクソジジイクソババアがわざわざ車で来ててうざい 餌やりするならせめて共同墓地の中だけでも糞の掃除しろっていうんだ
80 18/09/14(金)13:08:35 No.533293488
>動物なんて飼うこと自体が虐待の一種なのかもしれない >だから虐待がどうこうとか安易に批判したくない 結局人間の都合で飼ってることには変わりないからな そりゃ傷つけたり明確に苦痛を与えてるのは虐待だけど 猫の自由意志を代弁するような論調はおかしいと思うよね
81 18/09/14(金)13:08:38 No.533293495
愛玩するために飼ってんだから外に放すなよ迷惑だから
82 18/09/14(金)13:08:42 No.533293499
家を汚されるより ご近所トラブルの方が100倍面倒だろ!下手すりゃ裁判だぞ
83 18/09/14(金)13:08:47 No.533293514
犬みたいに鎖で繋げないんだから外飼いは他所に迷惑かける羽目になるだろ 飼うならちゃんと責任持て
84 18/09/14(金)13:09:00 No.533293542
>でも猫ちゃんは可愛いんだから我慢しないとね! でもあなたは可愛くないから責任はちゃんととってね
85 18/09/14(金)13:09:01 No.533293546
猫のウンコに困る? 水を入れたペットボトルに頼るといい!
86 18/09/14(金)13:09:11 No.533293569
大事な妹を外に出す理由がなさすぎる
87 18/09/14(金)13:09:20 No.533293594
互いに仮想敵をキチガイに設定して殴り合うので着地点がないんだ
88 18/09/14(金)13:09:24 No.533293610
>ご近所トラブルの方が100倍面倒だろ!下手すりゃ裁判だぞ 猫のやることでそんな大げさな 動物のやることなんだから大目に見ないと
89 18/09/14(金)13:09:26 No.533293616
とりあえず飼い猫ってわかるようにどの子も首輪していて欲しいなあ
90 18/09/14(金)13:09:32 No.533293635
ぬを外に出しても飼い主には良いこと無いよね 帰ってこないと心配になるし怪我とかして帰ってくるし
91 18/09/14(金)13:09:36 No.533293647
強制的に子供作れなくしといて猫のストレスが…とか真剣に語ってるの見ると吹くよね
92 18/09/14(金)13:09:38 No.533293648
もし放し飼いしてる猫が他人の敷地で勝手に死んでたらどうすんの?
93 18/09/14(金)13:09:58 No.533293685
人の家の敷地でエサやるのマジやめてくれ 石投げたくなる
94 18/09/14(金)13:10:26 No.533293752
>猫のウンコに困る? 水を入れたペットボトルに頼るといい! すぐ慣れて効果なくなるぞ
95 18/09/14(金)13:10:27 No.533293758
>おおらかだった時代の話さ… 昔がおおらかというか今は個々人の声が見えるようになっただけで 今と変わらないくらい近所は猫に迷惑してたし糞の始末も困ってたよ…
96 18/09/14(金)13:10:28 No.533293760
>とりあえず飼い猫ってわかるようにどの子も首輪していて欲しいなあ NTRしていいのかわからんから困るよね
97 18/09/14(金)13:10:31 No.533293769
むしろ猫以外のペットで鎖もつけずに外飼する動物っていない気がする
98 18/09/14(金)13:10:33 No.533293777
>人の家の敷地でエサやるのマジやめてくれ >石投げたくなる 不法侵入で警察来てもらえばいいのでは
99 18/09/14(金)13:10:34 No.533293778
>近所に猫キチジジイと猫嫌いジジイがいると凄いよ もう亡くなったけど近所にいた猫嫌いジジイめっちゃ怖かった いつも機嫌悪い感じだけどある日ゴミ出しの袋の中に野良猫の死体いれて出してたの見ちゃってやばかった
100 18/09/14(金)13:10:34 No.533293779
野良がいついたとか半端なことはするな
101 18/09/14(金)13:10:39 No.533293788
>>無責任な餌やり禁止の看板の真下に猫缶が置いてあるのは流石に吹いた >責任を取る覚悟で置いてるのかもしれない 公園中クソまみれで猫缶だって市の職員が片付けるまで放置されてるぜ 最近は後ろめたさは感じるのか人がいる時は知らんぷりしてるけど エロ本買いに来た中学生みたいな挙動なのがちょっと面白い
102 18/09/14(金)13:10:44 No.533293804
室内で飼うことは虐待になる動物はそもそもペットに向かないんじゃなかろうか 飼っちゃだめな動物の可能性あるな 犬の首輪にリード付けて玄関先に繋いでるのを虐待と感じる人は少ないけど 猫で同じことやってたらちょっと違和感ある でもそれができない動物ならそもそも現代の他人に迷惑かけないのが重要な人間社会で飼うのは難しいのかもしれない
