18/09/13(木)22:13:01 マイヤ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/13(木)22:13:01 No.533170991
マイヤーズとの戦いは素晴らしいコミカライズでしたね
1 18/09/13(木)22:15:46 No.533172066
更新来た?
2 18/09/13(木)22:17:18 No.533172602
知らない展開だ…
3 18/09/13(木)22:17:30 No.533172673
マイヤーズの異型デザインは原作のほうが好きかな…戦闘描写はまあこんなものでは?
4 18/09/13(木)22:18:43 No.533173093
定形忘れちゃった それはちょっとおかしかねえか?だっけ
5 18/09/13(木)22:19:10 No.533173247
ちょっと原作より戦闘が駆け足だったね
6 18/09/13(木)22:20:00 No.533173584
なんだか原作もこんな感じの作品な気がしてきた!
7 18/09/13(木)22:21:45 No.533174287
原作ではもうちょっと苦戦してからの覚醒だった気がするけど 漫画版はちょっとおっさんを強く描き過ぎだと思う
8 18/09/13(木)22:21:51 No.533174329
漫画が原作!
9 18/09/13(木)22:23:41 No.533175045
続きが凄い気になるけど原作見たら先の展開がわかる?
10 18/09/13(木)22:23:58 No.533175143
>それはちょっとおかしかねえか?だっけ そいつはちょっとおかしかないか?
11 18/09/13(木)22:24:17 No.533175267
>続きが凄い気になるけど原作見たら先の展開がわかる? わからないと思う
12 18/09/13(木)22:24:19 No.533175278
>続きが凄い気になるけど原作見たら先の展開がわかる? 気になるのに原作読むのか…
13 18/09/13(木)22:25:30 No.533175716
>原作ではもうちょっと苦戦してからの覚醒だった気がするけど >漫画版はちょっとおっさんを強く描き過ぎだと思う 漫画だからテンポよくしないといけないからね…内心描写もバッサリカットなのは改悪かな…
14 18/09/13(木)22:26:19 No.533176027
>続きが凄い気になるけど原作見たら先の展開がわかる? マイヤーズ倒したら領主にお墨付きもらって孤児院やることだけはわかるよ 今説明したからもう読まなくていいよ
15 18/09/13(木)22:26:46 No.533176191
>>原作ではもうちょっと苦戦してからの覚醒だった気がするけど >>漫画版はちょっとおっさんを強く描き過ぎだと思う >漫画だからテンポよくしないといけないからね…内心描写もバッサリカットなのは改悪かな… (知らない原作だ……)
16 18/09/13(木)22:27:59 No.533176611
漫画担当ハッスルしすぎてない?
17 18/09/13(木)22:29:03 No.533176943
ここが物語の分岐点だって原作者も言ってたから原作読んでも先の展開も一緒とは限らないよ? だから読まなくてもいい いいね?
18 18/09/13(木)22:30:31 No.533177480
どこまで一緒なのか気になるけど漫画が普通に面白いからまあいいか…
19 18/09/13(木)22:31:57 No.533178034
原作読みたくなるという意味では正しいコミカライズだと思う!
20 18/09/13(木)22:35:20 No.533179357
原作を読めば読むほど漫画版が面白く感じるぞ 代わりになにか大事なものを失うが
21 18/09/13(木)22:35:22 No.533179372
おっさんの攻撃を軽く受け止めて茶化すあたりは原作の雰囲気がよく出ていたよ
22 18/09/13(木)22:36:41 No.533179899
漫画版威圧感ある?
23 18/09/13(木)22:37:01 No.533180056
漫画版が好き勝手やった方が面白くなった作品って他にどんなのがあるのだろうか
24 18/09/13(木)22:38:56 No.533180799
こんな作品そうそうないからな…
25 18/09/13(木)22:40:11 No.533181222
原作もそうそうない作品だし…
26 18/09/13(木)22:41:31 No.533181672
そいつはちょっとおかしくないか?
27 18/09/13(木)22:42:03 No.533181876
原作と別物といえばギャラクシーエンジェルかな…
28 18/09/13(木)22:42:16 No.533181944
おっさんいつの間にデトックスしたの?
