虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 威圧お... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/13(木)21:21:39 No.533153545

    威圧おじさんが加護メタ張られて苦戦してる・・・

    1 18/09/13(木)21:23:57 No.533154268

    なろう作品で苦戦していいの?

    2 18/09/13(木)21:24:48 No.533154568

    なろうじゃなくてアルファポリスだからな

    3 18/09/13(木)21:25:04 No.533154650

    魚屋みたいなねじり鉢巻き超気になる…

    4 18/09/13(木)21:25:43 No.533154873

    なんか普通に面白いぞ

    5 18/09/13(木)21:25:59 No.533154968

    どうせシガレット先生の考えた展開じゃなくて作画の人が考えた流れなんでしょ?

    6 18/09/13(木)21:26:10 No.533155023

    原作でこんなピンチに陥ったことはあったんです?

    7 18/09/13(木)21:26:28 No.533155132

    殺気スキルでなんかダメだった

    8 18/09/13(木)21:27:00 No.533155328

    威圧の上位互換 それが殺気

    9 18/09/13(木)21:27:05 No.533155371

    原作通りにやるとジュビロに怒られそうだからな

    10 18/09/13(木)21:27:13 No.533155413

    原作は読むのが苦痛で途中挫折したけどこんななるような流れはなかった筈…

    11 18/09/13(木)21:27:15 No.533155428

    最強のおっさんじゃなかったのか…

    12 18/09/13(木)21:27:20 No.533155453

    主人公に女神の加護ある世界ならその女神の加護研究してる人もそりゃいるよね

    13 18/09/13(木)21:27:34 No.533155543

    聞いてる限り原作でピンチになったなんて言われてるの見た覚えがない…

    14 18/09/13(木)21:27:39 No.533155578

    本来は二行くらいでおっさんに倒されるんだろ

    15 18/09/13(木)21:27:44 No.533155595

    これオリジナル展開だよ

    16 18/09/13(木)21:27:56 No.533155679

    こんな人居たっけ...何か邪神の手下がいたのは覚えてるけど

    17 18/09/13(木)21:28:21 No.533155842

    >これオリジナル展開だよ だろうな

    18 18/09/13(木)21:28:27 No.533155879

    >本来は二行くらいでおっさんに倒されるんだろ そもそも敵じゃない 御用だ御用だって衛兵に捕まる人

    19 18/09/13(木)21:28:28 No.533155882

    これ原作のおっさんVS漫画版のおっさんなんじゃ…

    20 18/09/13(木)21:28:30 No.533155899

    >魚屋みたいなねじり鉢巻き超気になる… 尾畠さんのしめ縄みたいなスタイルはインパクト強かった

    21 18/09/13(木)21:28:42 No.533155974

    なかなか面白そうじゃないか

    22 18/09/13(木)21:28:53 No.533156043

    >原作でこんなピンチに陥ったことはあったんです? 全くないよ マジで0だよ

    23 18/09/13(木)21:28:58 No.533156082

    なんか水上悟志の漫画に出てきそうな強キャラだなこの1012歳

    24 18/09/13(木)21:29:15 No.533156170

    逃れたマイヤーズが領主の息子を乗っ取って殺されるまである

    25 18/09/13(木)21:29:15 No.533156175

    >これ原作のおっさんVS漫画版のおっさんなんじゃ… 原作のおっさんは研鑽なんかしないと思う

    26 18/09/13(木)21:29:25 No.533156232

    原作レイプじゃねーか

    27 18/09/13(木)21:29:26 No.533156245

    じゃあこの魚屋のおっさんは…?

    28 18/09/13(木)21:29:27 No.533156250

    この後どうなるんです?

    29 18/09/13(木)21:29:47 No.533156361

    >原作通りにやるとジュビロに怒られそうだからな この人ジュビロの弟子かよ

    30 18/09/13(木)21:29:50 No.533156374

    なんか面白そうに思えてくる

    31 18/09/13(木)21:30:09 No.533156472

    半神になる前でも苦戦なんてしないし

    32 18/09/13(木)21:30:21 No.533156539

    本来の読者層や作者が許すんならどんどんオリジナル展開入れた方がいいと思う

    33 18/09/13(木)21:30:28 No.533156583

    正直ここに貼られるのだけ見るとマジで読みたくなって困ってる

    34 18/09/13(木)21:30:30 No.533156590

    妄想上のなろう叩いてた人が焦りそうな絵だな

    35 18/09/13(木)21:30:37 No.533156623

    >なんか面白そうに思えてくる 最初の方はクソの塊だった原作をなんとか読めるクソにしたって感じだったけど最近は普通に面白い…

    36 18/09/13(木)21:30:52 No.533156694

    行く先々で残虐行為を行わなければならないという呪いに抗う代償として 雑魚に苦戦するほどパワーダウンしたおっさん

    37 18/09/13(木)21:30:56 No.533156711

    敵のおっさんのキメ顔かっこいい

    38 18/09/13(木)21:31:00 No.533156736

    >この人ジュビロの弟子かよ 前に少しアシスタントやってったことがあって更新のたびにチェックされてるそうな

    39 18/09/13(木)21:31:01 No.533156738

    主人公を苦戦させる強敵ってマジ大事なんだって今更ながら判ったよ

    40 18/09/13(木)21:31:04 No.533156766

    >妄想上のなろう叩いてた人が焦りそうな絵だな 言えばスレ画は妄想上のなろうの塊だぞ アルファポリスだけど

    41 18/09/13(木)21:31:19 No.533156852

    >この後どうなるんです? 地球の神の加護でおっさんがバーサクして やべーってなった1012歳は周囲を爆破して逃げる

    42 18/09/13(木)21:31:43 No.533156983

    クソ原作のコミカライズやらされた担当がどうにかしようと頑張ってると聞いたから 頑張ったな……

    43 18/09/13(木)21:31:44 No.533156986

    >妄想上のなろう叩いてた人が焦りそうな絵だな 原作を読んでみるといい

    44 18/09/13(木)21:31:51 No.533157026

    人間に加護解除されるって女神ヘボすぎない?

    45 18/09/13(木)21:31:54 No.533157037

    原作が来ないときは展開を勝手に考えて描いていいって新谷先生も焔くんに言ってた

    46 18/09/13(木)21:31:56 No.533157043

    気になる展開が書けてる…

    47 18/09/13(木)21:32:01 No.533157076

    このフォーチューンクエストに出てきそうなシロちゃんは…

    48 18/09/13(木)21:32:26 No.533157201

    サイコ顔結構迫力あるな

    49 18/09/13(木)21:32:28 No.533157215

    >原作が来ないときは展開を勝手に考えて描いていいって新谷先生も焔くんに言ってた 原作めっちゃ先まで進んでると思うけどな!

