18/09/14(金)01:46:16 バット... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/14(金)01:46:16 No.533227454
バットマン3部作いいよね
1 18/09/14(金)01:48:38 No.533227816
ライジングの終わり方すげえ綺麗で好きなんだけど 前作で話自体は締まってるから蛇足感ある ジョーカーと決着してほしかったな
2 18/09/14(金)01:49:58 No.533227996
エグザイル!!!
3 18/09/14(金)01:54:43 No.533228671
ビギンズの最初の方でラーズアルグールの家爆破して大量に死人出たと思うんだけどあれはノーカンなの…?
4 18/09/14(金)01:57:00 No.533228972
ゴッサムシティが乗っ取られて革命組織が仕切ってる過程はなんじゃそりゃって感じではあった ベインとミランダの最期があっけなさすぎる
5 18/09/14(金)01:57:27 No.533229043
TGSセールだしどれかひとつ手をだそうかと思ってるけどどれがいいかな
6 18/09/14(金)01:58:20 No.533229175
ラストのカフェで互いに話し掛けないのいいよね…
7 18/09/14(金)02:01:11 No.533229557
3部作でメインテーマが微妙に変わってるの好き しかもそれぞれの部のテーマっぽくて尚良い…
8 18/09/14(金)02:04:50 No.533230020
>ビギンズの最初の方でラーズアルグールの家爆破して大量に死人出たと思うんだけどあれはノーカンなの…? 殺したわけではなく助けなかっただけだからセーフ
9 18/09/14(金)02:07:19 No.533230293
ベインって見た目以上に知的だよね
10 18/09/14(金)02:07:49 No.533230341
市街戦で銃撃たずに白兵戦になったのはなんでだ……
11 18/09/14(金)02:07:57 No.533230351
この世界のブルースはバットマンの呪縛から解放されたと思うだけで涙出る
12 18/09/14(金)02:09:27 No.533230489
>殺したわけではなく助けなかっただけだからセーフ 正直この理屈が一番気になる ビギンズの最後で助けなかったけどそれもう殺しにかかってるよね?
13 18/09/14(金)02:11:00 No.533230648
クレイン博士が結構お茶目でよかった ライジングでもいつの間にか裁判官してたり
14 18/09/14(金)02:11:05 No.533230662
最後キャットウーマンと仲良く食事してて良かった バットマンから解放されて良かったね……
15 18/09/14(金)02:12:19 No.533230789
最後ロビンで終わるのいいよね ロビンが30手前になったらこんな顔だろうなーってまさにそんな顔のキャストだった
16 18/09/14(金)02:13:31 No.533230908
シリアスとか暗いノリに見えて根底はヒーロー最高!皆で世の中良くしようぜ! ってポジティブテンションなところ好きだよ
17 18/09/14(金)02:13:39 No.533230920
ライジングはタイトル通りブルースの精神的な復活から開放までやってのけるのがいいよね
18 18/09/14(金)02:16:05 No.533231143
ライジングのラストは綺麗だったから 途中の実は知らないロリコンのおじさんだったとかもまあ流せ…るようn
19 18/09/14(金)02:16:49 No.533231225
ジョーカーだけ完全に違う方向の悪役なのが印象的だった ただ世界が燃えるのを見たいだけというイカれっぷり
20 18/09/14(金)02:21:43 No.533231777
笑顔のメイクしてるけどボロボロに剥がれかけてて その下の顔はピクリとも笑ってないあのジョーカーデザインは最高だった
21 18/09/14(金)02:24:44 No.533232131
>ラストのカフェで互いに話し掛けないのいいよね… すぐに席を立つアルフレッドは何か理由あるの?
