虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/14(金)12:24:24 青森い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/14(金)12:24:24 No.533285807

青森いいよね

1 18/09/14(金)12:27:40 No.533286404

宮城と三重でかぶってんじゃねーか

2 18/09/14(金)12:34:49 No.533287720

その二つは言うほど被ってないだろ 鳥取と徳島はどっちか譲れ

3 18/09/14(金)12:36:44 No.533288078

あれ東京ってイチョウじゃなかった…?

4 18/09/14(金)12:38:34 No.533288450

石川は漢字なのにアルファベットみたいだな

5 18/09/14(金)12:38:42 No.533288475

>あれ東京ってイチョウじゃなかった…? 旗に使ってるのは別って所もあるし…

6 18/09/14(金)12:38:44 No.533288481

クマモトのクという潔さ

7 18/09/14(金)12:40:06 No.533288747

神奈川ちんぽやん

8 18/09/14(金)12:41:23 No.533289018

長野は何なのかずっと疑問なんだ なにこれバスケットボール?

9 18/09/14(金)12:41:36 No.533289067

>長野は何なのかずっと疑問なんだ >なにこれバスケットボール?

10 18/09/14(金)12:42:15 No.533289180

山形もうちょい捻れ

11 18/09/14(金)12:43:03 No.533289324

長野も奈良もカタカナの「ナ」の変形かな 白黒反転した長野のファインプレー

12 18/09/14(金)12:43:05 No.533289329

栃木のレギュレーションを理解せずに提出した感

13 18/09/14(金)12:44:01 [み] No.533289497

14 18/09/14(金)12:44:11 No.533289523

東京都はなんというかその…

15 18/09/14(金)12:44:30 No.533289588

岡山福井は仮面ライダーの顔っぽい

16 18/09/14(金)12:44:38 No.533289615

>み 宮崎は空気読みなよ…

17 18/09/14(金)12:44:52 No.533289654

新潟ウルトラサインみたいだ

18 18/09/14(金)12:45:31 No.533289767

鹿児島と沖縄のロンパリ感

19 18/09/14(金)12:45:48 No.533289811

やっぱ円形を意識した構図が多いね 大分円形に寄せるの頑張りすぎじゃない?