103 18/09/14(金)13:10:46 No.533293807
>ハクビシンやアライグマのウンコの可能性もあるぜ 糞の特徴もする場所も全然違うから調べればすぐ分かるんだよ… アライグマなんかは隠さず堂々と通り道に落としていくし埋めもしないし時期によっては果物の種なんかがはっきり残る
104 18/09/14(金)13:11:15 No.533293885
>おおらかだった時代の話さ… 昔は色々とおおらか過ぎて気軽に野生動物殺してた気が…
105 18/09/14(金)13:11:17 No.533293894
>昔がおおらかというか今は個々人の声が見えるようになっただけで >今と変わらないくらい近所は猫に迷惑してたし糞の始末も困ってたよ… 個々人の声が届かないからおおらかなのでは?
106 18/09/14(金)13:11:24 No.533293908
水を入れたペットボトルは狂った人を呼び寄せるという効果もあるからな…
107 18/09/14(金)13:11:41 No.533293945
ぬの気持ちはネコのみぞ知る
108 18/09/14(金)13:12:02 No.533293997
前飼ってたぬは捨てられてたのを拾ったせいか外に出たがったな そのまま出さなかったら慣れたみたいだけど
109 18/09/14(金)13:12:04 No.533293998
やっぱり外でウンコしてもいい法律が必要では?
110 18/09/14(金)13:12:04 No.533293999
野良猫に餌やるだけで飼い主ヅラをするな
111 18/09/14(金)13:12:20 No.533294038
あまりにもあれなら保健所に連絡すれば野良猫捕まえに来てくれるぞ
112 18/09/14(金)13:12:24 No.533294054
おおらかな時代だったので生まれた子猫は袋に詰めて川に投げ込む
113 18/09/14(金)13:13:01 No.533294129
>やっぱり外でウンコしてもいい法律が必要では? 外でウンコしちゃダメだよ!
114 18/09/14(金)13:13:05 No.533294143
>おおらかな時代だったので生まれた子猫は袋に詰めて川に投げ込む 飼えないから逃すとか保健所にってやるくらいなら自分の手を汚してる分まだマシな気がする
115 18/09/14(金)13:13:07 No.533294152
>おおらかな時代だったので生まれた子猫は袋に詰めて川に投げ込む 爺様がよくやってたな
116 18/09/14(金)13:13:16 No.533294177
なんというか今の世の中正義マン多いね
117 18/09/14(金)13:13:25 No.533294194
そりゃ昔は猫嫌いも猫好きも自由に殺したり餌やったりしてたからな そんなもんをおおらかとは言いたくないが
118 18/09/14(金)13:13:30 No.533294201
>自分の手を汚してる分まだマシな気がする 川を汚してるのでは
119 18/09/14(金)13:13:32 No.533294207
取り敢えず臭いが異常に強くて乾いても尚臭いってのはイタチ系だと思う
120 18/09/14(金)13:13:36 No.533294218
高級そうな外車の上に野良ぬが何匹も日向ぼっこしてるの見た時はクレイジーな生き物だなって思った
121 18/09/14(金)13:13:50 No.533294252
うちのぬは小さい頃カラスに攫われかけたから外に絶対出ようとしない
122 18/09/14(金)13:13:50 No.533294254
正義とかじゃなくて迷惑だからやめろって言ってんだ
123 18/09/14(金)13:13:55 No.533294268
>飼えないから逃すとか保健所にってやるくらいなら自分の手を汚してる分まだマシな気がする 実際その通りで自浄作用の一つ
124 18/09/14(金)13:14:09 No.533294298
そして逆張りマンも多い
125 18/09/14(金)13:14:23 No.533294328
書き込みをした人によって削除されました
126 18/09/14(金)13:14:54 No.533294398
因果地平の彼方に飛ばされるようなケンカはやめるんだ
127 18/09/14(金)13:14:54 No.533294400
まあどうせ死ぬのに変わりないし誰が手を汚そうが感傷でしかないんだけどな
128 18/09/14(金)13:14:55 No.533294402
>なんというか今の世の中正義マン多いね 無責任に猫に餌やって気持よくなりたい人と とりあえず咎のある人叩いて気持ちよくなりたい人 WIN-WINの関係では?
