虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/13(木)23:37:38 発達障... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/13(木)23:37:38 No.533200811

発達障害ゆうかさん俺の好みすぎて辛い…

1 18/09/13(木)23:37:56 No.533200913

茶化したりしたり顔で馬鹿にしたりその本気を笑いにしたり下に見たりしない

2 18/09/13(木)23:38:31 No.533201093

はなざーさんににてる

3 18/09/13(木)23:40:26 No.533201652

一緒にいたら苛つくんだろうから画像で愛でるくらいがいいのだろう

4 18/09/13(木)23:41:50 No.533202010

テレビに映せるのだけ映す

5 18/09/13(木)23:46:12 No.533203229

これはかわいいな

6 18/09/13(木)23:47:24 No.533203519

>茶化したりしたり顔で馬鹿にしたりその本気を笑いにしたり下に見たりしない imgでキックザカンクルーの歌詞はじめてみた

7 18/09/13(木)23:48:55 No.533203911

発達障害じゃなければ好きだったのにな

8 18/09/13(木)23:49:12 No.533203982

誰でも新弾受ければ何かしらの病名つくんじゃない?

9 18/09/13(木)23:50:34 No.533204374

ゆうかさんはたぶんスレ「」好みじゃないと思う

10 18/09/13(木)23:50:43 No.533204413

もう言ったもん勝ち感あるよな

11 18/09/13(木)23:51:02 No.533204492

一丁前にピアスなんてしやがって かわいい

12 18/09/13(木)23:52:05 No.533204779

ちなみにゆうかさんの映像はネットで見られる https://videotopics.yahoo.co.jp/video/asahi/142628

13 18/09/13(木)23:52:14 No.533204815

歳のわりに表情がきれい過ぎる人って発達障害っぽいと思う

14 18/09/13(木)23:54:41 No.533205519

>歳のわりに表情がきれい過ぎる人って発達障害っぽいと思う 偏見すぎる

15 18/09/13(木)23:54:42 No.533205521

この人はどんな類の障害なの?

16 18/09/13(木)23:55:32 No.533205757

要領が悪いだけで発達障害なの?

17 18/09/13(木)23:57:10 No.533206251

昔は馬鹿って呼ばれてたものが〇〇障害になってる

18 18/09/13(木)23:57:56 No.533206476

>ちなみにゆうかさんの映像はネットで見られる >https://videotopics.yahoo.co.jp/video/asahi/142628 喋ってる感じは普通の人だな

19 18/09/13(木)23:59:11 No.533206825

診断受けてないだけでそうな人結構居るんだろうね 新人研修とかしててもビックリするくらい物覚え悪い人って居るもんね

20 18/09/13(木)23:59:33 No.533206938

女を捨ててないところからして普通にモテる子だと思うので 「」に勝手に同情されてあわよくばと思われてることほど屈辱的なこともないだろうと思う

21 18/09/13(木)23:59:54 No.533207029

>昔は馬鹿って呼ばれてたものが〇〇障害になってる 昔は医学が発達してなかったからな

22 18/09/14(金)00:00:58 No.533207368

障害がないってどういう人なのかよく分からなくなる

23 18/09/14(金)00:01:20 No.533207470

発達障害でも働ける例として美人はダメなのでは 美人なら多少使えなくても雇うところあるでしょ

24 18/09/14(金)00:02:07 No.533207665

>昔は馬鹿って呼ばれてたものが〇〇障害になってる これで物覚えが悪いとかバカと言われない 安心

25 18/09/14(金)00:02:21 No.533207747

>女を捨ててないところからして普通にモテる子だと思うので >「」に勝手に同情されてあわよくばと思われてることほど屈辱的なこともないだろうと思う 話題に託けて「」を叩かないと気がすまないのはなんの病気なんだろうな

26 18/09/14(金)00:02:46 No.533207859

風俗とか?

