虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

うーn… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/13(木)23:36:33 No.533200503

うーn…

1 18/09/13(木)23:37:17 No.533200701

うーんってなるようなのかこれ!?

2 18/09/13(木)23:37:57 No.533200915

調整された瞬唱みたいな

3 18/09/13(木)23:38:07 No.533200970

瞬カスメイジの調整版だ

4 18/09/13(木)23:38:18 No.533201037

ヘイ!ポルトガルじんのポルトガルじん抜き一丁!

5 18/09/13(木)23:38:49 No.533201171

マナコストを払わずって書いてたらなー

6 18/09/13(木)23:39:00 No.533201237

まあ2T目に使うカードではないな

7 18/09/13(木)23:39:01 No.533201242

諜報ブレストしたい

8 18/09/13(木)23:39:03 No.533201255

改めて考えるとポルトガルじんってやっぱおかしかったな

9 18/09/13(木)23:39:20 No.533201327

>マナコストを払わずって書いてたらなー 加 莫

10 18/09/13(木)23:39:47 No.533201462

>うーんってなるようなのかこれ!? アド取らない瞬唱だぞ

11 18/09/13(木)23:39:54 No.533201506

ぽるとがるじんはデッキから2枚落さないだろ!

12 18/09/13(木)23:40:10 No.533201574

>>うーんってなるようなのかこれ!? >アド取らない瞬唱だぞ 諜報2もあるじゃん

13 18/09/13(木)23:40:16 No.533201601

インスタントだし普通に強そうね

14 18/09/13(木)23:40:36 No.533201689

諜報2が見た目より強いと思う でもシンボルがちょっときつい

15 18/09/13(木)23:40:40 No.533201700

インスタントなのにソーサリーオッケーなの?

16 18/09/13(木)23:41:00 No.533201777

諜報で選択肢が増えるのは悪くないけどこれならアンコにしてほしかった

17 18/09/13(木)23:41:01 No.533201786

そうかライブラリトップ二枚も範囲に入るのか

18 18/09/13(木)23:41:16 No.533201863

メイン部分はポルトガル人抜きのポルトガル人だけど諜報2で掘れる部分でどうなるか…

19 18/09/13(木)23:41:22 No.533201890

>インスタントなのにソーサリーオッケーなの? 自分のターンでしか意味ないんでしょ

20 18/09/13(木)23:41:27 No.533201912

>>>うーんってなるようなのかこれ!? >>アド取らない瞬唱だぞ >諜報2もあるじゃん アドとってねーじゃねーか

21 18/09/13(木)23:41:52 No.533202013

>インスタントなのにソーサリーオッケーなの? おっけーだよ ソーサリーはソーサリーが唱えられるタイミングでしか唱えられないけど

22 18/09/13(木)23:42:00 No.533202048

伝説スレイヤーといいオマケが本体なディミーア多くね

23 18/09/13(木)23:42:05 No.533202071

これ自体がインスタントのキャストなんで単体じゃなくキャスト回数をカウントするものと一緒に使うやつだな

24 18/09/13(木)23:42:11 No.533202108

>インスタントなのにソーサリーオッケーなの? 別にインスタントタイミングで唱えられるようになるわけじゃないなら何も問題ないんじゃないの

25 18/09/13(木)23:42:21 No.533202155

ついにみんなが待ち望んだ思案が復活するんだね…!

26 18/09/13(木)23:42:31 No.533202213

結局序盤は使えない呪文だからなぁ あとUUつらい

27 18/09/13(木)23:42:43 No.533202271

>諜報で選択肢が増えるのは悪くないけどこれならアンコにしてほしかった アンコとしては強すぎるだろ

28 18/09/13(木)23:42:50 No.533202297

墓地の呪文唱えるのはアドではない…のか?