    50 18/09/13(木)21:32:55 No.533157337

    ジュピロに見られてたらやる気でるだろうしシガレット先生もコミカライズに否定的な事一切言わないしな

    51 18/09/13(木)21:33:14 No.533157424

    大喜利レベルで改変してるのってやっぱ相当特殊な事情なんDなろうなって

    52 18/09/13(木)21:33:58 No.533157681

    >ジュピロに見られてたらやる気でるだろうしシガレット先生もコミカライズに否定的な事一切言わないしな 寧ろ編集なら言うなって止めると思うぞ

    53 18/09/13(木)21:34:22 No.533157833

    コミカライズ担当まじで優秀なのでは…

    54 18/09/13(木)21:34:30 No.533157876

    面白いから原作にないんじゃない?って「」の言い分がひどい >これオリジナル展開だよ ひどすぎる

    55 18/09/13(木)21:34:40 No.533157926

    鉱山に住んでる竜退治しようとして惨い目に遭わされた将軍とか妻を助けようと薬草求めに来たら奴隷にされた人とか不具にされたギルドマスターとか地獄送り&特別居住区送りにされたエルフとかおっさんが暴れたせいで普通に経営破綻してた宿屋とかは

    56 18/09/13(木)21:34:41 No.533157934

    >妄想上のなろう叩いてた人が焦りそうな絵だな 作画ガチャは最高ランクの引き当ててる上に原作そのままじゃなくてマンガ受けするようなアレンジ加えられてるコミカライズのが良い珍しい作品よ

    57 18/09/13(木)21:35:29 No.533158142

    驚き役のおっさんも原作では惨殺されてるんだっけ 違う人だったっけ

    58 18/09/13(木)21:35:30 No.533158149

    >面白いから原作にないんじゃない?って「」の言い分がひどい だって原作本当にひどいし…

    59 18/09/13(木)21:35:32 No.533158160

    原作ガチャRだけど作画ガチャSSRだったのか…

    60 18/09/13(木)21:35:37 No.533158183

    原作はあくまで素材!これが俺の料理の仕方ー!! と炎尾先生も言っていた

    61 18/09/13(木)21:35:40 No.533158196

    面白いと思ったら作画担当のオリジナルなのか

    62 18/09/13(木)21:35:42 No.533158206

    俺が原作なら恥ずかしくて原案とか協力に名義変えして貰うわこんなの 実際の原作者はどうかしらんが

    63 18/09/13(木)21:35:48 No.533158240

    はっきりいって今の展開全く別物だからコミカライズとしては最低なのにちゃんとしたストーリーになってるのがひどい

    64 18/09/13(木)21:36:00 No.533158300

    見に行ったら完全決着みたいな引きで次回決着!でだめだった もう勝負ついてるだろこれ

    65 18/09/13(木)21:36:09 No.533158364

    ジュビロに見られるの怖いな

    66 18/09/13(木)21:36:10 No.533158372

    >驚き役のおっさんも原作では惨殺されてるんだっけ >違う人だったっけ 主人公にぶっ殺されてる

    67 18/09/13(木)21:36:17 No.533158416

    こんな序盤で世界の仕組みに気付いてるやつ出してくるとは おかしい…今後の敵考えたらワクワクしてきた…

    68 18/09/13(木)21:36:18 No.533158422

    >原作ガチャRだけど作画ガチャSSRだったのか… 作画スキルはまだ荒めだけど話の再構成スキルが高すぎる

    69 18/09/13(木)21:36:35 No.533158507

    ほら「」の嫌いな原作レイプだぞ

    70 18/09/13(木)21:36:35 No.533158511

    >おっさんが暴れたせいで普通に経営破綻してた宿屋とかは その宿屋の登場は原作だともっと先だろう おっさんが宿開店でスカウトするまで放置だぞスミス一家

    71 18/09/13(木)21:36:39 No.533158540

    困った…次回も気になる…

    72 18/09/13(木)21:36:43 No.533158574

    >原作ガチャRだけど作画ガチャSSRだったのか… 原作Nじゃねぇかな…

    73 18/09/13(木)21:36:50 No.533158610

    原作が娼婦なの初めて見た

    74 18/09/13(木)21:37:03 No.533158679

    異世界物でこういう活躍が見たかった 活躍とは主人公最強で無双しまくる事ではない

    75 18/09/13(木)21:37:07 No.533158708

    >見に行ったら完全決着みたいな引きで次回決着!でだめだった >もう勝負ついてるだろこれ ハワードに寄生してワンチャンする展開あるかもしれない

    76 18/09/13(木)21:37:08 No.533158710

    >作画スキルはまだ荒めだけど話の再構成スキルが高すぎる 原作投げ捨ててるんじゃなくて原作の要素昇華してるのが再構成スキルレベルに振りまくってるの伝わってくるよね

    77 18/09/13(木)21:37:15 No.533158753

    >違う人だったっけ 助けを乞う態度じゃないから殺された

    78 18/09/13(木)21:37:22 No.533158786

    >前に少しアシスタントやってったことがあって更新のたびにチェックされてるそうな ちょっとアシしただけでもジュビロチェック入るの!? コワすぎないあの漫画狂ジジイ

    79 18/09/13(木)21:37:24 No.533158803

    絵柄は今風で好みが分かれそうだけど構成力が高すぎてSSRだ…

    80 18/09/13(木)21:37:27 No.533158820

    >ほら「」の嫌いな原作レイプだぞ そんな風に無理矢理一つの属性に押し込めてレッテル貼りするから馬鹿にされるんだぞ

    81 18/09/13(木)21:37:38 No.533158869

    これ最初の敵が最強だった流れじゃ…

    82 18/09/13(木)21:37:49 No.533158922

    言っちゃうけどスレ画だけ見たら少し面白そうだし…

    83 18/09/13(木)21:37:59 No.533158994

    原作から内容変えられてるって話は知ってるけど流石に序盤の展開はなろうテンプレな感じ?

    84 18/09/13(木)21:37:59 No.533158997

    やっぱ魅力ある敵役出ると面白いな カフェ・イン先生も見習ってほしい

    85 18/09/13(木)21:38:22 No.533159102

    >ジュビロに見られるの怖いな 主人公をカッコよく勝たせるためにまずはボコボコに痛めつけるんだよお~~!!とか適切なアドバイスを貰えそう

    86 18/09/13(木)21:38:23 No.533159114

    >原作Nじゃねぇかな… 正しく希少って意味ではレアでは?

    87 18/09/13(木)21:38:25 No.533159127

    アルファポリスの中ではかなり読めるほう

    88 18/09/13(木)21:38:30 No.533159154

    これは原作のおっさんVS作画のおっさんの構図か

    89 18/09/13(木)21:38:30 No.533159156

    ただの和姦だろこんなもん

    90 18/09/13(木)21:38:31 No.533159159

    >俺が原作なら恥ずかしくて原案とか協力に名義変えして貰うわこんなの 唐突なサンデー版ポケモンの悪口はやめろ

    91 18/09/13(木)21:38:42 No.533159229

    >ちょっとアシしただけでもジュビロチェック入るの!? >コワすぎないあの漫画狂ジジイ アシしたことあってヒで時々交流があった この連載以前も四コマとかアンソロで漫画描いた時ネーム見たりしてたらしい

    92 18/09/13(木)21:38:51 No.533159269

    これファンから怒られない?

