18/09/13(木)22:42:29 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/13(木)22:42:29 No.533182037
>バスケの破壊者
1 18/09/13(木)22:44:39 No.533182864
ラッキーアイテムがないと死にかける雑魚
2 18/09/13(木)22:46:02 No.533183412
マシン太郎
3 18/09/13(木)22:47:54 No.533184101
2点より3点の方が良いに決まってんだろオラ!
4 18/09/13(木)22:52:36 No.533185895
アメリカ勢にドン引きされてて笑ってしまった
5 18/09/13(木)22:52:59 No.533186019
出る漫画間違えてる人
6 18/09/13(木)22:54:01 No.533186368
最初に倒した強敵が後々あの時点でヤバい奴だったって分かっていくのいいよね...
7 18/09/13(木)22:54:05 No.533186390
よそでゾーン入れないから雑魚扱いされててびっくりした
8 18/09/13(木)22:55:23 No.533186837
どう考えてもアメリカに行くべきなのは淡いさんじゃなくコイツ
9 18/09/13(木)22:56:07 No.533187105
>2点より3点の方が良いに決まってんだろオラ! 緑間くんって結構脳筋ですよね
10 18/09/13(木)22:56:41 No.533187284
赤さんとの連携で曇る高尾いいよね…
11 18/09/13(木)22:56:51 No.533187347
デメリット溜めが長い程度で連発不可とか全くなかったよね
12 18/09/13(木)22:57:51 No.533187706
>最初に倒した強敵が後々あの時点でヤバい奴だったって分かっていくのいいよね... 後々じゃなくて当時からやばい奴だったような…
13 18/09/13(木)22:58:14 No.533187828
打ち切りを救った救世主
14 18/09/13(木)22:58:41 No.533187988
最近のNBAはシューター戦になりつつあると聞いて真っ先に思い浮かべたのがスレ画
15 18/09/13(木)22:59:00 No.533188097
まあでも体力制限あるし
16 18/09/13(木)22:59:22 No.533188198
実際緑間みたいなやついたら即退場レベルのファールぶつけて再起不能にするが手っ取り早いと聞いた
17 18/09/13(木)22:59:47 No.533188342
>まあでも体力制限あるし 限界などとっくに超えているのだよ
18 18/09/13(木)22:59:52 No.533188368
異常な精度の3Pシューターなのに特に致命的な弱点が設定されてないやつ!
19 18/09/13(木)22:59:53 No.533188374
>まあでも体力制限あるし 限界などとうに超えているのだよ…!!
20 18/09/13(木)22:59:54 No.533188376
ダブルチームついてからの時短砲台プレイは燃えたが笑った
21 18/09/13(木)23:00:18 No.533188504
ゾーンも何も空中装填式がゾーン前提技でない時点でおかしい
22 18/09/13(木)23:00:29 No.533188555
>よそでゾーン入れないから雑魚扱いされててびっくりした こいつゾーン入る必要あるか…?
23 18/09/13(木)23:00:59 No.533188746
むしろゾーン入ったらどうなるんだ…
24 18/09/13(木)23:01:22 No.533188863
>実際緑間みたいなやついたら即退場レベルのファールぶつけて再起不能にするが手っ取り早いと聞いた 花宮がスレ画潰せるとはちょっと思えないんだよなあ
25 18/09/13(木)23:01:26 No.533188888
流星のダンクと空中装填式は発動したらバスケルール的にどうにもならないので出る前に潰すしかない
26 18/09/13(木)23:01:47 No.533188993
体力の消耗激しいゾーン入るメリットがあんまない 一発で六点入るとかになるしかない
27 18/09/13(木)23:02:03 No.533189094
シュートしてる時だけゾーン入ってるでしょ
28 18/09/13(木)23:02:22 No.533189211
>実際緑間みたいなやついたら即退場レベルのファールぶつけて再起不能にするが手っ取り早いと聞いた 現実でエースキラーしちゃダメだよ!
