虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/14(金)00:15:46 冷蔵庫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/14(金)00:15:46 No.533211253

冷蔵庫片付けずに出張行ってたら >グリーンダヨー になってた

1 18/09/14(金)00:16:33 No.533211425

イカロール?

2 18/09/14(金)00:17:17 No.533211597

青カビ?

3 18/09/14(金)00:17:28 No.533211652

バケツ一杯のイカってどうやって消費するつもりだったんだ…

4 18/09/14(金)00:17:37 No.533211689

ペニシリン作ろうぜ

5 18/09/14(金)00:17:46 No.533211722

ペニシリン取り放題だな

6 18/09/14(金)00:18:11 [す] No.533211834

>イカロール? パスタだよ

7 18/09/14(金)00:20:27 No.533212430

まあきれい

8 18/09/14(金)00:21:09 No.533212598

青カビチーズと同じで 美味しくなってるかもしれん ペニシリンも添えて健康にもいい

9 18/09/14(金)00:22:07 No.533212843

食えよ

10 18/09/14(金)00:22:45 No.533212999

おしゃれなパスタだな

11 18/09/14(金)00:23:23 No.533213153

一度茹でたパスタなんてカビて当然だろ!

12 18/09/14(金)00:24:52 No.533213542

茹でたパスタ冷蔵庫入れたらそうもなるよ!

13 18/09/14(金)00:26:39 No.533213920

生パスタでねぇのか

14 18/09/14(金)00:27:09 No.533214047

冷まさないでラップかけて冷蔵庫に入れたの!?

15 18/09/14(金)00:27:50 No.533214217

パスタは食う分だけ茹でろよ

16 18/09/14(金)00:27:52 No.533214229

13ヶ月炊飯器に入ったままのご飯はついにカビが枯れ始めた 限界はあるのだな

17 18/09/14(金)00:28:08 No.533214289

加熱して殺菌! 菌がつく前にラップして冷蔵庫にシューッ! 実に合理的だ

18 18/09/14(金)00:28:25 [す] No.533214349

デカいパスタ茹でてトマトソースぶっかけて食ったけど思ったより多くてね…

19 18/09/14(金)00:29:14 No.533214540

最近の冷蔵庫は熱いのを入れても 部分的に急速冷却して周りの食べ物に熱が移らないようにする機能とかあるのだ

20 18/09/14(金)00:29:47 No.533214660

>13ヶ月炊飯器に入ったままのご飯はついにカビが枯れ始めた >限界はあるのだな お前んちなんで炊飯器置いてんの?

21 18/09/14(金)00:30:46 No.533214891

せめて冷凍しろや!

22 18/09/14(金)00:30:53 No.533214916

>13ヶ月炊飯器に入ったままのご飯はついにカビが枯れ始めた >限界はあるのだな そりゃどんな植物だって水がなきゃ死ぬよ むしろよく13ヶ月も置いといたな処分しろよ

23 18/09/14(金)00:31:21 No.533215016

いいか「」 保存料の無い穀類は微生物にとって最大のご馳走なんだ

24 18/09/14(金)00:31:54 No.533215140

冷蔵庫汚染されてない? 青カビだから大丈夫?

25 18/09/14(金)00:32:01 No.533215162

喰いきれない量は冷凍し解けや!

26 18/09/14(金)00:42:30 No.533217383

今冷凍庫いっぱいだし…

27 18/09/14(金)00:44:35 No.533217813

てっきり地震とか台風で停電してたのかと思ったら普通に冷蔵庫入れてただけかよ

28 18/09/14(金)00:50:52 No.533219043

冷凍庫に三ヶ月くらい放置してる鳥肉あるけど冷凍だし大丈夫だろうか

29 18/09/14(金)00:54:10 No.533219607

ブルーチーズとカビの生えたチーズってのは似てるようで全然ちがうものなんだなぁってこないだ休みの日まるまるトイレに籠って気がついた

30 18/09/14(金)00:55:12 No.533219786

5年くらい放置したミソは生きてた

31 18/09/14(金)00:55:45 No.533219900

炊飯器を保温で腐海にして丸ごと捨てる話はよく聞くけどその先の話はじめて聞いた

32 18/09/14(金)00:57:34 No.533220185

カビって枯れるとどうなるの?水あげれば復活するのかな

33 18/09/14(金)00:57:49 No.533220229

塩分28%って言う梅干しは梅壺に入れて冷蔵庫に入れたまま忘れて2年放置してたんだけど 気付いて取り出したら立派な塩の柱に成長してた

34 18/09/14(金)00:57:51 No.533220234

>炊飯器を保温で腐海にして丸ごと捨てる話はよく聞くけどその先の話はじめて聞いた 腐海は大地を浄化する過程だからな

35 18/09/14(金)00:59:22 No.533220448

こち亀だかで江戸時代あたりの梅干しの話があった気がする

36 18/09/14(金)01:10:28 No.533222124

カタログでチョコミント味のけいらんかと

↑Top