虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/14(金)10:50:22 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/14(金)10:50:22 No.533273777

>名作ベルトスクロールアクションゲーム

1 18/09/14(金)10:50:42 No.533273814

マタンカイ!

2 18/09/14(金)10:51:12 No.533273874

ウリガアイテダ

3 18/09/14(金)10:52:23 No.533273999

マチカネタゾ!

4 18/09/14(金)10:52:40 No.533274038

イッチバーン!

5 18/09/14(金)10:52:50 No.533274058

ピープルズ旋風脚

6 18/09/14(金)10:53:16 No.533274099

分家がベルトスクロールアクションの知名度を(一部で)復興させてから 満を持して本家が移植されるという美しい関係

7 18/09/14(金)10:54:24 No.533274232

ニイチャンニイチャーン

8 18/09/14(金)10:54:51 No.533274291

>満を持して本家が移植されるという美しい関係 FFの配信かなんかくるの?

9 18/09/14(金)10:55:34 No.533274387

鎖マンは屑 ダフィーは聖人

10 18/09/14(金)10:57:00 No.533274544

>FFの配信かなんかくるの? switchで本家ファイナルファイトの移植が来る

11 18/09/14(金)10:57:31 No.533274611

>>満を持して本家が移植されるという美しい関係 >FFの配信かなんかくるの? カプコンベルスクコレクションが出る

12 18/09/14(金)10:57:46 No.533274641

>switchで本家ファイナルファイトの移植が来る きたか まあ本家は本家でつらいよね

13 18/09/14(金)10:57:56 No.533274660

本家の移植が決まったゲーム

14 18/09/14(金)10:58:00 No.533274667

ナイスチョイ

15 18/09/14(金)10:58:04 No.533274674

>カプコンベルスクコレクションが出る D&D SOMも!?

16 18/09/14(金)10:58:42 No.533274744

>ナイスチョイ お前ぜんぜんナイスチョイスじゃないんだってな

17 18/09/14(金)10:58:57 No.533274782

ファイナルファイトはカプコンで自由に使えないからね…

18 18/09/14(金)10:59:08 No.533274799

なんであんな熱狂的なファンがいるの…

19 18/09/14(金)10:59:09 No.533274800

>D&D SOMも!? それは無いけどパワードギアとバトルサーキットが入ってる

20 18/09/14(金)10:59:36 No.533274861

>それは無いけどパワードギアとバトルサーキットが入ってる マジで!?

21 18/09/14(金)10:59:38 No.533274867

>D&D SOMも!? それはPS3で移植されてるからそっちを買おう TODも入ってるし

22 18/09/14(金)10:59:51 No.533274886

>パワードギア うぉおおおお

23 18/09/14(金)11:00:18 No.533274947

あのエイリアンVSプレデターは…

24 18/09/14(金)11:00:26 No.533274963

>D&D SOMも!? D&DとかAVPとかは無理だろう

25 18/09/14(金)11:00:30 No.533274968

全ハードマルチだから好きな環境で遊べるぞ

26 18/09/14(金)11:01:10 No.533275048

PS4で半額だったから買ったけど面白くて困惑している

27 18/09/14(金)11:01:11 No.533275052

合間合間のWWEのいい試合カットインが好き イチバーン!

28 18/09/14(金)11:01:13 No.533275059

>バトルサーキット こっちは別に・・・ある日D&Dがこれになってた時は心底がっかりした まあ100円で一時間×2台占拠してた俺らが悪いんやけどなブヘヘヘヘ

29 18/09/14(金)11:01:37 No.533275131

本家の話題になっちまってるじゃねぇか…おのれ鎖マン!!

