虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昼は隠... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/14(金)11:19:05 No.533277293

    昼は隠れた名作貼る

    1 18/09/14(金)11:20:18 No.533277438

    光るところはあるが色々荒削りで名作とまでは ガストちゃんはそんなの多いけど

    2 18/09/14(金)11:20:41 No.533277481

    むしろガストちゃんちで一番有名まであるんじゃねぇかな…

    3 18/09/14(金)11:21:23 No.533277560

    隠れてるのかな…

    4 18/09/14(金)11:22:16 No.533277681

    エタマナ2とグランファンタズムなら確実にマナケミアの影に隠れてる

    5 18/09/14(金)11:22:21 No.533277692

    設定の練り具合は上から数えた方が早い程度には膨大に練られてたね

    6 18/09/14(金)11:23:11 No.533277786

    マナケミアがアーランドの影に隠れてる感

    7 18/09/14(金)11:24:09 No.533277916

    ザールブルグとアーランドシリーズが頭ひとつ抜けてる

    8 18/09/14(金)11:24:58 No.533278008

    >昼は隠れ(ヒロインが全てを持っていっ)た名作

    9 18/09/14(金)11:25:15 No.533278047

    3がアレだったのが残念でならない…

    10 18/09/14(金)11:25:28 No.533278074

    アルトネリコは2が一番完成度高いけど1も佳作だと思います

    11 18/09/14(金)11:25:40 No.533278098

    3程度で終わらせていいシリーズじゃねぇと思うんだけど4はもう無理なのかな

    12 18/09/14(金)11:25:54 No.533278129

    3はエロに全力投球すぎてそれ以外が疎かだった

    13 18/09/14(金)11:26:19 No.533278192

    ヒロイン格差だけが残念

    14 18/09/14(金)11:26:27 No.533278210

    アルノサージュもガッカリだったなぁ

    15 18/09/14(金)11:26:52 No.533278266

    3は小説込みだとキッチリ終わらせてるからこれ以上続けるのは無理が出る いやゲーム内で集合しろやと今でも思ってるが

    16 18/09/14(金)11:27:19 No.533278334

    卑しい卑しいロリババア

    17 18/09/14(金)11:27:37 No.533278375

    毎度毎度頭の悪い要素をそれっぽい理屈で正当化させてるの好き

    18 18/09/14(金)11:28:21 No.533278477

    シリーズ終わって志方さんの楽曲をガッツリ聞くことがなくなってしまった

    19 18/09/14(金)11:28:32 No.533278501

    ゲームのために言語を一個作るのは頭おかしいと思った 続編で増えてた

    20 18/09/14(金)11:28:51 No.533278538

    大正もののけ異聞録…

    21 18/09/14(金)11:29:12 No.533278575

    そもそも3がなければあの小説は生まれてないという事実が全てを物語るシリーズ

    22 18/09/14(金)11:29:42 No.533278640

    ジャンプしながらフィールド駆けまわったりするの好き

    23 18/09/14(金)11:29:43 No.533278642

    楽しいからいいやってスルーされるけど戦闘バランス恐ろしいまでに崩壊してるよね エタマナベースで作ったのになんでここまで…

    24 18/09/14(金)11:30:08 No.533278697

    シモツキンと志方さんは他作でも隙あらばヒュムノス使いたがる

    25 18/09/14(金)11:30:18 No.533278712

    1は佳作ぐらいなイメージだな…

    26 18/09/14(金)11:30:30 No.533278730

    これ系ではトライナリーが一番良かった 死んじゃったけど

    27 18/09/14(金)11:31:29 No.533278827

    2が奇跡的な出来だったから期待値も跳ね上がったのが悪かった

    28 18/09/14(金)11:32:04 No.533278890

    3がトトリの後ぐらいに出てればもうちょっと色々しっかり出来てたんじゃないかなと思った

