虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」ン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/14(金)00:40:23 No.533216955

「」ンクはこのヒリのことどう思ってるの?

1 18/09/14(金)00:41:35 No.533217196

雑魚だけど技はピカイチなやつ

2 18/09/14(金)00:43:22 No.533217558

変な声

3 18/09/14(金)00:43:45 No.533217645

童貞で死んじゃったの可哀想

4 18/09/14(金)00:44:21 No.533217775

どんだけ油断したんだよこのクソヒリ

5 18/09/14(金)00:44:44 No.533217850

リンクのちんぽでメスにされるやつ

6 18/09/14(金)00:45:16 No.533217947

やーいお前の一族の名前 焼き鳥の種類~

7 18/09/14(金)00:45:21 No.533217965

リーバルトルネードいつでもオッケーだ!

8 18/09/14(金)00:45:38 No.533218029

>どんだけ油断したんだよこのクソヒリ 弓無かったんだよ!!!

9 18/09/14(金)00:45:49 No.533218059

便利な技ありがとう

10 18/09/14(金)00:46:07 No.533218123

>焼き鳥の種類~ 鶏肉の部位では…?

11 18/09/14(金)00:47:08 No.533218327

空自由に飛べて遠距離攻撃主体なのにカースガノンに負けたクソ雑魚

12 18/09/14(金)00:47:56 No.533218484

手羽先・・・

13 18/09/14(金)00:48:18 No.533218542

最初は嫌な奴だと思ったけど今は控えめに言って大好き

14 18/09/14(金)00:49:33 No.533218801

コイツ絶対実戦経験無かったよな

15 18/09/14(金)00:50:02 No.533218875

リンクの耐久力が異常なだけだと思えばうっかり羽根でも焼かれて飛べなくなったとこを嬲り殺しとかかな… どのみち油断すんなという話だが

16 18/09/14(金)00:51:21 No.533219136

ウルボザ:カース最強説があるので負けてもおかしくはない ダルケル:炎バリアはパリイでも突破可能=ダルケルでも突破可能のはずだが知能がなかったか ミファー:可愛いから許す カースガノンは許さない リーバル:油断としか言い様がない

17 18/09/14(金)00:53:08 No.533219460

日記読んたら「リーバル…トルネード?」のあたりで何故か胃が痛くなってきた

18 18/09/14(金)00:54:29 No.533219661

タイフーン!

19 18/09/14(金)00:55:16 No.533219799

>ウルボザ:カース最強説があるので負けてもおかしくはない >ダルケル:炎バリアはパリイでも突破可能=ダルケルでも突破可能のはずだが知能がなかったか >ミファー:可愛いから許す カースガノンは許さない >リーバル:油断としか言い様がない あからさまに男に厳しく女に甘いな

20 18/09/14(金)00:55:53 No.533219922

皆武具が街にある事考えると全員素手で行ったんだから確かに油断とも言えるけどさぁ… まさか敵が中から現れると思ってなかった訳じゃん…

21 18/09/14(金)00:55:58 No.533219936

リーバルがなんかそこそこ頑張ったおかげで地上メインのリンクでも倒せるくらいのカースになったのかもしれないし…

22 18/09/14(金)00:57:18 No.533220139

>あからさまに男に厳しく女に甘いな 実に「」らしい思考だろ?正直こんな評価とか考えないで遊んでたわ

23 18/09/14(金)00:59:06 No.533220419

馬鹿にしたがる「」が本当に嫌い

24 18/09/14(金)00:59:46 No.533220518

>まさか敵が中から現れると思ってなかった訳じゃん… 蛮族は神獣内のノラガーディアンから武器ぶんどったり宝箱から武器調達して倒せるけどまぁ蛮族だからな・・・

25 18/09/14(金)00:59:47 No.533220520

英傑は全員神獣ハッキングをなんとかしながら戦ってたりするんじゃないか

26 18/09/14(金)01:02:48 No.533220941

戦闘力はさておき リーバルトルネードって…リーバルトルネードって…

27 18/09/14(金)01:05:04 No.533221276

>ウルボザ:カース最強説があるので負けてもおかしくはない ウルボザおばさんが昔あたしはこいつに手も足も出なかったみたいなこと言ってて そんな大したもんじゃねえだろ…? って思ってたら開幕でブンッしてきてヒエッって声出た思い出

