虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/13(木)23:29:11 よし描... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/13(木)23:29:11 No.533198301

よし描くぞ!…………描きたいものがない

1 18/09/13(木)23:30:28 No.533198701

最近描きたいものというか お絵かきの楽しさが薄れていってて あれれ?ってなってる

2 18/09/13(木)23:40:14 No.533201593

描いてる最中に楽しいなと思えた事はそんなになくて 描き上がった絵を人に見せたり感想貰ったりする時に楽しさを感じる 上手く描けた時もちょっと楽しい

3 18/09/13(木)23:42:00 No.533202045

模写ばかりしてたら描きたいものを考える能力が退化したような気がする… 多分気のせいか模写のせいにして描かない(描けない)理由を作ってるのかもしんない

4 18/09/13(木)23:43:17 No.533202415

>模写ばかりしてたら描きたいものを考える能力が退化したような気がする… 描きたいものが無いから模写しよーっと って逃げてたらホントに描きたいものが無くなった

5 18/09/13(木)23:45:04 No.533202906

それもあるかも… 模写だけやるのは危険だ… 危険だけど確かに模写に慣れてくると模写に逃げてしまう…

6 18/09/13(木)23:45:43 No.533203098

完成度85%くらいのときが一番楽しい

7 18/09/13(木)23:46:23 No.533203282

模写→デッサン→創作のサイクルを回そう

8 18/09/13(木)23:47:04 No.533203448

そんなときは女の子に筋肉モリモリ盛ろうなんでかふふってなるぞ!

9 18/09/13(木)23:47:59 No.533203666

描きたいものを書くっていう難題があるよね 模写はある意味何も考えずに書く主題がそこにあるから楽だよね

10 18/09/13(木)23:49:14 No.533203992

書き込みをした人によって削除されました

11 18/09/13(木)23:49:37 No.533204091

描きたいものが無いなら無理に描く必要もあるめぇ 趣味なんだし

12 18/09/13(木)23:50:29 No.533204341

模写→オリジナルのローテーションを強制すればいい 頭を捻り切ってでも描きたいものをひり出すのだ

13 18/09/13(木)23:50:47 No.533204433

>とりあえず模写(腕の維持と向上にはつながるし) なんだかんだで何も描かないよりは断然マシ…と思ってやってたりしてるけど やっぱこれ俺自身にとっては逃げだわやっぱ…

14 18/09/13(木)23:54:11 No.533205376

描きたいものが無い場合お題絵を描いてみれば良いんじゃない?

15 18/09/13(木)23:54:46 No.533205543

ゼロからモノを生み出す苦しみ 好きなものを書ける人は良いね

16 18/09/13(木)23:54:56 No.533205606

>描きたいものが無いなら無理に描く必要もあるめぇ 何かオリ絵描けるようになりたいって気持ちはあるけど 具体的なものが浮かばず空回りしてる感じがなにかもどかしい…

17 18/09/13(木)23:55:56 No.533205879

俺は漫画というかストーリーが描きたいだけなんだ

18 18/09/13(木)23:56:15 No.533205977

実際ネタをひねり出すという作業に結構な時間皆割いてるんだろうな 描いてる時間にばかり俺は注目しすぎた

19 18/09/13(木)23:57:14 No.533206275

お題とか出されてもネタが全然思いつかない 俺はゴミだよ

20 18/09/14(金)00:00:12 No.533207128

取り敢えず描きたい物を描いてるよ 手癖で胸を大きくして体系を誤魔化す癖があるから練習のためにロリ体系の好きなキャラ描いたよ

21 18/09/14(金)00:00:27 No.533207216

だってさあ……… イチから描こうとするとよお 髪型のバリエーション勉強したり 服飾の勉強したりゼロから描くにも道のりが遠すぎるよ

22 18/09/14(金)00:02:07 No.533207667

好きなキャラが何かしてるところを描けば良いと思うよ モデル立ちしてても良いし食べてるところでも良いしセックスしてても良いし

23 18/09/14(金)00:04:22 No.533208296

練習してて上手くなってる気はしないけど描くスピードは少し上がってきてる気がする 影をなんとなく付けてるのはどうにかした方がいい気もするけど

24 18/09/14(金)00:07:49 No.533209215

描きたいものが出来たらそれ描くし…っていうかそれ以前に技術が足りないし… 頭をなでたくなるような羽毛のふわふわさがかけないんですけおおお!

