虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 弁当が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/14(金)00:27:03 No.533214020

    弁当が微妙に値上がりしたり量減ったりしてない?

    1 18/09/14(金)00:28:12 No.533214305

    この数年ずっとそんな感じ 冷やし中華の普通サイズから玉子がなくなってたり

    2 18/09/14(金)00:28:49 No.533214438

    今さら?

    3 18/09/14(金)00:29:18 No.533214562

    パスタ2つ食べてもそんなに満腹感ない

    4 18/09/14(金)00:29:36 No.533214622

    割と弁当に限らず なんでセブンって人気出た商品改悪するんだろう 理解できない

    5 18/09/14(金)00:30:11 No.533214767

    冷やしラーメンが好きだった

    6 18/09/14(金)00:30:59 No.533214937

    味はいいんだが量や値段が…

    7 18/09/14(金)00:31:05 No.533214965

    美味しくなってリニューアル!(減量)

    8 18/09/14(金)00:31:36 No.533215077

    食べなくていいよ

    9 18/09/14(金)00:31:48 No.533215116

    量が多けりゃ良いんならポプラでいいじゃん

    10 18/09/14(金)00:31:48 No.533215119

    最近は味もなぁ…

    11 18/09/14(金)00:32:08 No.533215197

    >パスタ2つ食べてもそんなに満腹感ない 食い過ぎだデブ

    12 18/09/14(金)00:32:22 No.533215253

    俺の好きなパスタの具がどんどん劣化していってツライ

    13 18/09/14(金)00:32:28 No.533215278

    一時期何でもかんでも白い容器に入れてたのはひどかった

    14 18/09/14(金)00:32:46 No.533215341

    >量が多けりゃ良いんならポプラでいいじゃん 近所のポプラなくなってしまった…

    15 18/09/14(金)00:32:49 No.533215354

    >なんでセブンって人気出た商品改悪するんだろう 理解できない 新商品発売 人気出る 質を落として利幅を増やす 儲かる ちょっと考えれば解るだろ?

    16 18/09/14(金)00:32:51 No.533215365

    コンビニ弁当に味もなぁ…だって!バカみたい

    17 18/09/14(金)00:32:54 No.533215373

    チルド麺いいよね…

    18 18/09/14(金)00:33:04 No.533215409

    サラダも減ったよね…

    19 18/09/14(金)00:33:22 No.533215472

    ポプラなんかどこの田舎なら生き残ってるっつーんだよハゲ

    20 18/09/14(金)00:33:30 No.533215514

    弁当はスーパーで買おう!

    21 18/09/14(金)00:33:31 No.533215517

    トマトソースのボンゴレロッソって無くなった?

    22 18/09/14(金)00:33:41 No.533215556

    >量が多けりゃ良いんならポプラでいいじゃん 近くにあれば真面目に利用してるわってくらい好きだ 近くにない

    23 18/09/14(金)00:34:26 f7yzA26c No.533215713

    だいたい外回りの仕事してる人はともかく社内事務系の業務なら わざわざコンビニに食品買い物に行かねえけどな

    24 18/09/14(金)00:34:53 No.533215823

    塩カルビがボリュームアップしました!ってなってたのはみた

    25 18/09/14(金)00:35:01 No.533215853

    コンビニ弁当やめてホモ弁行くようになってから懐も心も豊かになったよバイナウ!

