虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/13(木)21:08:56 意識の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/13(木)21:08:56 UFIN7kzw No.533149292

意識の高さを競うラーメンって最早オワコンのルートを辿っているんじゃないのかな

1 18/09/13(木)21:09:34 No.533149466

オワコンなんていまだに使ってるやつの人生の終わりっぷりが哀れでならない

2 18/09/13(木)21:10:31 No.533149781

そのかぼすだかすだちはどう使えと

3 18/09/13(木)21:11:25 No.533150088

画像検索で素麺って出てきて吹いた これつけ麵でいいんだよな?

4 18/09/13(木)21:11:35 No.533150155

つけめんなんだけどもう浸かってる…処女懐胎みたいだね

5 18/09/13(木)21:11:38 No.533150173

首が痛い!

6 18/09/13(木)21:12:05 No.533150331

オワコンってどこの国の言語?

7 18/09/13(木)21:12:06 No.533150333

画像の向きが90度回転してるのは意識低すぎじゃないかな

8 18/09/13(木)21:12:07 No.533150340

オワコンなんて言葉使う奴よりは美味いラーメン提供しようと努力はしてると思うよ

9 18/09/13(木)21:12:21 No.533150432

>意識の高さを競うラーメンって最早オワコンのルートを辿っているんじゃないのかな 単語を選ぶセンスがすごい

10 18/09/13(木)21:12:42 No.533150533

意識の高さを競うって言い種がもう偏見でしかない

11 18/09/13(木)21:12:52 No.533150586

昆布出汁浸かってるつけ麺やってるところ大体美味くて草むしる

12 18/09/13(木)21:13:10 No.533150703

>オワコンってどこの国の言語? 終わった コンテンツ 歴とした日本語

13 18/09/13(木)21:13:36 No.533150857

コンテンツはいつの間にか日本語だった…?

14 18/09/13(木)21:14:12 No.533151055

つけ麺なのに麺が汁に浸かってるのは麺を冷まさないため たまにそういう店がある

15 18/09/13(木)21:14:26 No.533151133

>単語を選ぶセンスがすごい なかなか狙って出せないセンスだよねこれ

16 18/09/13(木)21:14:32 No.533151159

スレ「」への反発でボロカスいうのはわかるけど スレ画一杯1500円と聞くとバカじゃねえのって思っちゃうよ俺

17 18/09/13(木)21:14:47 No.533151240

つけ汁を麺の方に投入すると普通のラーメンになる

18 18/09/13(木)21:14:55 No.533151284

今時意識高い系が云々とかいう奴ヤベーなと思ってたら それを飛び越えて「オワコン」と来て畏怖しちゃったし 元々の題材がラーメンで面食らってしまいました

19 18/09/13(木)21:15:44 No.533151553

>元々の題材がラーメンで面食らってしまいました ラーメンだけに?

20 18/09/13(木)21:15:50 No.533151590

>スレ「」への反発でボロカスいうのはわかるけど >スレ画一杯1500円と聞くとバカじゃねえのって思っちゃうよ俺 なそにん

21 18/09/13(木)21:15:51 No.533151604

意識なんてブン投げて徳島ラーメン食おうぜ なんだよ…すき焼きじゃねぇか…

22 18/09/13(木)21:16:00 No.533151658

>コンテンツはいつの間にか日本語だった…? 津波は英語でもTSUNAMIとかいうしコンテンツも日本語扱いでいいと思う

23 18/09/13(木)21:16:27 No.533151796

勝手に好きなだけ面食らってろ

24 18/09/13(木)21:16:41 No.533151880

なるほどHENTAIみたいなものか

25 18/09/13(木)21:16:45 No.533151913

>歴とした日本語 すみません 目にバナナが刺さっているので読めません

26 18/09/13(木)21:16:55 No.533151979

>コンテンツはいつの間にか日本語だった…? 外来語は日本語だよ…

27 18/09/13(木)21:17:28 No.533152189

>スレ「」への反発でボロカスいうのはわかるけど >スレ画一杯1500円と聞くとバカじゃねえのって思っちゃうよ俺 それなら1500円のラーメンって高いよね~ 分かる~ でいいのよ それをくさす言葉選びが無意識に面白すぎるのよ

28 18/09/13(木)21:17:57 No.533152356

つーか最近普通のラーメンすらお高ぁい…

29 18/09/13(木)21:18:15 No.533152470

自分が食べないラーメンを意識高いとか言うと何か特典でもあるの? それでおいしいラーメンが食べられるようになるの?