28 18/09/14(金)01:06:57 No.533221577

雷カースだけちょっと強さの次元が違う

29 18/09/14(金)01:07:30 No.533221670

攻略順によっては次はダルケルファイヤーかなー?とか祈り護り怒りと来たから…なんだ?ってなるの面白い

30 18/09/14(金)01:07:44 No.533221697

>リーバルトルネードって…リーバルトルネードって… 年齢考えると中学生あたりだから… リンクに張り合ってたのも年齢考えると微笑ましい感じ

31 18/09/14(金)01:08:13 No.533221784

声が山崎たくみっぽい

32 18/09/14(金)01:08:25 No.533221819

>ウルボザ:えっち >ダルケル:いい奴 >ミファー:えっち >リーバル:えっち

33 18/09/14(金)01:09:22 No.533221971

初見プレイでまずハテノ村行けよ!とか水の神獣解放しろよ!を無視して風カースに行きでもしないかぎり苦戦しない

34 18/09/14(金)01:09:30 No.533221988

ウルボザに釣られて最初に雷カースと戦って地獄を見ましたよ私は 残像スラッシュも落雷アタックも凌いでとどめだってタイミングでガーディアンビームやめて

35 18/09/14(金)01:10:06 No.533222074

DLCの雷カース中々きつかった

36 18/09/14(金)01:11:12 No.533222230

リト族明らかに脆いし一発でも当たれば空飛べなくなって致命傷だからな まあハッキングに対抗しつつカースガノンと戦うなんてしたら死ぬよね

37 18/09/14(金)01:11:39 No.533222320

「猛り」が読めないバカ

38 18/09/14(金)01:12:41 No.533222469

実は一番好き

39 18/09/14(金)01:12:54 No.533222499

他は近接戦闘こなせるけどこいつは一番フィジカル弱そうだし…

40 18/09/14(金)01:13:42 No.533222619

よく考えるとリーバルトルネードだけ能力じゃなくて技術では…

41 18/09/14(金)01:13:42 No.533222620

ハイラル城に向けてビーム撃つシーンは一番スレ画がかっこいいと思う

42 18/09/14(金)01:14:53 No.533222798

能力を授けるシーンはダルケル兄貴が一番好き

43 18/09/14(金)01:15:06 No.533222839

上昇気流に乗るのは技術だろうけど起こすのは能力じゃないかな

44 18/09/14(金)01:15:59 No.533222972

そういやリト族は姫が見れない三龍見れるんだよな… じゃあコログとかも実は見えてるのかあれ…

45 18/09/14(金)01:17:34 No.533223222

わっかりやすいツンデレ

46 18/09/14(金)01:17:38 No.533223230

>初見プレイでまずハテノ村行けよ!とか水の神獣解放しろよ!を無視して風カースに行きでもしないかぎり苦戦しない 水の神獣は示唆されなくない? 俺ハテノ村行った後メガネのところに行って彷徨ってたら遠くに見える飛んでるなにかに引かれて まっさきに風解放したよ…全然苦戦はしなかったけど ていうかガノンのビーム打つ順番もこいつ一番だし能力的にも 本来の攻略順風説あってもおかしくないと思ってるよ

47 18/09/14(金)01:18:23 No.533223347

リーバルトルネード リーバルの猛り

48 18/09/14(金)01:18:39 No.533223387

英雄の詩で見れるリーバルトルネード(真)いいよね ほんとなんで負けたのかワケワカランくなるレベルで凄い

49 18/09/14(金)01:18:39 No.533223388

負けたのは弓持ってなかったからって言うけど これから戦って時に弓持ってないのは間抜けだと思う

50 18/09/14(金)01:19:02 No.533223442

空中で弓構えるとなんかスローになる蛮族がおかしいんだよ

51 18/09/14(金)01:19:55 No.533223578

>水の神獣は示唆されなくない? 水だけ王子とかで誘導が強くない?