27 18/09/14(金)00:03:24 No.533208030

めちゃくちゃ集中力というか没頭して他が見えなくなったり 逆にいつも色んなことに気がいって常に落ち着かない人とか人によって色々

28 18/09/14(金)00:03:45 No.533208132

>発達障害でも働ける例として美人はダメなのでは >美人なら多少使えなくても雇うところあるでしょ TVで見栄えがいい子を選んだか美人じゃない子は思ったよりも待遇が悪かったか いや普通にほかの発達障害も特集してるだろうけどね

29 18/09/14(金)00:03:56 No.533208174

>風俗とか? 左様

30 18/09/14(金)00:03:57 No.533208175

>発達障害でも働ける例として美人はダメなのでは >美人なら多少使えなくても雇うところあるでしょ 僻みにしか聞こえない

31 18/09/14(金)00:04:44 No.533208409

>風俗とか? 海外の研究だが風俗に落ちやすいタイプは 意思疎通の難しいレベルの障害ではなくボーダーあたりが多いという論文もある…

32 18/09/14(金)00:04:45 No.533208414

>>ちなみにゆうかさんの映像はネットで見られる >>https://videotopics.yahoo.co.jp/video/asahi/142628 >喋ってる感じは普通の人だな 発達障害をなんだと思ってんだよ…

33 18/09/14(金)00:05:05 No.533208514

そもそもバイトですら求められるものが多くなって 度を越した無能は障害者というラベルを貰えないとホントに職に就けなくなったよ… 単純作業なら外国人が競争相手として潤沢に供給され続けてるし

34 18/09/14(金)00:05:16 No.533208563

ゆうかさんかわいい

35 18/09/14(金)00:05:33 No.533208638

>話題に託けて「」を叩かないと気がすまないのはなんの病気なんだろうな 託けるも何もそもそもその話題についての話なのにどうかしたのかな

36 18/09/14(金)00:05:49 No.533208699

書き込みをした人によって削除されました

37 18/09/14(金)00:05:54 No.533208725

匿名だし正直な印象を言うと ブスなら聞く耳持たなかったと思う

38 18/09/14(金)00:06:02 No.533208758

使えないデブスと使えない美人だったら 美人と仕事したいだろ…

39 18/09/14(金)00:06:09 No.533208785

>発達障害をなんだと思ってんだよ… 身近にあんまりそういう人がいないからわからなくて…ごめんね

40 18/09/14(金)00:06:21 No.533208840

単純作業好きだけどスピードは遅い方なのがつらい...

41 18/09/14(金)00:06:41 No.533208919

ちゅき?