29 18/09/13(木)23:02:30 No.533189245
どんなところからシュート打てるし ボール持つ前からシュートできるやつ
30 18/09/13(木)23:02:35 No.533189279
そもそもフィジカルもめちゃくちゃ強いからな 紫とかシルバーとかなら潰せるだろうが
31 18/09/13(木)23:02:56 No.533189395
誠凛にこいつ止められるのが淡いさんしかいないから淡いさん以外で点を取るしかないクソゲーを強いられる 先輩卒業したら勝ち目ないよね…
32 18/09/13(木)23:03:26 No.533189567
淡いさんいなくなった時点で止まらないよ!?
33 18/09/13(木)23:04:13 No.533189823
>誠凛にこいつ止められるのが淡いさんしかいないから淡いさん以外で点を取るしかないクソゲーを強いられる >先輩卒業したら勝ち目ないよね… 本編後の誠凛は鉄心と淡いさん消えたからまともに点取れるの日向先輩オンリーな時点でひどい
34 18/09/13(木)23:04:21 No.533189870
こいつ3点シュート以外も万能だからな…
35 18/09/13(木)23:04:25 No.533189889
スレ画が出てきた時はこれからテニヌみたいにはっちゃけるのかなと思ったけどそうでもなかった
36 18/09/13(木)23:04:35 No.533189937
ミスディレも効かなくなったし淡いさんと木吉いない誠凛が勝ち上がれるとはとても…
37 18/09/13(木)23:04:52 No.533190033
淡いさん消えるのは映画版だけだし! あいついなくなったら黒子も技全部使えなくなるし誠凛まじで死ぬぞ
38 18/09/13(木)23:04:54 No.533190047
ラッキーアイテムを奪って乱数調整するしかない
39 18/09/13(木)23:05:06 No.533190119
これと言って弱点がない
40 18/09/13(木)23:05:25 No.533190220
>ラッキーアイテムを奪って乱数調整するしかない 高尾でバフかかるから無理だよコイツ…
41 18/09/13(木)23:05:36 No.533190288
素の能力も通常時の淡いさん程度にあるからなこいつ…
42 18/09/13(木)23:05:43 No.533190329
こういう技は弾数制限があるはず! →限界などとうに超えているのだよ というインチキっぷり
43 18/09/13(木)23:05:56 No.533190399
>ラッキーアイテムを奪って乱数調整するしかない メンタル乱すのは割と効きそうではある
44 18/09/13(木)23:06:14 No.533190510
赤さんと合体したら真面目に止めようがない
45 18/09/13(木)23:06:14 No.533190513
>素の能力も通常時の淡いさん程度にあるからなこいつ… むしろ普通にやりあったら勝つ
46 18/09/13(木)23:06:22 No.533190554
パットをゴミにしたトリスタン並みの破壊者
47 18/09/13(木)23:06:25 No.533190575
ゾーン入ってないときの淡いさんより上の身体能力+オールコートシュートなんだよな…
48 18/09/13(木)23:06:39 No.533190643
シュートだけじゃないのがズルい
49 18/09/13(木)23:06:48 No.533190693
最初小さい予定だったけどなんやかんやで195cmぐらいになったんだったか
50 18/09/13(木)23:07:46 No.533191025
こいつの3P覚醒する過去回いいよね あれ…これ逆撃っても入る気がする… 入った
51 18/09/13(木)23:08:15 No.533191171
淡いさん以外だとパスをカットする以外止めようがないからなこいつ…
52 18/09/13(木)23:08:29 No.533191249
野生の淡い>こいつ>通常の淡いさんくらいじゃない? 一応野生で俺だけさんと同等だし
53 18/09/13(木)23:08:35 No.533191277
まずおは朝を潰すしかない
54 18/09/13(木)23:08:37 No.533191288
身長もある能力もある尖った特技もある相棒もいるチームの信頼関係も築いた 弱点なんだよ!?
55 18/09/13(木)23:08:53 No.533191393
チームメイトがね…
56 18/09/13(木)23:08:55 No.533191405
てか他のキセキ面子も撃つ段階で止められない? グリレボ含めて
57 18/09/13(木)23:09:11 No.533191481
高尾以外が弱い…
58 18/09/13(木)23:09:19 No.533191533
高尾が悪いんじゃない チームがダメなんだ
59 18/09/13(木)23:10:22 No.533191860
淡いさんやっぱ淡すぎる... メテオジャム完成させてあげても良かったのでは?