20 18/09/14(金)12:46:18 No.533289893

山形とか沖縄はダメだな

21 18/09/14(金)12:46:26 No.533289911

鳥取いいな と鳥

22 18/09/14(金)12:46:44 No.533289966

宮城が進化して福岡になる

23 18/09/14(金)12:46:51 No.533289983

神奈川ちんぽ

24 18/09/14(金)12:46:55 No.533290000

秋田はなんでしゃちほこのポーズしてるの

25 18/09/14(金)12:47:05 No.533290032

愛媛超おしゃれだな…

26 18/09/14(金)12:47:07 No.533290037

>やっぱ円形を意識した構図が多いね >大分円形に寄せるの頑張りすぎじゃない? ガ新タ な新潟よりはまとも

27 18/09/14(金)12:47:20 No.533290079

>秋田はなんでしゃちほこのポーズしてるの

28 18/09/14(金)12:47:21 No.533290081

神奈川はチンポ

29 18/09/14(金)12:47:21 No.533290084

長野はやるきなさすぎるって思ったんだけど山の間を流れる川が湖に流れ込んで 湖が鏡になってると聞いてナイスデザインでは?ってなった

30 18/09/14(金)12:47:36 No.533290126

愛媛のオサレ感好きよ

31 18/09/14(金)12:47:37 No.533290130

東京都と神奈川が卑猥すぎる

32 18/09/14(金)12:47:46 No.533290155

>青森もうちょい捻れ

33 18/09/14(金)12:48:00 No.533290196

>やっぱ円形を意識した構図が多いね その辺投げ捨てた兵庫がすごいインダストリアル感になってる

34 18/09/14(金)12:48:30 No.533290284

新潟のこれウルトラサインじゃないの

35 18/09/14(金)12:48:42 No.533290315

>東京都はなんというかその… 東京市が出来た戦前から受継がれてる歴史あるマークなので…

36 18/09/14(金)12:48:46 No.533290331

シガは元の文字も判別しやすく左右対称に持って行ってるの上手い

37 18/09/14(金)12:48:55 No.533290356

青森と同系統だけどなんか沖縄の対みたいになってる鹿児島

38 18/09/14(金)12:49:08 No.533290393

>大分円形に寄せるの頑張りすぎじゃない? 大の変形かこれ ちょっとすげえとおもった

39 18/09/14(金)12:49:17 No.533290419

福井和歌山あたりの家紋感がすごい

40 18/09/14(金)12:49:38 No.533290490

カタ平成ライダーのロゴマーク

41 18/09/14(金)12:49:59 No.533290556

>カタ平成ライダーのロゴマーク 高知いたよね

42 18/09/14(金)12:50:08 No.533290575

香川…

43 18/09/14(金)12:50:16 [sage] No.533290600

仮面ライダーコウチ

44 18/09/14(金)12:50:18 No.533290605

大阪はせっかくだから下にも二個円足して大の字模ろうとか思わなかったんだろうか

45 18/09/14(金)12:51:22 No.533290791

新潟はそこまでして円形にしなくてもよかったんじゃ

46 18/09/14(金)12:51:29 No.533290804

ガ×3=?

47 18/09/14(金)12:51:44 No.533290842

ちんこやん

48 18/09/14(金)12:52:38 No.533291015

群馬は羣に字体変えてまでとか必死すぎだろ

49 18/09/14(金)12:53:25 No.533291144

京都が東京の上位互換気取り

50 18/09/14(金)12:54:29 No.533291325

書き込みをした人によって削除されました

51 18/09/14(金)12:54:53 No.533291376

ロボットのエンブレムにしても結構馴染みそう

52 18/09/14(金)12:55:05 No.533291408

宮崎の安定感こそ至高…

53 18/09/14(金)12:55:20 No.533291457

愛知も平仮名のあって事でいいのかな

54 18/09/14(金)12:55:52 No.533291553

>宮崎の安定感こそ至高… ミサイルがこっちに飛んで来てるみたい

55 18/09/14(金)12:56:20 No.533291627

>香川… 会社のロゴに似てる

56 18/09/14(金)12:56:21 No.533291631

東京神奈川でオマンコちんぽ

57 18/09/14(金)12:57:05 No.533291757

群馬埼玉は邪教の紋様だこれ

58 18/09/14(金)12:57:11 No.533291773

>東京神奈川でオマンコちんぽ よく見るとおっぱいもついてるぞ!