30 18/09/13(木)21:18:29 No.533152548

さっぱりしてストレート麺の、ミスドの汁そばみたいなラーメン好きなのに 好みの問題を意識高いとか言われる…

31 18/09/13(木)21:18:29 No.533152550

>スレ画一杯1500円と聞くとバカじゃねえのって思っちゃうよ俺 金の切れ目が縁の切れ目 貧乏人が避けられ嫌われる理由は他人の金の使途にまで口を出すからと覚えておけ

32 18/09/13(木)21:19:02 No.533152749

別にラーメン1500円でもいいじゃん 食う時の選択肢に入れなきゃいいだけで

33 18/09/13(木)21:19:11 No.533152803

>スレ「」への反発でボロカスいうのはわかるけど >スレ画一杯1500円と聞くとバカじゃねえのって思っちゃうよ俺 高いなぐらいでいいのに食べてもないのに高い!馬鹿!とか言うのが頭おかしいって言われるんだよ

34 18/09/13(木)21:19:46 No.533152986

高級ラーメンと意識高い系はまた別じゃない? 高菜食べちゃったんですかとかあいうのが意識高い系だと思ってたけど

35 18/09/13(木)21:19:51 No.533153005

タレに浸かってる麺を別の器のタレにつけて食べるって食器洗うの大変そう

36 18/09/13(木)21:19:58 No.533153031

>スレ画一杯1500円と聞くとバカじゃねえのって思っちゃうよ俺 よくわからない そんな大した値段じゃないと思う

37 18/09/13(木)21:20:29 No.533153190

>>コンテンツはいつの間にか日本語だった…? >外来語は日本語だよ… 歴とした日本語って言ってたけど 外来語なら歴とした日本語じゃないじゃん

38 18/09/13(木)21:20:59 No.533153358

>つーか最近普通のラーメンすらお高ぁい… 庶民のファーストフードだった寿司や蕎麦が高級な食べ物になったのと同じ道を辿っているよな 多分次はまた激安がウリのラーメンが出てくるんだ 二極化だよ

39 18/09/13(木)21:21:06 No.533153391

外来語は歴とした日本語(ドヤァ

40 18/09/13(木)21:21:18 UFIN7kzw No.533153447

>金の切れ目が縁の切れ目 これ間違った使い方多いよね

41 18/09/13(木)21:21:23 No.533153469

>外来語は歴とした日本語(ドヤァ 暗黒微笑

42 18/09/13(木)21:22:32 No.533153796

>多分次はまた激安がウリのラーメンが出てくるんだ 爆食ジャンク系のがそれじゃない?

43 18/09/13(木)21:22:41 No.533153858

せめてラーメンの話をしようぜ

44 18/09/13(木)21:22:57 No.533153955

中身が伴ってるなら意識高い系じゃなくてただの高級志向なだけだよな スレ画が中身伴ってるのかは食べたことないから知らんが

45 18/09/13(木)21:23:01 No.533153981

>爆食ジャンク系のがそれじゃない? それなりにお高いやん

46 18/09/13(木)21:23:04 No.533153989

多分美味しそうなラーメンが攻撃対象って人が世の中にはいることが分かるスレだ

47 18/09/13(木)21:23:36 No.533154143

具がすくないだけで意識高いだのなんだの言われるとは…

48 18/09/13(木)21:24:06 No.533154322

>それなりにお高いやん 客単価考えたらそこそこの値段で腹いっぱいって方向になっちゃうんじゃないかな

49 18/09/13(木)21:24:19 No.533154388

>つーか最近普通のラーメンすらお高ぁい… 回転寿司のラーメンだと400円未満だぞ 俺の求めるラーメンはラーメン屋じゃなくて寿司屋に有ったわ

50 18/09/13(木)21:24:38 No.533154513

煮干系ってうまいと思ったことがない

51 18/09/13(木)21:24:54 No.533154602

>具がすくないだけで意識高いだのなんだの言われるとは… 素うどん見せたら失禁して気絶するじゃなかろうか

52 18/09/13(木)21:25:01 No.533154630

>せめてラーメンの話をしようぜ 普通の500円くらいの支那そばが食べたいです… 今や800~1000のとんこつ醤油ラーメン屋しかなくておつらい

53 18/09/13(木)21:25:12 No.533154697

色々と千円から二千円のちょい値段高め系のラーメン食べたけどどれもいまいちだったよ たぶん丼一つと店によって足して一つの椀だけなのが食べて物足りなさを感じていた

54 18/09/13(木)21:25:13 No.533154701

>回転寿司のラーメンだと400円未満だぞ >俺の求めるラーメンはラーメン屋じゃなくて寿司屋に有ったわ 寿司屋のラーメンの量はラーメン屋の半分くらいだぞ 量的に高いわ