30 18/09/14(金)11:01:54 jRBXaVdw No.533275165

>あのエイリアンVSプレデターは… キャラ差し替えてインベーダーvsジェノサイダーとか適当なゲームにするしかない ハリウッド相手に訴訟リスクはこわい

31 18/09/14(金)11:01:58 No.533275171

バダダダダッ ガッ  バダダダダッ

32 18/09/14(金)11:02:14 No.533275205

AVPは永久に無理だろう

33 18/09/14(金)11:02:36 No.533275246

天地2もやってくれませんかね…

34 18/09/14(金)11:02:37 No.533275248

ハアッ トコトコ

35 18/09/14(金)11:02:40 No.533275254

背景は凄いよ

36 18/09/14(金)11:02:44 No.533275259

>あのエイリアンVSプレデターは… 権利的に難しかろうて 丁度 ザ・カゲスターみたいな名前のプレデターもやってるし

37 18/09/14(金)11:02:45 No.533275261

>PS4で半額だったから買ったけど面白くて困惑している オールクリアを考えずにボコスカ殴るには気持ち良いし ホーガンを見られたらまぁいいかな的な遊び方をすると肩は凝らない

38 18/09/14(金)11:02:58 No.533275288

ナイツオブザラウンドとかまともな移植初めてレベルじゃね?

39 18/09/14(金)11:03:04 No.533275304

パニッシャーとキャディラックスやりたい つ無理 ㌧

40 18/09/14(金)11:03:08 No.533275318

>天地2もやってくれませんかね… 天地は入ってるよ

41 18/09/14(金)11:04:09 No.533275453

天地行けてるからワンチャンパニッシャーはある

42 18/09/14(金)11:04:10 No.533275456

ウォーザードの移植遅いな…

43 18/09/14(金)11:04:24 No.533275488

https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180914-76163/

44 18/09/14(金)11:04:48 No.533275547

>まあ本家は本家でつらいよね 分家の鎖マン程ではないが本家のナイフマンもドロップショット並の鎖っぷりだったり 最終防衛ラインあたりは祈祷性も高いとは思う

45 18/09/14(金)11:05:15 No.533275604

世界でイチバン面白いゲーム

46 18/09/14(金)11:05:33 No.533275640

起き上がり無敵あるだけで全然違う

47 18/09/14(金)11:05:41 No.533275660

>天地2もやってくれませんかね… それは入ってる それぐらい調べて発言しようや

48 18/09/14(金)11:06:52 No.533275804

冒険島まだ?

49 18/09/14(金)11:07:02 No.533275818

>まあ本家は本家でつらいよね あのSFCの糞長い便所のつらみは忘れられない

50 18/09/14(金)11:07:25 No.533275856

>起き上がり無敵あるだけで全然違う メガクラの体力消費の安さと無敵時間でめちゃくちゃ違うなってなるけど 起き上がり無敵については本家と分家同じ感じじゃない?と思ったがメガクラ込みの話だろうか

51 18/09/14(金)11:07:26 No.533275861

難波のロレントのフライングバルセロナアタックが最高にカメムシすぎる…

52 18/09/14(金)11:08:31 No.533275978

>最終防衛ラインあたりは祈祷性も高いとは思う 数の暴力は強い 敵の火力上げたとはいえ最大同時3体のSFCはまだマイルドだわ

53 18/09/14(金)11:08:52 No.533276024

本家にも永パはあるからな

54 18/09/14(金)11:09:26 No.533276099

PS3でD&Dが出たの知らない人が意外と多くてビビる まぁたいして売れなかったからな…

55 18/09/14(金)11:09:49 No.533276141

ダフィーはただでさえこちらの繋がらない打撃をガードしてくるし画面外から張り手突進や尻落としをしてきて起き攻めでハメてくるから聖人

56 18/09/14(金)11:10:19 No.533276210

>D&D SOMも!? 版権物は入ってない 代わりに初移植でパワードギアがあったり ネット通信可能で4人プレイキャプテンコマンドーとかが出来たりする

57 18/09/14(金)11:10:54 No.533276277

>オールクリアを考えずにボコスカ殴るには気持ち良いし たまに理不尽に殴り返されるがまあおおらかな気持ちで

58 18/09/14(金)11:11:30 No.533276352

本家の投げと比べると分家は自機の投げもかなり鎖マン入ってる

59 18/09/14(金)11:12:16 No.533276445

天地は版権だよ!