29 18/09/13(木)23:43:05 No.533202369

>インスタントなのにソーサリーオッケーなの? ポルトガルじんと同じでしょ ソーサリーも対象に取れるけど相手ターンでは唱えられないってだけ

30 18/09/13(木)23:43:59 No.533202616

間違いなく便利なカード

31 18/09/13(木)23:44:06 No.533202645

あぁそうか…そうだよなそんなうまい話はないよな

32 18/09/13(木)23:44:14 No.533202673

対象取ってないところだけは偉い まあそれが偉くなる理由の死儀礼はもういないわけだが

33 18/09/13(木)23:44:34 No.533202753

>間違いなく便利なカード いやめっちゃデッキ選ぶカードだよ 実質5~6マナだし

34 18/09/13(木)23:44:36 No.533202762

カード1枚使ってカード1枚唱えるんだからアドはとってないだろう

35 18/09/13(木)23:44:57 No.533202874

書庫の罠で2マナで26枚墓地落とせるらしいな

36 18/09/13(木)23:45:20 No.533202980

なんか「」の諜報の評価低すぎない?

37 18/09/13(木)23:45:27 No.533203010

そういえば諜報があるから占術は入らないのかな

38 18/09/13(木)23:46:05 No.533203196

瞬唱評決とかやるよね

39 18/09/13(木)23:46:50 No.533203396

なんか違うってなりそうなカードだ 選択肢は増えるけど増えすぎてどの行動も最善じゃなくなりそう

40 18/09/13(木)23:47:02 No.533203444

>なんか「」の諜報の評価低すぎない? カウンターとかは普通に評価高いし これは諜報じゃない部分が微妙なだけだろう

41 18/09/13(木)23:47:06 No.533203455

諜報あるからアド自体は稼げるな

42 18/09/13(木)23:47:34 No.533203560

>なんか「」の諜報の評価低すぎない? 逆だと思う 墓地のカード1枚をコスト払って唱える2マナ呪文の評価が低い んでそれは実際正しいっていうかポルトガル人が本当に異常だから

43 18/09/13(木)23:48:39 No.533203840

ダブシンが地味に辛そうだけど使ってみたい

44 18/09/13(木)23:49:01 No.533203942

特定のソーサリー呪文に頼ってるデッキだと実質引き増し出来るからありだとは思う 青白王神みたいな もう落ちるから関係ないけど

45 18/09/13(木)23:49:16 No.533203999

面白いことはできそう

46 18/09/13(木)23:49:17 No.533204005

まぁ自分も占術を過小評価していたし仕方ないと思う

47 18/09/13(木)23:49:29 No.533204051

ポルトガル人を抜きにして考えてこれぐらいが適正だとは思うんだけど ありがたがられるカードは適正より上のカードだからな…

48 18/09/13(木)23:49:35 No.533204081

諜報2は実質1ドローみたいなもんって誰かが言ってたしそれなりに強そう ただ色拘束が地味にきつそう

49 18/09/13(木)23:49:45 No.533204129

逆に2マナで諜報2をインスタントで撃てることに注目されて墓地肥しとして使われそうだ

50 18/09/13(木)23:49:55 No.533204171

キャントリもなければ何も残らない単一のFB付与(マナ使用)が強かった時なんてあるか?

51 18/09/13(木)23:50:46 No.533204420

>墓地のカード1枚をコスト払って唱える2マナ呪文の評価が低い >んでそれは実際正しいっていうかポルトガル人が本当に異常だから まともに使えるのはマナ増えて墓地も肥える後半からだし それなら普通に重めで汎用性高いスペル入れた方がいいかなって 諜報で良いのが捲れるの期待して使うのはリスキーすぎる

52 18/09/13(木)23:50:46 No.533204425

>逆に2マナで諜報2をインスタントで撃てることに注目されて墓地肥しとして使われそうだ 1マナで3枚から6枚落とせるカードがあるのに?