    93 18/09/13(木)21:38:59 No.533159331

    食われたのが左腕で逃げたのが左腕ってのが先の展開に繋がりそうで気になる…

    94 18/09/13(木)21:39:12 No.533159413

    基本的に少年漫画の王道好きなジュビロで下積みしただけあって 盛り上げ展開のいろはがよく解ってるな

    95 18/09/13(木)21:39:31 No.533159524

    >原作から内容変えられてるって話は知ってるけど流石に序盤の展開はなろうテンプレな感じ? まあテンプレな感じではあるかな

    96 18/09/13(木)21:39:31 No.533159525

    >これファンから怒られない? 怒るような奴は確実に馬鹿にされる側だよ

    97 18/09/13(木)21:39:39 No.533159566

    原作要素が欠片も残ってないんですけど!!

    98 18/09/13(木)21:39:53 No.533159650

    >原作から内容変えられてるって話は知ってるけど流石に序盤の展開はなろうテンプレな感じ? 序盤は原作から大幅改変されてるのにそれでもきついくらいのなろう感がある

    99 18/09/13(木)21:39:54 No.533159653

    アルファポリスってつまんない作品でも有料になってることがあって基準がわからない

    100 18/09/13(木)21:40:04 No.533159714

    >基本的に少年漫画の王道好きなジュビロで下積みしただけあって >盛り上げ展開のいろはがよく解ってるな 助っ人アシした程度だけどな

    101 18/09/13(木)21:40:08 No.533159728

    ファンいるの原作

    102 18/09/13(木)21:40:08 No.533159729

    >原作から内容変えられてるって話は知ってるけど流石に序盤の展開はなろうテンプレな感じ? 読んでみて 気に入らなかったら即虐殺するタクマ様が見れるから

    103 18/09/13(木)21:40:16 No.533159766

    貴様とタクマどの一緒にするな!ってキレてる人いるけど おっさんそんないい奴でもねえだろ… でも漫画だとそこまで無茶してないのかな

    104 18/09/13(木)21:40:17 No.533159772

    バケモノって言われたおっさんの顔いいね

    105 18/09/13(木)21:40:33 No.533159865

    >ほら「」の嫌いな原作レイプだぞ 原作レイプは嫌いだけどこれレイプしてないよね

    106 18/09/13(木)21:40:34 No.533159867

    su2601016.jpg 知らなかったのか? おっさんからは逃げられない

    107 18/09/13(木)21:40:36 No.533159875

    キレていいシーンを挟むことでおじさんが暴れても問題ないシチュエーションにする 邪悪が師匠譲りすぎない?

    108 18/09/13(木)21:41:00 No.533160029

    胡椒売りの威圧シーンとかかなりテンプレだけどそれでも原作からかなり毒抜きしてるしね 主人公の台詞悪役に言わせてヘイト調整したり威圧スキルをわざとじゃなくてついうっかりに改変したり

    109 18/09/13(木)21:41:10 No.533160110

    >コワすぎないあの漫画狂ジジイ マメである su2601026.png

    110 18/09/13(木)21:41:14 No.533160136

    おっさんが獣に目覚めたのもオリジナルなのか…

    111 18/09/13(木)21:41:21 No.533160174

    >でも漫画だとそこまで無茶してないのかな 漫画だと俺が手当たり次第にチートです救っても意味がないこの街の人間がこの街を救わなきゃダメなんだって言うくらいには

    112 18/09/13(木)21:41:49 No.533160295

    >でも漫画だとそこまで無茶してないのかな 漫画版のおっさんは「俺がしゃしゃり出ても意味がないこの町の人間のあんたが変えなきゃダメなんだ」って言う

    113 18/09/13(木)21:41:58 No.533160350

    >おっさんが獣に目覚めたのもオリジナルなのか… はい

    114 18/09/13(木)21:42:00 No.533160358

    mayちゃんちの昼間のスレでは 「四肢切断をこの敵が体をのっとったのを切るために仕方なく行うんじゃね?」 となっていた ※味方が左腕切られて敵が腕だけの化け物になったため

    115 18/09/13(木)21:42:13 No.533160426

    >su2601026.png こりゃ原作改編するわ…

    116 18/09/13(木)21:42:20 No.533160466

    >su2601016.jpg >知らなかったのか? >おっさんからは逃げられない 絶対人間じゃねーだろこの敵の方のおっさん!

    117 18/09/13(木)21:42:27 No.533160501

    漫画のおっさんがこのままどこに行くのか気になってしまう

    118 18/09/13(木)21:42:40 No.533160562

    >su2601026.png こわい…

    119 18/09/13(木)21:42:56 No.533160650

    原作が今本当にひどいから余計漫画が輝く

    120 18/09/13(木)21:43:01 No.533160672

    気配りの達人かよあのハゲ

    121 18/09/13(木)21:43:06 No.533160700

    >絶対人間じゃねーだろこの敵の方のおっさん! >信じられませんが >種族は人間です

    122 18/09/13(木)21:43:10 No.533160723

    >>ほら「」の嫌いな原作レイプだぞ >原作レイプは嫌いだけどこれレイプしてないよね むかつく女キャラをレイプや調教するエロマンガなら抜けるみたいな

    123 18/09/13(木)21:43:26 No.533160801

    原作にドレス着せて化粧してフォトショップしてる

    124 18/09/13(木)21:43:32 No.533160825

    展開早くて普通に面白かった…

    125 18/09/13(木)21:44:00 No.533160973

    >su2601026.png その感想が物凄い具体的な何かなのか…

    126 18/09/13(木)21:44:08 No.533161012

    まあ原作をちゃんと買っている人にしてみたら間違いなく違クではあるんだろうな むしろこの展開を楽しんでいる方が外野から見てる人なんだろう面白いけど

    127 18/09/13(木)21:44:38 No.533161201

    >原作にドレス着せて化粧してフォトショップしてる そんなもんじゃないよこれ バラバラに解剖して骨格から組み直して美容整形してる

    128 18/09/13(木)21:44:50 No.533161271

    >貴様とタクマどの一緒にするな!ってキレてる人いるけど >おっさんそんないい奴でもねえだろ… >でも漫画だとそこまで無茶してないのかな su2601035.jpg 漫画版だとマブダチになってるから

    129 18/09/13(木)21:44:56 No.533161306

    >原作レイプは嫌いだけどこれレイプしてないよね 酷い境遇の女の子を人並みの生活送れるぐらいにはしてる気がする

    130 18/09/13(木)21:44:59 No.533161327

    原作者は漫画の解釈はあれでいいと思いますよみたいな事言っててこいつもうダメだなって

    131 18/09/13(木)21:45:06 No.533161357

    >信じられませんが >種族は人間です この手ので異世界の人間だろうとナメられないっての殆ど初めて見た気がする

    132 18/09/13(木)21:45:07 No.533161363

    あの漫豪に見られてるのならクソ原作を掴まされたからってふて腐れてそのまま作画する訳にはいかないよな

    133 18/09/13(木)21:45:07 No.533161366

    >その感想が物凄い具体的な何かなのか… 毎回アドバイスもらってるって言ってたが具体的には不明だ

    134 18/09/13(木)21:45:08 No.533161369

    >原作が今本当にひどいから余計漫画が輝く 今って前からひどかったのでは…?