60 18/09/14(金)11:12:21 No.533276458

https://twitter.com/mjmarick387/status/1040363807569141760 そんな時代があったんですかね…

61 18/09/14(金)11:12:29 No.533276475

そもそも何で通常打撃が繋がらないようにしたんですか?

62 18/09/14(金)11:13:45 No.533276638

>PS3でD&Dが出たの知らない人が意外と多くてビビる >まぁたいして売れなかったからな… ドラゴンズクラウンの当てつけっちゅうか便乗って言うのかで移植されたけど ドラクラよりD&Dのが名作だし!!みたいに言う人はちゃんと買ったんだろうか案件だったのは覚えてる 買ったけどね

63 18/09/14(金)11:13:46 No.533276640

なんとしてもインカムをもぎ取るのが正義だった時代の作品なので…

64 18/09/14(金)11:14:25 No.533276712

無料メガクラってどう言う理由なの…

65 18/09/14(金)11:14:46 No.533276762

ストⅡなかったらベルスクの時代のままだったんだろうか

66 18/09/14(金)11:14:49 No.533276769

エイリアンのゲーム結構あるきがするけど何でエリプレ出ないんだろ

67 18/09/14(金)11:15:15 No.533276827

>https://twitter.com/mjmarick387/status/1040363807569141760 >そんな時代があったんですかね… 絶対この顔になってるよね >モオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!!!!!!!! su2601989.png

68 18/09/14(金)11:15:21 No.533276846

実は製品版はロケテ版より簡単になってたりする あとバーニングファイトキチの人もベリーハードは TAS以外で1コインクリア出来ないみたい…

69 18/09/14(金)11:16:39 No.533277013

俺が唯一ワンコインクリアできたベルスクの天地喰1はあるの?

70 18/09/14(金)11:17:08 No.533277081

本家だってまぁこの辺で死んでコンティニューしてくれやポイントはあるからね

71 18/09/14(金)11:17:30 No.533277119

カメムシーーーーーーーーー

72 18/09/14(金)11:17:50 No.533277165

本家も雑魚に殴られたら即メガクラしないと死ぬのは一緒だね

73 18/09/14(金)11:18:08 No.533277198

>無料メガクラってどう言う理由なの… http://mvsshock.doorblog.jp/archives/17600368.html これだよ

74 18/09/14(金)11:18:41 No.533277248

>俺が唯一ワンコインクリアできたベルスクの天地喰1はあるの? だから上でもURL貼られてるしそんぐらい自分で確認しなよ…

75 18/09/14(金)11:18:58 No.533277279

>無料メガクラってどう言う理由なの… スト2にも512分の1の確率でワンボタン無料ソニック出るとかあったじゃない? あれと同じでランダム仕込んでたら連打で出ちゃう方法があったとかそんな感じだと思うおそらくは バーニングファイトはなんでもかんでもランダムにしててキックすらどっちが出るかランダムだし

76 18/09/14(金)11:19:03 No.533277290

バーニングファイトがヒットしたからって 後追いでベルスク出すとはさすがカプコン汚い

77 18/09/14(金)11:19:21 No.533277327

ファイナルファイトでググればすぐ記事出てくるよ

78 18/09/14(金)11:20:04 No.533277411

>バーニングファイトでググればすぐ記事出てくるよ

79 18/09/14(金)11:21:17 No.533277548

ベルスクコレクションは本家よりバトルサーキットができるのがめっちゃ楽しみ 本当はD&Dも欲しかったけどこれは大人しくPS3でやるわ

80 18/09/14(金)11:21:44 No.533277618

ファイナルファイトの移植をするのに随分かかったな…

81 18/09/14(金)11:22:03 No.533277654

パニッシャーが一番好きなんだけどやっぱ無理なのか…

82 18/09/14(金)11:22:05 No.533277658

通常攻撃がランダムってこれクソg…

83 18/09/14(金)11:22:13 No.533277672

分家にいくら当時のアーケードゲームでも1ステージ目で殺すのは酷すぎると言うのに 俺じつはD&Dのゴブリン戦車で死んだ事もあるんだよな…というのがあるがあまり言えない