    29 18/09/14(金)11:32:08 No.533278897

    >アルノサージュもガッカリだったなぁ メタネタと多次元モノ扱う作品では一番好き

    30 18/09/14(金)11:32:41 No.533278970

    3の戦闘はどうしてああなった

    31 18/09/14(金)11:32:42 No.533278971

    1と2セットでリメイクしてほしい 3はいいです

    32 18/09/14(金)11:33:02 No.533279009

    1は塔を登ってどんどん高いところに行くのが好き

    33 18/09/14(金)11:33:05 No.533279017

    いいよねスタッフロールで延々流れる志方あきこの名前

    34 18/09/14(金)11:33:08 No.533279025

    1の雑な部分を手直ししたのが2だし 3はプラットフォーム変わってチャレンジ精神燃やした結果よ

    35 18/09/14(金)11:33:20 No.533279047

    1も2も第3ヒロインがストーリーでもシステムでも暴れすぎ

    36 18/09/14(金)11:33:20 No.533279048

    ストーリー的には言葉足らずの部分が多いから脳内補完力が試される

    37 18/09/14(金)11:33:52 No.533279118

    謳ってくれないかは絶対に許さんからな

    38 18/09/14(金)11:33:52 No.533279119

    こう言うと怒られるのかもしれないけど トライナリーも素直に志方さん呼んでたらもうちょっと伸びたんじゃないかな…

    39 18/09/14(金)11:34:17 No.533279155

    3の戦闘はRAH様をやりたかったという点につき申す

    40 18/09/14(金)11:34:30 No.533279179

    >3はプラットフォーム変わってチャレンジ精神燃やした結果よ ソフト容量の七割がゲームと直接関係ないところで使われるチャレンジ精神

    41 18/09/14(金)11:34:48 No.533279222

    死んじまえー! クローシェ様がんばれー! が同じ声

    42 18/09/14(金)11:35:30 No.533279297

    名作って言われるとうーんだけど佳作と言われると大半は納得出来るのでは

    43 18/09/14(金)11:36:39 No.533279434

    ガストちゃんちでいい作品だったって言えるの大体1/3ぐらいだからな…

    44 18/09/14(金)11:37:20 No.533279519

    1は初ヒュムノスまでが長くて一度途中で積んでしまった 一度PAJA聴けば後はもうノンストップでプレイ出来たんだけど

    45 18/09/14(金)11:37:48 No.533279585

    詩魔法という設定はいろんな作品に影響を与えたよね

    46 18/09/14(金)11:37:52 No.533279592

    マナケミアの戦闘システムは数あるRPGの中でもトップクラスに出来がいいと思う

    47 18/09/14(金)11:38:17 No.533279624

    3の戦闘システムと言うか曲にかける情熱は評価したい 話の根本と言えばそうだけど評価したい

    48 18/09/14(金)11:38:28 No.533279644

    BGMはやっぱ1だな

    49 18/09/14(金)11:38:31 No.533279649

    正直2のストーリーは不快すぎた それでも好きなんだから不思議なもんだ

    50 18/09/14(金)11:38:59 No.533279705

    ミシャを選んでたから初PAJAはすごい衝撃だった

    51 18/09/14(金)11:39:04 No.533279722

    マナケミアはガストちゃんすら予期してないくらい完成したシステムだし…

    52 18/09/14(金)11:39:05 No.533279725

    3はクソフレ様だけであらかた許すよ

    53 18/09/14(金)11:39:09 No.533279733

    PAJAすごいよね 頭部分でもうなんかすごいってなるすごさ

    54 18/09/14(金)11:39:20 No.533279756

    そろそろ移植を…

    55 18/09/14(金)11:40:06 No.533279848

    加点式と減点式で評価が大きく分かれるシリーズだった

    56 18/09/14(金)11:40:24 No.533279884

    トウコウスフィアネタのノリについていけなかった

    57 18/09/14(金)11:40:24 No.533279885

    >そろそろ移植を… 音質なら今は満足できるだろうけど今更過ぎるのと権利が…