60 18/09/13(木)23:10:23 No.533191862
大坪さんとトラックで轢いてくるやつはまあまあいいだろ
61 18/09/13(木)23:10:23 No.533191867
むしろタイマンなら無冠より上の高尾はなんなんだ
62 18/09/13(木)23:10:33 No.533191920
チームとの連携取れるようになってちょっとだけ空気も読めるようになったしな
63 18/09/13(木)23:10:45 No.533191990
こいつにマークにつくってことは前線から下がるってことだから…
64 18/09/13(木)23:10:51 No.533192018
>パットをゴミにしたトリスタン並みの破壊者 あいつはパットも普通にできるっていうかチップイン外した時用に練習してるからダンクもできる緑間みたいなもんだぞ
65 18/09/13(木)23:10:56 No.533192053
将来医者志望だし偏差値高めでスポーツのみという高校じゃないんだろう
66 18/09/13(木)23:11:37 No.533192294
ゾーンに入ったらコートの外からシュート撃てるようになるぞ
67 18/09/13(木)23:11:48 No.533192352
>こういう技は弾数制限があるはず! >→限界などとうに超えているのだよ >というインチキっぷり スポーツ漫画って割と簡単に体力の現界超えるし...それを有効活用してるだけだし...
68 18/09/13(木)23:12:01 No.533192424
シルバーとゴールドも対策浮かばなくて笑った
69 18/09/13(木)23:12:22 No.533192541
ははーんワンマンチームだろ こいつにボールが渡らなければどうということはない!
70 18/09/13(木)23:12:33 No.533192604
このチームに人事を尽くしていない者などいないんですけお!!!
71 18/09/13(木)23:13:15 No.533192875
無難なところだと ゾーンに入ったら青みたくどんな姿勢からでもシュート撃てるようになるんでないかな
72 18/09/13(木)23:13:54 No.533193095
アメリカ人にもクレイジー呼ばわりされる
73 18/09/13(木)23:14:27 No.533193278
>ゾーンに入ったらコートの外からシュート撃てるようになるぞ 反則だよ!
74 18/09/13(木)23:14:35 No.533193324
即NBA入りだわこんなの
75 18/09/13(木)23:15:01 No.533193493
アレックスがビビるのも仕方ない
76 18/09/13(木)23:15:14 No.533193585
こいつの特性として確か弾道が高いから相手は「どうせまた入るのに待ってるしかない」状況になって精神的に疲弊する ってのがあったから ゾーン入ったら多分10分くらいボール落ちてこなくなるよ
77 18/09/13(木)23:15:17 No.533193594
実際のバスケがこいつのスタイル主体になってると聞いてビビった
78 18/09/13(木)23:15:32 No.533193670
こいつの初戦と紫原戦はこんなんどうやって勝つんだよ感異常 スキル系のスポーツ物の魅力が詰まってる
79 18/09/13(木)23:16:01 No.533193846
素のスペックもキセキ以外とは壁があるレベルで高いのがズルい
80 18/09/13(木)23:16:24 No.533193970
緑間にとって足手まといが多すぎた
81 18/09/13(木)23:16:48 No.533194096
>パットをゴミにしたトリスタン並みの破壊者 >あいつはパットも普通にできるっていうかチップイン外した時用に練習してるからダンクもできる緑間みたいなもんだぞ ドライバーもキャリーで280飛ばすし練習の虫だから体力切れも考えられないしまじで覚醒ガウェ以外に勝ち目がないからな
82 18/09/13(木)23:16:49 No.533194108
赤緑に続いて紫が頭良い組なのがちょっとウケる
83 18/09/13(木)23:17:52 No.533194466
人事尽くしてるって言うならなんで秀徳なんて入ったんです
84 18/09/13(木)23:18:12 No.533194563
コート全域からフォームレス3Pシュートとか怖すぎる…
85 18/09/13(木)23:18:27 No.533194654
青黄が頭良いように見えるか?