    135 18/09/13(木)21:45:25 No.533161464

    やっぱ苦戦するほうが面白いよ これに限った話じゃないけどさ

    136 18/09/13(木)21:45:39 No.533161551

    >まあ原作をちゃんと買っている人にしてみたら間違いなく違クではあるんだろうな だってファンの感想って原作のタクマ様の所業を生ぬるいですよ!っていうような人たちだぞ こんなコミカライズ読んだら卒倒しちゃうよ

    137 18/09/13(木)21:45:51 No.533161631

    >原作者は漫画の解釈はあれでいいと思いますよみたいな事言っててこいつもうダメだなって ぶっちゃけ漫画に手出して来ないだけマシだと思う

    138 18/09/13(木)21:45:56 No.533161655

    アンアーン

    139 18/09/13(木)21:45:58 No.533161659

    >はっきりいって今の展開全く別物だからコミカライズとしては最低なのにちゃんとしたストーリーになってるのがひどい プロの監修による手直しが入ったからマシになったよ! よし普通だな

    140 18/09/13(木)21:46:05 No.533161693

    >まあ原作をちゃんと買っている人にしてみたら間違いなく違クではあるんだろうな >むしろこの展開を楽しんでいる方が外野から見てる人なんだろう面白いけど 原作おもしれーって言う人は漫画版もおもしれーって言う人だと思う

    141 18/09/13(木)21:46:05 No.533161694

    >su2601035.jpg >漫画版だとマブダチになってるから 原作だと普通に惨殺されてるんだよなこのおっさん…

    142 18/09/13(木)21:46:25 No.533161794

    >今って前からひどかったのでは…? ひどいものがさらにひどくなって悪臭が漂ってる状態だよ

    143 18/09/13(木)21:46:31 No.533161821

    小汚い野良犬を洗ってやるみたいなイメージが浮かんだ

    144 18/09/13(木)21:46:38 No.533161862

    色々言われるけど作り手次次第では異世界転生・転移のチートものでも面白い話を作るのは可能ってことか

    145 18/09/13(木)21:46:47 No.533161912

    >原作レイプは嫌いだけどこれレイプしてないよね ひどい火傷で人生投げていたシルヴィちゃんがラブラブセックスモンスターになる程の違いがあるぞ

    146 18/09/13(木)21:47:12 No.533162044

    画力自体は凄く高いというわけじゃないが物語再構成スキルが高い… どういう流れで見つけてきてどういう流れでこれが許されたんだこの作画の人は

    147 18/09/13(木)21:47:14 No.533162054

    もしかして原作ってこんなバトル展開にならないの?

    148 18/09/13(木)21:47:24 No.533162111

    >色々言われるけど作り手次次第では異世界転生・転移のチートものでも面白い話を作るのは可能ってことか 別にチート寄りのもの全部クソなわけでもなしそりゃそうだよ!

    149 18/09/13(木)21:47:26 No.533162121

    >やっぱ苦戦するほうが面白いよ >これに限った話じゃないけどさ 最終的に苦も無く勝つにしても敵もちゃんと強いってとこをしっかり見せてくれた方がいいよねやっぱ

    150 18/09/13(木)21:47:42 No.533162225

    >だってファンの感想って原作のタクマ様の所業を生ぬるいですよ!っていうような人たちだぞ 素人考えよりプロの方が上手い曇らせ展開出来るんだなって感心した

    151 18/09/13(木)21:47:51 No.533162271

    >もしかして原作ってこんなバトル展開にならないの? まず相棒面してるおじさんは主人公が殺しただろ?

    152 18/09/13(木)21:47:53 No.533162282

    >もしかして原作ってこんなバトル展開にならないの? 異世界おっさんが圧倒しすぎてみんなヘヘーッってなる

    153 18/09/13(木)21:47:53 No.533162283

    ヤンキーをレイプしたら更生したみたいな…

    154 18/09/13(木)21:48:03 No.533162335

    >もしかして原作ってこんなバトル展開にならないの? 敵がいても殺気で動きとめて斬殺よ

    155 18/09/13(木)21:48:04 No.533162337

    >もしかして原作ってこんなバトル展開にならないの? タクマ様が苦戦したのってゴブリンキングだけだぞ?

    156 18/09/13(木)21:48:18 No.533162405

    >色々言われるけど作り手次次第では異世界転生・転移のチートものでも面白い話を作るのは可能ってことか そんなのは別に誰に言われるまでもなくみんなわかってるよ… 異世界系のチートが無条件でつまらないと思ってる人は病気だよ…

    157 18/09/13(木)21:48:21 No.533162427

    原作で起きた展開はなぞるが行間は勝手にドンドン盛っていくスタイル

    158 18/09/13(木)21:48:29 No.533162475

    >>もしかして原作ってこんなバトル展開にならないの? >タクマ様が苦戦したのってゴブリンキングだけだぞ? つえーなゴブリンキング…

    159 18/09/13(木)21:48:34 No.533162495

    作画の人これだけ「普通」のバランス感覚あるとこれのコミカライズかなり辛くない?