42 18/09/14(金)00:06:48 No.533208944

ブサイクばっかだよデイケアの面々 ユニークともいう

43 18/09/14(金)00:07:42 No.533209185

>託けるも何もそもそもその話題についての話なのにどうかしたのかな どうかしてんのはお前だよ

44 18/09/14(金)00:07:45 No.533209193

表面的なものは経験や努力である程度繕えるところはあるよね 他の部分のハードル上がったりするけど

45 18/09/14(金)00:07:55 No.533209237

>喋ってる感じは普通の人だな 普通なのに苦手分野が本当に苦手だから 特にスーパーマンを求める日本企業総合職だと一瞬にしてダメ人間になる 普通は耐えられない

46 18/09/14(金)00:08:03 No.533209276

>身近にあんまりそういう人がいないからわからなくて…ごめんね そもそも居てもわかんねぇんだよ

47 18/09/14(金)00:08:10 No.533209313

きつおんがわかりやすくある

48 18/09/14(金)00:08:13 No.533209324

>障害がないってどういう人なのかよく分からなくなる 談志が人間はみんな障害者だって言ってた

49 18/09/14(金)00:08:17 No.533209343

思い出してみるとあの人発達障害だったのかなって人はいたけどみんなパワハラ、セクハラの餌食になって病気で自己都合で退職させられていったな

50 18/09/14(金)00:08:17 No.533209345

だからブサイクはデイケア送りで美人は一般企業が現実だろ

51 18/09/14(金)00:08:35 No.533209416

目が動かない 真ん中に止まったまま

52 18/09/14(金)00:08:58 No.533209522

デイケアは職場のことじゃないよ

53 18/09/14(金)00:09:29 No.533209661

薬を飲みながら働かせられる社会ってヤバいよね

54 18/09/14(金)00:09:33 No.533209682

大抵声が変なのは病気のせいか薬のせいかわからんな

55 18/09/14(金)00:09:38 No.533209694

>どうかしてんのはお前だよ 事実指摘されて急にキレる人には敵わんなあ…

56 18/09/14(金)00:09:52 No.533209761

発達障害は日本的な集団生活が向いてないだけで仕事できないわけでも頭が悪いだけでもない

57 18/09/14(金)00:09:57 No.533209781

デイケアの意味わかってるのか作業所と違うぞ

58 18/09/14(金)00:10:26 No.533209888

突発的にマンコとか見せつけてくれるのかな

59 18/09/14(金)00:10:38 No.533209937

この会社で働きたいと思ったけど募集してなかった…

60 18/09/14(金)00:10:43 No.533209953

>発達障害は日本的な集団生活が向いてないだけで仕事できないわけでも頭が悪いだけでもない フリーで仕事してたら気づかんかったりするんだろうな

61 18/09/14(金)00:10:45 No.533209957

職場が無いからデイケアでリハビリと称した人付き合いごっこしてんだろ

62 18/09/14(金)00:10:45 No.533209965

医者が発達障害増やしすぎてるから

63 18/09/14(金)00:10:48 No.533209972

発達障害向きって言うかコミュ力とか想像力がそんないらなくて自分ペースでできる仕事って言ったら何があるだろう

64 18/09/14(金)00:10:55 No.533210013

過度に攻撃的だったりする人も単に普通の人がスルーできてる事をストレスに感じてその結果不安で周りに当たり散らしてるのかなって思ったりする

65 18/09/14(金)00:11:00 No.533210038

日本企業だと能力に応じた分担作業っていうより調整調整また調整たまに飲み会みたいな感じだから 発達障害じゃなくても嫌よね

66 18/09/14(金)00:11:13 No.533210099

>薬を飲みながら働かせられる社会ってヤバいよね 平和は犠牲のもとに成り立つのだよ

67 18/09/14(金)00:11:49 No.533210248

発達障害のことを知的障害と勘違いしてる「」は多い

68 18/09/14(金)00:12:03 No.533210307

コミュニケーション全くできないわけでもないから ピザの配達が楽だぞ

69 18/09/14(金)00:12:08 No.533210327

>平和は犠牲のもとに成り立つのだよ ヒュー

70 18/09/14(金)00:12:12 No.533210344

社会に出ている人が全員障害持ちってなったらずっと生きやすくなると思う

71 18/09/14(金)00:12:19 No.533210377

>発達障害のことを知的障害と勘違いしてる「」は多い まぁ呼び方も良くないなと思う

72 18/09/14(金)00:12:32 No.533210438

飲み会楽しくねー 宅のみしたい

73 18/09/14(金)00:12:40 No.533210482

クリエイターとか研究者とか起業者に多いぞ発達障害 リーマンが致命的に向かない人が多い

74 18/09/14(金)00:13:04 No.533210577

一芸あればなんとでもなるんだろうな

75 18/09/14(金)00:13:11 No.533210612

小売りとか客商売系だとなおさらきついだろうな

76 18/09/14(金)00:13:15 No.533210629

発達障害かもしれないと思いながら診断行けてないや 生活できてる分には問題ないんだろうけど

77 18/09/14(金)00:13:21 No.533210656

一定世代以上は精神障害は相容れない差別世代だから

78 18/09/14(金)00:13:39 No.533210729

>フリーで仕事してたら気づかんかったりするんだろうな エンジニア畑だと結構そういう人もいるし適職とも言える 一方で日本はキャリアチェンジが難しいから向いてないことで一度しくじると延々としくじり続ける

79 18/09/14(金)00:13:53 No.533210786

>小売りとか客商売系だとなおさらきついだろうな いやそっちのが向いてるのもいくらでも居るけど

80 18/09/14(金)00:14:15 No.533210887

>社会に出ている人が全員障害持ちってなったらずっと生きやすくなると思う 日常が能力バトルみたいになるな…

81 18/09/14(金)00:14:16 No.533210894

学生時代に不登校になった奴にアスペがいたけどIQ140ある奴だったよ でも手洗い強迫とかあって生きにくそうだったな

82 18/09/14(金)00:14:21 No.533210908

障害なんて相対的なもので障害者しかいなかったらそれが当たり前になるし 障害者から見たら正常な人が異常者に見えてるはず

83 18/09/14(金)00:14:28 No.533210939

発達障害は子供の頃の行動を聞かれる医者に

84 18/09/14(金)00:14:29 No.533210941

島耕作が発達障害だったら課長にもなれなかっただろうな

85 18/09/14(金)00:14:47 No.533211025

>発達障害は日本的な集団生活が向いてないだけで仕事できないわけでも頭が悪いだけでもない 米津玄師くらいスペックマシマシなのもいるからな…

86 18/09/14(金)00:14:51 No.533211039

アスペルガーに加えて学習障害で数字が覚えられないので レジ打ちバイトやったら凄い被害を毎日計上した

87 18/09/14(金)00:14:55 No.533211065

ビル・ゲイツなんかCEOやぞ

88 18/09/14(金)00:15:02 No.533211086

>ちなみにゆうかさんの映像はネットで見られる >https://videotopics.yahoo.co.jp/video/asahi/142628 ネットではよく罵倒の言葉としてその病名が言われるけど ゆうかさん喋りといい性格といいすごい上品でびっくりする