86 18/09/13(木)23:19:04 No.533194846
>人事尽くしてるって言うならなんで秀徳なんて入ったんです 他のチームメイトが凄く嫌そうな顔したから仕方なく
87 18/09/13(木)23:19:10 No.533194880
smokingを横綱って訳すのは馬鹿だけどある意味頭柔らかいぞ!
88 18/09/13(木)23:19:11 No.533194894
TASかなにか?
89 18/09/13(木)23:19:16 No.533194924
>青黄が頭良いように見えるか? ブレインマッスルマン!!
90 18/09/13(木)23:19:41 No.533195083
勉強の息抜きで始めたわりに才能がありすぎる
91 18/09/13(木)23:20:08 No.533195243
これで将来バスケやめるんだから勿体ねえな…
92 18/09/13(木)23:20:15 No.533195281
>>ラッキーアイテムを奪って乱数調整するしかない >高尾でバフかかるから無理だよコイツ… じゃあ目の前で高尾を壊せば曇るのでは
93 18/09/13(木)23:20:40 No.533195437
>>>ラッキーアイテムを奪って乱数調整するしかない >>高尾でバフかかるから無理だよコイツ… >じゃあ目の前で高尾を壊せば曇るのでは それでもバフかかるよ
94 18/09/13(木)23:21:14 No.533195650
>即NBA入りだわこんなの 今のNBAは2m超えのデカイ黒人がロングレンジの3pをバンバン投げてくるスタイルだから もちょっとタッパが無いと
95 18/09/13(木)23:21:59 No.533195873
実際こいつの対策全くできてなかったから なんでアメリカ人に苦戦してるのかよくわからんかったな
96 18/09/13(木)23:22:16 No.533195962
>実際のバスケがこいつのスタイル主体になってると聞いてビビった 見よう!GSWのゲーム いややっぱいいや
97 18/09/13(木)23:22:20 No.533195990
まぁラッキーアイテム無くしてもなんやかや覚醒イベント起こして3p決めまくりそう
98 18/09/13(木)23:22:44 No.533196129
どっからでも3P入るならタッパ関係ないのでは
99 18/09/13(木)23:22:54 No.533196193
実際こいつをフル活用すると現行ルールじゃ対処できない
100 18/09/13(木)23:22:55 No.533196201
>今のNBAは2m超えのデカイ黒人がロングレンジの3pをバンバン投げてくるスタイルだから >もちょっとタッパが無いと 196cmでチビ扱いってどんな魔境だよ…
101 18/09/13(木)23:23:20 No.533196329
目の前で高尾を狙撃暗殺すれば流石に試合できなくなるんじゃ?
102 18/09/13(木)23:23:35 No.533196418
ラッキーアイテムなくなると死ぬから試合とかしてる場合じゃないよ
103 18/09/13(木)23:23:50 No.533196500
チームメイトとも打ち解けてるし過去編でも目立った汚点はないしマジで隙が無い男
104 18/09/13(木)23:24:01 No.533196566
>実際こいつの対策全くできてなかったから >なんでアメリカ人に苦戦してるのかよくわからんかったな 対策はしてたよマーク複数つけて撃たせないといういつものを 銀と金だけで残り全員相手できたから成立した
105 18/09/13(木)23:24:08 No.533196599
バトル漫画かよ バトル漫画だった
106 18/09/13(木)23:24:11 No.533196619
紫もでかい奴が勝つクソゲーって言ってるしな…
107 18/09/13(木)23:24:31 No.533196731
でかいやつが3点ずつ入れれば最強ってことか…
108 18/09/13(木)23:24:49 No.533196835
初期案じゃ喜瀬より小さかったけどインパクトの問題で背が伸びた 化け物できた
109 18/09/13(木)23:25:00 No.533196891
>目の前で高尾を狙撃暗殺すれば流石に試合できなくなるんじゃ? 当の主人公が相手ベンチに隕石落としたりするからそれもありえないって言い切れないのがまた…
110 18/09/13(木)23:25:06 No.533196916
アメリカ戦でこいつにボールが渡った時点で3点確実に入ってるのは笑うしかなかった
111 18/09/13(木)23:25:34 No.533197083
常にマークしないといけないし本人のスペックも高いから複数つけねえと…
112 18/09/13(木)23:25:55 No.533197210
こいつ出てきた辺りから淡いさんが更に淡くなっていった気がする
113 18/09/13(木)23:26:22 No.533197376
>こいつ出てきた辺りから淡いさんが更に淡くなっていった気がする 暴走しそうになったけど黒子が殴って落ち着いたから…
114 18/09/13(木)23:26:48 No.533197509
淡いさんが淡いさんとして命名されるのはもう少し先では? まあどのみち淡い
115 18/09/13(木)23:27:01 No.533197589
>対策はしてたよマーク複数つけて撃たせないといういつものを >銀と金だけで残り全員相手できたから成立した 常に複数マークつかせられるとかやはり最強格では?