    58 18/09/14(金)11:40:44 No.533279928

    なんか歌だけ知ってたりする

    59 18/09/14(金)11:40:56 No.533279967

    2はセーブデータ破損してクリアしてない

    60 18/09/14(金)11:41:10 No.533279989

    >トウコウスフィアネタのノリについていけなかった 好きだっからあれが終わる事で自分の中でシリーズが完全に終わった

    61 18/09/14(金)11:41:32 No.533280028

    2はおかーさんがメインヒロイン過ぎて…

    62 18/09/14(金)11:41:38 No.533280044

    アルトネリコ2~世界に響く少女達の罵詈雑言~

    63 18/09/14(金)11:41:47 No.533280068

    ニコ生たのしかったな…

    64 18/09/14(金)11:41:59 No.533280091

    マナケミアは二周する程度には面白かったけど何回やっても あの主人公がCV石田っぽく見えちゃって笑っちゃう

    65 18/09/14(金)11:42:00 No.533280093

    >2はおかーさんがメインヒロイン過ぎて… いいですよねこころがたり

    66 18/09/14(金)11:42:01 No.533280096

    シンシア可愛いよね

    67 18/09/14(金)11:42:18 No.533280134

    トウコウは文字通り付いて行ける人だけが付いて行く場所になったからな…

    68 18/09/14(金)11:42:50 No.533280193

    歌だけならコレの世界観をパロった同人のやつがすごいぞ stellatramってところ 世界観もしっかりしてる

    69 18/09/14(金)11:43:05 No.533280218

    タルガーナ親衛隊は今でもタルガーナ親衛隊なのだろうか...

    70 18/09/14(金)11:43:33 No.533280265

    トウコウスフィアはちらっとだけ見たけど あれだとオリカさんがなぜかサイコキャラなんだっけ…

    71 18/09/14(金)11:43:55 No.533280311

    1の強化方法結構好きだったんだ

    72 18/09/14(金)11:44:21 No.533280364

    トウコウスフィアは設定漁るのによく使ってたな...

    73 18/09/14(金)11:44:51 No.533280418

    サントラとか関連CDは全部集めたよ…

    74 18/09/14(金)11:45:01 No.533280436

    ナチュラルにヒュムノス語解読できる人間がちょろちょろ出てくるのに吹く

    75 18/09/14(金)11:45:08 No.533280456

    3人の歌手がヒロインのイメージとピッタリだった

    76 18/09/14(金)11:45:15 No.533280473

    >トウコウスフィアはちらっとだけ見たけど >あれだとオリカさんがなぜかサイコキャラなんだっけ… 一番影が薄かったから味付けした

    77 18/09/14(金)11:46:34 No.533280613

    3その内やろうと思ってるのに微妙なのか…

    78 18/09/14(金)11:46:52 No.533280641

    クローシェ様好きルカは死ね

    79 18/09/14(金)11:47:08 No.533280680

    2のクローシェ様かルカかのどっちを選ぶか悩んでるところでジャクリが出てきて更に悩んだのはいい思い出

    80 18/09/14(金)11:47:24 No.533280705

    前に出たCD全部入り買ったぐらいシリーズ好き でも3はちょっとキツかったかな…

    81 18/09/14(金)11:47:41 No.533280727

    >3その内やろうと思ってるのに微妙なのか… 小説まで読めば佳作判定までは行ける ただゲームの戦闘が詰まらない 本当に詰まらないんだ

    82 18/09/14(金)11:47:55 No.533280747

    トウコウは1だけの頃はキャラが少なすぎて変なキャラ付けでもしないとやってられなかったのだ

    83 18/09/14(金)11:48:31 No.533280809

    1も2も3もサージュもトライナリーもみんな曲がすごくいいよね…

    84 18/09/14(金)11:48:44 No.533280837

    サージュはORIGA参加でマジかよってなったらその後すぐにお亡くなりになってマジかよってなった

    85 18/09/14(金)11:48:45 No.533280840

    2はヒロイン二人がギスギスしてたと思ってたらイチャイチャしだして困惑してたところに おかーさん来るんだもん…そりゃおかーさんに走るよ!