22 18/09/14(金)02:30:07 No.533232692
>>殺したわけではなく助けなかっただけだからセーフ >正直この理屈が一番気になる >ビギンズの最後で助けなかったけどそれもう殺しにかかってるよね? やりだしたのは勝手にやったことだからなあ
23 18/09/14(金)02:33:17 No.533232951
フォックスがブルースの生存を確信するシーンといいアルフレッドのシーンといいライジングのラストは何度でも見たくなる
24 18/09/14(金)02:36:20 No.533233208
ジョーカーもトラックひっくり返ったときに死んでた可能性はあるしね でもラストで自分で引っ張って落としちゃったときは拾った ハービーも弾丸を撃つのを止めるためにふっとばした結果落下死した 運命に委ねるときはそうするってスタイルなんだと思う
25 18/09/14(金)02:36:42 No.533233247
あの時コートと言葉をかけてあげた少年だって気付くシーンいいよね ブルースがそれをちゃんと覚えてるのも含めて
26 18/09/14(金)02:38:13 No.533233363
震えた犬のよう眼のベイン
27 18/09/14(金)02:38:48 No.533233405
良いコートだな
28 18/09/14(金)02:38:49 No.533233406
>フォックスがブルースの生存を確信するシーンといいアルフレッドのシーンといいライジングのラストは何度でも見たくなる 音楽もいいんだよなあ 悲しいコーラスから入ってずーっとしめやかな空気が流れるんだけど ブルースの生きてる可能性が示唆されるたびにメインテーマが入ってくるのがほんとにいい
29 18/09/14(金)02:39:35 No.533233471
>あの時コートと言葉をかけてあげた少年 ビギンズのコート交換したおっちゃんと混ざって混乱した
30 18/09/14(金)02:40:32 No.533233540
どんなに鍛えてもキャノンには勝てねえ
31 18/09/14(金)02:40:44 No.533233560
音楽で思い出した ビギンズのアルフレッドが火事現場からブルースを助けながら必死で地下まで逃げる時にかかってた曲 あれサントラ収録されてないよね?すごい悲壮感あって好きなんだけど
32 18/09/14(金)02:41:16 No.533233599
>ジョーカーと決着してほしかったな 役者しんでんじゃん
33 18/09/14(金)02:42:04 No.533233666
生きてたら出てたのかな
34 18/09/14(金)02:43:07 No.533233744
レイチェルみたいに役者変えりゃいいって訳にはいかないもんなぁ
35 18/09/14(金)02:44:29 No.533233850
案山子のどうでもいい奴感が凄い
36 18/09/14(金)02:44:43 No.533233869
ジョーカーは結果論だけど2部だけに登場して散々ブルースを狂わせていくのがよかった そこからライジングに繋がる所も含めて
37 18/09/14(金)02:45:21 No.533233917
かかしおじ好きなんだ
38 18/09/14(金)02:45:28 No.533233925
レイチェルはなんでブスにしたの ビギンズのレイチェルあんな可愛かったのに
39 18/09/14(金)02:46:21 No.533233976
案山子はシリーズ進むごとに扱いが雑になっていって美味しかったと思う
40 18/09/14(金)02:46:26 No.533233980
死ぬからかな
41 18/09/14(金)02:46:50 No.533234009
スキャンダルとも殺すためとも聞いたな
42 18/09/14(金)02:47:56 No.533234079
レイッチョー レイッチョー アアアアアアアアアア
43 18/09/14(金)02:49:08 No.533234181
>レイッチョー あそこ正直笑っちゃたんだけど英語圏でもそういう扱いでそうだよなってなった
44 18/09/14(金)02:49:56 No.533234239
ライジングのメインテーマはいかにも最後の戦いって雰囲気が出ててよかったな
45 18/09/14(金)02:51:35 No.533234343
https://youtu.be/nRWf_4Z0L5o?t=1m50s これかな いいよね…
46 18/09/14(金)02:53:05 No.533234433
女ベインいる?
47 18/09/14(金)02:53:14 No.533234449
>案山子はシリーズ進むごとに扱いが雑になっていって美味しかったと思う アーカムシリーズだと最終作のラスボスになっててこいつこんなポジションだったの!?ってびっくりした
48 18/09/14(金)02:56:42 No.533234717
飛行機奪取と地下でのバッドマンボコボコとフットボール会場での演説がよかった パンチで腰痛が治ってからは???って感じだったが…
49 18/09/14(金)03:00:04 No.533234961
ダークナイトは2のクセにそれ1本で完結しちゃってるのがズルい
50 18/09/14(金)03:01:51 No.533235092
ビギンズは観てない人がわりといるの不思議
51 18/09/14(金)03:02:39 No.533235160
ライジングは脚本とか描写のアラ確かにすごいけど なんか所々の好きなシーンがすごく印象深くてまあいいか…となる
52 18/09/14(金)03:04:10 No.533235274
別に荒とも思わんけど
53 18/09/14(金)03:04:18 No.533235286
>ライジングは脚本とか描写のアラ確かにすごいけど >なんか所々の好きなシーンがすごく印象深くてまあいいか…となる 脚本のライブ感はコードギアス並みにあったと思う ライブ感の粗はノリと勢いでごまかすというか
54 18/09/14(金)03:04:34 No.533235309
ライジングはゴッサム陥落前とそれ以降で別々に作れそうなくらいの濃密さ
55 18/09/14(金)03:10:19 No.533235703
また見直すか
56 18/09/14(金)03:10:35 No.533235723
https://www.youtube.com/watch?v=nFfozZTjItQ このシーンはほんとにいい…
57 18/09/14(金)03:14:07 No.533235955
あの世界のジョーカーは小説版によると生きてるらしいけど バットマン居なくなったあとは表舞台に出ることはないのかなと思う