    160 18/09/13(木)21:48:49 No.533162565

    >もしかして原作ってこんなバトル展開にならないの? 原作は基本おっさん上げのおっさん無双だから…

    161 18/09/13(木)21:48:49 No.533162569

    >画力自体は凄く高いというわけじゃないが物語再構成スキルが高い… 画力と入ってもトーンを過剰に使うような類じゃないだけで 背景とか男とかちゃんと描けてるのよね

    162 18/09/13(木)21:49:03 No.533162652

    この大規模改変を認めているってだけで原作者を評価する理由になると思うよ

    163 18/09/13(木)21:49:16 No.533162716

    >どういう流れで見つけてきてどういう流れでこれが許されたんだこの作画の人は 元がガンダムやらマクロスの4コマ描いたり歴史漫画の作画してた人だからどういう流れなのかマジ分からん

    164 18/09/13(木)21:49:16 No.533162717

    ゴブリンキングって普通のなろうだとかまでっぽいのに…

    165 18/09/13(木)21:49:20 No.533162731

    でもこれ原作改変SSみたいなものなんでは…

    166 18/09/13(木)21:49:23 No.533162750

    >色々言われるけど作り手次次第では異世界転生・転移のチートものでも面白い話を作るのは可能ってことか つーかオバロだのうけてる上位作品は普通にあるんだしな

    167 18/09/13(木)21:49:36 No.533162821

    俺が原作を面白くしてやるぜで本当に面白くした人始めてみた

    168 18/09/13(木)21:49:46 No.533162877

    >>色々言われるけど作り手次次第では異世界転生・転移のチートものでも面白い話を作るのは可能ってことか >そんなのは別に誰に言われるまでもなくみんなわかってるよ… >異世界系のチートが無条件でつまらないと思ってる人は病気だよ… チート無双するつもりが何度やってもチートが役に立たない世界に送られちゃうのは面白かったなぁ

    169 18/09/13(木)21:49:55 No.533162919

    こんだけ自由に再構築させてくれるなら大変だろうけど楽しいんじゃないかな

    170 18/09/13(木)21:50:09 No.533162995

    もう俺の作品とは別物って考えてるんじゃないかな だからノータッチでいられる

    171 18/09/13(木)21:50:40 No.533163192

    >作画の人これだけ「普通」のバランス感覚あるとこれのコミカライズかなり辛くない? コミカライズ読んでいくと最初は描くのが苦痛だったんだろうなって思わせるけど途中から開き直って楽しく改変してるなって伝わってくるよ

    172 18/09/13(木)21:51:07 No.533163347

    コミカライズ1話とかクソ硬いからな漫画として

    173 18/09/13(木)21:51:08 No.533163351

    歴史改変SF的な…

    174 18/09/13(木)21:51:14 No.533163382

    これはチートしてる凄い自分を見るのじゃなくてそこにいる色んな他人を見てる主人公なんだ

    175 18/09/13(木)21:51:27 No.533163463

    >色々言われるけど作り手次次第では異世界転生・転移のチートものでも面白い話を作るのは可能ってことか 要素や一部分だけ抜き取れば昔からちょくちょくあるようなものではあるからね

    176 18/09/13(木)21:51:51 No.533163609

    最初の頃は原作に遠慮してる節はあった

    177 18/09/13(木)21:51:59 No.533163661

    >その感想が物凄い具体的な何かなのか… 本人が休みの日に遊びに来て一日感想言うだけ言って帰るんだ…

    178 18/09/13(木)21:52:00 No.533163664

    >もう俺の作品とは別物って考えてるんじゃないかな >だからノータッチでいられる ていうかはじまったころから小説と漫画の違いを楽しんでくださいてきなことを言ってるぞ原作者

    179 18/09/13(木)21:52:32 No.533163816

    やっぱ一方的なチート無双かつ主人公に魅力ない作品なんて見ててつまらんからな 漫画版はライバルもいておっさんも人間臭くていい感じだ

    180 18/09/13(木)21:52:43 No.533163872

    >本人が休みの日に遊びに来て一日感想言うだけ言って帰るんだ… 俺が聞く側だったら正座して聞いちゃう

    181 18/09/13(木)21:53:29 No.533164115

    >ていうかはじまったころから小説と漫画の違いを楽しんでくださいてきなことを言ってるぞ原作者 そもそも前の回も覚えていない作者に違いも何も言えるのかいな

    182 18/09/13(木)21:53:31 No.533164125

    最初に出会ったボスがチートを解除できる敵キャラとかそんなの盛り上がるに決まってんじゃん!

    183 18/09/13(木)21:53:31 No.533164126

    漫画単行本のあとがきだと 藤田先生からいただいた貴重なアドバイスムダにはしません って言ってた

    184 18/09/13(木)21:53:34 No.533164135

    >>原作ガチャRだけど作画ガチャSSRだったのか… >原作Cじゃねぇかな…

    185 18/09/13(木)21:53:43 No.533164181

    >ていうかはじまったころから小説と漫画の違いを楽しんでくださいてきなことを言ってるぞ原作者 佐藤大輔あたりに原作者の爪の垢を飲ませてやってほしい…

    186 18/09/13(木)21:53:49 No.533164207

    >ゴブリンキングって普通のなろうだとかまでっぽいのに… ゴブリンスレイヤーさんも苦戦しそうだな

    187 18/09/13(木)21:53:56 No.533164249

    原作レイプっていうか原作横に置いてシコってるみたいな

    188 18/09/13(木)21:54:36 No.533164471

    ハチマキおじさんの強さも勝負の展開も勝ち負けの結果もすごく良い落とし所だと思う

    189 18/09/13(木)21:54:40 No.533164509

    感想(?)を賜る前に原作見せれば大分手加減してくれると思う

    190 18/09/13(木)21:55:30 No.533164769

    >佐藤大輔あたりに原作者の爪の垢を飲ませてやってほしい… 関係者を悪く言わないのは社会人なら出来て当たり前だろ?

    191 18/09/13(木)21:55:37 No.533164812

    即死チートの作者に見せてやりたい

    192 18/09/13(木)21:55:52 No.533164904

    単純だけど主人公のすごいところ描写しておいてからのそれ無効にする敵はアツいよね

    193 18/09/13(木)21:56:06 No.533165001

    まあ原作がゴミならいくらレイプしても良い というかレイプ通り越して改善に思える

    194 18/09/13(木)21:57:15 No.533165404

    原作の感想… そんなもん聞きたくねえ

    195 18/09/13(木)21:57:48 No.533165587

    >感想(?)を賜る前に原作見せれば大分手加減してくれると思う なんか逆にハチャメチャやってる原作気に入りそうな気も…

    196 18/09/13(木)21:57:59 No.533165639

    >つーかオバロだのうけてる上位作品は普通にあるんだしな 個人的にはオバロはナザリック持ち上げてるときはつまらない スマホとかと同じレベルじゃん

    197 18/09/13(木)21:58:04 No.533165663

    原作者は改変になにか言ってるの?

    198 18/09/13(木)21:58:26 No.533165790

    スレ画の「タクマ殿を片手で…」のおっさんなんか妙に仲間面してるけど原作だと主人公に即ぶっ殺されるチンピラAみたいな役割だしな

    199 18/09/13(木)21:58:26 No.533165792

    色んななろう系読んでるけどやっぱ主人公がある程度苦戦する方が面白く読めるんだよな…

    200 18/09/13(木)21:58:53 No.533165950

    >スレ画の「タクマ殿を片手で…」のおっさんなんか妙に仲間面してるけど原作だと主人公に即ぶっ殺されるチンピラAみたいな役割だしな ええ…

    201 18/09/13(木)21:59:07 No.533166055

    藤田はこんなの監修してるひまがあったら からくりアニメと壊すべしに集中してほしい

    202 18/09/13(木)21:59:09 No.533166059

    >個人的にはオバロはナザリック持ち上げてるときはつまらない >スマホとかと同じレベルじゃん 原住民を虐殺してるパートはみんなつまらないと言っているので…

    203 18/09/13(木)21:59:13 No.533166083

    オリジナル展開が面白いって素晴らしい事だと思う

    204 18/09/13(木)21:59:33 No.533166190

    >色んななろう系読んでるけどやっぱ主人公がある程度苦戦する方が面白く読めるんだよな… 「都合の良い世界」じゃない方が面白い 個人的には

    205 18/09/13(木)21:59:46 No.533166278

    獣人の女の子とおっさんなんてはじめからいないんだぞ オリキャラだ

    206 18/09/13(木)21:59:56 No.533166335

    >藤田はこんなの監修してるひまがあったら >からくりアニメと壊すべしに集中してほしい ジュビロは監修してねぇだろ!?