89 18/09/14(金)00:15:32 No.533211201

>ネットではよく罵倒の言葉としてその病名が言われるけど >ゆうかさん喋りといい性格といいすごい上品でびっくりする いわゆるイメージされる感じとは違うよね…俺もびっくりした

90 18/09/14(金)00:15:50 No.533211266

いやどんなイメージ持ってたの?純粋に気になる

91 18/09/14(金)00:15:58 No.533211295

スレ画の女性は相当軽度の発達障害だ 重度は相手の都合関係なく一方的に話す

92 18/09/14(金)00:16:08 No.533211343

ちょっと待てマジで知的障害と混同してる「」もいるのか 本当に普通の人が多いぞ発達障害って

93 18/09/14(金)00:16:21 No.533211379

定時に帰っちゃだめとか飲みニケーションとかそういう暗黙のルール的なものに耐えられないタイプも多い

94 18/09/14(金)00:16:26 No.533211396

みやぞんもあれそうなのかな

95 18/09/14(金)00:16:30 No.533211413

まあ偉人に発達障害多いし なにが障害なのかわからん

96 18/09/14(金)00:16:42 No.533211456

>スレ画の女性は相当軽度の発達障害だ >重度は相手の都合関係なく一方的に話す 軽度重度じゃねぇよ適当言い過ぎ

97 18/09/14(金)00:16:43 No.533211460

最近仕事に重きを置かない生き方も悪い事じゃないんじゃないかなって思うようになってきた

98 18/09/14(金)00:16:45 No.533211464

>ネットではよく罵倒の言葉としてその病名が言われるけど >ゆうかさん喋りといい性格といいすごい上品でびっくりする だからそもそも罵倒としての発達障害云々ってのは知的障害と混同してる人のだな 発達障害は年相応の喋り方ができる人間なことが多い 「」にでもわかりやすく違いを言うと知的障害はステータスグラフが全体的に小さい人で発達障害は総ステータスは健常者と同じだが何かのステータスが極端に低かったりバランスが悪い人のことだ

99 18/09/14(金)00:16:52 No.533211493

まぁグレーがどのくらい濃いかって話だから診断も難しいよね 文化でも違うだろうし

100 18/09/14(金)00:16:58 No.533211524

むちゃくちゃ言ってんな

101 18/09/14(金)00:17:00 No.533211527

知るかバカうどんのマンガに出てくるようなイメージ持ってた

102 18/09/14(金)00:17:20 No.533211612

>ちょっと待てマジで知的障害と混同してる「」もいるのか >本当に普通の人が多いぞ発達障害って このスレでもごく自然に「喋り方普通」ってレスが見られるように 「」も発達障害=知的障害=あうあうあーだと思ってる人が多い

103 18/09/14(金)00:17:24 No.533211631

発達障害は度合いも方向性も個人によって違いすぎる

104 18/09/14(金)00:17:28 No.533211653

このスレでの反応が世間での一般認識なのか…

105 18/09/14(金)00:17:41 No.533211705

>みやぞんもあれそうなのかな むしろコミュニケーション巧者に見えるが症状っぽいものあるのかい

106 18/09/14(金)00:17:48 No.533211727

あらゆる要素がいわゆる「普通」の枠の中に収まってるのが定型発達で 発達障害ってそれ以外の人間の総称だからな? 重度とかないよ

107 18/09/14(金)00:17:58 No.533211776

>このスレでの反応が世間での一般認識なのか… むしろボーダーが多いと思ってたからすっごいショックだ そりゃ普通の人の反応もきついものがあるわけだ

108 18/09/14(金)00:18:38 No.533211951

>最近仕事に重きを置かない生き方も悪い事じゃないんじゃないかなって思うようになってきた 楽なのいいよね… 出世とかキャリアとか本当にどうでもいい

109 18/09/14(金)00:18:38 No.533211952

子持ちだとわりと詳しかったりする 気になるんだろうな

110 18/09/14(金)00:18:39 No.533211958

>むしろコミュニケーション巧者に見えるが症状っぽいものあるのかい 発達障害=コミュニケーション下手ではない 例えばコミュニケーションがとてもうまく知能も大卒並にはあるけど人の名前と顔がまったく覚えられず電車の乗り換えが苦手で電車に乗れば必ず迷子になる こういうのも発達障害だ

