虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/14(金)12:25:05 No.533285933

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/14(金)12:27:47 No.533286422

まあこんなドル箱をジャンプが手放すはずないか 俺は新作が見たかったけど

2 18/09/14(金)12:28:24 No.533286530

なにその下のID

3 18/09/14(金)12:30:08 No.533286842

と言いつつ終わりなのでは?

4 18/09/14(金)12:34:44 No.533287704

もう金なんて腐るほど持ってるだろうにおわらせられない作品続けさせられるんだ…

5 18/09/14(金)12:35:48 No.533287893

まあ本誌の枠開けてくれたからこれでいいよ

6 18/09/14(金)12:36:31 No.533288036

読み続けてる人にとっては面白かったんだな コミック毎巻どれくらい売れてたんだろ

7 18/09/14(金)12:37:48 No.533288285

ホントひどい

8 18/09/14(金)12:39:06 No.533288561

いま確か7万部くらいだったかな…

9 18/09/14(金)12:39:27 No.533288625

>読み続けてる人にとっては面白かったんだな いやもうみんな「つまんねえけどゴリラが畳むって言ってるから付き合うわ」状態 60巻の後半くらいからずっと

10 18/09/14(金)12:40:10 No.533288760

終わらせてやれよ…

11 18/09/14(金)12:40:35 No.533288857

なんで数年後とか始めた

12 18/09/14(金)12:40:36 No.533288867

本当は週刊に残って欲しかっただろうけど折衷案だろうな…

13 18/09/14(金)12:41:46 No.533289103

今の大ヒット漫画家は一発屋ではなくて一発当てたら一生それを描き続けないといけないみたいな感じになってるね…

14 18/09/14(金)12:42:59 No.533289313

空知はジャンプ編集部に金玉握られてるの…? ボルトみたいに別の人にスピンオフ描いてもらえばいいのに

15 18/09/14(金)12:43:13 No.533289354

>今の大ヒット漫画家は一発屋ではなくて一発当てたら一生それを描き続けないといけないみたいな感じになってるね… ドラゴンボールも周りの都合でやめられなかったらしいが 巻数でみるとその傾向が悪化してんな

16 18/09/14(金)12:44:49 No.533289645

>今の大ヒット漫画家は一発屋ではなくて一発当てたら一生それを描き続けないといけないみたいな感じになってるね… ジャンプは止めたくても止められないって昔からだろ 鳥さに至ってはお前が描きたくなくてもお前以外のやつに描かせて続けるからとまで言われたんだぞ

