ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/14(金)05:25:06 No.533241841
ひものの炊き込みご飯作ってみたんだけど うま味が凄くて驚いた
1 18/09/14(金)05:25:40 No.533241869
くさそう
2 18/09/14(金)05:26:14 No.533241896
焼いてから入れれ生臭くならないよ
3 18/09/14(金)05:26:39 No.533241913
一合にアジの干物一匹くらいがいいと思う
4 18/09/14(金)05:26:39 No.533241914
ふつうに美味しそうなの春人許さない
5 18/09/14(金)05:27:29 No.533241951
美味そうじゃねえか
6 18/09/14(金)05:28:01 No.533241975
見るからに出汁とうまあじの暴力
7 18/09/14(金)05:28:15 No.533241982
干物が良かったのかもしれない 使ったのはサンマの干物
8 18/09/14(金)05:31:02 No.533242085
干物のほうがいいのかな生焼いた奴のほうが身離れよさそうだけど
9 18/09/14(金)05:31:09 No.533242093
秋刀魚の干物は食べたことないな 美味そう…
10 18/09/14(金)05:31:58 No.533242129
背開きなんだ
11 18/09/14(金)05:32:13 No.533242137
生は下処理とかミスると生臭くなりそう
12 18/09/14(金)05:33:30 No.533242178
おいしそう
13 18/09/14(金)05:34:32 No.533242221
生もいいと思うけど干物の方が手軽に作れる
14 18/09/14(金)05:35:21 No.533242253
いかん 蛸の干物使うたこめし食べたくなった…
15 18/09/14(金)05:35:38 No.533242273
だな生は臓物がね…干物ならうまあじも凝縮されてるし
16 18/09/14(金)05:44:18 No.533242603
骨はどうするの 炊いた後手作業で取るの
17 18/09/14(金)05:50:38 No.533242815
>炊いた後手作業で取るの これ
18 18/09/14(金)05:51:12 No.533242836
骨とるの面倒くさい…
19 18/09/14(金)05:52:05 No.533242871
あじの干物なら目立つ骨ちょっと取り除くだけで十分 鯛ならしっかり取らないとダメかも
20 18/09/14(金)05:55:45 No.533243022
うまそう
21 18/09/14(金)06:01:32 No.533243244
今朝は自炊飯テロスレが多いな…
22 18/09/14(金)06:02:35 No.533243270
茶碗に軽く盛って刻んだ大葉をたっぷりのせた上から熱々の出汁を注ぎたい
23 18/09/14(金)06:10:02 No.533243613
さんまの灰干しがちょっと脂が強いけど骨ごと食べられるから楽でうまいゾ!
24 18/09/14(金)06:11:33 No.533243671
うんまそーよだれズビッ!
25 18/09/14(金)06:14:43 No.533243775
干物焼くの微妙にめんどいが米と炊くのも良さそうだな 近々やってみる
26 18/09/14(金)06:23:20 No.533244176
>茶碗に軽く盛って刻んだ大葉をたっぷりのせた上から熱々の出汁を注ぎたい 朝から酒を飲んでる俺に効く 〆にちょうどよさげ
27 18/09/14(金)06:38:11 No.533244913
カタ仰向けになって歯を剥き出しにしたぬ