53 18/09/13(木)23:51:35 No.533204629

回帰のときのレア枠が特質改竄だったことを思うと超強い

54 18/09/13(木)23:51:35 No.533204631

これが公開されたコラムでも散々ポルトガル人と比べてたしな… あれと比べるのは流石にアレだけどこれもナイスカードだぜ!あれと比べるとアレだけど!って

55 18/09/13(木)23:51:55 No.533204731

>それなら普通に重めで汎用性高いスペル入れた方がいいかなって 本当にこれなんだよな…

56 18/09/13(木)23:52:13 No.533204813

>1マナで3枚から6枚落とせるカードがあるのに? 色が違うタイミングが違うオマケが違う墓地に送るカードの選定もできない 全く別よ

57 18/09/13(木)23:52:31 No.533204896

>逆に2マナで諜報2をインスタントで撃てることに注目されて墓地肥しとして使われそうだ 流石に墓地肥やしメインで見るには微妙かなって 2マナなら4枚くらいは肥やしてくれんと

58 18/09/13(木)23:52:47 No.533204965

ダブシンがきついと思った

59 18/09/13(木)23:52:55 No.533205010

墓地から呪文を拾って唱えることはアドじゃないからなぁ

60 18/09/13(木)23:52:56 No.533205014

輝かしいカードだ。2/1のクリーチャーこそ手に入らないが――たしかに《瞬唱の魔道士》の強さは追加でクリーチャーが手に入るところにあるが――ここに書かれている「諜報」という文字は、フレイバーテキストのように無視できるものなんかじゃない。《瞬唱の魔道士》という、過去最高の青いカードの一角と比較しようとするのがそもそも……ああ、まあそういうことだ。

61 18/09/13(木)23:53:03 No.533205048

>諜報2は実質1ドローみたいなもんって誰かが言ってたしそれなりに強そう 「」の言った戯言じゃねーか

62 18/09/13(木)23:53:08 No.533205072

諜報は墓地肥やしよりも単に占術として使われそう

63 18/09/13(木)23:53:19 No.533205119

いや不確定疑似ドローだし普通にドローソース使ってトップ2枚手札に加えたほうがいいだろってパターンのやつ

64 18/09/13(木)23:53:55 No.533205290

これを上手く使うにはスタンのプールは貧弱すぎる 環境にソープロ稲妻思案フラスターとかあれば強いと思うよ

65 18/09/13(木)23:54:04 No.533205339

https://mtg-jp.com/reading/translated/0031097/ だいたい言いたいことは言ってた

66 18/09/13(木)23:54:08 No.533205358

>ポルトガル人を抜きにして考えてこれぐらいが適正だとは思うんだけど >ありがたがられるカードは適正より上のカードだからな… というかまぁ こういうのとかスペルコピーするスペルは基本使い勝手よくないからねえ

67 18/09/13(木)23:54:21 No.533205418

似非フラッシュバックの霊感あるしな…………………………

68 18/09/13(木)23:54:36 No.533205497

アドじゃないけどアド損でもないからね そもそも2マナでアドを得る瞬唱がおかしいんだよ

69 18/09/13(木)23:55:00 No.533205627

>これを上手く使うにはスタンのプールは貧弱すぎる 全環境でも類をみないパーマネント除去ならありますぞ

70 18/09/13(木)23:55:00 No.533205633

先生!ラヴニカは多色の世界なんだから混成ダブルシンボルじゃだめなんですかー!

71 18/09/13(木)23:55:07 No.533205661

>https://mtg-jp.com/reading/translated/0031097/ >だいたい言いたいことは言ってた ベタ褒めだね 自信あるんだろうしこれで全く使われなかったら下生えの再来だな

72 18/09/13(木)23:55:11 No.533205679

新ラル見ると墓地肥やして戦うのが当然なデッキが組まれるのなら採用されそう

73 18/09/13(木)23:55:11 No.533205683

su2601350.png 全然関係ないけど私このカード好き!