55 18/09/13(木)21:25:13 No.533154702

意識高いだなんだいっても食ったら美味いんだろうからいいじゃん

56 18/09/13(木)21:25:19 No.533154733

5000円くらいとられるなら頭捻るけど1500円じゃまぁあるかもなくらいにしか思えない

57 18/09/13(木)21:25:21 No.533154749

この手のやつはたまに食うと美味いのがいいんだ

58 18/09/13(木)21:25:26 No.533154777

>煮干系ってうまいと思ったことがない まぁ好き嫌いは誰しもあるさ

59 18/09/13(木)21:25:28 No.533154790

>回転寿司のラーメンだと400円未満だぞ >俺の求めるラーメンはラーメン屋じゃなくて寿司屋に有ったわ ちっちゃいじゃねーか! ミニサイズだとあれ 本当に食ったことあるのか…

60 18/09/13(木)21:25:40 UFIN7kzw No.533154859

>素うどん見せたら失禁して気絶するじゃなかろうか それはないな うどんはもともと具無しって料理

61 18/09/13(木)21:25:43 No.533154870

そば粉ほとんど使ってない蕎麦や 代用魚ばっかの回転寿司みたいなポジションのラーメンが出てくるんだ

62 18/09/13(木)21:26:01 No.533154977

スガキヤ食おうぜ!

63 18/09/13(木)21:26:08 No.533155014

ラーメンで1000円以上とかお高いわぁって思ってたけど 慣れって怖いよなと思ったよ…

64 18/09/13(木)21:26:13 No.533155043

美味いラーメンってわかんない… 俺は好きだけど他人に勧められるかと言われると…ってラーメンばっか食ってる

65 18/09/13(木)21:26:17 No.533155058

トッピング全部のせなら1000円超えても食べる

66 18/09/13(木)21:26:49 No.533155261

>そば粉ほとんど使ってない蕎麦や >代用魚ばっかの回転寿司みたいなポジションのラーメンが出てくるんだ いっぱいあるじゃねーか!

67 18/09/13(木)21:27:02 No.533155341

>普通の500円くらいの支那そばが食べたいです… まいどおおきに食堂チェーンに行けば食えるよ

68 18/09/13(木)21:27:03 No.533155349

>トッピング全部のせなら1000円超えても食べる そりゃ自分で頼んだんから食べるだろ…

69 18/09/13(木)21:27:08 No.533155388

https://ameblo.jp/16628228/entry-12343768874.html これ一回食べたけどつけ汁がタレなしのスープで薄まって残念だった

70 18/09/13(木)21:27:09 No.533155393

美味しいですよね!幸楽苑!

71 18/09/13(木)21:27:11 No.533155408

ラーメン自体がオワコンやな 糖質、油分、塩分の塊やし

72 18/09/13(木)21:27:16 No.533155436

>俺は好きだけど他人に勧められるかと言われると…ってラーメンばっか食ってる ラーメンでそういうもので そこが面白いとこだと思う

73 18/09/13(木)21:27:30 No.533155526

>普通の500円くらいの支那そばが食べたいです… 熱烈中華日高屋!

74 18/09/13(木)21:28:09 No.533155767

近所に800~1000円のラーメンばっかな人は大変だな…

75 18/09/13(木)21:28:10 No.533155775

量多いの食いたいならそれこそ大盛り系の店行くしなぁ ラーメン食いたい欲なんて回転寿司ので十分満たされるわ俺…

76 18/09/13(木)21:28:36 No.533155931

実家に帰る途中にあるラーメンショップがチャーシュー入ってないネギラーメンを320円で出してて毎回寄ってしまう

77 18/09/13(木)21:29:11 No.533156150

近くにちゃんとしたラーメン屋がある人は羨ましいよ 田舎過ぎてラーメン屋自体無い

78 18/09/13(木)21:29:17 No.533156188

何故俺は軽油を...

