虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/14(金)09:37:38 MRでSTE... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/14(金)09:37:38 No.533265363

MRでSTEAMのVRゲーム出来るんだね お財布に優しい

1 18/09/14(金)09:38:05 No.533265412

買いました

2 18/09/14(金)09:42:59 No.533265936

思ったより価格的に身近だよねVR

3 18/09/14(金)09:50:20 No.533266683

しらそん トラッキングとかちゃんと反応するの?

4 18/09/14(金)09:53:49 No.533267072

現状出ているVRヘッドセットはなんでもSteamVRに対応してっからね だからValveももうあんまりハードに積極的という感じでもないし ただ画像のはトラッキング方式の違いでコントローラすぐ見失うからあんまりおすすめはしない

5 18/09/14(金)10:07:04 No.533268569

ビートセイバーでぶんぶん振り回してるけど 見失うことなんてねえよ イメージで適当な事言うな

6 18/09/14(金)10:09:05 No.533268807

>ビートセイバーでぶんぶん振り回してるけど >見失うことなんてねえよ >イメージで適当な事言うな 発売後即個人輸入してまで買ったので… The labの弓のでもやってみ あれ想定してるプレイでは視界外の松明で火つけられるんだぞ これでやると視界隅あたりにまで松明入れないと見失うけど

7 18/09/14(金)10:10:37 No.533269000

というかハンコントラッキングに関してはMS自身がもうちょいどうにかしますって言ってるのに 見失わないってのはない

8 18/09/14(金)10:14:16 No.533269524

もうちょっと良くなる余地はあるから期待したい

9 18/09/14(金)10:15:11 No.533269640

とはいえ視野外は物理的に慣性トラッキングしか出来ないんだからViveに比べれば精度は下がる 視野角狭めで画面がきれいなんだケドね

10 18/09/14(金)10:15:27 No.533269684

>もうちょっと良くなる余地はあるから期待したい 少なくとも第2世代でオデッセイと同じハード側PD調整に対応したあたりやる気はまだありそう

11 18/09/14(金)10:16:30 No.533269813

BeatSaberはコントローラーを視野の内外で動かし続けるから 特性上トラッキング切れにくいタイプのゲームだな

12 18/09/14(金)10:19:14 No.533270148

第2世代はPD調整がハード側でできるようになっただけで内部処理はソフトのままだったよ…

13 18/09/14(金)10:20:21 No.533270296

VRCやってると小さく前にならえ状態で固定されちゃう 腕だらーんと下げると見失っちゃう

14 18/09/14(金)10:21:14 No.533270397

>VRCやってると小さく前にならえ状態で固定されちゃう >腕だらーんと下げると見失っちゃう 多少センサーの範囲のが視野より広いっぽいけど 根本的に視野の範囲が限界だとおもったほうがいいよね

15 18/09/14(金)10:23:28 No.533270686

一応発売当初からコントローラ側のセンサーで多少マシにしますとは言ってたけど特にどうにもなってない あとこいつのコントローラのバッテリー消費エグすぎる

16 18/09/14(金)10:25:21 No.533270937

ポータルのおうち空間は好きなんだ…

17 18/09/14(金)10:27:12 No.533271176

viveの方がトラッキング性能が良いのは当たり前だ値段が高いんだから お安くても手軽にVRやってみたい!って層がメインだろ

18 18/09/14(金)10:28:18 No.533271316

>お安くても手軽にVRやってみたい!って層がメインだろ こいつの問題は出た段階ですでにOculusが5万ぐらいだったので… といってもだから海外じゃPCにくっつけてばらまきまくったりしてアホみたいに安くなってたけど

19 18/09/14(金)10:30:08 No.533271529

何回かWinMR試したけどぶっちゃけOLEDよりLCDの方が良くね?って

20 18/09/14(金)10:32:10 No.533271752

>何回かWinMR試したけどぶっちゃけOLEDよりLCDの方が良くね?って 解像度自体はこっちのがいいしね ただオデッセイVivePro含めて更に1段階上がらんとあんまり体感変わらん

21 18/09/14(金)10:32:50 No.533271839

外部センサー設置しなくていいから狭い部屋にやさしい

22 18/09/14(金)10:35:11 No.533272084

あんまり考慮しなくていいといえばそれまでなんだけどソフトウェア側でIPD調整かけるから 標準から離れたPDしてる人は視野角下がるんだよなこれ 当初想定していたよりも他が価格下げてきたのが響いてるといえばそれまでなんだが

23 18/09/14(金)10:36:49 No.533272255

vrchatはどうせ疲れて座りプレイしてるから前倣えだし… kawaiimoveしながら何時間もプレイしてる人は凄いよ…

24 18/09/14(金)10:39:12 No.533272539

はやく無線化してくだち

25 18/09/14(金)10:40:37 No.533272709

慣れてからはずっと立ってやってるからかなり痩せた

26 18/09/14(金)10:40:54 No.533272745

>はやく無線化してくだち Viveのサードの無線装置はいけてファーストのちょんまげは発表したけどやっぱ日本の法に適合しなかったわ! は何のギャグかと思った

27 18/09/14(金)10:47:58 No.533273528

エッチなののオススメってカスメ?

28 18/09/14(金)10:49:35 No.533273695

コイカツも悪くないけどおっぱい触れる度にバイブが全開で唸るからバッテリー消費が凄い

29 18/09/14(金)10:50:14 No.533273761

米尼のリファービッシュ品でいいなら送料込みでも200$しないで買えるからな 国内価格じゃそりゃoculusかもうちょっと出してvive買うわってなる

30 18/09/14(金)10:50:58 No.533273851

>米尼のリファービッシュ品でいいなら送料込みでも200$しないで買えるからな >国内価格じゃそりゃoculusかもうちょっと出してvive買うわってなる 海外じゃ即価格下げて半額にしてたけど国内価格だと本当買う理由が物好きぐらいしかなかったからな…

31 18/09/14(金)10:51:21 No.533273896

>米尼のリファービッシュ品でいいなら送料込みでも200$しないで買えるからな Oculus Goより安くないかそれ

32 18/09/14(金)10:52:33 No.533274024

ただ海外のリファービッシュなんてほぼ中古ぐらいに思っておいたほうがいいし… というかすぐにMS公式ストアで半額セールやってたしね

↑Top