    26 18/09/14(金)00:35:17 No.533215903

    >だいたい外回りの仕事してる人はともかく社内事務系の業務なら >わざわざコンビニに食品買い物に行かねえけどな どういう断定の仕方だよ 普通に行くわ

    27 18/09/14(金)00:35:17 No.533215906

    塩カルビ弁当はなぁ 昔はもっとデカくて肉も厚くて 後から掛ける塩ダレまで付いてあの値段だったんだよ… 8年ぐらい前だよ…

    28 18/09/14(金)00:35:26 No.533215942

    >チルド麺いいよね… 俺カレーうどん好きなんだよ

    29 18/09/14(金)00:35:27 No.533215945

    俺だって可能ならオジ弁食べてえよ…

    30 18/09/14(金)00:35:44 No.533216010

    >だいたい外回りの仕事してる人はともかく社内事務系の業務なら >わざわざコンビニに食品買い物に行かねえけどな おま環すぎる…

    31 18/09/14(金)00:35:49 No.533216024

    大人気商品が美味しくなって新登場!!11

    32 18/09/14(金)00:36:18 No.533216137

    ほっともっとも既に…

    33 18/09/14(金)00:36:38 No.533216218

    値上げはいいけど量減らすなよ

    34 18/09/14(金)00:36:40 No.533216223

    量減らす戦法はセブンが一番如実

    35 18/09/14(金)00:36:42 No.533216232

    ホモもオリジンもイマイチ微妙だなぁ

    36 18/09/14(金)00:36:49 No.533216264

    じゃあ牛丼屋

    37 18/09/14(金)00:37:01 No.533216296

    ホモは海苔弁安いけどご飯多すぎカロリーすごすぎ

    38 18/09/14(金)00:37:10 No.533216329

    昔は唐揚げ棒の唐揚げもっと大きかったよね?

    39 18/09/14(金)00:37:14 No.533216344

    お好み焼きパン好きだったのに 急に「もちもち」になって台無しになった思い出

    40 18/09/14(金)00:37:25 No.533216373

    近所のポプラが全滅して数年経った つらい

    41 18/09/14(金)00:37:44 No.533216428

    メロンパンが急に劣化してめっちゃ残念になったから買わなくなった

    42 18/09/14(金)00:37:52 No.533216455

    コストダウンに従え

    43 18/09/14(金)00:37:56 No.533216468

    コッペパン縮みすぎ

    44 18/09/14(金)00:38:11 No.533216517

    四国はポプラたくさんあってよかったんだけどこいつが進出したせいでめっきり見なくなった

    45 18/09/14(金)00:38:14 No.533216532

    おにぎりも高め路線になってきて 俺の好きな塩にぎりをあまり見かけなくなってきた

    46 18/09/14(金)00:38:37 No.533216615

    コロッケパンの腹持ちの良さよ

    47 18/09/14(金)00:38:40 No.533216627

    ポプラは炊きたてご飯しこたま盛ってくれるだけじゃなくふりかけもくれる

    48 18/09/14(金)00:38:52 No.533216665

    チキンカツサンドに150円くらいの総菜パンで満たす昼よ

    49 18/09/14(金)00:38:58 No.533216683

    おかしいな 「」はセブンの商品を何でも絶賛してたはずなのに

    50 18/09/14(金)00:39:40 No.533216816

    カレーパンの底が平らになったけどサイズダウンであった

    51 18/09/14(金)00:39:53 No.533216852

    セブンは安ワインと生ハムを買うところ

    52 18/09/14(金)00:39:54 No.533216857

    こういう話題って具体的に何がどうってならないでふわふわしたことばかりになるからなんだかなって

    53 18/09/14(金)00:39:55 No.533216861

    ポプラまだあるのか… 東京だと青山とか表参道に無駄にあったような…

    54 18/09/14(金)00:41:02 No.533217082

    >「」はセブンの商品を何でも絶賛してたはずなのに 実際一番使ってるコンビニだし美味いのは美味いと思ってるから好きだよ やり方は若干気に食わないけど

    55 18/09/14(金)00:41:09 No.533217112

    たまにコンビニ支払いパスタが食べたくなる 一口食べて後悔する

    56 18/09/14(金)00:41:27 No.533217166

    >こういう話題って具体的に何がどうってならないでふわふわしたことばかりになるからなんだかなって 具体的もクソも大々的に企業がそんな中身削ってますなんて言うわけねぇじゃん 言うわけねぇんだから買う側の体感しか無いじゃん 他にどう証明しろっつうのさ

    57 18/09/14(金)00:41:44 No.533217229

    >セブンは安ワインと生ハムを買うところ 最近できたセブンにようやくコスパいいワインあってありがたい 近所に数件あるけどどこもそのワインお置いてないんだよな…

    58 18/09/14(金)00:41:48 No.533217242

    ファミマやローソンの弁当を買うという選択肢は?