52 18/09/14(金)01:19:55 No.533223580

風のタクトのリト族はゾーラが進化した姿だったがこの世界のリト族もそうなのかな

53 18/09/14(金)01:20:35 No.533223683

>空中で弓構えるとなんかスローになる蛮族がおかしいんだよ あれは集中すると何か周りがゆっくりに見えるとかそういうのだから…

54 18/09/14(金)01:20:56 No.533223727

神獣開放する前にハイラル城忍び込んだらうっかり本丸入っちゃって風のカースガノン出てきたな

55 18/09/14(金)01:21:12 No.533223762

弓の腕はこいつもかなり良かったはず

56 18/09/14(金)01:21:14 No.533223770

>水だけ王子とかで誘導が強くない? あっち方面に行かなかったら王子にも出会わないし ハテノ村で次はメガネの研究所行ってこいやされるから逆方向に行くし…

57 18/09/14(金)01:21:24 No.533223789

弓と薪とダイヤで作れるお手軽武器なのも良い

58 18/09/14(金)01:22:35 No.533223951

神獣は大体過去の賢者由来だけどリト族だけ時代違くない?とは思う

59 18/09/14(金)01:23:10 No.533224020

水の神獣はちょっとでも川近づくとゾーラ族が声かけて誘導してくるからな

60 18/09/14(金)01:23:13 No.533224029

水が最初っていうのはテストプレイでそっちに行くプレイヤーが多かったからそういう導線作ったのかと

61 18/09/14(金)01:23:21 No.533224049

そういえば4神獣開放せずにハイラル城本丸行ってカースガノン倒したら英傑の力は手に入らないの?

62 18/09/14(金)01:24:27 No.533224155

>神獣は大体過去の賢者由来だけどリト族だけ時代違くない?とは思う だから風タクの後の世界っていう説もあるんだよな蛮族の世界 ガノンがいるから風タク敗北ルートだ

63 18/09/14(金)01:24:50 No.533224217

風タクの先の時代がブレワイの可能性もあるが 風になれたガノンおじさんが厄災になったとは考えたくないなぁ

64 18/09/14(金)01:25:35 No.533224321

風を最初はルピー稼いでないと寒さ対策できなくて攻略ままならないような気がする

65 18/09/14(金)01:25:40 No.533224329

最初の神獣はハテノ村近辺の塔開放しに行ったら頂上に降りれなくなったゾーラがいてそこから王子のいる橋に誘導されたな

66 18/09/14(金)01:26:16 No.533224404

タクトとBOTWのリト族は鳥モチーフってだけで見た目全然違うよね

67 18/09/14(金)01:26:25 No.533224424

>風になれたガノンおじさんが厄災になったとは考えたくないなぁ 意志がなくなってるからもっと根源の呪いだけが残ったんじゃないかな それをガノンと呼んでるだけで

68 18/09/14(金)01:26:26 No.533224428

弓と矢がなければ戦えねえってのもどうよ 戦場で常に自分の得意な武器が使えるってのは贅沢ってもんだろ

69 18/09/14(金)01:27:14 No.533224533

>そういえば4神獣開放せずにハイラル城本丸行ってカースガノン倒したら英傑の力は手に入らないの? イベントなくラスボスまで連戦だから手に入らない

70 18/09/14(金)01:27:36 No.533224587

普通は使い捨てて奪って使い捨てる蛮族スタイルじゃないんですよ

71 18/09/14(金)01:27:50 No.533224612

>そういえば4神獣開放せずにハイラル城本丸行ってカースガノン倒したら英傑の力は手に入らないの? カースガノン倒したらそのままガノン行って終わりだし鳥人間とかゲートとか使って無理矢理出てもほぼイベント無いし

72 18/09/14(金)01:28:24 No.533224682

シド王子かっこよすぎて好き

73 18/09/14(金)01:28:30 No.533224692

風タクの後の時代だったとなるとマスターソードの下におじさんが眠っていることになるぞ!