111 18/09/14(金)00:18:39 No.533211961

大体知的障害だったら就職できてないだろ

112 18/09/14(金)00:18:40 No.533211962

ADHDの話題なんかヒじゃ毎日見かけるから広まってるものかと 俺の周囲だけだったか…

113 18/09/14(金)00:18:53 No.533212019

手帳持ちの俺も見た目と話し方普通と最初は言われるが 長く一緒に働く人にはいつも同じ話しかしないし 仕事の応用が一切聞かないと呆れられる

114 18/09/14(金)00:19:09 No.533212091

>むちゃくちゃ言ってんな ホントにな まぁ判事でずっとネタにしてるようなとこなので今更でもある

115 18/09/14(金)00:19:11 No.533212098

医者じゃないからそんなに病名に詳しくないし 周りにいないから調べる機会もないし興味が出るタイミングも特になく生きてきたので…ごめん

116 18/09/14(金)00:19:16 No.533212119

世間を会社、学校、友人、家庭のどれで捉えるかにもよるけど 個人的にはここよりもっと排他的で無関心だと思う

117 18/09/14(金)00:19:47 No.533212251

>むしろコミュニケーション巧者に見えるが症状っぽいものあるのかい 俺の目には支離滅裂な言動に見えてそれがウケてるのかなって思ってたからなんか障害あんのかなって

118 18/09/14(金)00:19:47 No.533212254

変なイメージ持ってる「」の中には自覚のない発達障害者も相当混じってると思うよ

119 18/09/14(金)00:20:01 No.533212316

いきなり知的障害と同一視かよ 精神障害後進国らしいな

120 18/09/14(金)00:20:05 No.533212335

何時間もいもげのカタログを更新しているのも定型発達じゃなさそう

121 18/09/14(金)00:20:23 No.533212412

発達障害は主に三種類だ 自閉症スペクトラム、注意欠陥/多動、学習障害 兼ねてる人もいるけどそれぞれ違う症状だよ

122 18/09/14(金)00:20:55 No.533212538

すごいな…まるで障害者博士だ

123 18/09/14(金)00:21:22 No.533212659

常識です

124 18/09/14(金)00:21:26 No.533212676

>変なイメージ持ってる「」の中には自覚のない発達障害者も相当混じってると思うよ 例えばこういうレスに対して脊髄反射するのがADHD

125 18/09/14(金)00:21:49 No.533212771

>大体知的障害だったら就職できてないだろ 程度にもよる 障害者枠というのがあってそれで取る場合も でも身体障害者取ってるとこは多いね

126 18/09/14(金)00:21:53 No.533212786

まぁ実際障害持ってると詳しくなるよね

127 18/09/14(金)00:21:57 No.533212805

>例えばこういうレスに対して脊髄反射するのがADHD お前じゃー!