29 18/09/13(木)22:42:34 No.533182067
漫画担当がジュビロの弟子と言うか一瞬だけアシスタントやってた人だって聞いた
30 18/09/13(木)22:42:50 No.533182156
アルファポリスの感想ヒでおもしれーマイヤーズつええってコメントが笑うしかねえ
31 18/09/13(木)22:44:02 [ナビ] No.533182620
>そいつはちょっとおかしくないか? おかしかなかったっすねマスター
32 18/09/13(木)22:44:21 No.533182738
なんで連続でスレが立ってるんだ おっさんなんて「」はもう飽きたんじゃないのか
33 18/09/13(木)22:44:29 No.533182794
>そいつはちょっとおかしくないか? おかしくないです
34 18/09/13(木)22:44:51 No.533182952
>>そいつはちょっとおかしくないか? >おかしくないです 加護スキルが効かない….!?
35 18/09/13(木)22:47:48 No.533184073
漫画版は強敵現れて今面白いところだし…
36 18/09/13(木)22:48:15 No.533184229
>漫画版が好き勝手やった方が面白くなった作品って他にどんなのがあるのだろうか ストーリー薄いゲーム系なら割と思いつくけどこれとは全然違うパターンだからな…
37 18/09/13(木)22:49:11 No.533184596
すっかり忘れられてるけど聖獣がなんかバリアはったりしてるのも原作にないかんな! 原作は本当にただの犬だぞ!
38 18/09/13(木)22:49:13 No.533184607
世界の仕組みを知ってる敵がいる以上今までのように無双ってわけにはいかなくなったのはいい塩梅だと思う こいつ一人だけが知ってるってわけでもなさそうだし
39 18/09/13(木)22:50:54 No.533185263
原作で一行くらいしか描写の無かったキャラをここまで大物にするのは大胆過ぎるけど面白いから許される
40 18/09/13(木)22:51:25 No.533185461
ゼスティリアのアニメ版思い出す
41 18/09/13(木)22:51:34 No.533185509
>すっかり忘れられてるけど聖獣がなんかバリアはったりしてるのも原作にないかんな! >原作は本当にただの犬だぞ! 遠吠えで野犬を退けた回の時にここで見た こいつ役に立つんだ…って辛辣すぎるレスは今でも思い出し笑いする
42 18/09/13(木)22:52:15 No.533185776
神様から貰った犬なのにそんなにただの犬なのか原作は…
43 18/09/13(木)22:52:52 No.533185988
ジュピロに「後で感想言うね!」なんてリプ送られたらそりゃ気合入れて改変もする
44 18/09/13(木)22:53:18 No.533186126
ちゃんと原作を読んでる「」が意外といることにびっくりする
45 18/09/13(木)22:53:43 No.533186257
>神様から貰った犬なのにそんなにただの犬なのか原作は… 原作だと行稼ぎでしかないからな…
46 18/09/13(木)22:53:54 No.533186323
前にここで作画ガチャRだけどスキルが強いから最後まで使えるキャラとか言われてたのがダメだった
47 18/09/13(木)22:54:12 No.533186441
行稼ぎアニマルじゃなかったのか
48 18/09/13(木)22:54:19 No.533186486
ジュピロの「こうするんだよ!」が見える…
49 18/09/13(木)22:54:43 No.533186625
ジュビロもこれにはにっこりだと思う 原作のクソゲスなんて主人公させてたらなんだぁーこれはーになっちゃうよジュビロ
50 18/09/13(木)22:54:47 No.533186643
漫画の方だけちょいちょい読んだけどこの分だとおっさん以外の転生者も出てきそうだな 少なくとも存在はしてたみたいだし
51 18/09/13(木)22:54:53 No.533186671
アン、アーン!