74 18/09/13(木)23:55:27 No.533205737

瞬唱はまず本体が1マナ生物より強いしな

75 18/09/13(木)23:55:48 No.533205845

> 《瞬唱の魔道士》という、過去最高の青いカードの一角と比較しようとするのがそもそも……ああ、まあそういうことだ。 トーンダウンしてて吹いた

76 18/09/13(木)23:55:52 No.533205860

後半の諜報はデッキ圧縮に直結することに今気づいた

77 18/09/13(木)23:56:19 No.533205992

実際トップお祈りでダブシン払って更にコスト温存しなきゃいけないくらいならドローカード使ったほうが良くね

78 18/09/13(木)23:56:37 No.533206078

>全環境でも類をみないパーマネント除去ならありますぞ 複数の選択肢を選べるのが瞬唱の強さだから除去だけあってもなあ もちろんそれはそれで強いんだがやはり軽い呪文の強さがこいつの強さに直結する

79 18/09/13(木)23:56:38 No.533206083

ポルトガル人級が出始めたらmtg閉じにかかってるのかと思っちゃう

80 18/09/13(木)23:56:49 No.533206130

>https://mtg-jp.com/reading/translated/0031097/ 本質の散乱と否認とスレ画を持ってる状態より本質の散乱と否認と諜報カウンター持ってる状態の方が強いかな

81 18/09/13(木)23:56:53 No.533206154

>su2601350.png >全然関係ないけど私このカード好き! いいねぇ… 欲を言えば飛行が欲しいけどこんなもんだよね

82 18/09/13(木)23:56:59 No.533206192

さらに唱えないといけないのにシンボル要求するのって思ったよりきつい

83 18/09/13(木)23:57:10 No.533206252

>これを上手く使うにはスタンのプールは貧弱すぎる >環境にソープロ稲妻思案フラスターとかあれば強いと思うよ 強い軽量スペル多いならスレ画いれずに軽いスペル増やすだけよ

84 18/09/13(木)23:57:17 No.533206291

ポルトガルじんと比較すんなってのはまあその通りだと思う

85 18/09/13(木)23:57:45 No.533206425

>実際トップお祈りでダブシン払って更にコスト温存しなきゃいけないくらいならドローカード使ったほうが良くね これって基本的に墓地に明確にフラッシュバックしたいときに唱えるスペルじゃないの? それこそ追い詰められたらお祈りする場面もあるだろうけど

86 18/09/13(木)23:57:50 No.533206447

ポルトガル人がスタンにいたら比較するべき

87 18/09/13(木)23:58:40 No.533206689

これの肝は1枚でインスタント/ソーサリー2回使えることだからフェニックスを墓地にためてまとめて復活みたいなそういう運用になる

88 18/09/13(木)23:58:41 No.533206691

>ポルトガル人がスタンにいたら比較するべき 赤にそれっぽいのいる! 全然違う ㌧

89 18/09/13(木)23:58:43 No.533206707

>強い軽量スペル多いならスレ画いれずに軽いスペル増やすだけよ 強いスペルの水増しと使い分けが強いカードって話をしてるけど言葉の通じない頭グルールのひと?

90 18/09/13(木)23:59:12 No.533206835

ディミーアは今回はボーラスと敵対したりイラストも妙にかっこよくないか?

91 18/09/13(木)23:59:57 No.533207046

どぶ潜みバーンの火力の水増しとか…

92 18/09/14(金)00:00:20 No.533207177

>強いスペルの水増しと使い分けが強いカードって話をしてるけど言葉の通じない頭グルールのひと? 墓地が肥えてなきゃ使い分けも水増しもないんだから 初手に欲しくない時点で抜けるでしょ

93 18/09/14(金)00:00:37 No.533207254

>su2601350.png ギルドパクトさんなにしてるんスか

94 18/09/14(金)00:00:38 No.533207260

サイクロプスデッキで使えばいいだけだろう

95 18/09/14(金)00:00:39 No.533207272

>ディミーアは今回はボーラスと敵対したりイラストも妙にかっこよくないか? 2連続で囲んで棒で叩かれる仕事してたんだからたまには良いだろ!

96 18/09/14(金)00:00:40 No.533207277

>これの肝は1枚でインスタント/ソーサリー2回使えることだからフェニックスを墓地にためてまとめて復活みたいなそういう運用になる マナはむしろかさむからそういう用途としては使えないんじゃねえかな

97 18/09/14(金)00:01:10 No.533207421

>強いスペルの水増しと使い分けが強いカードって話をしてるけど言葉の通じない頭グルールのひと? おこった?