25 18/09/14(金)00:08:33 No.533209400

ちょっと数日心が死んでたけどラフ絵を少し描ける程度には回復したよ誉めて

26 18/09/14(金)00:10:13 No.533209849

獣姦ものが描きたいから犬模写してるとだんだん竿役にするのが申し訳なくなってくる

27 18/09/14(金)00:12:45 No.533210510

ヒを見てて思うのはイラストを描く人は多いけど漫画を描こうとする人はグッと減る気がする

28 18/09/14(金)00:13:27 No.533210685

>実際ネタをひねり出すという作業に結構な時間皆割いてるんだろうな ネタは暇あったら考えてるよ いつでもその場でパッと思いつくなら苦労しないし

29 18/09/14(金)00:14:52 No.533211046

飽きっぽくて途中で放置してどんどん違う絵描いてしまう

30 18/09/14(金)00:15:16 No.533211139

>ヒを見てて思うのはイラストを描く人は多いけど漫画を描こうとする人はグッと減る気がする イラストは1枚に1人じゃん? マンガは1枚に同じキャラ何回も描かなきゃじゃん? めど…やめよ…となるって寸法よ

31 18/09/14(金)00:15:53 No.533211281

漫画って一人遊びの凄い版だし才能よりも適性がいるだろうからね

32 18/09/14(金)00:16:01 No.533211312

まあ4コマ漫画なら… …… 2コマなら…!

33 18/09/14(金)00:16:27 No.533211399

ストーリー コマ割り 作画 の3つをやらなきゃいけないからね…… グッと減るよねそりゃ……

34 18/09/14(金)00:16:52 No.533211496

漫画描きたいシチュはいっぱいあるんだけど無駄にテクったコマ割りやろうとしてグダグダになる

35 18/09/14(金)00:17:08 No.533211559

自分のへったくそな絵を見ると恥ずかしくてやめたくなってしまう 理想が高すぎて実現できそうにもないのもつらい

36 18/09/14(金)00:17:14 No.533211577

でも漫画描いてみたい… 描いてる…辛い…楽しい…よく分からない

37 18/09/14(金)00:17:49 No.533211737

コラに影響されてAVパケコラしたけど自然な感じにするのむずかしい su2601394.jpg

38 18/09/14(金)00:18:02 No.533211788

4コマは何よりコマ割り考えなくてもいいのが手軽でいい 適性はあるだろうけど

39 18/09/14(金)00:19:24 No.533212153

先生?のファンアートはじめてみた

40 18/09/14(金)00:19:33 No.533212186

むっ!

41 18/09/14(金)00:21:40 No.533212721

漫画の方が飽きられにくい気はする…

42 18/09/14(金)00:24:48 No.533213523

漫画もマンネリになると見てもらえなくなるから常にひらめきというか変わったことしたい

43 18/09/14(金)00:24:52 No.533213541

描きたいものはあるんだけど…こう… 上手くなるためにわからないところは調べないといけないって言うでしょ でも初心者だからわかるところなんてほぼないでしょ これ調べるだけで何十年かかるの…

44 18/09/14(金)00:26:36 No.533213906

わからんなりに描いてみるのもいいよ 若いうちじゃないとアイデア出にくくなるし

45 18/09/14(金)00:26:46 No.533213940

完璧を目指すよりまず終わらせろは金言

46 18/09/14(金)00:27:12 No.533214058

>描きたいものはあるんだけど…こう… >上手くなるためにわからないところは調べないといけないって言うでしょ >でも初心者だからわかるところなんてほぼないでしょ >これ調べるだけで何十年かかるの… 毎回一個だけポイント決めて描いてみたら 今回はとにかく鎖骨頑張る!って決めて んで上手くいったら次別の場所

47 18/09/14(金)00:27:27 No.533214120

そんな難しく考える必要あるかなー 先人のテクニックとかどんどん真似していけばいいだけの様な…

48 18/09/14(金)00:27:32 No.533214146

どこもかしこも気になって多すぎるんですけおおおとはなると思うけど その中からとりあえず1か所でもピックアップして調べるという積み重ねが大事なんだろうなあとは思う…

49 18/09/14(金)00:27:33 No.533214151

鎖骨いいよね…

50 18/09/14(金)00:27:37 No.533214168

途中でも見せないとアドバイスすら貰えないからね…

↑Top