52 18/09/13(木)22:55:06 No.533186746
>神様から貰った犬なのにそんなにただの犬なのか原作は… 行稼ぎペットだぞ
53 18/09/13(木)22:55:27 No.533186859
先月は原作者が仮病使ってサボりまくった挙げ句に漫画に合わせてサプライズ更新です☆とほざいて殺意を覚えたが 今月はやらなくて良かった
54 18/09/13(木)22:55:27 No.533186860
ジュピロが自分の書いた漫画読んでるとかある意味恐怖だと思う…
55 18/09/13(木)22:56:17 No.533187172
行稼ぎアニマルズこれからどんどん増えていくんだけどバッサリカットでもいいよ
56 18/09/13(木)22:56:58 No.533187392
>漫画の方だけちょいちょい読んだけどこの分だとおっさん以外の転生者も出てきそうだな >少なくとも存在はしてたみたいだし 原作で居る なんでおっさんと比べてこんなしょぼいスキルしか貰えてないの?ってのが そしておっさんにマウント取られる
57 18/09/13(木)22:57:13 No.533187492
新章入る度に仲間やペット増えるけど一瞬で消えて存在する描写すらなくなるから
58 18/09/13(木)22:57:35 No.533187619
>なんでおっさんと比べてこんなしょぼいスキルしか貰えてないの?ってのが なんで…? >そしておっさんにマウント取られる なんで…?
59 18/09/13(木)22:57:41 No.533187648
でも犬可愛くないよね
60 18/09/13(木)22:58:24 No.533187880
>なんでおっさんと比べてこんなしょぼいスキルしか貰えてないの?ってのが >そしておっさんにマウント取られる えー…そこは対等なスキル持ちにしてガチ死闘させるところでしょうが! おっさんと人間性とか真逆にして宿敵にしてもおいしそうだし
61 18/09/13(木)22:58:24 No.533187885
オリキャラにも伏線張りはじめていよいよ漫画だけの独自路線に進みそう
62 18/09/13(木)22:58:47 No.533188019
「キャラクターが少なすぎて話が盛り上がらない?オリキャラを出したり原作ですぐ死んだキャラもこうやって再利用するんだよぉ~!」
63 18/09/13(木)22:59:05 No.533188119
もう原案でいいよシガだし
64 18/09/13(木)22:59:30 No.533188250
>なんでおっさんと比べてこんなしょぼいスキルしか貰えてないの?ってのが ヴェルド「ランダムで」
65 18/09/13(木)22:59:31 No.533188257
嫁とか子供相手でもマウント取るおっさんだからなぁ……
66 18/09/13(木)22:59:40 No.533188307
>なんで…? そもそもあの世界自体がおっさんが好き放題マウント取って悦に浸るために存在するから… なのでおっさんをおびやかすような敵がそもそも出てこない 神ですら鼻くそほじりながら殺せる
67 18/09/13(木)23:00:25 No.533188532
「おっさんが屋敷に乗り込んで戦う」 ざっくりとあらすじにするとそのままだからセーフ!
68 18/09/13(木)23:00:34 No.533188585
原作があまりにもクソゴミすぎるせいでその落差で面白いようにみえるけど 極普通の王道展開やってるだけだぞこの戦闘 王道展開いいよね…
69 18/09/13(木)23:00:51 No.533188700
孤児も一人一人個性盛ってくれそう 原作だと名前も無くて迎えた以降はペットと同じ行稼ぎでしかないし
70 18/09/13(木)23:01:01 No.533188756
過去に飛ばされた転移者もおっさんが便利アイテムゲットするだけの存在だったな
71 18/09/13(木)23:01:08 No.533188790
女神の加護を打ち消す強敵が現れたから地球の神の加護で戦う いいんだよこういうので
72 18/09/13(木)23:02:26 No.533189230
過去の転移者がマイヤーズの黒幕とかまで改変しそうだな…
73 18/09/13(木)23:03:02 No.533189432
変に奇をてらって面白くなくなるくらいなら王道で良いんだ 安心して読めるって大事…
74 18/09/13(木)23:03:54 No.533189704
というかこの世界の女神糞雑魚すぎない? 地球の神に軽々しく介入されてるし
75 18/09/13(木)23:04:27 No.533189899
孤児も名前だけあるけど存在しない名前もないし存在もしないってキャラがいなくなるんだ…って安心感がある
76 18/09/13(木)23:04:54 No.533190046
最近ジュビロが読んでるって聞いて気になってるんだけどなんてタイトル? 詳細希望毒牙の塔!