17 18/09/14(金)12:46:03 No.533289845

空知のアシはグチグチ待遇暴露しないから…

18 18/09/14(金)12:46:05 No.533289848

というか連載終わったら収入減るなり止まると考えたら普通は作家も続けたいと思うのが大半じゃないかな…

19 18/09/14(金)12:46:24 No.533289904

「」も今のジャンプ小粒ばっかりつまんねーってよくぼやくじゃーんしゃあないよ

20 18/09/14(金)12:46:38 No.533289949

どこからスレ画持ってきたの…

21 18/09/14(金)12:46:44 No.533289967

最近は割とヒット作のペースが落ちたりしたらスピンオフ描かせるが普通になってるから冗談でもないんだよな

22 18/09/14(金)12:47:22 No.533290085

こんなのよりさっさと腰痛ゲーム妖怪を左遷しろすぎる・・・

23 18/09/14(金)12:47:49 No.533290163

だいぶ前から終わりたいって言ってたよなゴリラ…

24 18/09/14(金)12:48:00 No.533290197

映画も評判いいしなんとしても続けてもらう

25 18/09/14(金)12:48:22 No.533290263

一歩みたいな惨状になる前に〆たのはまあ良いことだよ

26 18/09/14(金)12:48:33 No.533290291

>いま確か7万部くらいだったかな… 月間20万部だ

27 18/09/14(金)12:48:45 No.533290323

ヒロアカは本編にスピンオフ2本にアニメと映画の監修と 地獄みたいな事させられてるよな今

28 18/09/14(金)12:48:48 No.533290341

>だいぶ前から終わりたいって言ってたよなゴリラ… でも畳めなかったからこうなった

29 18/09/14(金)12:49:06 No.533290386

映画は今後もバンバン作って欲しいがゴリラはいい加減休ませてやって欲しい

30 18/09/14(金)12:49:24 No.533290441

>今の大ヒット漫画家は一発屋ではなくて一発当てたら一生それを描き続けないといけないみたいな感じになってるね… アメコミみたいに別の人に描かせりゃいいのにな

31 18/09/14(金)12:50:19 No.533290610

ギャグは今も普通に面白いからギャグに専念してくれるんならまぁ…

32 18/09/14(金)12:50:59 No.533290725

使い切れない金稼いでも使う暇がないからな 辞めたいときに辞められないのは苦しかろう

33 18/09/14(金)12:51:03 No.533290732

部数少ないっても一歩よりはマシ あれはあと600万部で1億部行くから意地でも続けてるが 今10万部しか売れてないから 理論上あと60巻かかるんだよ

34 18/09/14(金)12:51:04 No.533290733

終わらせるなら終わらせるでせめて面白い漫画描けよ 同じ展開ばっかでなんで長々と続けるのか意味わからん

35 18/09/14(金)12:52:04 No.533290914

一応はきれいに終われるタイミングで終わらせて貰えなかったのが悲劇だった これなら2とかZとかダークネスって付けてリセットした方がよかっただろうに売上下がっちゃうからなのかな…

36 18/09/14(金)12:52:10 No.533290933

恨むならヒットしてしまった実写を恨め

37 18/09/14(金)12:52:12 No.533290935

ボルトもGIGAかスクエアでいいよ なんで月間連載の漫画を週刊誌に置いとくんだよ

38 18/09/14(金)12:52:25 No.533290972

同じ展開なのは単にゴリラのちっちゃい引き出しの問題なので

39 18/09/14(金)12:52:32 No.533290993

えー終わらないのか…

40 18/09/14(金)12:52:34 No.533291002

>今10万部しか売れてないから >理論上あと60巻かかるんだよ なそ 付属でOVA付ければそれなりに稼げるかな…

41 18/09/14(金)12:52:55 No.533291064

続いてくれとか終われじゃなくて終わらせてやってくれよなのが

42 18/09/14(金)12:53:39 No.533291186

>部数少ないっても一歩よりはマシ >あれはあと600万部で1億部行くから意地でも続けてるが >今10万部しか売れてないから >理論上あと60巻かかるんだよ 完全版とか文庫版で無理矢理水増ししたら5年くらいでいけそう

43 18/09/14(金)12:53:42 No.533291197

ゴリラが終わりたくても終われない状態だろもう 本当ならとっくに終わってるはずだろうに

44 18/09/14(金)12:54:43 No.533291354

いや長引いたのは映画以外にゴリラ自身が畳み切れなかったってのも多分にあるから

45 18/09/14(金)12:55:07 No.533291419

ゴリラも鳥山先生みたいに ネタ出しと絵柄エミュできるやつの添削するような暮らしになろう

46 18/09/14(金)12:55:15 No.533291438

最終章!みたいになってから何年かかった?

47 18/09/14(金)12:56:14 No.533291612

>ゴリラが終わりたくても終われない状態だろもう >本当ならとっくに終わってるはずだろうに 映画がウケたのが悪い

48 18/09/14(金)12:56:44 No.533291685

勝てないのか…→俺もいるぞ!→勝てないのか…→俺もいるぞ!ばっかで あれ?先週読んでなかったかな?って錯覚するくらいだった

49 18/09/14(金)12:56:50 No.533291707

他紙にいくと人気作品でも結構落ち込むらしいけど 銀魂でもそうなっちゃうのかな 銀魂がgigaにくるおかげでgigaの読み切りの新人たちが見てもらえる チャンスではあるけど