59 18/09/14(金)12:57:22 No.533291812

神奈川県民だけど神奈川はちんぽだと思う

60 18/09/14(金)12:58:23 No.533291984

徳島のわかりやすいデザイン好きよ

61 18/09/14(金)12:59:57 No.533292233

岡山県なんか特撮ヒーローみたい

62 18/09/14(金)12:59:59 No.533292242

63 18/09/14(金)13:00:19 No.533292293

神の字のロゴ化です… おそらく奈と川も取り込もうとしてこんなことに

64 18/09/14(金)13:00:34 No.533292323

65 18/09/14(金)13:00:51 No.533292365

茨城は昔のコンピュータウイルスなの

66 18/09/14(金)13:01:23 No.533292448

山口のシンプルさもなかなか

67 18/09/14(金)13:01:29 No.533292469

おっぱいとちんちんの神様なの 最高か

68 18/09/14(金)13:01:57 No.533292529

島根はパッとしないな…

69 18/09/14(金)13:02:02 No.533292546

カが3つで佐賀って

70 18/09/14(金)13:02:38 No.533292633

岡山キャシャーンも昔の話か

71 18/09/14(金)13:02:52 No.533292672

ほとんどの県は文字の図案化なんだな 市とかも大抵そうだけど

72 18/09/14(金)13:03:23 No.533292746

長野は何度見てもスマブラにみえる

73 18/09/14(金)13:03:36 No.533292775

>カが3つで佐賀って ガね

74 18/09/14(金)13:04:06 No.533292844

奈良は入れる直前

75 18/09/14(金)13:04:09 No.533292855

東京と神奈川が卑猥

76 18/09/14(金)13:04:15 No.533292870

長野は悪役感ある

77 18/09/14(金)13:04:34 No.533292923

>神奈川は何度見ても垂れた金玉とちんちんにみえる

78 18/09/14(金)13:04:39 No.533292935

栃木は何この…何?

79 18/09/14(金)13:04:40 No.533292936

あれ?愛媛は県章なくて県旗しか無いものかと思ってた

80 18/09/14(金)13:04:47 No.533292954

右下にパタポンがおる

81 18/09/14(金)13:05:03 No.533292988

カタ仮面ライダーWのガイアメモリの文字のまとめ

82 18/09/14(金)13:05:23 No.533293040

書き込みをした人によって削除されました

83 18/09/14(金)13:05:39 No.533293068

沖縄はなんなのキンマモンなの?

84 18/09/14(金)13:05:43 No.533293073

大阪はsteamなの

85 18/09/14(金)13:06:06 No.533293128

大阪は千成瓢箪だよ

86 18/09/14(金)13:06:11 No.533293140

滋賀けっこういいな

87 18/09/14(金)13:06:13 No.533293147

広島はまごう事なきヒ

88 18/09/14(金)13:06:25 No.533293182

広島何わろとんねん

89 18/09/14(金)13:06:33 No.533293201

山梨はテトラポットなのかタンクトラップなのか

90 18/09/14(金)13:06:43 No.533293225

🙆 沖縄県

91 18/09/14(金)13:06:59 No.533293272

>滋賀けっこういいな シガって事か?

92 18/09/14(金)13:07:03 No.533293278

埼玉浮いてる

93 18/09/14(金)13:07:25 No.533293318

東京都はイチョウのマークの方がメジャー

94 18/09/14(金)13:07:33 No.533293339

千葉は忍者が持ってそう

95 18/09/14(金)13:07:38 No.533293352

ジ ガ

96 18/09/14(金)13:07:40 No.533293355

島根はハンドスピナーか何かか

97 18/09/14(金)13:07:52 No.533293379

静岡はパンノフクロトメルーノに見える

98 18/09/14(金)13:08:15 No.533293439

汚い県章 >しかし、白石知事の引退に伴い後継者となった民選第11-13代の伊賀貞雪知事は就任後に白石前知事と対立を深め、県政からの白石色の一掃を企図して1989年11月1日に現行の県章を制定し、2代目県章を廃止した(2代目県章と同時に制定された「愛媛の歌」は存続)。 >そうした経緯のためか、1999年(平成11年)1月の知事選において伊賀知事が落選し加戸守行が民選第14代知事に就任して以降は、現行の県章もほとんど使われなくなっている。

99 18/09/14(金)13:08:25 No.533293462

沖縄はエアライドで見た

100 18/09/14(金)13:08:27 No.533293467

新潟は判事えもん感ある

101 18/09/14(金)13:08:44 [ふ] No.533293509

102 18/09/14(金)13:08:52 No.533293527

何故か新潟が判事に見えた

103 18/09/14(金)13:09:24 No.533293611

汚いってワードで神奈川のことかなって思ってしまってすまない

104 18/09/14(金)13:09:35 No.533293640

東京都は卑わいだと思うけどその両サイドも結構きわどいな

105 18/09/14(金)13:10:22 No.533293744

>東京都は卑わいだと思うけどその両サイドも結構きわどいな 埼玉もモジャモジャしててヤラシイ

106 18/09/14(金)13:10:23 No.533293746

>>滋賀けっこういいな >シガって事か? ああこれカタカナ組み合わせてたのか 羽みたいに配置してるの上手いな

107 18/09/14(金)13:10:43 No.533293799

>栃木は何この…何? 「栃」の字

108 18/09/14(金)13:11:11 No.533293879

神奈川は完全にチンチンとタマタマ

109 18/09/14(金)13:11:13 No.533293883

関東はエロなん?