129 18/09/14(金)13:14:58 No.533294410
放し飼いは飼い主にも飼い猫にも周りの人たちにも害しかないからなぁ 今のご時世だしやらないほうが良い というか猫や他の人たちのためにもやらないでほしい
130 18/09/14(金)13:15:01 No.533294414
正義とか悪とかどうでもええねん うちの庭にウンコ置いていくのだけやめてっていってんねん
131 18/09/14(金)13:15:05 No.533294421
庭つきのお家に住んでたら猫にお土産される経験あるだろう
132 18/09/14(金)13:15:09 No.533294429
正義マンというか被害者では?
133 18/09/14(金)13:15:25 No.533294461
>高級そうな外車の上に野良ぬが何匹も日向ぼっこしてるの見た時はクレイジーな生き物だなって思った エンジンルームに入るもっとクレイジーなのもいる
134 18/09/14(金)13:15:46 No.533294500
>いつも機嫌悪い感じだけどある日ゴミ出しの袋の中に野良猫の死体いれて出してたの見ちゃってやばかった 怒ってるってことは敷地内で猫が頻繁に出入りしてるってことだからその中で死ぬ奴もいるし 動物の死体は燃えるゴミとして出してくださいってのが大体の自治体の方針だから 別段殺して捨てたと決まったわけではない
135 18/09/14(金)13:15:48 No.533294506
庭広すぎてわかんねーよ
136 18/09/14(金)13:15:50 No.533294511
猫の島はあれ猫視点だと最悪のスラムなんだよね 幸せでもなんでもない 生息域過密だから病気が常に流行っててケンカで生傷が絶えない
137 18/09/14(金)13:16:15 No.533294566
猫に餌をやる悪マン
138 18/09/14(金)13:16:33 No.533294597
とりあえずここは一つ捨てる人間が一番悪いって事で
139 18/09/14(金)13:16:36 No.533294608
>猫の島はあれ猫視点だと最悪のスラムなんだよね 猫が喋ってる…
140 18/09/14(金)13:16:45 No.533294629
糞尿に関しては本当に迷惑になるからやるなら田舎でやれ
141 18/09/14(金)13:17:04 No.533294668
猫の自由も良いが近所の自由抑圧しちゃいかんね
142 18/09/14(金)13:17:10 No.533294682
迷惑かけられてる側が迷惑だ!って主張するのが 正義マン扱いされるこんな世の中じゃ
143 18/09/14(金)13:17:26 No.533294713
ぬの幸せを考えれば安全な家の中で多頭飼いが一番なのかな キャットタワー付きで
144 18/09/14(金)13:17:32 No.533294716
放し飼いって飼ってるの?