50 18/09/14(金)12:57:21 No.533291807

>理論上あと60巻かかるんだよ 古い巻数も増刷はかかるからそんなかからんよ

51 18/09/14(金)12:57:26 No.533291827

これまでのキャラが小出しでちょくちょく出てくる同窓会漫画になってた

52 18/09/14(金)12:58:16 No.533291961

どうしてこち亀になれなかったのか

53 18/09/14(金)12:58:17 No.533291963

一度ウケたら出涸らしになるまでなんなら出涸らしになっても続けさせられるのがジャンプだぞ

54 18/09/14(金)12:59:00 No.533292077

ゴリラが自分でうまく畳めなかったって言ってるんだしそれ以上でもそれ以下でもないよ

55 18/09/14(金)12:59:37 No.533292182

3巻くらいから綱渡りと残して十数年前経った

56 18/09/14(金)12:59:45 No.533292211

終わろうと思えば5週で畳めたんじゃないの? 打ち切りみたくなるけど

57 18/09/14(金)13:00:27 No.533292309

>一度ウケたら出涸らしになるまでなんなら出涸らしになっても続けさせられるのがジャンプだぞ 今は3大誌+チャンピョン全部だと思う 全部出涸らし枠がある状態

58 18/09/14(金)13:00:52 No.533292368

いつになったらハリーポッターみたいな漫画が読めるんだ。

59 18/09/14(金)13:00:58 No.533292386

上手く終わらそうと思えば終わるよな 引き伸ばしてくれって頼まれてるからおわれないだけであって

60 18/09/14(金)13:01:04 No.533292408

このゴリラ致命的に長尺シリアス展開描かせたら駄目だと思う

61 18/09/14(金)13:01:08 No.533292414

実写の銀魂2が大当たりしてるしこのタイミングで辞めさせては貰えないよね…

62 18/09/14(金)13:02:23 No.533292598

gigaにいって休息もできるから 面白くなるって可能性は大いにある

63 18/09/14(金)13:02:53 No.533292675

せめて本誌の方はキレイに終われよ

64 18/09/14(金)13:03:33 No.533292772

銀魂に関しては逆でもう終わりだから期日いえと言われてたのにその期日守れなくて移籍のパターンなので編集部が引き伸ばしはトンチンカンもいいとこ

65 18/09/14(金)13:04:50 No.533292965

>銀魂に関しては逆でもう終わりだから期日いえと言われてたのにその期日守れなくて移籍のパターンなので編集部が引き伸ばしはトンチンカンもいいとこ どこ情報?

66 18/09/14(金)13:05:53 No.533293101

>どこ情報? 空知があとがきで言ってるよ

67 18/09/14(金)13:06:10 No.533293139

>このゴリラ致命的に長尺シリアス展開描かせたら駄目だと思う よく分かんない感じになるよね…

68 18/09/14(金)13:08:05 No.533293414

14年間銀魂を読んでくださった皆様、長い間本当に ありがとうございました。そして本当に申し訳ありません。 銀魂は今週をもってジャンプを去りますが全然終わってません。 あとラストまで5回と発表した回がゴリラの結婚式だった 時点でお気づきだった方もいると思いますが、ゴリラから5回で 話をまとめるのはゴリラには無理でした。というのもジャンプには 連載を終了する半年程前に自ら編集部に このへんで終わります と申告し全てを終わりに向け動かしていくシステムがあるんですが、 銀魂はこれを見誤りもう3年程前から「わしはそろそろダメじゃ 最後に話しておきたい事がある。」と家族を集めてから「あれ?ヤベ やっぱわしまだ死なないかも」みたいな事を繰り返しており、 もう流石に家族も貧乏ゆすりとかし始めてるんで、チラチラ 舌打ちとかきこえてきてるんで「8月なら絶対イケます。」と断言したら 爺さん葉巻とり出して吸い始めまして メタルギア4のビッグボスばりに。

69 18/09/14(金)13:08:05 No.533293415

2年後?3年後?どっちか忘れたけど今の年代ジャンプ編いる…? 普通に虚倒してハッピーエンドで良かったんじゃないの…?

70 18/09/14(金)13:08:17 No.533293443

>空知があとがきで言ってるよ なんの?

71 18/09/14(金)13:08:18 No.533293449

空知がきちんとコメント出してるよ 終わらなかったのは自分が悪いです ジャンプが終わらせてくれなかった訳ではありませんって

72 18/09/14(金)13:08:30 No.533293474

こりゃダメだと、このまま週刊でチマチマやってもこのしぶとい スモールボスは絶対死なないので、別のもっと大きな枠、多めの ページ数で確実に、息の根を止めようという事になりました。 という事であとちょっとだけ別でやります。本来なら最後まで ジャンプでお届けするのが筋ですが、僕が不甲斐ないばかりに 申し訳ありません。ジャンプでうっすら銀魂流し読み組とはここで お別れですが、わしがいなくなっても元気でジャンプ読めよ。 遺産は絶対渡さんからな。まだ爺さんの長い話につき合ってくれる という皆さん。しつこくつきまとっても絶対遺産は渡さんからな 何故なら僕の財産はあなた達だからです。 最終回のむこう側で会いましょう。            空知

73 18/09/14(金)13:08:43 No.533293502

暗殺教室とかよく終われたな どう違いがあるんだ

74 18/09/14(金)13:08:55 No.533293533

スレ画の次ページと思しき画像でさっきスレ立ってたな

75 18/09/14(金)13:09:16 No.533293586

シリアスやるにしても2巻が限度だよこのゴリラ…

76 18/09/14(金)13:09:19 No.533293593

なんでそんなラストもラストでゴリラの結婚式挟んだんだよッッッ!!!!