    207 18/09/13(木)22:00:00 No.533166353

    >即死チートの作者に見せてやりたい 即死チートはああいう作品だからとしか… むしろ主人公が苦戦する=即死効かない即やられるしかないだろあいつ

    208 18/09/13(木)22:00:02 No.533166374

    特に理由もなく外道でもないキャラを殺すのよくないよ 仲間にしてみればそれだけストーリーが広がるんだし

    209 18/09/13(木)22:00:09 No.533166419

    >つーかオバロだのうけてる上位作品は普通にあるんだしな >個人的にはオバロはナザリック持ち 受けてるってのも大分偏ったやつというか なろう内で人気作品が出てそれの劣化コピーが湧いてそれらが周りに漏れた結果がなろう系という揶揄だよね

    210 18/09/13(木)22:00:31 No.533166530

    >即死チートはああいう作品だからとしか… >むしろ主人公が苦戦する=即死効かない即やられるしかないだろあいつ 即死無効とか出てきたらどうなるの…

    211 18/09/13(木)22:00:41 No.533166581

    >原作者は改変になにか言ってるの? ツイッターでこの新キャラ褒めてるのRTしてる

    212 18/09/13(木)22:00:53 No.533166632

    ぶっちゃけ主人公が最強の力奮ってただ弱い者いじめしてるだけの話は幼稚だと思うよ… 小学生が話考えたのならともかく

    213 18/09/13(木)22:01:08 No.533166723

    原作の人はえらいな…

    214 18/09/13(木)22:01:09 No.533166728

    原作がクソなのは別にして原作者の人は漫画に対してめっちゃ大らかだよね

    215 18/09/13(木)22:01:23 No.533166801

    >ジュビロは監修してねぇだろ!? ちょっとアドバイスしてるだけか それでも時間は取られる

    216 18/09/13(木)22:01:24 No.533166804

    >原作者は改変になにか言ってるの? 作画の方とちゃんと相談してます!とは言ってるものの あの原作者だから内心は威圧で殺すぞって思ってそうなんだよなあ…

    217 18/09/13(木)22:01:34 No.533166869

    この1012歳を原作に逆輸入してこっちだと瞬殺!とかするのかな

    218 18/09/13(木)22:01:36 No.533166880

    >>色んななろう系読んでるけどやっぱ主人公がある程度苦戦する方が面白く読めるんだよな… >「都合の良い世界」じゃない方が面白い >個人的には 超強くて中堅どころは相手にならんけどトップレベル相手だと危ないくらいの塩梅が私これ好き!!!!

    219 18/09/13(木)22:01:48 No.533166948

    この漫画家って何年も前にジュビロの短期アシやったってだけなんだよね… それをちゃんと気にかけて指導してくれるジュビロすごい

    220 18/09/13(木)22:01:52 No.533166970

    >即死無効とか出てきたらどうなるの… 即死無効とかそういうのも殺せるから…

    221 18/09/13(木)22:02:12 No.533167080

    ちょっとまって読んで来たけどこの仲間の獣人キャラも この強そうな敵キャラもオリジナルなの!?

    222 18/09/13(木)22:02:20 No.533167123

    >>個人的にはオバロはナザリック持ち上げてるときはつまらない >>スマホとかと同じレベルじゃん >原住民を虐殺してるパートはみんなつまらないと言っているので… アインズがデミウルゴスとかに持ち上げられて走り回ったりしてるパート面白いよね

    223 18/09/13(木)22:02:24 No.533167145

    >原作がクソなのは別にして原作者の人は漫画に対してめっちゃ大らかだよね コミカライズに際してクギ刺されたのでは

    224 18/09/13(木)22:02:27 No.533167168

    >原作の人はえらいな… 寧ろこき下ろさない点を褒めるって社会人なら当たり前の事を持ち出して褒めなきゃならないのはうnまぁ…

    225 18/09/13(木)22:02:29 No.533167182

    主人公が世界に対して何このクソゲーって思ってるくらいの作品は割と好き 甘やかされた感じのだらだらが続くのはきつい

    226 18/09/13(木)22:02:41 No.533167259

    原作の人あんな話書いてるのに そこから連想されるよりは遥かに許容範囲広いんだな…

    227 18/09/13(木)22:02:55 No.533167350

    >即死無効とかそういうのも殺せるから… それって即死無効じゃないのでは?

    228 18/09/13(木)22:03:33 No.533167580

    作画は荒削りながらまだまだ伸びしろ感じられていいよね ここで目一杯経験積んでほしい

    229 18/09/13(木)22:03:41 No.533167622

    原作者褒める側も大変なんだなぁと

    230 18/09/13(木)22:03:44 No.533167640

    >ちょっとアドバイスしてるだけか >それでも時間は取られる 知り合いと話してるだけだろ…

    231 18/09/13(木)22:03:59 No.533167717

    即死チートは基本的に即死使うのはこっちに攻撃してこようとした相手だけだからまだましかなって というか出てくる相手全員手即死なんかきかねーし→全然防げないの天丼すぎるのが一番ひどい

    232 18/09/13(木)22:04:00 No.533167720

    ところでオーバーロードってアルカディア?出身なのになろうにも投稿してるのね

    233 18/09/13(木)22:04:04 No.533167754

    画像の原作も開き直って見れば面白い 商業誌で15姦近く出ててしかも対して売れてないのに体調悪くなるほど面白くないアニメ化も今年あったけどそれと比べて10倍は面白い

    234 18/09/13(木)22:04:05 No.533167757

    >ちょっとまって読んで来たけどこの仲間の獣人キャラも >この強そうな敵キャラもオリジナルなの!? はい 原作だと基本的にどの戦いもチート能力で一方的に相手を虐殺蹂躙します

    235 18/09/13(木)22:04:07 No.533167770

    >寧ろこき下ろさない点を褒めるって社会人なら当たり前の事を持ち出して褒めなきゃならないのはうnまぁ… 需要に対して求められたものを供給して 最低限社会人としての節度を守る すごい