    86 18/09/14(金)11:49:20 No.533280900

    そのうちやろう感覚でやるようなゲームでもないかな シリーズ〆たいなら消化不良だろうし

    87 18/09/14(金)11:49:52 No.533280967

    ドロデレいい... あの不安定さが逆に愛しくかんじる

    88 18/09/14(金)11:50:25 No.533281019

    3はあれはあれで好きだがリアルタイムでヒュムノス変わるなんて画期的なアホをやったばっかりにサントラどころか自分で再現もできないのは本当に許されざる

    89 18/09/14(金)11:50:47 No.533281050

    クソフレ様何か使ってたな

    90 18/09/14(金)11:51:12 No.533281094

    >3その内やろうと思ってるのに微妙なのか… 無駄に3Dマップが分かりづらくてアクション要素を追加した戦闘は微妙なところで 曲についてはかなりバラエティ豊かになってるが一応他の二塔とは違う文化背景という事加味したら納得する範囲

    91 18/09/14(金)11:52:26 No.533281238

    2は普段クールぶったキャラが迂闊な発言をすると 延々とファンからも公式からもネタにされるという事を学べる良いゲーム

    92 18/09/14(金)11:52:34 No.533281251

    3はヒロインの見た目性格まで衣替えするからとっ散らかっちゃうんだよ

    93 18/09/14(金)11:53:15 No.533281333

    3は一回クリアした後でデバッグモードでトロフィー取得した記憶がある 虚しかった

    94 18/09/14(金)11:54:55 No.533281540

    >2はヒロイン二人がギスギスしてたと思ってたらイチャイチャしだして困惑してたところに >おかーさん来るんだもん…そりゃおかーさんに走るよ! まああの二人はもうあの二人で完結しちゃってるから… 昔から仲良かった姉妹が衝撃の再開と色々溜まってたもんもブチまけてスッキリしたら他人の立ち入る余地なんてどこにもないし… だから俺は突然乱入したおばさんに流される

    95 18/09/14(金)11:54:57 No.533281544

    アルノサージュは名作でいいと思う

    96 18/09/14(金)11:55:07 No.533281563

    大好きだけど名作では無いなと思う 突っ込みどころ含めて楽しく語れる作品だ

    97 18/09/14(金)11:55:09 No.533281565

    シナリオもそうだけどそもそもの設定すら悪ノリだからな3… 人間のケーキ化いいよね

    98 18/09/14(金)11:55:11 No.533281569

    >3はあれはあれで好きだがリアルタイムでヒュムノス変わるなんて画期的なアホをやったばっかりにサントラどころか自分で再現もできないのは本当に許されざる ブリハマチ作るのどれだよ!!!ってなった

    99 18/09/14(金)11:57:04 No.533281805

    2が名作って言われてないわーってなる 1でよかった要素ほぼ削られてたし…

    100 18/09/14(金)11:57:30 No.533281847

    >だから俺は突然乱入したおばさんに流される お姉さんね

    101 18/09/14(金)11:57:41 No.533281866

    >シナリオもそうだけどそもそもの設定すら悪ノリだからな3… >人間のケーキ化いいよね かわいい曲で殺しに来るあたりハーブ案件過ぎる…

    102 18/09/14(金)11:57:48 No.533281872

    2の音ゲーは面白かったしルカのキャラクタ性は好き シュレリア様にも母さんにも靡かなかったので その辺はよく分からないけどそんな私でも流されましたよ

    103 18/09/14(金)11:58:00 No.533281896

    星の意思に逆らう者は殺す

    104 18/09/14(金)11:58:09 No.533281915

    つっちーのゲームは完成度が足りない部分もあるけどオンリーワンというか心に残るものだと思う

    105 18/09/14(金)11:58:11 No.533281917

    服を脱がすためにコントローラーを振るのはいいバカさ加減

    106 18/09/14(金)11:58:14 No.533281929

    3はビジュアル的に3D明瞭期の悪いとこみんな抱えた感じがある

    107 18/09/14(金)11:58:53 No.533282018

    3のPVは今でも見直すくらい好き

    108 18/09/14(金)11:59:04 No.533282041

    シュレリア様はいかないでネタにしすぎだと思う

    109 18/09/14(金)11:59:15 No.533282058

    >シナリオもそうだけどそもそもの設定すら悪ノリだからな3… >人間のケーキ化いいよね 設定とか詩の想いとかまでチェックした上であれ見ると中々 神様視点での仲裁の詩で唄ってるのも神様で歌詞自体はふんわりしたもので包まれてるとか