84 18/09/14(金)11:22:34 No.533277713

>通常攻撃がランダムってこれクソg… 祈祷ゲーだ

85 18/09/14(金)11:23:06 No.533277774

アケアカ版今安いけど移植度はどんなもんなんだろ

86 18/09/14(金)11:23:36 No.533277836

コレクションに収録されてるナイツオブザラウンドもガード使いこなせないと一面ボスで死ぬ事あるよ

87 18/09/14(金)11:23:41 No.533277842

>丁度 ザ・カゲスターみたいな名前のプレデターもやってるし 丁稚 ザ・カスゲーに見えて攻めた名前だなって思ってしまった 徹夜してるからもう寝よう

88 18/09/14(金)11:24:16 No.533277929

>アケアカ版今安いけど移植度はどんなもんなんだろ 画像のやつの話なら完璧だよ

89 18/09/14(金)11:24:16 No.533277930

>ファイナルファイトの移植をするのに随分かかったな… ファイナルファイトは版権の問題が大きいんよ 勝手にカプコンでどうにか出来ないので

90 18/09/14(金)11:24:20 No.533277937

>ファイナルファイトの移植をするのに随分かかったな… PS2のカプコンクラシックコレクションとかPS3の海外限定だけどDL版移植とか アーケード版の本家もされてるっちゃ結構されてはいる

91 18/09/14(金)11:25:06 No.533278027

>分家にいくら当時のアーケードゲームでも1ステージ目で殺すのは酷すぎると言うのに >俺じつはD&Dのゴブリン戦車で死んだ事もあるんだよな…というのがあるがあまり言えない リアルタイムでやってたけどむしろ攻略情報が出るまではこれどうやって倒すの的な扱いだったよゴブリン戦車

92 18/09/14(金)11:25:20 No.533278062

>パニッシャーが一番好きなんだけどやっぱ無理なのか… MARVEL版権はガチガチだからなー 同じ時期に別会社で同じキャラ出すとかすらNGだったはずだし

93 18/09/14(金)11:25:28 No.533278073

でもスレ画の1面はボスでなく道中で殺しにかかってるよね? まぁ全面殺意に溢れかえってるんやけどなブヘヘヘ

94 18/09/14(金)11:26:15 No.533278181

>俺じつはD&Dのゴブリン戦車で死んだ事もあるんだよな…というのがあるがあまり言えない 後期というか末期のベルスクはカプコンでも1ボスで殺しに来る難易度の物はあった気がする と思ったけどバトルサーキットは2ボスまではやらせてくれるか

95 18/09/14(金)11:26:30 No.533278218

>同じ時期に別会社で同じキャラ出すとかすらNGだったはずだし わかりました!木梨憲武デザインのキャラ出します!

96 18/09/14(金)11:27:05 No.533278307

パニッシャーは当時の出回りですら今一…

97 18/09/14(金)11:27:37 No.533278372

アイレムも便乗してアンダーカバーコップス出さないかな…

98 18/09/14(金)11:27:53 No.533278416

ユウジロー・ヘイケは判定弱い地獄突きと攻撃モードのゴロゴロしか無いから詰み要素は無いよね

99 18/09/14(金)11:28:02 No.533278433

>パニッシャーは当時の出回りですら今一… うっそだースト2’ターボ入りのミニキュート筐体抱き合わせでいっぱい売ったぞー

100 18/09/14(金)11:29:00 No.533278552

パワードギアは2人プレイだとロボ同士で合体してでかいロボになれたらしいけど1人でしかやった事ない

101 18/09/14(金)11:29:46 No.533278648

ナイトスラッシャーズやりたくなってきた

102 18/09/14(金)11:29:51 No.533278660

キャディラックス入ってんだからパニッシャーも入れてよ って思ったら入ってなかった

103 18/09/14(金)11:30:23 No.533278721

あの界隈だけの盛り上がりかと思ってたら世界的な盛り上がりに…?