116 18/09/13(木)23:27:03 No.533197609
担当が黄色の後だからもっとインパクトある敵にしないと読者期待ハズレと思いますよ の一言でリミッターおかしくなった
117 18/09/13(木)23:27:27 No.533197751
淡いさんって呼ばれるようになったのって青が淡いって言ったからだっけ
118 18/09/13(木)23:27:43 No.533197829
淡いさんはめっちゃ良い奴で実際強いんだけど割と最初からインンパクトは薄いんだよね
119 18/09/13(木)23:28:13 No.533197988
>>こいつ出てきた辺りから淡いさんが更に淡くなっていった気がする >暴走しそうになったけど黒子が殴って落ち着いたから… 原作でもアニメでも1話ちょいで闇堕ち(未遂)が収まる淡いさんまじいい子
120 18/09/13(木)23:28:35 No.533198100
>淡いさんって呼ばれるようになったのって青が淡いって言ったからだっけ そう お前の光は淡すぎる
121 18/09/13(木)23:28:36 No.533198105
マシン太郎のおかげでこの漫画のシュートがインフレしてしまった ついでに眼も
122 18/09/13(木)23:28:40 No.533198127
>担当が黄色の後だからもっとインパクトある敵にしないと読者期待ハズレと思いますよ できる担当やないか…
123 18/09/13(木)23:28:46 No.533198165
元が良い奴だから濃いキセキに囲まれると埋もれてしまう
124 18/09/13(木)23:29:00 No.533198245
>196cmでチビ扱いってどんな魔境だよ… それはマイケルジョーダンが現役の時からそうだからもう30年以上変わってないんだ…
125 18/09/13(木)23:29:16 No.533198327
久々に初期の話見たら淡いさんがストレートにいやなやつな発言しててびっくりした
126 18/09/13(木)23:29:28 No.533198392
>元が良い奴だから濃いキセキに囲まれると埋もれてしまう 濃い中にいるから淡いのが浮かび上がって逆にある意味目立つという…
127 18/09/13(木)23:29:31 No.533198404
やっぱちげーわさんといい淡いさんといい青のあだ名は的確だな…
128 18/09/13(木)23:29:35 No.533198428
スレ画と黒子と赤司いれば大抵どうにかなる
129 18/09/13(木)23:29:51 No.533198516
書き込みをした人によって削除されました
130 18/09/13(木)23:30:00 No.533198551
淡いさんの能力他のキセキ級に比べてなんか絵面が地味だもん
131 18/09/13(木)23:30:08 No.533198602
スレてたのほんの1・2巻位なんだよな淡いさん…
132 18/09/13(木)23:30:25 No.533198687
ゾーンなどというチマチマと動くより遠くからシュートするだけで勝てるのだよ
133 18/09/13(木)23:30:32 No.533198723
アメリカ戦でキセキが全員揃った時のクソゲーっぷりが改めて分かった
134 18/09/13(木)23:30:46 No.533198784
メテオはマジかっけーんすよ…
135 18/09/13(木)23:30:56 No.533198828
ゾーン覚えるまでは確かに淡かったけどそこから先はちゃんと主人公してたよ淡いさん
136 18/09/13(木)23:31:05 No.533198874
めっちゃジャンプして叩き込む! ゾーン中でないと使えない制限 とかモロ必殺技感あってかっこいいのに地味とか淡いとか言われる…
137 18/09/13(木)23:31:10 No.533198897
ゾーンのスイッチがバカになっててずっと入りっぱなしなんだとばかり
138 18/09/13(木)23:31:14 No.533198911
中も攻めるなら青でいいよね
139 18/09/13(木)23:31:21 No.533198959
メテオジャム連発したらそれこそクソゲーだし…