    59 18/09/14(金)00:41:51 No.533217250

    生ミルキーが見つからないんだ

    60 18/09/14(金)00:41:51 No.533217251

    底上げ多くなったなぁ

    61 18/09/14(金)00:42:03 No.533217291

    俺はPBのカップ中華そばで行く

    62 18/09/14(金)00:42:22 No.533217361

    >おかしいな >「」はセブンの商品を何でも絶賛してたはずなのに いやその時の店の変化によって評価変わるのは普通でしょ

    63 18/09/14(金)00:42:39 No.533217410

    >ファミマやローソンの弁当を買うという選択肢は? 近くに来い

    64 18/09/14(金)00:42:40 No.533217415

    >ファミマやローソンの弁当を買うという選択肢は? ローソンはノウ!

    65 18/09/14(金)00:42:53 No.533217463

    >生ミルキーが見つからないんだ 近所の店舗で無いと思ったら冷蔵最上段の見え辛いとこにいた… キッズには気づかれない位置だ

    66 18/09/14(金)00:42:54 No.533217471

    とにかく女性客を取り込め!ってことで 飯は減らせ、オサレ系のお高いサンド、もちふわ系を増やせ! ってかんじ

    67 18/09/14(金)00:43:00 No.533217485

    今のコンビニ弁当のご飯の平ったさ凄いよね

    68 18/09/14(金)00:43:09 No.533217517

    今日行ったら蒙古タンメンの冷凍麺が復活してて買ってきた また通うことになりそうだ

    69 18/09/14(金)00:43:24 No.533217563

    パンとかを気づかれないようにじわじわ値上げすんのやめてほしい おかんとかが気付かずに高いもん買っちゃったりするんだよ

    70 18/09/14(金)00:43:25 No.533217568

    >ファミマやローソンの弁当を買うという選択肢は? 値上がりや減量がセブンの弁当だけだといつから錯覚していた?

    71 18/09/14(金)00:43:40 No.533217626

    サンドウィッチは高級品

    72 18/09/14(金)00:43:43 No.533217637

    コンビニじゃセブンが一番庶民感ない

    73 18/09/14(金)00:43:56 No.533217684

    >パンとかを気づかれないようにじわじわ値上げすんのやめてほしい じゃあ大きく値上げするのがいいとでも言うのかね

    74 18/09/14(金)00:44:07 No.533217717

    >ファミマやローソンの弁当を買うという選択肢は? おいしくない…スーパーの弁当よりはマシだけど

    75 18/09/14(金)00:44:36 No.533217816

    えびカツとたまごサンドの組み合わせで日和ってんじゃねーぞ えびカツ単体で出せというか復活させろクソ

    76 18/09/14(金)00:44:41 No.533217839

    やっぱセコマだな

    77 18/09/14(金)00:44:42 No.533217842

    コーヒーがどんどんまずくなってる気がする

    78 18/09/14(金)00:45:03 No.533217904

    今の400円幕の内弁当 結構すき

    79 18/09/14(金)00:45:18 No.533217953

    近所のポプラはセブンに食われた

    80 18/09/14(金)00:45:23 No.533217971

    おにぎりは…

    81 18/09/14(金)00:45:26 No.533217982

    >コーヒーがどんどんまずくなってる気がする リニューアルしてからの知らないけど 前より苦くなったんだっけ?