128 18/09/14(金)00:22:13 No.533212869

即レス返ってくるの怖い

129 18/09/14(金)00:22:16 No.533212882

たまにそういう系のスレ立つと結構伸びるので関わってる人はそれなりにいる

130 18/09/14(金)00:22:40 No.533212975

常識ではないだろ でも詳しい人はすごい増えたよね

131 18/09/14(金)00:22:48 No.533213013

>まぁ実際障害持ってると詳しくなるよね img中の障害持ちが集ってきてる感ある

132 18/09/14(金)00:23:11 No.533213108

ていうか科学技術が発展するごとにに社会人として求められる最低限スペックのハードルがどんどん上がってる気がするんだよなあ

133 18/09/14(金)00:23:17 No.533213130

常識になってほしいがそうはなんないんだろうなあ…世知辛いわ

134 18/09/14(金)00:23:24 No.533213158

障害者認定してうひゃうひゃ喜んでる連中も何かしらの欠落を感じざるを得ない

135 18/09/14(金)00:23:25 No.533213162

>たまにそういう系のスレ立つと結構伸びるので関わってる人はそれなりにいる お薬のスレに溜まってるのがそうなのかな…

136 18/09/14(金)00:23:27 No.533213171

発達障害やアスペなら集中力があって天才になれるわけではないけどな… 成功してるやつはごく一部 これは健常者と同じだろう

137 18/09/14(金)00:23:35 No.533213205

ADHDのレスは誤字が多いかららすぐに分かるよ

138 18/09/14(金)00:23:57 No.533213294

俺は複数の知り合いの子供がダウン症だったって立て続けに聞いてある程度の知識は持っとこうと思ったのがきっかけだったな

139 18/09/14(金)00:23:59 No.533213304

一昨日AbemaTVで発達障害の夫と漫画家の妻の特集やってて 話題になった

140 18/09/14(金)00:24:08 No.533213340

>ていうか科学技術が発展するごとにに社会人として求められる最低限スペックのハードルがどんどん上がってる気がするんだよなあ 日本人はめんどくさがりなので今も昔も変わんないよ ずっとコミュ力だよ

141 18/09/14(金)00:24:16 No.533213374

作り話の劇団員じゃないの?

142 18/09/14(金)00:24:18 No.533213382

発達障害って言っても人によって症状が違ったりするから...

143 18/09/14(金)00:24:28 No.533213437

>ていうか科学技術が発展するごとにに社会人として求められる最低限スペックのハードルがどんどん上がってる気がするんだよなあ 昔は昔で要求スペック高いぞ 今PCで作れる資料とか全部手書きだし

144 18/09/14(金)00:25:27 No.533213661

>ADHDのレスは誤字が多いかららすぐに分かるよ 間近…怖い菜

145 18/09/14(金)00:25:32 No.533213676

昔のコンビニバイトは良かった 客が持ってきたのをレジで売るだけで手帳持ちの俺でも働けた

146 18/09/14(金)00:25:52 No.533213742

>作り話の劇団員じゃないの? 街頭インタビューならいざしらず 実在する施設なり団体と紐付けられてるならさすがに違うと思う

147 18/09/14(金)00:25:53 No.533213743

トム・クルーズも学習障害で字が読めないから人に読んでもらって録音して聞いて覚えるらしいな

148 18/09/14(金)00:25:53 No.533213744

障害者のレッテルを貼られたら負けなので先に貼ったものを勝利者とする

149 18/09/14(金)00:27:07 No.533214042

>昔のコンビニバイトは良かった >客が持ってきたのをレジで売るだけで手帳持ちの俺でも働けた 高校生のバイトと言えばコンビニバイト!っての その頃のイメージを引きずってる感あるよね…

150 18/09/14(金)00:27:39 No.533214177

アスペの過集中は仕事など有利に働けば強いが 大抵ソシャゲやギャンブルや酒など 悪い方向に過集中するのが多い

151 18/09/14(金)00:27:55 No.533214244

>トム・クルーズも学習障害で字が読めないから人に読んでもらって録音して聞いて覚えるらしいな ディスレクシアは英語圏多いらしいな

152 18/09/14(金)00:28:13 No.533214312

>トム・クルーズも学習障害で字が読めないから人に読んでもらって録音して聞いて覚えるらしいな 海外は識字障害の芸能人多い気がする…

153 18/09/14(金)00:28:28 No.533214362

>ていうか科学技術が発展するごとにに社会人として求められる最低限スペックのハードルがどんどん上がってる気がするんだよなあ パソコンスマホが使えるかどうかとかもそうだけど 携帯で常に連絡付いて当然って状況が苦痛で脱落してるの結構居ると思うんだよね…