74 18/09/14(金)01:29:01 No.533224774

>弓と矢がなければ戦えねえってのもどうよ >戦場で常に自分の得意な武器が使えるってのは贅沢ってもんだろ 一応リト族の剣や槍はあるから使えはするだろう多分 持ち込まなかったのならアウト

75 18/09/14(金)01:29:15 No.533224803

敵から奪った棍棒で戦う

76 18/09/14(金)01:29:20 No.533224814

ガノンを倒すに退魔の剣も四神獣もいりませぬ

77 18/09/14(金)01:29:29 No.533224835

海が干上がってるしハイラル王がズルっこできなかった世界な気がする

78 18/09/14(金)01:31:15 No.533225104

>>風になれたガノンおじさんが厄災になったとは考えたくないなぁ >意志がなくなってるからもっと根源の呪いだけが残ったんじゃないかな >それをガノンと呼んでるだけで ガノン(ドロフ)はずっと同一人物で姫と蛮族は転生体とかじゃなかったっけ

79 18/09/14(金)01:32:10 No.533225229

なんとなくルト達の子孫がミーファ達だと思ってたけど川ゾーラが進化した姿って可能性もあるよね

80 18/09/14(金)01:32:29 No.533225271

>ガノン(ドロフ)はずっと同一人物で姫と蛮族は転生体とかじゃなかったっけ 姫は血筋で勇者が魂 ガノンは基本同一だけど生まれ変わったりバトンタッチして他のが魔王したりしてる

81 18/09/14(金)01:33:00 No.533225333

ゼルダにおける∀がBotWなんだと思う 時系列とか全部込みで内包してる

82 18/09/14(金)01:33:40 No.533225440

そもそもパラレルワールドだから風タクルートでもおじさんが悟るとは限らないんだ

83 18/09/14(金)01:33:52 No.533225465

まぁ相性が最悪だったんだろうな…トルネードの成功率も低かったみたいだし

84 18/09/14(金)01:34:28 No.533225574

当初の望みも思い出せて満足して終わったガノンおじさんはあの後の時間軸では二度と復活する事は無いらしいし…

85 18/09/14(金)01:34:49 No.533225627

ガノンはもう開放してやれよってどのルートでも思う

86 18/09/14(金)01:35:16 No.533225708

特に生身での戦闘の予定もなく強大な神獣を操作するだけの予定だったのにあの大きな弓をわざわざ持っていくのも大変だしな

87 18/09/14(金)01:35:57 No.533225819

一発不意討ち食らったら弱そうではあるからなリト族 ミファーは割と相手が悪かった気がする ウルボザもあれは初見でいきなり出てこられたら無理だと思う ダルケルは守りがあってなぜ…

88 18/09/14(金)01:36:25 No.533225904

全盛期蛮族が強すぎる…

89 18/09/14(金)01:36:29 No.533225909

あざとヒリ

90 18/09/14(金)01:36:49 No.533225959

>ガノンはもう開放してやれよってどのルートでも思う 自我がない化け物なことが多くて辛い

91 18/09/14(金)01:37:01 No.533225983

アイスメーカー有ればちくちく突くだけだけど使わないと水カースガノンそこそこ苦戦するし…

92 18/09/14(金)01:37:02 No.533225988

リンクだってステゴロだと無力だし

93 18/09/14(金)01:37:13 No.533226013

蛮族でもカースガノンはシーカーストーンがないときついからな…

94 18/09/14(金)01:37:26 No.533226048

蛮族も数きたら負けるしな… まあ間が悪かったというかどうにかする手段がないのが悪かった

95 18/09/14(金)01:38:02 No.533226134

ダルケルは吸い込みに対処できなかったんじゃないかな…

96 18/09/14(金)01:38:24 No.533226189

神獣操作中に後ろからグサリだったんだよきっと

97 18/09/14(金)01:38:51 No.533226266

水のカースガノンは割と雷に匹敵すると思う

↑Top