    236 18/09/13(木)22:04:09 No.533167784

    >この漫画家って何年も前にジュビロの短期アシやったってだけなんだよね… からくりの時だから10年以上前だな でも30なんぼでこの画力はちょっと下手ね

    237 18/09/13(木)22:04:56 No.533168069

    >すごい あーすごいよね(無表情で)

    238 18/09/13(木)22:05:02 No.533168103

    >寧ろこき下ろさない点を褒めるって社会人なら当たり前の事を持ち出して褒めなきゃならないのはうnまぁ… ぶっちゃけヒラコーとかそれ出来てないようなのうじゃうじゃいるからなあ

    239 18/09/13(木)22:05:05 No.533168117

    ジュビロに師事したとかもう滅多な物は出せないからな…

    240 18/09/13(木)22:05:18 No.533168192

    >>即死チートはああいう作品だからとしか… >>むしろ主人公が苦戦する=即死効かない即やられるしかないだろあいつ >即死無効とか出てきたらどうなるの… あれ確か無効能力殺してから殺すみたいな意味不明なことしてたような

    241 18/09/13(木)22:05:19 No.533168197

    オバロもそのうち守護者全員が絶望の表情見せてくれるくらいしてほしい 失望したぞとかじゃなくてさ

    242 18/09/13(木)22:05:25 No.533168228

    3コマ目でそういう衣装なんだと気づいた 最初屋台のおっちゃんにやれてる展開かなんかかと…

    243 18/09/13(木)22:05:38 No.533168311

    >15姦近く 普段どんな変換してるんだよ!

    244 18/09/13(木)22:05:39 No.533168315

    えっこんな内容書いててそれなの…!?ってくらいマメにコメント返してたりするから原作者…

    245 18/09/13(木)22:05:54 No.533168395

    ハワードさんめっちゃかっこいい… これでここから身体乗っ取られたらマジでしんどいんですけお…

    246 18/09/13(木)22:06:08 No.533168487

    >ぶっちゃけヒラコーとかそれ出来てないようなのうじゃうじゃいるからなあ ヒラコーはまだましだろう… 高レベルになるとコミカライズにダメ出しして絶版にさせたりする

    247 18/09/13(木)22:06:10 No.533168505

    即死チートはメタ能力で完封できそうだ 「俺を殺したければ原作者を殺すんだなぁ!」

    248 18/09/13(木)22:06:21 No.533168569

    ジュビロに対して日常の全てを作品に捧げろと言い出す人は少し頭を冷やして欲しい

    249 18/09/13(木)22:06:29 No.533168626

    >無効能力殺してから殺す それは全然無効能力じゃないよね…

    250 18/09/13(木)22:06:35 No.533168660

    >ぶっちゃけヒラコーとかそれ出来てないようなのうじゃうじゃいるからなあ まぁそれで褒めたとしても作品を甘く評価する理由には何一つなり得ないけどな

    251 18/09/13(木)22:06:37 No.533168671

    即死チートの主人公はようは制限なしの直死を遠隔で使える人だから… イナズマみたいに殺気読んで避けたのが一番わらった

    252 18/09/13(木)22:06:42 No.533168705

    >オバロもそのうち守護者全員が絶望の表情見せてくれるくらいしてほしい >失望したぞとかじゃなくてさ 天空城にいる奴らと全力の戦闘して地の利が無くて危ないとかは欲しいなぁって個人的には思う 作風と合わないかもしれないけど

    253 18/09/13(木)22:06:52 No.533168765

    原作はクソだと思うけど 自分の仕事をちゃんとして他の仕事の邪魔をしないというだけで十分だよ

    254 18/09/13(木)22:07:07 No.533168865

    >最初屋台のおっちゃんにやれてる展開かなんかかと… どんなシーンだよ!

    255 18/09/13(木)22:07:08 No.533168874

    >まぁそれで褒めたとしても作品を甘く評価する理由には何一つなり得ないけどな 作品褒めてないだろお前頭大丈夫か

    256 18/09/13(木)22:07:09 No.533168885

    >あれ確か無効能力殺してから殺すみたいな意味不明なことしてたような つまり即死無効能力そのものに即死(というか破壊?)無効がついていれば問題ないってことだな!

    257 18/09/13(木)22:07:16 No.533168914

    皇国の守護者の続き読みたかったよね

    258 18/09/13(木)22:07:52 No.533169114

    >自分の仕事をちゃんとして他の仕事の邪魔をしないというだけで十分だよ そもそも小説と編集で部署違うから口出しなんて無理だろう

    259 18/09/13(木)22:07:57 No.533169142

    >高レベルになるとコミカライズにダメ出しして絶版にさせたりする エロゲデブ…

    260 18/09/13(木)22:08:19 No.533169305

    原作者はあの話を大真面目にやってなおかつ感動して泣きながら執筆するくらいだし 漫画に対しての本音は腸煮えくりかえる思いしてるって容易に想像できるのが一番ひどい

    261 18/09/13(木)22:08:22 No.533169326

    >即死チートはメタ能力で完封できそうだ >「俺を殺したければ原作者を殺すんだなぁ!」 アッテンボローの怪人で怒りのあまり原作者殺しに行った奴いたなぁ

    262 18/09/13(木)22:08:37 No.533169413

    クソコテ系の作者にくらべるとマシだねって言われてるだけなのに なんか原作が褒められたと勘違いして怒ってる人いない?

    263 18/09/13(木)22:09:11 No.533169584

    行間を読め 同志チカもそうおっしゃっている

    264 18/09/13(木)22:09:23 No.533169658

    クソコテの作者であっても売れた作品出したなら結果は残してるな

    265 18/09/13(木)22:09:28 No.533169687

    当たり前っちゃ当たり前だけどひらぶき先生ちゃんと原作読み込んでるんだな…って感心した

    266 18/09/13(木)22:09:42 No.533169777

    作者の作品をほめてるレスなんてないような… 社会性?というか柔軟?なとこをほめてるだけで

    267 18/09/13(木)22:09:49 No.533169818

    女神の加護消されて神獣ブースト掛かったって認識でいいのかなこれ

    268 18/09/13(木)22:09:52 No.533169838

    漫画版disったりはしてはないけど クソコテはクソコテなんじゃないかな…

    269 18/09/13(木)22:09:53 No.533169850

    >商業誌で15姦近く出ててしかも対して売れてないのに体調悪くなるほど面白くないアニメ化も今年あったけどそれと比べて10倍は面白い 百錬の覇王と聖約の戦乙女のことだな スマホやデスマーチ楽しめた俺でも苦行だった というよりなんであれでプロなのかマジ分からない