154 18/09/14(金)00:28:48 No.533214436

>昔のコンビニバイトは良かった やったことないけど明らかにやることいっぱい増えてる感じがする

155 18/09/14(金)00:29:00 No.533214474

今のコンビニバイトマジ作業量と給料見合わなさすぎて凄い

156 18/09/14(金)00:29:09 No.533214519

大卒なんかはクローズで働いてる人多いんじゃないかなって勝手に思ってる

157 18/09/14(金)00:29:14 No.533214545

学習障害も読み書きがダメだけど知能自体は普通だったりね 算数がダメな人も

158 18/09/14(金)00:29:19 No.533214566

>お薬のスレに溜まってるのがそうなのかな… 当事者の場合やそれをケアする側やその周辺にいる人いろいろ まあ単純に病人を煽りたい人もたまにいるけど…

159 18/09/14(金)00:29:28 No.533214591

>障害者認定してうひゃうひゃ喜んでる連中も何かしらの欠落を感じざるを得ない 重度の人を異常に嫌う軽度の人とか割とある話だ

160 18/09/14(金)00:29:52 No.533214671

>アスペの過集中は仕事など有利に働けば強いが >大抵ソシャゲやギャンブルや酒など >悪い方向に過集中するのが多い 建設業やってた時は傷だらけになりったり周りのもの壊したりしながらながら作業してたよ

161 18/09/14(金)00:30:10 No.533214758

短期記憶がポンコツ過ぎてこれじゃないかと疑ってるけど医者行って調べるほどかと迷ってる

162 18/09/14(金)00:30:34 No.533214851

今度東京に引っ越すので 手帳で地下鉄乗り放題だと思ってたら 精神はダメだと知ってガッカリ

163 18/09/14(金)00:30:38 No.533214864

学習障害で勉強嫌いになって成績ガタ落ちしてドロップアウトコースって多そう

164 18/09/14(金)00:31:07 No.533214973

>短期記憶がポンコツ過ぎてこれじゃないかと疑ってるけど医者行って調べるほどかと迷ってる 自覚あって対策できるなら調べる必要ある

165 18/09/14(金)00:31:14 No.533214993

障害は自治体で扱い違うこともあったりで難しい

166 18/09/14(金)00:31:17 No.533214999

日本はまず学校教育の時点でかなり定型発達前提に作られてるからな

167 18/09/14(金)00:31:18 No.533215001

病院でIQ測ったら120くらいだったけど発達障害っていわれたよ 注意欠陥は当てはまるかなって自分で思うけど 違う病院だとそんなIQあったら発達障害じゃねえよって言われもした 発達障害って一言で言っても症状とか医者のさじ加減とかでかなり幅があると思う

168 18/09/14(金)00:31:28 No.533215047

一度コンビニで原付の自賠責申し込んだけど結構手間かかってマジすまない…ってなった

169 18/09/14(金)00:31:46 No.533215108

>違う病院だとそんなIQあったら発達障害じゃねえよって言われもした 完全に医者が認識古いだけだと思う

170 18/09/14(金)00:31:49 No.533215122

>短期記憶がポンコツ過ぎてこれじゃないかと疑ってるけど医者行って調べるほどかと迷ってる 偏りもあるかもしれんがうつとかでも記憶力落ちるから一回行ってみたらいいんでない

171 18/09/14(金)00:31:53 No.533215135

>今度東京に引っ越すので >手帳で地下鉄乗り放題だと思ってたら >精神はダメだと知ってガッカリ そうなの!?

172 18/09/14(金)00:31:56 No.533215148

>今のコンビニバイトマジ作業量と給料見合わなさすぎて凄い 都会とか時給5000円ぐらいやれよってとこ多い

173 18/09/14(金)00:32:00 No.533215158

頭の中で計算しようとするととたんに思考停止するけど 今の時代スマホに電卓ついてるから全く問題ないわ

174 18/09/14(金)00:32:02 No.533215171

>違う病院だとそんなIQあったら発達障害じゃねえよって言われもした 間違いなくその医者がおかしい

175 18/09/14(金)00:32:04 No.533215175

ADHDは薬で改善が見込めるからまだいい アスペは薬無いので無能のまま

176 18/09/14(金)00:32:27 No.533215275

ADHDはリスクを好む上に衝動性と過集中っていう 借金大量に抱え込む為の悪癖全部揃ってるのが最大の欠陥だと思う

177 18/09/14(金)00:32:34 No.533215299

>頭の中で計算しようとするととたんに思考停止するけど >今の時代スマホに電卓ついてるから全く問題ないわ 漢字変換なんかも助かる…

178 18/09/14(金)00:32:43 No.533215336

>>今度東京に引っ越すので >>手帳で地下鉄乗り放題だと思ってたら >>精神はダメだと知ってガッカリ >そうなの!? うんそうみたい調べてガッカリ

179 18/09/14(金)00:33:28 No.533215495

IQで知的障害の有無をはかるならともかくなぜ発達障がいの有無が分かるんだ?