145 18/09/14(金)13:17:45 No.533294743
必ず植木鉢にうんこしっこして枯らす糞猫が近所にいるけど 損害賠償してくれるんかな飼い主は とかそういう問題もあるし外飼はやめなさる
146 18/09/14(金)13:17:59 No.533294776
野良猫はあくまで野良であって飼い猫ではないからなぁ 餌やったりして変に人間に慣れさせると互いに不幸なことにしかならん 猫をかわいがりたいなら自分の家で責任をもって飼うべきだろう
147 18/09/14(金)13:18:12 No.533294802
>エンジンルームに入るもっとクレイジーなのもいる し、死んでる…
148 18/09/14(金)13:18:15 No.533294809
>放し飼いって飼ってるの? 野良猫に餌せびられるのを飼ってると言ってんじゃないかな
149 18/09/14(金)13:18:16 No.533294812
外飼いってそれ飼ってるって言えるのか よくばあちゃんちにいる飯置いてたらたまに食べにくるアレじゃないのか
150 18/09/14(金)13:18:40 No.533294860
道路に残飯置いてくなババア
151 18/09/14(金)13:18:48 No.533294876
お持ち帰りされる外飼いキャッツいるんだろうなって
152 18/09/14(金)13:18:54 No.533294891
猫は可愛がりたいけど責任はとりたくないって人多いよね もうペット飼育は免許制にしよう
153 18/09/14(金)13:18:57 No.533294895
>>エンジンルームに入るもっとクレイジーなのもいる >し、死んでる… 猫はしぬ エンジンもしぬ
154 18/09/14(金)13:18:59 No.533294901
欧米みたいに野良猫ハンティングしたい おうべいは進んでるから日本も真似しようぜ
155 18/09/14(金)13:19:09 No.533294924
猫は自分のテリトリーさえ安定してればそれで十分な生き物 なので生まれた時から室内飼いしてれば外に行きたいとも思わない 一度外にだして外をテリトリーと認識したらでたがるようになる
156 18/09/14(金)13:19:23 No.533294957
外飼いがいつも疑問だったけど ある日突然別の家の子になってたりするんだろうか
157 18/09/14(金)13:19:56 No.533295033
餌おきすぎてて猫すら食わなくなってカラスがつつくようになる カラスじゃ綺麗に食えないから腐って異臭が出るようになる それでもまだ餌持ってくるババア
158 18/09/14(金)13:20:09 No.533295061
猫のションベンくっせーんだよなぁ
159 18/09/14(金)13:20:10 No.533295063
毎年ある時期から夜中に隣の家の猫が庭で赤ん坊みたいな声で鳴きまくり踊りまくりなんだけどこれキレていいやつ?
160 18/09/14(金)13:20:23 No.533295088
>もうペット飼育は免許制にしよう それよりペットショップって無くなれば良いと前々から思ってる
161 18/09/14(金)13:20:24 No.533295091
>外飼いがいつも疑問だったけど >ある日突然別の家の子になってたりするんだろうか 弱ってる猫を保護したつもりがうちの子を盗まれた!とか言われるケースありそうだな
162 18/09/14(金)13:20:35 No.533295117
こんだけ実害があっても駆除すると逮捕されちゃうからな…
163 18/09/14(金)13:20:39 No.533295129
こいつ家猫だなってやつはたまにいる デブで毛並みいいやつ
164 18/09/14(金)13:20:50 No.533295148
踊る猫撮ったらめっちゃバズるぞ
165 18/09/14(金)13:21:08 No.533295196
家のネコどもは窓から見るのは好きだけど外にいくこと自体は怖いと感じてるみたいだ 自分が外に出る=病院へgoだからなのかもしれない
166 18/09/14(金)13:21:12 No.533295204
>猫のションベンくっせーんだよなぁ 実は一番くせーのはゲップ 湿度あるときのうんこなみ
167 18/09/14(金)13:21:13 No.533295209
>うちの妹も若かった頃は窓から逃走して何処で貰ったのかスナックパン咥えて帰ってきてたりしてたけど >他所で何食わされるか分からんからあんまり出歩いてほしくなかった なんかスルーされてるけどどんな妹だったんだ……
168 18/09/14(金)13:21:22 No.533295230
なんで正義マンという単語だけを見て一斉に猫の被害者アピール始めるんだよ 正義の動物愛護者ヅラして反対意見を叩く外飼い側を正義マンと揶揄したのかもしれんのに短絡的な