    82 18/09/14(金)00:45:35 No.533218021

    >じゃあ大きく値上げするのがいいとでも言うのかね その方がいいかな 買わない決断出来るから

    83 18/09/14(金)00:45:39 No.533218034

    >えびカツ単体で出せというか復活させろクソ 400円になりますがよろしいですか

    84 18/09/14(金)00:46:09 No.533218129

    ローソンはおにぎりがなんかつまんない感じだ

    85 18/09/14(金)00:46:16 No.533218147

    >ファミマやローソンの弁当を買うという選択肢は? 近所の店はすべてセブンに置き換わった… 多様性が全くなくなった…辛い…

    86 18/09/14(金)00:46:33 No.533218191

    >>じゃあ大きく値上げするのがいいとでも言うのかね >その方がいいかな >買わない決断出来るから いや文句あるんなら買うのやめろよ

    87 18/09/14(金)00:46:35 No.533218198

    >400円になりますがよろしいですか すざけんあ!!!111

    88 18/09/14(金)00:46:58 No.533218288

    >おかんとかが気付かずに高いもん買っちゃったりするんだよ べつに値札を隠してるわけでもないのに気付かない方がアホなだけなのでは

    89 18/09/14(金)00:47:01 No.533218304

    新あげどりは割と好きなので許すけど気がついたらそのうち小さくなってそう

    90 18/09/14(金)00:47:06 No.533218323

    量を減らす 次に値段を上げる

    91 18/09/14(金)00:47:35 No.533218407

    パンはNEWDAYSが一番マシな気がする 主に商品の入れ替えが激しい的な意味で

    92 18/09/14(金)00:47:44 No.533218443

    >いや文句あるんなら買うのやめろよ お母さんが買ってきちゃうって言ってるだろ! 自分じゃ買いに行けないんだよ!

    93 18/09/14(金)00:47:54 No.533218476

    生ハム甘くしたの許さない

    94 18/09/14(金)00:48:06 No.533218516

    >いや文句あるんなら買うのやめろよ だからおかんとか値段とか見ねえって言ってんだろ 目も悪いし

    95 18/09/14(金)00:48:06 No.533218517

    コッペパン小さくなったなぁ まぁ前のはでか過ぎる気もしたけど

    96 18/09/14(金)00:48:23 No.533218561

    >>いや文句あるんなら買うのやめろよ >お母さんが買ってきちゃうって言ってるだろ! >自分じゃ買いに行けないんだよ! お母さんがアホなのが悪い

    97 18/09/14(金)00:48:31 No.533218581

    美味しい新製品→量が減る→味が落ちるor値上げ→消えるのパターン

    98 18/09/14(金)00:48:36 No.533218594

    冷凍味噌ラーメンを具入りのやつだけにしたのは絶対に許さないよ

    99 18/09/14(金)00:48:51 No.533218654

    ホットスナックはローソンの方が良い

    100 18/09/14(金)00:49:05 No.533218708

    とりあえず雑にカロリー摂取したいときにペペロンチーノを買う

    101 18/09/14(金)00:49:06 No.533218711

    最近のコンビニ弁当はヘタ引くとごはんが1cmくらいの薄さだ

    102 18/09/14(金)00:49:11 No.533218730

    >自分じゃ買いに行けないんだよ! 引きこもり?

    103 18/09/14(金)00:49:23 No.533218775

    カップラーメンが20年前の1.5倍の値段になってる事考えればまあ仕方ないかなって…

    104 18/09/14(金)00:49:30 No.533218796

    >だからおかんとか値段とか見ねえって言ってんだろ >目も悪いし 値段も見ずに物を買う方がどうかしてるし 目が悪くて見えないというなら値上げ以前の話じゃないですか

    105 18/09/14(金)00:49:31 No.533218798

    家系ラーメンは前のより美味しくなったと思うけど卿らはどう思う?