180 18/09/14(金)00:33:28 No.533215498

年不相応に若い奴は云々 まぁ室内で作業して日光浴びてないと老けにくいのは事実だしな でも表面が老けにくいだけで内部は日光当たらないとなんか栄養素が生成されないからボロボロになる

181 18/09/14(金)00:33:30 No.533215508

自治体によってデイケア通う交通費まで出してくれるとこあるみたいで羨ましい

182 18/09/14(金)00:33:41 No.533215560

>短期記憶がポンコツ過ぎてこれじゃないかと疑ってるけど医者行って調べるほどかと迷ってる 慢性的な睡眠不足でもそうなるから 7時間以上寝てないならまず寝てから診断受けよう

183 18/09/14(金)00:33:44 No.533215572

精神ならOKなのか身体なのかは地方によるので自治体をチェックだ

184 18/09/14(金)00:33:45 No.533215576

>学習障害で勉強嫌いになって成績ガタ落ちしてドロップアウトコースって多そう スティーブンキングのデッドゾーンって小説で 主人公が落ちこぼれそうになってる少年を助けてあげるっての読んで学習障害初めて知ったなぁ…

185 18/09/14(金)00:33:46 No.533215584

最近は書字障害とかだとタブレット学習が許されてる学校もあるらしいな

186 18/09/14(金)00:34:06 No.533215650

軽い発達障害かなって思ってアメリカのサプリ飲んでる

187 18/09/14(金)00:34:29 No.533215725

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/smph/shougai/nichijo/jousyasyo.html 利用できる方 都内に住所を有し、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方 大丈夫そうだけど...

188 18/09/14(金)00:34:31 No.533215735

>IQで知的障害の有無をはかるならともかくなぜ発達障がいの有無が分かるんだ? 知能テストで分かるんよ ある水準以下だと相当社会性に問題あるとされてる

189 18/09/14(金)00:34:34 No.533215746

>軽い発達障害かなって思ってアメリカのサプリ飲んでる チロシンいいよね

190 18/09/14(金)00:34:46 No.533215796

自治体で手帳の扱い違うのがおかしいよな

191 18/09/14(金)00:34:50 No.533215805

就活で自覚するタイプも割とある 面接だけがてんでダメだったり

192 18/09/14(金)00:34:57 No.533215836

>軽い発達障害かなって思ってアメリカのサプリ飲んでる すごいふわふわっぷりだ!

193 18/09/14(金)00:34:58 No.533215843

重要なのは平均IQじゃなくて高い部分と低い部分の差

194 18/09/14(金)00:35:11 No.533215884

>IQで知的障害の有無をはかるならともかくなぜ発達障がいの有無が分かるんだ? 知能検査は単純にIQだけ出るんじゃなくて、得意なとこ苦手なとこが全部出る あと診断リストみたいなのがある

195 18/09/14(金)00:35:16 No.533215899

IQじゃなくて社会での適合性じゃないのか?

196 18/09/14(金)00:35:26 No.533215943

そもそも都電だけだから割と範囲狭いぞそれ

197 18/09/14(金)00:36:12 No.533216111

空気読んだり皮肉とか当てこすりとかの高度なコミュニケーション読み取るのがダメだからな…

198 18/09/14(金)00:36:15 No.533216120

>>軽い発達障害かなって思ってアメリカのサプリ飲んでる >チロシンいいよね いい… ちょっと買いすぎて20種類くらいになっちゃった…

199 18/09/14(金)00:36:27 No.533216180

>重要なのは平均IQじゃなくて高い部分と低い部分の差 最高部分140で最低部分90とかだった覚えがある

200 18/09/14(金)00:36:30 No.533216192

薬代で毎月国に七万円ぐらい負担して貰って 俺は自立支援法で一割負担 一生の間にどれだけお国に負担をかけるのか考えるとすごい金額になりそう

201 18/09/14(金)00:36:31 No.533216197

>就活で自覚するタイプも割とある >面接だけがてんでダメだったり とにかく型にはまれ!って場面多いからな現代社会 どっかしらでうまくできなきゃみんな発達障害なんだからそりゃ多いよね

202 18/09/14(金)00:36:47 No.533216251

>そもそも都電だけだから割と範囲狭いぞそれ 職場までなら基本的にカバーできるしいいんじゃない?

↑Top