77 18/09/14(金)13:09:20 No.533293597

最近の漫画でよく終われたなって漫画だと黒子のバスケかな いやほんとよく終わらせてもらえたな

78 18/09/14(金)13:09:21 No.533293600

>空知がきちんとコメント出してるよ >終わらなかったのは自分が悪いです >ジャンプが終わらせてくれなかった訳ではありませんって 言わされてるんだ!!とか言われるやつ

79 18/09/14(金)13:09:35 No.533293641

編集部が引き伸ばしてくれなんていったら印象悪くなるから 移籍の理由の責任も作家が被るようにしてるんだろ

80 18/09/14(金)13:10:13 No.533293726

空知が自分で設定した期限だからな

81 18/09/14(金)13:10:32 No.533293773

>言わされてるんだ!!とか言われるやつ すぐ下のレスで言っててダメだった

82 18/09/14(金)13:10:40 No.533293791

いや表向きには編集が悪いとは言えないでしょそりゃ

83 18/09/14(金)13:10:41 No.533293792

>最近の漫画でよく終われたなって漫画だと黒子のバスケかな >いやほんとよく終わらせてもらえたな やろうと思えば2年目全然いけたよね ていうかその為に主人公校の先輩2年だけなのかとばかり

84 18/09/14(金)13:10:50 No.533293818

ハリーポッターはハリーポッターで結局続きかいてる…でもあれは本編八冊だから週刊に比べると楽だよね…

85 18/09/14(金)13:10:53 No.533293828

あと五回!でゴリラ挟んだのはわりとマジでよくわからん…

86 18/09/14(金)13:11:11 No.533293876

3年前から終わる終わる詐欺状態だったんじゃそろそろ踏ん切りつけなきゃってなるわな

87 18/09/14(金)13:11:17 No.533293892

映画化と同時にちょうど終わる感じでってコミックスのほうで話 あってたあとがきあったから 終わらせればいいのに映画がヒットだから終わらなくなったんでしょうに

88 18/09/14(金)13:11:30 No.533293921

2話くらいで終わるいつものギャグ路線続けてくれたらまた読むよ シリアスは正直長くてもたれる…

89 18/09/14(金)13:11:33 No.533293927

>いや表向きには編集が悪いとは言えないでしょそりゃ >>言わされてるんだ!!とか言われるやつ >すぐ下のレスで言っててダメだった

90 18/09/14(金)13:11:40 No.533293944

どうしてもゴリラの結婚式を描きたい衝動に襲われたのかも知れない

91 18/09/14(金)13:11:46 No.533293962

映画化ヒットしちゃったから終わらせないほうがいいって判断だろうな

92 18/09/14(金)13:12:01 No.533293993

でも銀魂より終わらせるべきものはたくさんあると思うんだ…

93 18/09/14(金)13:12:31 No.533294068

gigaのあとはSQにもいけるし ヒットしたら月間の移籍はいいことよ

94 18/09/14(金)13:13:01 No.533294130

>でも銀魂より終わらせるべきものはたくさんあると思うんだ… 全然わからないからそのたくさんの作品名上げてみて

95 18/09/14(金)13:13:09 No.533294157

むしろあと5回で無理ってわかって開き直ったんだろ

96 18/09/14(金)13:13:13 No.533294169

>でも銀魂より終わらせるべきものはたくさんあると思うんだ… つまらん新連載ばかりを優先して終わらせてたらまたそういう漫画がどんどん補充されて一向に終わらなくなるし…

97 18/09/14(金)13:13:17 No.533294181

>でも銀魂より終わらせるべきものはたくさんあると思うんだ… 今の銀魂より終わらせるべきものはなかったかな…

98 18/09/14(金)13:13:28 No.533294197

そもそも人気でもきちんと終わらせてるのもあるんだから 作者だけが原因とは言わんけど編集が全部悪いみたいなのも大分目が曇ってる

99 18/09/14(金)13:13:32 No.533294204

このタイミングで終わらせます って約束を守れない漫画家って かなりダメな奴では?