    106 18/09/14(金)00:50:41 No.533219000

    コッペパンは小さくし過ぎて不評だったのか 値上げして元の大きさに戻ったね また小さくなったけど

    107 18/09/14(金)00:50:47 No.533219022

    田舎じゃセブンくらいしか近所にない…

    108 18/09/14(金)00:50:52 No.533219044

    ニートなのに「また高いの買って来ちゃって家計に響くよ…」 とかぶつぶつ言ってるの想像したら涙が…

    109 18/09/14(金)00:51:14 No.533219114

    人の母親をアホ扱いとか育ちが知れるわ

    110 18/09/14(金)00:51:17 No.533219122

    値札見えないレベルで目が悪いなら 一人で買い物に行かせちゃいけないよ…

    111 18/09/14(金)00:51:24 No.533219147

    まぁしれっと値上げしてるのはえげつないというかみみっちいというか…

    112 18/09/14(金)00:51:50 No.533219229

    ペペロンチーノがすっかり変わってしまった 値段上がった上にごちゃごちゃしだしてつらい

    113 18/09/14(金)00:52:17 No.533219307

    >人の母親をアホ扱いとか育ちが知れるわ 値札すら見えないような母親に買い物に行かせてる息子が一番クズなのでは?

    114 18/09/14(金)00:52:32 No.533219356

    >田舎じゃセブンくらいしか近所にない… 田舎だけどセブンローソンファミマセコマミニストップ選べる範囲だわ

    115 18/09/14(金)00:52:49 No.533219406

    金のハンバーグとかも最初はかなり美味しかったんだけどだんだん脂が臭くなってきて値段ほどでもなくなってきた

    116 18/09/14(金)00:52:54 No.533219422

    >人の母親をアホ扱いとか育ちが知れるわ 引きこもりみたいな事言いだして挙げ句の果てに 目が悪くて値段が見えないとか値上げすら関係ないこと言われたら親子揃ってアホだなとしか言えないよ…

    117 18/09/14(金)00:52:56 No.533219424

    弁当のラインナップすぐ変わりすぎじゃない あれ食べたいと思ったら新商品で別の弁当になってる

    118 18/09/14(金)00:53:05 No.533219449

    昼に行く時間があるならほも弁かスーパーの弁当買いに行く 無いから目の前にあるセブンになるつらい もうカップ麺でいい気がしてくる

    119 18/09/14(金)00:53:23 No.533219505

    しれっと減少&値上げしても消費者は気付くまい とでも思ってたんだろ

    120 18/09/14(金)00:53:39 No.533219538

    >値札すら見えないような母親に買い物に行かせてる息子が一番クズなのでは? 詳細な状況もわからないのに憶測で叩く人間よりマシだと思います

    121 18/09/14(金)00:53:47 No.533219557

    PBカップ麺も何か地味に値上がってた

    122 18/09/14(金)00:53:48 No.533219558

    >ペペロンチーノがすっかり変わってしまった >値段上がった上にごちゃごちゃしだしてつらい でもまるごと入ってた唐辛子なくしたのは評価するよ…

    123 18/09/14(金)00:54:12 No.533219609

    気になって調べたら近くは無いくらいのとこにポプラあったわ 知らなかった

    124 18/09/14(金)00:54:22 No.533219632

    リニューアルの頻度高過ぎ問題 無駄なとこだけ早いよな

    125 18/09/14(金)00:55:22 No.533219813

    結局なんで自分では買いに行けないんだ

    126 18/09/14(金)00:55:23 No.533219816

    無くなったと思ったら似たような内容のグレードダウンしたものは復活するんだ

    127 18/09/14(金)00:55:48 No.533219906

    ホットスナックはミニストップ一強だと思う 店舗少ないのと店で作ってるもの以外の自社製品全部まずいのが致命的なんだけど

    128 18/09/14(金)00:55:52 No.533219918

    マジで値上げしつつ内容量減ってるよなあ… 10年前の焼肉弁当とかすんごいボリュームあったのに

    129 18/09/14(金)00:56:07 No.533219959

    サンドイッチのパンだけは好きだ 他社であんなに柔らかいパンのサンドイッチに未だにお目にかかれない

    130 18/09/14(金)00:56:08 No.533219965

    情報小出しにしておいて詳細もわからないのにとか言われても困る

    131 18/09/14(金)00:57:17 No.533220134

    薄い弁当喰ってると悲しくなる

    132 18/09/14(金)00:57:18 No.533220140

    >詳細な状況もわからないのに憶測で叩く人間よりマシだと思います 詳細な状況を明かさなきゃ判断できないような状況なのに それを伏せたまま批判的な物言いをするのはそれはそれでフェアじゃないですよね