98 18/09/14(金)00:01:41 No.533207563

>強いスペルの水増しと使い分けが強いカードって話をしてるけど言葉の通じない頭グルールのひと? 仕方ないなあ

99 18/09/14(金)00:01:50 No.533207605

>どぶ潜みバーンの火力の水増しとか… インスタントソーサリーの水増しという役割があったとして それすらも活性だけでまかなえるならそれに越したことはないんだよな あえてスレ画を入れるメリットは今の所見えてこない

100 18/09/14(金)00:01:56 No.533207635

むしろ4マナ2ドローにジャンプスタートがついてるからスレ画何に撃つんだろっていう

101 18/09/14(金)00:02:30 No.533207791

ストームやらヤンパイやらとは相性悪くないけど思案が欲しくなる

102 18/09/14(金)00:02:54 No.533207884

JS霊感いいよね…

103 18/09/14(金)00:03:04 No.533207935

>>これの肝は1枚でインスタント/ソーサリー2回使えることだからフェニックスを墓地にためてまとめて復活みたいなそういう運用になる >マナはむしろかさむからそういう用途としては使えないんじゃねえかな マナ溜まるデッキなら手札も補充できるマナ使わないデッキだと手札が枯れる 難しいところだよね…

104 18/09/14(金)00:03:05 No.533207941

>ストームやらヤンパイやらとは相性悪くないけど思案が欲しくなる マナ余計にかかる上に手札は減るからストーム系とは相性は悪い

105 18/09/14(金)00:03:26 No.533208038

そういや1U1ドローのジャンプスタートも悪くはないね

106 18/09/14(金)00:03:40 No.533208099

これの効果が強いなら埋め合わせとかもっと使われてると思うよ…

107 18/09/14(金)00:04:29 No.533208332

埋め合わせは一応ソーサリーのみのソーサリータイミングだし

108 18/09/14(金)00:04:46 No.533208421

埋め合わせは強かったじゃん 今でもヴィンテとかでたまに見るくらいだし

109 18/09/14(金)00:04:53 No.533208452

インスタントでトップ調整してドローしないから奇跡とかデルバーと相性いいけど流石にモダンは厳しいか

110 18/09/14(金)00:05:11 No.533208545

>むしろ4マナ2ドローにジャンプスタートがついてるからスレ画何に撃つんだろっていう 分割呪文を余波みたいに打ったりとか… マナ厳しいが

111 18/09/14(金)00:05:15 No.533208560

ストームはパストインフレイム使うなら墓地はリソースだけどバラル使ってパズルの欠片の方が素直ではある

112 18/09/14(金)00:05:36 No.533208654

>マナ余計にかかる上に手札は減るからストーム系とは相性は悪い 手札1枚で呪文2発撃てるから相性はいい そこまでマナ伸びるかとか打ちたい呪文がスタンにないってところが問題

113 18/09/14(金)00:05:36 No.533208656

スポイラーの段階からそんな否定してもしょうがないし… どうせなら可能性を見出だしたい

114 18/09/14(金)00:05:54 No.533208724

>強いスペルの水増しと使い分けが強いカードって話をしてるけど言葉の通じない頭グルールのひと? 諜報は置いといて効果自体が強くない そんだけ

115 18/09/14(金)00:06:48 No.533208941

埋め合わせはわりと強かったけどあれは直接カードアド取れるからなあ

116 18/09/14(金)00:06:56 No.533208975

>今でもヴィンテとかでたまに見るくらいだし それは埋め合わせが強いからではなくて…

117 18/09/14(金)00:08:40 No.533209440

トレンティアル・ギアハルクと比較すべき

118 18/09/14(金)00:09:02 No.533209538

埋め合わせはFBでアド取れるじゃんまったく意味が違う

119 18/09/14(金)00:09:10 No.533209571

ポルトガル人と違って代替コストでも唱えられるから上位互換下位互換の関係ではない 上でも書いてあるけど書庫の罠なんかは代替コストで唱えてこれから代替コストで唱えれば2マナ26ミルになる