104 18/09/14(金)11:30:52 No.533278775

アーケードゲームこの辺で死ね代表のソドム氏はロープに追い込んで掴めるとかジャンプ下攻撃で止めるとか分かるとなんとかなるので やはり本家の風格は違うという気がする

105 18/09/14(金)11:30:53 No.533278777

今度ベアナックルの新作も出るって話だしいいことだ

106 18/09/14(金)11:31:27 No.533278823

セーラームーンのベルスクのやつが本当に苦行でなぁ

107 18/09/14(金)11:32:15 No.533278917

言っちゃなんだけど操作レスポンスの時点で段違いよねBFのオリジナルのほう…

108 18/09/14(金)11:32:23 No.533278927

実際にこれやってる人は狂人だと思うのでこれを面白いと言ってるのは100%動画勢

109 18/09/14(金)11:32:44 No.533278973

>アイレムも便乗してアンダーカバーコップス出さないかな… ギャラリーモードで古葉美一にお祝いのイラストを描いてもらいたい

110 18/09/14(金)11:32:50 No.533278982

>あの界隈だけの盛り上がりかと思ってたら世界的な盛り上がりに…? インディーズなんか見てると海外ではベルスクに一定の需要があるみたいだし まあ国内でもたまたま重なったのだろう

111 18/09/14(金)11:32:52 No.533278987

>セーラームーンのベルスクのやつが本当に苦行でなぁ えっあれ苦行なの

112 18/09/14(金)11:32:55 No.533278993

エイリアンVSプレデターが有名だけど コナミのエイリアンズ好きなんだ

113 18/09/14(金)11:33:00 No.533279001

>実際にこれやってる人は狂人だと思うのでこれを面白いと言ってるのは100%狂人

114 18/09/14(金)11:33:11 No.533279033

SNKのアクションでだいぶ良心的と言われたメタスラ1でさえ 昔はアレン軍曹まで行って死んであー面白かったっていうゲームだったな個人的には

115 18/09/14(金)11:33:18 No.533279044

100%だと狂人も動画勢に含まれちまう!

116 18/09/14(金)11:34:23 No.533279161

正直戦国伝承2000やった方が有意義なのにな パンツも見えるし

117 18/09/14(金)11:34:37 No.533279201

まあわかってたけどAvPは無理だよね

118 18/09/14(金)11:35:28 No.533279291

たまには戦国伝承とトップハンターも話題に出して欲しいところだ

119 18/09/14(金)11:35:50 No.533279346

セラムンのベルスクはアケのやつは苦行 攻撃力が足りなすぎて時間が圧倒的に足りない SFCの無印はまあ遊べる・Rは完成度高い

120 18/09/14(金)11:35:52 No.533279349

海外のみPS3で期間限定で配信されたシンプソンズジアーケードも祈祷力高かった

121 18/09/14(金)11:37:13 No.533279499

>海外のみPS3で期間限定で配信されたシンプソンズジアーケードも祈祷力高かった ベルスクじゃなくてガンシューティングだけど 海外で作られたっぽいターミネーターのガンシューは祈祷すら許さない絶対に死んでコンティニューしろという意志を感じた

122 18/09/14(金)11:37:19 No.533279512

リーグマンまだかな…

123 18/09/14(金)11:39:03 No.533279718

>海外で作られたっぽいターミネーターのガンシューは祈祷すら許さない絶対に死んでコンティニューしろという意志を感じた 出てくるターミネーターが全部クソ硬いやつ?