    133 18/09/14(金)00:57:58 No.533220251

    カレーはほっともっとのやつよりうまいと思うんだけど量がな…

    134 18/09/14(金)00:58:08 No.533220277

    >10年前の焼肉弁当とかすんごいボリュームあったのに そうかな…

    135 18/09/14(金)00:59:01 No.533220407

    ここのカレーの味が好き

    136 18/09/14(金)00:59:14 No.533220435

    酒に関してはローソンに負けてない? 本気出せよとしか

    137 18/09/14(金)01:00:39 No.533220620

    カツカレーのカレーはともかくカツうっす!ってなる いやコンビニ弁当如きにそこまで求めるなと言えばそうなんだけどさぁ…

    138 18/09/14(金)01:01:40 No.533220774

    ボリュームあるのはファミマだった気はする けど同じようなマイナーチェンジはしてる悲しい

    139 18/09/14(金)01:02:58 No.533220962

    小ずるいことするのは嫌い

    140 18/09/14(金)01:04:08 No.533221150

    >小ずるいことするのは嫌い 熱血漢かよ

    141 18/09/14(金)01:04:25 No.533221187

    セブンのお弁当は眺めてると悲しい気持ちになってくる

    142 18/09/14(金)01:05:09 No.533221294

    熟成麺は好き もうちょっとコシがあれば最高なんだけど

    143 18/09/14(金)01:06:58 No.533221581

    最近おにぎりにバリエーション増やしてきたのはいい傾向だ 以前は1シーズン位品揃えがショボいことあったし

    144 18/09/14(金)01:07:39 No.533221690

    セブンは麺系もめっさ減らしてきたよな 今のはもうレディースサイズ

    145 18/09/14(金)01:08:16 No.533221797

    カルビ弁当は最初から飯が少なくて肉が薄っぺらかったはずだが

    146 18/09/14(金)01:08:22 No.533221815

    いつも買ってるの蒙古タンメンのカップ麺とPBの青いパッケージのボディソープくらいかな… あのボディソープは香り好きで使ってる

    147 18/09/14(金)01:08:51 No.533221882

    セブン様は弁当やパスタと合わせてサラダチキンとかを購入しろと仰せなのだ

    148 18/09/14(金)01:08:52 No.533221887

    ずっと不思議なんだけどあの欺瞞の塊のパスタサラダって需要あるの?

    149 18/09/14(金)01:09:14 No.533221944

    大手スーパーのお惣菜も店によっては量が少なくなったりだからなぁ コンビニなんかもっと削るよな

    150 18/09/14(金)01:09:54 No.533222044

    コーヒーはもう色の付いた水だな

    151 18/09/14(金)01:09:56 No.533222048

    こんな簡単に人の親の事まで暴言吐けるの本気でやばいな…

    152 18/09/14(金)01:10:01 No.533222060

    昔は良かったよな

    153 18/09/14(金)01:10:24 No.533222111

    ヨークベニマルの方は相変わらず野放図にボリュームあるのになんでこっちだけ減るのか謎

    154 18/09/14(金)01:10:50 No.533222167

    セブンのサラダチキンは水浸しでおいしくない…普段買ってるアマタケのが群を抜いて美味いだけかもだけど

    155 18/09/14(金)01:10:57 No.533222189

    龍上海のカップ麺をどんぶり型からダウングレードしたのは本当にショックだった セブンと提携してるっぽいから他メーカーから出ないっぽいし

    156 18/09/14(金)01:11:00 No.533222199

    パスタはファミマの明太子スパが一番好きなんだけど 10年前と比べると明らかに量も容器のでかさも違って悲しい

    157 18/09/14(金)01:11:38 No.533222317

    昔のセブンの弁当は超絶ボリュームで最高品質らしいな

    158 18/09/14(金)01:11:42 No.533222331

    ミニストップは絶対にヤバイ食材使ってるだろうから無理

    159 18/09/14(金)01:12:01 No.533222362

    >こんな簡単に人の親の事まで暴言吐けるの本気でやばいな… まだいたのか親を酷使するアホの息子

    160 18/09/14(金)01:12:49 No.533222490

    セブンのハムサンドイッチは夜のインフレ指数にしても良い気がする 根拠なんか少しもないよ?