77 18/09/13(木)23:05:06 No.533190118
>名前もないし存在もしないってキャラ ちょっと待てよ!?
78 18/09/13(木)23:05:20 No.533190194
異世界おっさんでググれ
79 18/09/13(木)23:05:29 No.533190241
おっさん 異世界で出るよ
80 18/09/13(木)23:05:43 No.533190330
>というかこの世界の女神糞雑魚すぎない? >地球の神に軽々しく介入されてるし 地球のほうが上位な世界だから それはそうと自分の世界の人たちを愛してる感じが全然しないぞヴェルド
81 18/09/13(木)23:06:06 No.533190454
>>名前もないし存在もしないってキャラ >ちょっと待てよ!? だって加わったはずなのに名前も言葉も出てこないキャラいるんだもん!他に表現しようがないもん!
82 18/09/13(木)23:06:47 No.533190678
>というかこの世界の女神糞雑魚すぎない? >地球の神に軽々しく介入されてるし タクマに無限MPあげたせいで弱体化しちゃった!たすけて!ってなったりしてるから 弱いだけじゃなくて頭も悪い
83 18/09/13(木)23:07:02 No.533190775
ジュビロ女神がなんか手加えてない?大丈夫?
84 18/09/13(木)23:07:24 No.533190903
書き込みをした人によって削除されました
85 18/09/13(木)23:07:46 No.533191028
そういえば原作にmayちゃんっぽい人そろそろ出た?
86 18/09/13(木)23:07:47 No.533191034
ひらぶき先生は画力と表現さえつければかなり大きな雑誌でも連載取れると思う 魂がある
87 18/09/13(木)23:08:44 No.533191334
がんばって元の世界のもの集めたよ…後から来た日本人さんどうか使って…って遺されたモノを発見して 前に来た人ありがとう…まあ俺ネットスーパー使えるからいらねーけどな!ってなるとか 基本的に他の転移者のは踏み台だ
88 18/09/13(木)23:08:50 No.533191371
エルフの上位種ロイヤルエルフが生まれるように設定してやる!(設定して放置) ↓ 魔力暴走で周囲まとめて爆発する人間爆弾が生まれるようになる ↓ エルフの集落で間引き開始 ↓ 上位種を間引くなんて許せない!タクマさんなんとかしてください! ↓ エルフ地獄送り 女神は雑魚というより完璧に邪神
89 18/09/13(木)23:09:20 No.533191541
>ひらぶき先生は画力と表現さえつければかなり大きな雑誌でも連載取れると思う >魂がある 初めの方より明らかに構成うまくなってるしこの連載でだいぶ力つきそうな感じはする
90 18/09/13(木)23:10:01 No.533191742
やだよ処女作がおっさんレイプなんて
91 18/09/13(木)23:10:23 No.533191864
>だって加わったはずなのに名前も言葉も出てこないキャラいるんだもん!他に表現しようがないもん! 猿空間ってやつっすか
92 18/09/13(木)23:10:29 No.533191901
>女神は雑魚というより完璧に邪神 ラスボスでは…
93 18/09/13(木)23:10:31 No.533191909
今回のハワードが攻撃しにいったシーンなんかは もうちょっとカッコいい構図にできてんじゃないかなー?って気はする
94 18/09/13(木)23:10:33 No.533191919
獅子は我が子を谷に突き落とす的な方法で漫画力強化させるとかやめろや!
95 18/09/13(木)23:10:38 No.533191952
すみフラ、ちょっと気になって一話を読んでいるんですが展開がよくある異世界チートもので不安になっています ここから面白くなるのでしょうか?教えてください
96 18/09/13(木)23:11:05 No.533192095
>初めの方より明らかに構成うまくなってるしこの連載でだいぶ力つきそうな感じはする 「コミカライズの人の実力もついて原作者の私も鼻が高いよ…」
97 18/09/13(木)23:11:29 No.533192252
>今回のハワードが攻撃しにいったシーンなんかは >もうちょっとカッコいい構図にできてんじゃないかなー?って気はする 気がするけど原作だと既に死んでるというか名前すらないから十分格好いいと思うよ