120 18/09/14(金)00:09:22 No.533209636

そりゃ青ハルクのが強いよ

121 18/09/14(金)00:09:41 No.533209714

ミラーリでいろいろしたい

122 18/09/14(金)00:11:26 No.533210149

このカード実質4マナの打ち消しに諜報2付いてるようなもんじゃないの

123 18/09/14(金)00:12:54 No.533210546

>このカード実質4マナの打ち消しに諜報2付いてるようなもんじゃないの 常に墓地に2マナの打ち消し各種が有るならそうだね

124 18/09/14(金)00:13:10 No.533210610

青1ならまだしも青青なのか…

125 18/09/14(金)00:15:03 No.533211095

選択肢がシンボルのせいで狭まる

126 18/09/14(金)00:15:09 No.533211116

とはいえ先に諜報2あんのはやっぱ偉いと思うよ いらない札2ターン弾けるだけでだいぶ使い勝手はいいかと 最悪素打ちすんのもありだし

127 18/09/14(金)00:15:10 No.533211123

常に墓地が枯渇してる状況を想定するかある程度呪文を撃った後手札にこれがあるかを想定するかで天と地ほど評価に差が出てるね

128 18/09/14(金)00:15:23 No.533211155

まぁ青ハルクも青ハルクでずっと一線のフィニッシャーだったし大概なパワーカードよ 重さの部分で瞬唱よりデッキ選ぶけど合うデッキでなら負けてないと思う

129 18/09/14(金)00:16:06 No.533211330

諜報2は偉い 強いかと言われるとまあ入って1枚だろうな

130 18/09/14(金)00:17:36 No.533211681

>まぁ青ハルクも青ハルクでずっと一線のフィニッシャーだったし大概なパワーカードよ だらだら打ち消しとドローで長引いてたゲームが着地で5点クロックの速いゲームに変わるのは強いよね

131 18/09/14(金)00:18:21 No.533211874

>常に墓地が枯渇してる状況を想定するかある程度呪文を撃った後手札にこれがあるかを想定するかで天と地ほど評価に差が出てるね 後者でしか強くないから微妙だって評価してるんだと思うよ 強い状況と弱い状況が分かれるカードは結局抜ける 軽ければ腐るのもしょうがないけどこれ実際使うなら割と重いスペルだし

132 18/09/14(金)00:22:28 No.533212931

どう足掻いてもカジュアルデッキにしかならんがトップ操作の乏しいモダンの相殺コンには入るだろう 後は…デルバーデッキとか?

133 18/09/14(金)00:22:44 No.533212989

強い状況弱い状況の話ならスレ画を撃つようなターンでまともな対象が墓地が無いならスレ画がほかの5~6マナスペルとかでも関係なくゲームに負けてる それはそれとして普通に素撃ちで強い重いスペル入れた方がだいたい強い

134 18/09/14(金)00:23:36 No.533213211

序盤にデッキ圧縮とかしてもいいし選択肢が増やせるってだけで便利だと思う

135 18/09/14(金)00:25:13 No.533213604

入れれば入れたなりに使い道もあるとは思うんよ でも >それはそれとして普通に素撃ちで強い重いスペル入れた方がだいたい強い 大体これに尽きるかなって

136 18/09/14(金)00:25:15 No.533213608

1ターン目にショックなり使ったとして3ターン目にこれからショックして嬉しいかっていうと微妙だからなぁ 柔軟性はあるからスペル主体のデッキなら1枚2枚は入れてもいいかもしれないけど4枚は要らないって感じ

137 18/09/14(金)00:26:46 No.533213939

後続のマナが必要なダブシンスペルは想像の何倍もしんどいぞ

138 18/09/14(金)00:26:52 No.533213971

3ターン目に諜報しつつ1マナスペル拾って撃つって動きしようと思ったらマナシンボル3ついるって結構つらくない?

139 18/09/14(金)00:28:32 No.533214377

コピーや墓地回収系ってしっかりとした意図があるか余程のコスパでない限り普通のデッキには入らんからねえ

140 18/09/14(金)00:31:52 No.533215133

強いかはともかく カードのデザインとしてはかなり高レベルで美しいので自慢したくなる気持ちも分かる

↑Top