100 18/09/14(金)13:14:10 No.533294301

でもゴリラだし…

101 18/09/14(金)13:14:19 No.533294323

最終章始めた時点では半年くらいで畳める予定だったんだろうな

102 18/09/14(金)13:14:57 No.533294405

今のジャンプの看板漫画って何なんだろう…

103 18/09/14(金)13:15:02 No.533294415

映画の完結編が本当の最終回ってことでいいよもう あっちの完成度と比べたらここ数年のはマジでクソ

104 18/09/14(金)13:15:06 No.533294423

>全然わからないからそのたくさんの作品名上げてみて 田中とアリス

105 18/09/14(金)13:15:18 No.533294443

>今のジャンプの看板漫画って何なんだろう… ワンピース

106 18/09/14(金)13:15:18 No.533294446

>今のジャンプの看板漫画って何なんだろう… ワンピを含めないならもうヒロアカだろ

107 18/09/14(金)13:15:23 No.533294457

>今のジャンプの看板漫画って何なんだろう… ワンピに決まってんじゃん

108 18/09/14(金)13:15:24 No.533294460

ゴリラ人生相談とかこういうのは書けるのに仲間が助けに来る展開の引き出しが少なかったなんて…

109 18/09/14(金)13:15:29 No.533294466

>今のジャンプの看板漫画って何なんだろう… それ聞く!?

110 18/09/14(金)13:15:38 No.533294486

>田中とアリス 「たくさん」の言葉の意味わかる?

111 18/09/14(金)13:15:51 No.533294514

>今のジャンプの看板漫画って何なんだろう… ワンピースヒロアカ鬼滅あたりでは

112 18/09/14(金)13:15:55 No.533294519

>かなりダメな奴では? そのタイミングが実写映画のちょい前か同時くらいだったんだよ そしたらなんか伸びた

113 18/09/14(金)13:16:03 No.533294543

>「たくさん」の言葉の意味わかる? たくさん!

114 18/09/14(金)13:16:09 No.533294555

>そもそも人気でもきちんと終わらせてるのもあるんだから >作者だけが原因とは言わんけど編集が全部悪いみたいなのも大分目が曇ってる 作者と編集どっちが悪いかみたいな論調がおかしいんだ 作品を作り上げるのが作者と編集の両方である以上はどっちも悪いんだから

115 18/09/14(金)13:16:13 No.533294563

>今のジャンプの看板漫画って何なんだろう… 僕のヒーローアカデミア 約束のネバーランド 日の丸相撲 ブラッククローバー ワンピース

116 18/09/14(金)13:16:23 No.533294582

15年続けた自虐芸も磨きがかかって名人級だな

117 18/09/14(金)13:16:33 No.533294598

>「たくさん」の言葉の意味わかる? いっぱい!おっぱい!

118 18/09/14(金)13:16:36 No.533294605

ワンピヒロアカ相撲

119 18/09/14(金)13:16:55 No.533294649

単純にゴリラがたたみ方下手なんだな、というのは見ていてわかる 素直に進められなくてボケはさんじゃうからコマ数やたらおおくなるのとか

120 18/09/14(金)13:16:56 No.533294654

>ワンピースヒロアカ鬼滅あたりでは 鬼滅は「」人気あるだけで売り上げ的に無いでしょ それならネバランの方がまだある

121 18/09/14(金)13:17:05 No.533294674

相撲が看板は流石にない

122 18/09/14(金)13:17:20 No.533294701

みんなハイキュー忘れるよね

123 18/09/14(金)13:17:44 No.533294742

>田中とアリス そういう奴は単行本数の都合とかもあるから・・・

124 18/09/14(金)13:17:55 No.533294763

ワンピヒロアカブラクロじゃないの順当に アニメ化ゲーム化してるし

125 18/09/14(金)13:18:42 No.533294866

>鬼滅は「」人気あるだけで売り上げ的に無いでしょ >それならネバランの方がまだある どっちもアニメ化するくらいの人気あるのに? たしかにネバランは単行本売り上げすごいけど