    110 18/09/14(金)11:59:35 No.533282107

    ライナーは本当に強烈だった 後付け設定で更に強烈にしろと誰が言った

    111 18/09/14(金)12:00:16 No.533282175

    1のその後のオリカはスタッフの悪ノリの塊で好きじゃない

    112 18/09/14(金)12:00:39 No.533282232

    ばんじゃーい

    113 18/09/14(金)12:01:17 No.533282295

    >つっちーのゲームは完成度が足りない部分もあるけどオンリーワンというか心に残るものだと思う お陰でやけに濃いファンばっかり作る

    114 18/09/14(金)12:02:01 No.533282368

    2のヒロインはミュールだけだよ

    115 18/09/14(金)12:02:01 No.533282371

    ハマる人はハマる 豪華な商品作っても売れる

    116 18/09/14(金)12:02:12 No.533282392

    クリア後のロスがでかいよね

    117 18/09/14(金)12:02:35 No.533282437

    アトリエもだけど金払いのいい客掴むの上手だよね

    118 18/09/14(金)12:03:14 No.533282527

    アルトネリコは明確に主人公いるからこの後のサージュやトライナリーの方がプレイヤーが受けるダメージはデカかった 死んだ

    119 18/09/14(金)12:04:05 No.533282644

    >2のヒロインはミュールだけだよ 残りは二人で完結してるからな

    120 18/09/14(金)12:04:07 No.533282647

    1しかやってないけどヒュムノスコンサートは全部持ってるマン

    121 18/09/14(金)12:04:30 No.533282705

    トライナリーはいまだスレたってるしな… みんな幻影を追って…

    122 18/09/14(金)12:05:28 No.533282828

    EXEC_RIG=VEDA/. が今でも一番好き

    123 18/09/14(金)12:05:59 No.533282893

    >>2のヒロインはミュールだけだよ >残りは二人で完結してるからな 私いまだにこのネタ続けてるやつ嫌い!

    124 18/09/14(金)12:07:11 No.533283049

    2は他のヒロインもちゃんと魅力あるのにミュールだけとかないわ...

    125 18/09/14(金)12:07:38 No.533283101

    ガストの隠れた名作っつったらフレースヴェルグみたいなやつのことを言うんだ

    126 18/09/14(金)12:08:07 No.533283169

    >ガストの隠れた名作っつったら大正もののけみたいなやつのことを言うんだ

    127 18/09/14(金)12:08:18 No.533283192

    元々楽曲の評価は高いメーカーだしな

    128 18/09/14(金)12:08:19 No.533283193

    RPGはやり直そうとすると戦闘がダルい

    129 18/09/14(金)12:08:39 No.533283231

    けんかはやめてー

    130 18/09/14(金)12:08:58 No.533283285

    ヒュムノス語は結局読めなかった 気合いが足りないだけかもしれんが

    131 18/09/14(金)12:09:05 No.533283301

    >ガストの隠れた作品っつったら黒い瞳のノアみたいなやつのことを言うんだ >名作ではない

    132 18/09/14(金)12:09:44 No.533283392

    >イオンちゃん還そうとするとロボ作りがダルい

    133 18/09/14(金)12:10:49 No.533283545

    >死んだ イキロ!