    161 18/09/14(金)01:12:53 No.533222496

    動けなくてもネット出来るならネットスーパーで買い物してやれよ息子

    162 18/09/14(金)01:13:11 No.533222543

    北海道ヨーグルトも北海道が外れて量が減ったな

    163 18/09/14(金)01:13:44 No.533222624

    おにぎり100円フェアの時ぐらいしか寄ろうと思わなくなったな

    164 18/09/14(金)01:14:03 No.533222683

    ヨーカドーはたまに行くけどセブンは行かないからどうでも…

    165 18/09/14(金)01:14:08 No.533222698

    今のセブンは最早ゴミだよ

    166 18/09/14(金)01:14:09 No.533222705

    カツカレーはたまにお前その容器は食べる時に溢れるだろ… みたいなパッケージにリニューアルされるのはどうかしてる

    167 18/09/14(金)01:14:38 No.533222767

    かりんとう饅頭は期間商品だったのかな

    168 18/09/14(金)01:15:04 No.533222832

    龍上海のカップ麺は味がその……全然……

    169 18/09/14(金)01:15:16 No.533222868

    >まだいたのか親を酷使するアホの息子 人の事貶すのに夢中になってないでエスパー検定受け直してきた方がいいぜ

    170 18/09/14(金)01:16:24 No.533223028

    ATMだけは便利かな

    171 18/09/14(金)01:16:39 No.533223079

    >人の事貶すのに夢中になってないでエスパー検定受け直してきた方がいいぜ いやしょうもないことでカッコつけてる暇あったら親助けてやれよ… 何やってんだ

    172 18/09/14(金)01:17:39 No.533223234

    人のことは貶しちゃ駄目だけどセブンは貶してもいいよ

    173 18/09/14(金)01:19:00 No.533223440

    >ATMだけは便利かな キーの押し心地が好き…確か東プレ製なんだよね

    174 18/09/14(金)01:20:12 No.533223621

    >いやしょうもないことでカッコつけてる暇あったら親助けてやれよ… >何やってんだ かっこよく見えちゃった?ありがと 君はいつかすぐ悪口言う癖治るといいね

    175 18/09/14(金)01:20:36 No.533223684

    毎年夏にやってたとみ田の冷やしつけ麺好きだったのに今年はやらなかったなあ また食べたい

    176 18/09/14(金)01:21:45 No.533223835

    おっさんの脳内で美化されてるだけで昔のって普通に不味かったよね

    177 18/09/14(金)01:22:55 No.533223990

    >かっこよく見えちゃった?ありがと >君はいつかすぐ悪口言う癖治るといいね 頭悪いのに気が付かないって生きるの楽そうでいいな 自分が何してるかもわからないんだから

    178 18/09/14(金)01:24:45 No.533224200

    >かっこよく見えちゃった?ありがと >君はいつかすぐ悪口言う癖治るといいね ネットでイキる前に外出る訓練頑張ろうね

    179 18/09/14(金)01:24:47 No.533224206

    コンビニ利用してんじゃねえ底辺どもが

    180 18/09/14(金)01:24:47 No.533224207

    セブンよりもファミマとローソンの方がひどい

    181 18/09/14(金)01:24:47 No.533224208

    ネット上で口喧嘩してる時点でどっちもしょうもないわよ

    182 18/09/14(金)01:24:49 No.533224212

    >かっこよく見えちゃった?ありがと >君はいつかすぐ悪口言う癖治るといいね すげえな 厨二病のまま大きくなるって