140 18/09/13(木)23:31:55 No.533199130
>淡いさんの能力他のキセキ級に比べてなんか絵面が地味だもん ゾーンと黒子ないとキセキに太刀打ちできないからな… メテオジャムにしたってゾーンありきのわざだし
141 18/09/13(木)23:31:59 No.533199152
ラスボス戦で初っ端からオジャム!オジャム!はマジでかっこよかったんですよ… アニメ映えするよねああいう技
142 18/09/13(木)23:32:22 No.533199252
>ラスボス戦で初っ端からオジャム!オジャム!はマジでかっこよかったんですよ… 急にポエム言い始めるのはちょっと…
143 18/09/13(木)23:32:25 No.533199273
ルール上防げないシュートだからなメテオジャム
144 18/09/13(木)23:32:43 No.533199357
>>ラスボス戦で初っ端からオジャム!オジャム!はマジでかっこよかったんですよ… >急にポエム言い始めるのはちょっと… いつもの事だし…
145 18/09/13(木)23:33:11 No.533199493
急にポエム言い出したり泣いたりする青よりマシ
146 18/09/13(木)23:33:32 No.533199605
淡いさんは天才タイプな割にどこまでいってもライバルと相棒が化け物っていう珍しい構図だよね
147 18/09/13(木)23:34:15 No.533199810
テツゥ…
148 18/09/13(木)23:34:46 No.533199960
おは朝を見れなくしたら力でなくなんのかな
149 18/09/13(木)23:35:12 No.533200097
紫の能力だけ覚えてない フィジカル特化だっけ?
150 18/09/13(木)23:35:35 No.533200223
>おは朝を見れなくしたら力でなくなんのかな 高尾を通してアイテム手に入れそう
151 18/09/13(木)23:35:43 No.533200255
>淡いさんは天才タイプな割にどこまでいってもライバルと相棒が化け物っていう珍しい構図だよね 黒子は化け物じゃないだろ チームメイト限定でちょっとエンペラーより先読みが可能になる眼と魔王の眼すらごまかす影の薄さがあるくらいで…
152 18/09/13(木)23:35:44 No.533200260
>おは朝を見れなくしたら力でなくなんのかな 仮におは朝見逃しても高尾が今日の結果教えてくれるだろうから無敵
153 18/09/13(木)23:36:48 No.533200561
やっぱまず高尾潰さないとダメという事か
154 18/09/13(木)23:37:01 No.533200627
>チームメイト限定でちょっとエンペラーより先読みが可能になる眼と魔王の眼すらごまかす影の薄さがあるくらいで… どう考えてもお前の方がやばいだろ…って誰もが思ったはず でももう以前ほど通用しないんだよね
155 18/09/13(木)23:37:53 No.533200902
グリレボの起点でもあるし高尾潰しは正解
156 18/09/13(木)23:38:16 No.533201023
メテオジャムは厳密にはダンクじゃないからな…
157 18/09/13(木)23:39:20 No.533201326
ベリアルアイすり抜ける黒子を抑えられる妖怪はなんなんだろう
158 18/09/13(木)23:39:43 No.533201439
メテオはゴールより更に上までジャンプ! そっから直線状にぶんなげる!触ったらダメ!のクソ技だからな…
159 18/09/13(木)23:40:15 No.533201596
黒子ファンほどこいつの評価が低いのに笑う
160 18/09/13(木)23:40:27 No.533201659
落下中のボールには触っちゃ駄目なんだっけ
161 18/09/13(木)23:41:14 No.533201853
>でももう以前ほど通用しないんだよね 以前ほどとはいうけど中学時代チーム組んでずっとやってたキセキに高校でも通用してるとこ見るに青以外のとこには普通に通用すると思う
162 18/09/13(木)23:41:31 No.533201930
マリオバスケで普通に落ちてきたボール掴んでたから知らなかった