124 18/09/14(金)11:39:20 No.533279754

カプコンのやつはバランスましとみせかけて一人は苦行を強いられるキャラがいる キャプコマ忍者とか

125 18/09/14(金)11:39:27 No.533279768

夏侯惇は雑魚一匹残して馬から下ろす シュトゥルムJrはボウガン殴り落とせる アグミスは回避重視の立ち回り レイザークローは起き上がりと画面外からのダッシュ攻撃に気をつける ガードロボは後ろからボコってジャンプに気をつける キャディラックスは特になしと言うかモヒカンブーメランのが強すぎる

126 18/09/14(金)11:39:45 No.533279811

>インディーズなんか見てると海外ではベルスクに一定の需要があるみたいだし ダブルドラゴンが大人気だからな…

127 18/09/14(金)11:40:51 No.533279946

>出てくるターミネーターが全部クソ硬いやつ? むき出しターミネーターがいっぱい出てきて いやこんなん絶対当たる前に倒すとか無理じゃん!ってなるゲームだったと記憶している

128 18/09/14(金)11:40:56 No.533279966

>カプコンのやつはバランスましとみせかけて一人は苦行を強いられるキャラがいる >キャプコマ忍者とか あいつ道中きついけど かわりにスモークボム!連打でラスボスの攻撃全部回避できるんだよな…

129 18/09/14(金)11:41:41 No.533280053

バトルサーキットってダチョウに乗ってる子とか出るやつだっけ あれ塾サボってよくやってた

130 18/09/14(金)11:42:02 No.533280098

ガンシューは雰囲気だけ楽しんで死んでねってゲームがチラホラあって困る

131 18/09/14(金)11:42:10 No.533280116

>むき出しターミネーターがいっぱい出てきて >いやこんなん絶対当たる前に倒すとか無理じゃん!ってなるゲームだったと記憶している すごい物量と一体あたり結構な硬さだった記憶があるぞ俺

132 18/09/14(金)11:42:11 No.533280117

スコットピルグリムのやつ好き

133 18/09/14(金)11:42:19 No.533280136

ショウは忍者のくせに火力ないって欠点以外になんかあったっけ?

134 18/09/14(金)11:42:36 No.533280166

ショウは刀突き出すジャンプ攻撃知らないときついよね 知っててもきついけど

135 18/09/14(金)11:42:52 No.533280198

>夏侯惇は雑魚一匹残して馬から下ろす >シュトゥルムJrはボウガン殴り落とせる >アグミスは回避重視の立ち回り >レイザークローは起き上がりと画面外からのダッシュ攻撃に気をつける >ガードロボは後ろからボコってジャンプに気をつける >キャディラックスは特になしと言うかモヒカンブーメランのが強すぎる わらわのスーパー8をガン無視とは許されんぞ(変な声)

136 18/09/14(金)11:43:54 No.533280308

ガンシューで本当に鬼だったのはゴルゴ

137 18/09/14(金)11:43:56 No.533280315

>ショウは忍者のくせに火力ないって欠点以外になんかあったっけ? カタナの射程が短めでそれがキツイ一番の理由だったはず キャプテンはファイヤーとか持ってるしね

138 18/09/14(金)11:44:18 No.533280359

自機性能だとたまにゲーセンで本家やる時はレアさとカッコよさでガイ一択だぜー!ってなったけど 移植で改めて三人比べて遊ぶとガイのうま味少なくね?というかコーディ強くね?となった

139 18/09/14(金)11:44:26 No.533280375

>わらわのスーパー8をガン無視とは許されんぞ(変な声) スーパー8のパワードギアの頃の名前はアグミスでいいんだよ!