126 18/09/14(金)13:18:47 No.533294874

良いこと言おうとしてめっちゃ台詞長くなるよね

127 18/09/14(金)13:18:51 No.533294887

月一でやるならシリアスじゃなくてギャグやらないかな… ページ数増えると怠くなっちゃいそうだけど

128 18/09/14(金)13:19:17 No.533294940

銀魂終わらせたくないさんが頭ゴリラになっててダメだった

129 18/09/14(金)13:19:20 No.533294947

>相撲が看板は流石にない 不祥事がなければもうちょっと伸びたとは思う リアル大相撲の

130 18/09/14(金)13:19:21 No.533294952

ブラクラってアニメ化してるしゲーム化もしてるのに なんでジャンプの看板漫画って話で全然名前あがらないんだろう

131 18/09/14(金)13:19:36 No.533294983

部数で言うとワンピ・ハイキュー・ヒロアカの順かな ヒロアカは映画効果で全体的に部数上がってるのでハイキュー超えそうだが

132 18/09/14(金)13:19:36 No.533294985

>どっちもアニメ化するくらいの人気あるのに? >たしかにネバランは単行本売り上げすごいけど 深夜アニメ化するだけで看板ならゆらぎ荘も看板になっちまうぞ

133 18/09/14(金)13:19:50 No.533295025

ネバラン凄え好きだけど旧人類ここまで追い込まれる前にもうちょい頑張れとも思う

134 18/09/14(金)13:20:05 No.533295052

マジでつまんないからこういうギャグも笑えなくなってんだけど わかってんのかなー

135 18/09/14(金)13:20:14 No.533295070

>ブラクラってアニメ化してるしゲーム化もしてるのに >なんでジャンプの看板漫画って話で全然名前あがらないんだろう ジャンプの連載漫画じゃないから…ですかね…

136 18/09/14(金)13:20:28 No.533295098

ゆらぎもゲーム化はするしなあ 謎のローグライクだけど

137 18/09/14(金)13:20:52 No.533295151

ワンピヒロアカハイキューだよ

138 18/09/14(金)13:21:01 No.533295175

ネバランはなんか知らんがネットの評判は下がり続けてるのに売り上げと掲載順が上がり続けるというよくわからない動きをしてる

139 18/09/14(金)13:21:03 No.533295181

いや別に笑えはするけど

140 18/09/14(金)13:21:27 No.533295240

今時のちびっこは何を目当てにジャンプ買ってるのかは気になる

141 18/09/14(金)13:21:44 No.533295281

完結じゃなく島流しかよ

142 18/09/14(金)13:22:14 No.533295346

>ネバランはなんか知らんがネットの評判は下がり続けてるのに売り上げと掲載順が上がり続けるというよくわからない動きをしてる ネットの匿名掲示板とかまとめサイトがいかに当てにならんかといういい指標ではあると思う…

143 18/09/14(金)13:22:32 No.533295393

>いや別に笑えはするけど まーファンはいるよね ごめん

144 18/09/14(金)13:22:38 No.533295407

>今時のちびっこは何を目当てにジャンプ買ってるのかは気になる 子供はジャンプ買ってるのかなって前提の疑念はあるけどヒロアカ映画とかは結構子供多かったなんて話も聞く

145 18/09/14(金)13:22:42 No.533295418

>ネバランはなんか知らんがネットの評判は下がり続けてるのに売り上げと掲載順が上がり続けるというよくわからない動きをしてる ジャンプに限らずネットの層と買う層違うのはけっこうあるんじゃないかな

146 18/09/14(金)13:22:51 No.533295439

>ネバランはなんか知らんがネットの評判は下がり続けてるのに売り上げと掲載順が上がり続けるというよくわからない動きをしてる 単行本もしっかり売れてるよね 君本当に人気イマイチなの?って思う

147 18/09/14(金)13:23:02 No.533295459

>ネバランはなんか知らんがネットの評判は下がり続けてるのに売り上げと掲載順が上がり続けるというよくわからない動きをしてる ヒロアカは叩かれる理由も売れてる理由も両方わかるんだけどネバランはほんとによくわからん

148 18/09/14(金)13:23:23 No.533295496

ネバラン今はあんま面白くないけどね なんだろ不思議

149 18/09/14(金)13:23:51 No.533295558

ネバランは地味な印象が拭えない… つまらなくはないんだけども

↑Top