169 18/09/14(金)13:21:59 No.533295309
外に放し飼いにしてる飼い主が金出すなら許すよ 最低でも1万円ね
170 18/09/14(金)13:22:17 No.533295353
>なんで正義マンという単語だけを見て一斉に猫の被害者アピール始めるんだよ >正義の動物愛護者ヅラして反対意見を叩く外飼い側を正義マンと揶揄したのかもしれんのに短絡的な ひねくれたスレの見方してんな もっと気軽にレスポンチを楽しめ
171 18/09/14(金)13:22:27 No.533295375
俺の家の狭い庭で糞してるから野良猫も飼い猫も嫌い
172 18/09/14(金)13:22:31 No.533295389
やはりマイクロチップ管理よ
173 18/09/14(金)13:22:46 No.533295431
>それよりペットショップって無くなれば良いと前々から思ってる 病院やら美容院やらカフェやら市場としてデカくなり過ぎたから大幅な規制はもう無理だろうな
174 18/09/14(金)13:22:51 No.533295442
>なんかスルーされてるけどどんな妹だったんだ…… 半P
175 18/09/14(金)13:22:59 No.533295452
不凍液づけにした餌おいてアレしちゃうらしいな 不凍液は甘いから舐めて死ぬ
176 18/09/14(金)13:23:25 No.533295503
>毎年ある時期から夜中に隣の家の猫が庭で赤ん坊みたいな声で鳴きまくり踊りまくりなんだけどこれキレていいやつ? 赤ちゃん泣いてるのかと思ってビビるけどキレはしない
177 18/09/14(金)13:23:32 No.533295517
やはり猫は猫に説得してもらおうと思って youtubeにあった猫虐待動画の音声を再生してやると 飛び跳ねるように逃げて二度と来なくなったからオヌヌメ
178 18/09/14(金)13:23:58 No.533295567
人間の赤ちゃんが虐待されてるのかってくらいよく鳴くよね
179 18/09/14(金)13:24:09 No.533295597
ぬ警察とか来ない?
180 18/09/14(金)13:24:19 No.533295613
爺ちゃんがいとこのために小さい砂場を作ったけど 猫のトイレにされてすぐに撤去してたな…
181 18/09/14(金)13:24:31 No.533295646
可愛い猫ちゃんだね!お肉をあげようね! 今日はハンバーグだよ! 違あそ
182 18/09/14(金)13:24:39 No.533295666
ぬの外飼いは地域差あるからネットで議論は無理だ 特産品がねず害に弱かったのでうちの地域は昔から放し飼いだらけ
183 18/09/14(金)13:25:06 No.533295715
交尾しだすとめっちゃうるさい
184 18/09/14(金)13:25:11 No.533295727
猫飼ってるけど野良猫は態度でかいからどうかと思う
185 18/09/14(金)13:25:12 No.533295730
>飛び跳ねるように逃げて二度と来なくなったからオヌヌメ 可愛そうだけど悪くないかもしれないな…
186 18/09/14(金)13:25:32 No.533295767
>ぬの外飼いは地域差あるからネットで議論は無理だ >特産品がねず害に弱かったのでうちの地域は昔から放し飼いだらけ 地域差というより特殊な地域ってだけですよね
187 18/09/14(金)13:26:07 No.533295845
>特産品がねず害に弱かったのでうちの地域は昔から放し飼いだらけ 多くは前提で東京とかの人口密集地の都会の話だし…
188 18/09/14(金)13:26:11 No.533295853
>特産品がねず害に弱かったのでうちの地域は昔から放し飼いだらけ なるほどなー 確かにそういう場所もあるよね
189 18/09/14(金)13:26:20 No.533295877
>ぬの外飼いは地域差あるからネットで議論は無理だ >特産品がねず害に弱かったのでうちの地域は昔から放し飼いだらけ 例外じゃん!
190 18/09/14(金)13:26:40 No.533295908
>>特産品がねず害に弱かったのでうちの地域は昔から放し飼いだらけ >なるほどなー >確かにそういう場所もあるよね 特殊な例外だけどよぉーッ!
191 18/09/14(金)13:26:49 No.533295927
ねず害クソは地方ならあるあるなので…
192 18/09/14(金)13:26:49 No.533295929
住宅地の話じゃないの?
193 18/09/14(金)13:27:01 No.533295960
規制は市場がデカくなってこそ来るものだよ >市場としてデカくなり過ぎたから大幅な規制はもう無理だろうな