    270 18/09/13(木)22:10:06 No.533169924

    >クソコテの作者であっても売れた作品出したなら結果は残してるな 作品の出来と作者の対応は別の話なので…

    271 18/09/13(木)22:10:16 No.533169988

    >当たり前っちゃ当たり前だけどひらぶき先生ちゃんと原作読み込んでるんだな…って感心した もしかして一番熱心な読者かも…

    272 18/09/13(木)22:10:22 No.533170025

    >作者の作品をほめてるレスなんてないような… >画像の原作も開き直って見れば面白い >商業誌で15姦近く出ててしかも対して売れてないのに体調悪くなるほど面白くないアニメ化も今年あったけどそれと比べて10倍は面白い

    273 18/09/13(木)22:10:32 No.533170071

    このスレmayちゃんのおっさんスレ民が9割じゃないか

    274 18/09/13(木)22:10:55 No.533170200

    >漫画版disったりはしてはないけど >クソコテはクソコテなんじゃないかな… 表立ってdisらないだけまだまともだなってことでしょ

    275 18/09/13(木)22:11:03 No.533170247

    それ褒めてるって言っていいのか…

    276 18/09/13(木)22:11:08 No.533170274

    >女神の加護消されて神獣ブースト掛かったって認識でいいのかなこれ たぶんね

    277 18/09/13(木)22:11:15 No.533170315

    >このスレmayちゃんのおっさんスレ民が9割じゃないか そもそもimgとmayの住民結構な割合で被ってないか

    278 18/09/13(木)22:11:21 No.533170360

    百練もスマホだからスマホって略すとこんがらがる

    279 18/09/13(木)22:11:29 No.533170406

    原作者はヒでエゴサからのレスポンチバトルおっぱじめたりもしないからかなりマトモな方だと思うぞ

    280 18/09/13(木)22:11:50 No.533170553

    それ褒めてると思うとか原作者レベルで日本語出来てないだろ

    281 18/09/13(木)22:11:56 No.533170590

    二度目の作者とかキンキンの作者とかでてきたから相対的にね・・・

    282 18/09/13(木)22:12:20 No.533170748

    >それは全然無効能力じゃないよね… ていうかドラクエのシステムで即死無効にできるから効くわけないじゃんっていったら 俺の能力はドラクエシステムじゃないから無効化できないけど?っていうのを200話ぐらい繰り返す話だから

    283 18/09/13(木)22:12:29 No.533170809

    開き直って読めばとか言ってる時点でまともに褒めてないからな!?

    284 18/09/13(木)22:12:36 No.533170851

    >というよりなんであれでプロなのかマジ分からない なろうが売れてるからそのマーケット狙ったんだろう

    285 18/09/13(木)22:13:02 No.533170999

    なろうを馬鹿にしたいが余りになろう以下の知能になってる「」がたまにいる これはなろうじゃないけど

    286 18/09/13(木)22:13:03 No.533171010

    殺気スキルの攻略法がアイアンクローだったなんて…

    287 18/09/13(木)22:13:05 No.533171015

    原作を褒めるとしたら一応は意味の通る日本語で書かれている点とかかな…

    288 18/09/13(木)22:13:08 No.533171032

    面白い異世界チートものもあるにはあるんだろうが こんなんが氾濫しまくってる業界でそんなこと言われてもごく少数過ぎてまとめてくくられても仕方ないと思うの

    289 18/09/13(木)22:13:13 No.533171060

    内心はともかく漫画について悪く言わないだけまだいい方

    290 18/09/13(木)22:13:43 No.533171253

    原作者はわざと誤字って感想欄の指摘でポイント稼ぐテクニックを他の作家仲間が教えてもらったとぶっちゃけたので 間違いなくろくでなしの類だと思います アルファポリスの他の作家が一斉に真似した話も含めて

    291 18/09/13(木)22:13:45 No.533171262

    >即死チートはメタ能力で完封できそうだ >「俺を殺したければ原作者を殺すんだなぁ!」 チート潰しに最適なのはギャグ補正とゆで理論

    292 18/09/13(木)22:13:49 No.533171291

    >そもそもimgとmayの住民結構な割合で被ってないか 知らなかったそんなの...

    293 18/09/13(木)22:14:25 No.533171533

    >そもそもimgとmayの住民結構な割合で被ってないか お前がコウモリだからって全員そうだと思わないでくれ

    294 18/09/13(木)22:14:40 No.533171643

    イラスト担当が艦これ絵師なの前面に押し出して売れやあ!!って言って蹴られてクソコテ化した作者もいたな

    295 18/09/13(木)22:14:51 No.533171700

    >お前がコウモリだからって全員そうだと思わないでくれ 匿名掲示板に帰属意識高すぎて気持ち悪い

    296 18/09/13(木)22:15:48 No.533172072

    特殊能力が戦闘のメインなキャラが能力無効化されるのは割と王道だよね

    297 18/09/13(木)22:15:48 No.533172073

    原作者は虚言癖あるけど暴れないだけまだいいよ

    298 18/09/13(木)22:15:49 No.533172075

    >百練もスマホだからスマホって略すとこんがらがる タイトルにスマホないから普通わかるだろ!?

    299 18/09/13(木)22:16:37 No.533172345

    作画ガチャは作画ガチャなんだけど作画ガチャっていうのもなんか変な気がする不思議な世界 構成力がモリモリ上がる…なぜコミカライズが構成を?

    300 18/09/13(木)22:16:55 No.533172464

    ここまでやって売れなかったらわりと悲惨だったけど 売れたみたいで本当によかった

    301 18/09/13(木)22:16:59 No.533172483

    漫画力ガチャだな

    302 18/09/13(木)22:17:12 No.533172559

    強化解除耐性もくれないなんてケチな女神だな…

    303 18/09/13(木)22:17:25 No.533172644

    そういえば女神の加護と神獣の加護ダブルで掛かってたけど 女神加護無効化されたからバーサク状態になるってもう完全オリジナルじゃん…

    304 18/09/13(木)22:17:40 No.533172738

    >構成力がモリモリ上がる…なぜコミカライズが構成を? 原作まんまだと切れやすいおかしいおっさんだし…

    305 18/09/13(木)22:17:53 No.533172795

    他の作家への誹謗中傷を壺に書き込みまくった作家とか 絵師にパワハラしまくった作家とか 毎日ヒでレスポンチバトルしてる作家とか そういうのに比べたら原作者は作家の鑑みたいなもんだよ

    306 18/09/13(木)22:18:24 No.533172980

    コミカライズは絵は上手いんだけど…パターンも結構あるから漫画力ガチャの方が大事よね

    307 18/09/13(木)22:19:26 No.533173345

    >コミカライズは絵は上手いんだけど…パターンも結構あるから漫画力ガチャの方が大事よね イラストレーターが漫画書いたときにありがち 極稀に野猿みたいなこともあるけど

    308 18/09/13(木)22:19:28 No.533173361

    正直ここまで変えるんなら原作いらないじゃん

    309 18/09/13(木)22:19:29 No.533173370

    >そういうのに比べたら原作者は作家の鑑みたいなもんだよ 香月先生みたいに暴言吐かないしないな