140 18/09/14(金)11:44:37 No.533280396

>ガンシューで本当に鬼だったのはゴルゴ あれスナイパー外したら即ミスで 残機3しかないみたいな激ムズゲーじゃなかったっけ…

141 18/09/14(金)11:44:56 No.533280428

>ガンシューで本当に鬼だったのはゴルゴ スナイパー界隈の信用問題はシビアだな…

142 18/09/14(金)11:45:13 No.533280467

コナミのガンシューも総じてコンティニュー力が高いと思う

143 18/09/14(金)11:45:30 No.533280499

ゴルゴは外したら即ゲームオーバーだった記憶がある

144 18/09/14(金)11:45:49 No.533280532

アトミスウェイブで出た最新のベルスクのデモリッシュフィストはクソみたいな難易度だった気がする

145 18/09/14(金)11:46:20 No.533280591

アーケードだと1コインクリア出来たのはトリオザパンチくらいかな… 勿論忍者を使ってだけど

146 18/09/14(金)11:46:26 No.533280598

もういい俺はネオジオの一人用はSTGだけどティンクルスタースプライツしか遊ばん!

147 18/09/14(金)11:46:28 No.533280604

>分家にいくら当時のアーケードゲームでも1ステージ目で殺すのは酷すぎると言うのに >俺じつはD&Dのゴブリン戦車で死んだ事もあるんだよな…というのがあるがあまり言えない 慣れるまではめっちゃ死んだしPS3で出た時も15年ぶりのプレイで無様にしばらくやられてた俺もいるぞ!

148 18/09/14(金)11:46:32 No.533280611

>ゴルゴは外したら即ゲームオーバーだった記憶がある 即じゃなくて2回ミスるとほぼゲームオーバー でもスコープ覗いてターゲットの一撃死を狙うの楽しいよ

149 18/09/14(金)11:46:40 No.533280621

>カタナの射程が短めでそれがキツイ一番の理由だったはず あと連続技によく割り込まれてた記憶があるけどこれはレバー前入れしたせいかな

150 18/09/14(金)11:46:46 No.533280633

比較的遊びやすいタイムクライシスシリーズも相当難しいしな

151 18/09/14(金)11:46:47 No.533280636

>残機3しかないみたいな激ムズゲーじゃなかったっけ… ライフというか信頼度があってそれが0%になったらゲームオーバー だいたいミッション1回失敗すると60~80%くらい減る

152 18/09/14(金)11:48:44 No.533280833

アトミスウェイブで出た最新のベルスクのデモリッシュフィストはクソみたいな難易度だった気がする 1ボスがスーパーアーマー持ちでやたら強かった記憶がある

153 18/09/14(金)11:49:13 No.533280887

1コインクリアできたのは天地2だけだったな おじいちゃんは除く

154 18/09/14(金)11:49:30 No.533280923

>比較的遊びやすいタイムクライシスシリーズも相当難しいしな 銃が重くて腕が痛い!

155 18/09/14(金)11:49:48 No.533280955

デモリッシュフィストは画面外からいきなり車っていう そういう事やっちゃう!?ってなる事やってたのは覚えてる

156 18/09/14(金)11:49:49 No.533280958

レールチェイスとかダークエスケープとか 筐体のシートに乗るタイプのガンシューはまともにクリアさせる気が無いのが多すぎる…

157 18/09/14(金)11:49:56 No.533280974

ガンシューは元の難易度おかしいのもそうだけど 物理的に疲れるから後半ステージが3倍増しくらいに難しく感じるんだよな… 基本的に連射出来ないから片手で銃支えてもう片方の人差し指で引き金カチャカチャして連射しないと行けなかったり