110 18/09/14(金)13:11:26 No.533293913

自分の住んでる県が判事って呼ばれるの中々嫌だな…

111 18/09/14(金)13:11:59 No.533293987

サイタマは何か禍々しい

112 18/09/14(金)13:12:11 No.533294020

広島これ悪役だろ しかもゲスでサイコなヤツ

113 18/09/14(金)13:12:22 No.533294047

群馬はところどころに首と一緒に飾ってありそう

114 18/09/14(金)13:12:33 No.533294076

>サイタマは何か禍々しい マガマガたまたまだからな…

115 18/09/14(金)13:12:49 No.533294107

青森はさぁ…

116 18/09/14(金)13:12:55 No.533294116

埼玉はカルト教団のシンボルにされててもおかしくない

117 18/09/14(金)13:12:58 No.533294123

>広島これ悪役だろ >しかもゲスでサイコなヤツ 武装錬金で見た

118 18/09/14(金)13:13:33 No.533294209

>>広島これ悪役だろ >>しかもゲスでサイコなヤツ >武装錬金で見た むーん

119 18/09/14(金)13:13:36 No.533294217

埼玉は勾玉だからまがまがしい

120 18/09/14(金)13:13:48 No.533294251

全部ハンドスピナーにして売ろう

121 18/09/14(金)13:14:27 No.533294338

埼玉って勾玉が名産なの?

122 18/09/14(金)13:14:33 No.533294352

>全部ハンドスピナーにして売ろう 秋田は回収されそう

123 18/09/14(金)13:14:52 No.533294396

>埼玉って勾玉が名産なの? よく縁日で食べるよ

124 18/09/14(金)13:15:45 No.533294499

>埼玉って勾玉が名産なの? 春になると芽吹くからな

125 18/09/14(金)13:15:51 No.533294512

>全部ハンドスピナーにして売ろう 福岡よく回りそう

126 18/09/14(金)13:16:31 No.533294593

実際さきたま古墳ってぱっとしないというか 観光資源として成り立ってるのか分からないくらい存在感無いな…

127 18/09/14(金)13:16:34 No.533294599

青森県は市章もいいよ https://ja.wikipedia.org/wiki/青森県の市町村章一覧

128 18/09/14(金)13:17:32 No.533294717

兵庫千葉あたりはロボット物のロゴっぽい

129 18/09/14(金)13:17:46 No.533294746

京都が一番首都感があると思います

130 18/09/14(金)13:18:00 No.533294781

石川県が一番好き

131 18/09/14(金)13:18:03 No.533294787

青森県パンを止めるやーつ

132 18/09/14(金)13:18:19 No.533294816

鹿児島と沖縄なに?付き合ってんの?

133 18/09/14(金)13:18:35 No.533294849

>https://ja.wikipedia.org/wiki/青森県の市町村章一覧 いいね

134 18/09/14(金)13:19:08 No.533294922

スレ画だと黒だけど実際は赤だから埼玉は毒々しい太陽みたいになる

135 18/09/14(金)13:19:25 No.533294962

>京都が一番首都感があると思います そりゃ歴史で一番首都だった時期長いからな

136 18/09/14(金)13:19:49 No.533295021

>埼玉って勾玉が名産なの? 古墳時代は滅茶苦茶栄えてたからな

137 18/09/14(金)13:22:13 No.533295342

鰺ヶ沢の70年代パンク感いいな

↑Top