    134 18/09/14(金)12:10:51 No.533283555

    >私いまだにこのネタ続けてるやつ嫌い! わかる

    135 18/09/14(金)12:11:28 No.533283649

    ガストちゃんで隠れてる作品と言うなら火竜娘やロビンロイドだと思う

    136 18/09/14(金)12:11:36 No.533283672

    3はエンディングの分岐点まで遡るのがめちゃくちゃダルいのがネックだった

    137 18/09/14(金)12:12:16 No.533283768

    トロトロムラムラって飲ませたらどうなるんだろう

    138 18/09/14(金)12:12:16 No.533283769

    >つっちーのゲームは完成度が足りない部分もあるけどオンリーワンというか心に残るものだと思う ゲームデザインは他の人に任せてシナリオと音楽に専念してほしい…

    139 18/09/14(金)12:12:26 No.533283799

    最強武器は今までの集大成みたいな2のが一番好き

    140 18/09/14(金)12:12:42 No.533283834

    3なんだったろうなあれ 2結構売れてたのにどうしてあんな

    141 18/09/14(金)12:13:14 No.533283907

    >3はエンディングの分岐点まで遡るのがめちゃくちゃダルいのがネックだった クリア後チェックポイントまで戻れるけどルート確定後とか正気を疑う

    142 18/09/14(金)12:13:55 No.533284017

    >3なんだったろうなあれ >2結構売れてたのにどうしてあんな やりたいことつめこんだらカオスになった

    143 18/09/14(金)12:14:07 No.533284039

    3も悪くはないと思う…んだけど個人的にはキャラがあまり好きになれなかった

    144 18/09/14(金)12:15:03 No.533284179

    >3も悪くはないと思う…んだけど個人的にはキャラがあまり好きになれなかった 自分もだけど凪良の絵柄変わったのもあるのかなって 1や2の頃と比べて髪の質感が変わったというか

    145 18/09/14(金)12:15:06 No.533284187

    1の戦闘はダルくないよダルくなさすぎる こちらが強すぎて手加減する必要があるってなんだよそれ!

    146 18/09/14(金)12:15:17 No.533284214

    3でKOKIA起用したのは評価に値する

    147 18/09/14(金)12:15:18 No.533284222

    蒼都も主人公としては好きなんだけどやっぱりココナの扱いにはうーーnってなってしまう

    148 18/09/14(金)12:15:20 No.533284228

    花帰葬以来久々に志方あきこを聞いたゲーム

    149 18/09/14(金)12:15:21 No.533284231

    時の砂だっけ 3はあれで許すよ...

    150 18/09/14(金)12:15:25 No.533284238

    >最強武器は今までの集大成みたいな2のが一番好き グレイトゴッチャ!

    151 18/09/14(金)12:15:37 No.533284264

    >>つっちーのゲームは完成度が足りない部分もあるけどオンリーワンというか心に残るものだと思う >ゲームデザインは他の人に任せてシナリオと音楽に専念してほしい… シナリオもゲームに落とすのは他の人に任せた方がいい気がする・・・ なんかディレクターやるにはゲーム部分のできる仕事の範囲が狭い気がする

    152 18/09/14(金)12:16:17 No.533284359

    >こちらが強すぎて手加減する必要があるってなんだよそれ! 前衛は初期装備をずっと持たされるという

    153 18/09/14(金)12:16:31 No.533284390

    3は最後にあれ発射してそのまま終わって、えっ?ってなった

    154 18/09/14(金)12:17:51 No.533284614

    生身を酷使する武器が多いなか生身にやさしいとんでも武器の鳶

    155 18/09/14(金)12:18:49 No.533284770

    鳶職は特に訓練受けてない一般人だからな… 衝撃波も出せないし分身もできないしバリア地帯を回復しながら駆け抜けれない

    156 18/09/14(金)12:20:33 No.533285081

    シュレリア様までは苦笑いでスルーできたけど母さんの贔屓されっぷりと姉妹は百合でいいだろみたいな扱いが苦手で名作だけどいまいち好きになれなかった2

    157 18/09/14(金)12:21:12 No.533285216

    ファンタズマゴリアいいよね…

    158 18/09/14(金)12:22:58 No.533285527

    つっちー今何か作ってるっぽいし展開期待してもいいのかな

    159 18/09/14(金)12:23:30 No.533285636

    >ファンタズマゴリアいいよね… シリーズ進むたびに合唱感がなくなるのが寂しい

    160 18/09/14(金)12:23:50 No.533285699

    うちの2でのヒロインはずっとルカだよ 何度かCSで始末されかけたけどずっとルカだよ…

    161 18/09/14(金)12:24:47 No.533285879

    懐かしいなと思ってキャラ紹介を見てたらラードルフってキャラの存在をクリアしたはずなのに ガチで完全に忘れていた…なんか印象に残るストーリーとかあったっけ…

    162 18/09/14(金)12:25:20 No.533285980

    ラー様はトウコウ見てると覚えるけどゲーム内だけだとまぁ

    163 18/09/14(金)12:25:21 No.533285982

    Hartes cielなんとかいいよね...

    164 18/09/14(金)12:25:38 No.533286049

    ラードルフさんは中の人が亡くなった