158 18/09/14(金)11:51:26 No.533281115

Switchアケステ選択肢無いのがつれぇわ

159 18/09/14(金)11:51:53 No.533281169

分家はゲームの出来が鎖マンでも舞台が知ってるところ(誇張あり)だと親しみやすさが違うので そういうところ地味に大きいなってなる

160 18/09/14(金)11:51:54 No.533281170

「」でも知ってるのは少なそうな台湾ベルスクの三国戦記シリーズや西遊釈厄伝大好きだったなぁ

161 18/09/14(金)11:52:14 No.533281215

レールチェイスは出荷設定だと1コインクリアが不可能なんだよな

162 18/09/14(金)11:54:06 No.533281432

そういやリーグマンはアイレムアーケドヒッツとかいうジオストームとLEOまで入ってる奴には含まれてないのか

163 18/09/14(金)11:55:44 No.533281646

腕疲れるけど いいよね重い銃…

164 18/09/14(金)11:55:48 No.533281652

一連のRTA動画を投稿し始めた人は その前にSNKゲーを紹介する動画シリーズを作っていて 動画の中でバーニングファイトは難易度が高すぎる酷いゲームだと言っていたにもかかわらず なぜかバーニングファイトRTA動画をスタートしてるんだよね… あまりの名作っぷりに人を狂わせたと考えられる

165 18/09/14(金)11:55:53 No.533281661

>Switchアケステ選択肢無いのがつれぇわ 記事読めばわかるけど先行発表がSwitchなだけで他のハードやPCでも出る

166 18/09/14(金)11:56:19 No.533281704

>「」でも知ってるのは少なそうな台湾ベルスクの三国戦記シリーズや西遊釈厄伝大好きだったなぁ IGSだっけ 難しすぎて手が出なかったなあのシリーズは

167 18/09/14(金)11:56:21 No.533281711

>その前にSNKゲーを紹介する動画シリーズを作っていて 面白かったからもっとみんなに見て欲しい

168 18/09/14(金)11:56:45 No.533281765

>Switchアケステ選択肢無いのがつれぇわ RAPありゃ別にそれでいいじゃん

169 18/09/14(金)11:57:25 No.533281835

地元民からしたらステージ進行が謎のルートを通ってるらしいねBF

170 18/09/14(金)11:57:51 No.533281876

ネオジオミニやっててわかったけど ハズレ機種は公式コントローラーすら認識しないわ作りが雑だわ熱暴走で長時間遊ぶとフリーズするわで やっぱりSwitchアケアカ版の方がいいわ

171 18/09/14(金)11:58:03 No.533281902

ビュウリックス配置のじゃなくてノアールのが欲しいんだ 変換器噛ませりゃいいけど

172 18/09/14(金)11:58:11 No.533281918

>>アイレムも便乗してアンダーカバーコップス出さないかな… >ギャラリーモードで古葉美一にお祝いのイラストを描いてもらいたい ついでに氏賀Y太も友情出演で…

173 18/09/14(金)11:59:21 No.533282072

>やっぱりSwitchアケアカ版の方がいいわ あれは外装とその中で動作するアンティーク品であって ゲーム単体で遊ぶならアケアカとは以前から言われてたろ ミニをスティックで遊ぼうと思ったらコンパネ自作しないといけないんだぜ土台からして違う

174 18/09/14(金)11:59:34 No.533282104

>ついでに氏賀Y太も友情出演で… 安樺荘は古葉美一の作品で氏賀Y太はこれっぽっちもかかわってないから…!

175 18/09/14(金)12:00:10 No.533282171

>IGSだっけ >難しすぎて手が出なかったなあのシリーズは うn ベルスクにゲージ消費必殺やコンボなんかの格ゲー要素とアイテムや隠し通路とかのRPG要素も入って滅茶苦茶だけど面白いよ

176 18/09/14(金)12:00:54 No.533282253

>地元民からしたらステージ進行が謎のルートを通ってるらしいねBF それ言ったら大概の実写作品もロケ地ワープしまくりだと思う お前さっきまで埼玉おったやんけみたいな

177 18/09/14(金)12:01:08 No.533282280

三国戦記2って左慈が鶴に乗って来て雷落とすやつだっけ

↑Top