79 18/09/13(木)21:29:19 No.533156203

>実家に帰る途中にあるラーメンショップがチャーシュー入ってないネギラーメンを320円で出してて毎回寄ってしまう いいなあ…

80 18/09/13(木)21:30:04 No.533156441

>何故俺は軽油を... 戦争に行きたくないがために飲んだのか…

81 18/09/13(木)21:30:17 No.533156516

安いもの食ってる人の方がなぜか誇らしげ

82 18/09/13(木)21:30:17 No.533156517

>何故俺は軽油を... 死ぬ気か

83 18/09/13(木)21:30:46 No.533156656

>そば粉ほとんど使ってない蕎麦や >代用魚ばっかの回転寿司 豚骨ほとんど使ってない豚骨スープ 代用肉のチャーシュー これ小麦か?という食感の麺 そういうの

84 18/09/13(木)21:30:46 No.533156658

高いラーメンを目の敵にする人っているよね

85 18/09/13(木)21:31:15 No.533156828

>近くにちゃんとしたラーメン屋がある人は羨ましいよ >田舎過ぎてラーメン屋自体無い 隣の駅から歩いて1分のところに豚骨じゃない醤油でかなり好みの店があったことに最近になって気付いた 夜も結構遅くまでやってるからとてもありがたい…

86 18/09/13(木)21:31:32 No.533156918

高いけどスレ画美味しそうじゃん

87 18/09/13(木)21:31:41 No.533156968

ラーメン屋の言語センスが低いのは間違いないと思う

88 18/09/13(木)21:32:54 No.533157327

近所にできた元和食の料理人が始めた化学調味料無使用のラーメンが最近流行ってて嬉しい 最初はほとんど人が入ってなかったけど今はご飯時になるとカウンターが全部埋まったりするくらいになった 味もすごく美味しい

89 18/09/13(木)21:32:58 No.533157351

食べログとか見てもラーメン関係はポエマー多いしな

90 18/09/13(木)21:33:02 No.533157367

290円のラーメンもたまに食うのは美味いけどそんな頻繁には行かないな 600円の方食いに行く

91 18/09/13(木)21:33:35 No.533157531

>高いラーメンを目の敵にする人っているよね カップ麺しか食った事なんじゃないの

92 18/09/13(木)21:33:57 No.533157675

>味もすごく美味しい 無化調系ってどうもラーメンとしてインパクトの欠けた味のが多いから 美味しいのは良いな

93 18/09/13(木)21:34:10 No.533157752

>ラーメン屋の言語センスが低いのは間違いないと思う 地球規模で考えろとか

94 18/09/13(木)21:34:19 No.533157809

やっすいラーメンは自分が今何食いたいかわからないときに便利

95 18/09/13(木)21:37:02 No.533158676

高い安いの価値観が低所得者が混ざる事でさらにややこしくなるからこういう話はしちゃダメだって!

96 18/09/13(木)21:37:03 No.533158681

おいしいラーメン屋の味を自分で再現しようとすると どうしたって一杯300円くらいかかるから原価三分の一と考えたらやむなし

97 18/09/13(木)21:37:06 No.533158694

食い終わってからこれじゃなかったって後悔するやつじゃん!

98 18/09/13(木)21:37:43 No.533158890

千円越えたらそれはもう庶民食ではないよ

99 18/09/13(木)21:38:57 No.533159315

ラーメンが庶民食じゃないといけない決まりでもあるの?

100 18/09/13(木)21:39:09 No.533159400

うわぁ~食事で味わうのは食べ物料理じゃ無くて値段の人来たわ

101 18/09/13(木)21:39:38 No.533159562

>高い安いの価値観が低所得者が混ざる事でさらにややこしくなるからこういう話はしちゃダメだって! 所得関係なく大体1000円超えたら高いじゃないかと思うんだけど

102 18/09/13(木)21:40:12 No.533159746

サイゼだってハンバーグにサラダ・スープ・ご飯・ドリンクバーつけたら1,000円いかない?

103 18/09/13(木)21:40:41 No.533159911

蕎麦だと1000円超えちゃうとか普通だしな

104 18/09/13(木)21:40:46 No.533159947

>千円越えたらそれはもう庶民食ではないよ だとしたら庶民食じゃないもの世の中に多過ぎるだろ…

105 18/09/13(木)21:41:08 No.533160099

こういう事だよ!

106 18/09/13(木)21:41:14 No.533160134

行きつけのラーメン屋のスレ画みたいな塩ラーメンにめっちゃハマってるけど 見た目よりだいぶジャンクな味わいだと思う

107 18/09/13(木)21:41:18 No.533160154

>所得関係なく大体1000円超えたら高いじゃないかと思うんだけど そんなもんじゃない?

108 18/09/13(木)21:41:40 No.533160251

というか庶民食て

109 18/09/13(木)21:41:55 No.533160332

牛ベースのラーメン喰いたいなぁ 地方だからかスガキヤのカップ位しか位しか選択肢ねぇ チルドでいいから選択肢欲しい

110 18/09/13(木)21:43:11 No.533160729

黙れID野郎

111 18/09/13(木)21:43:40 No.533160859

>そんなもんじゃない? いや普通のラーメンの話

112 18/09/13(木)21:43:45 No.533160888

スレ画のラーメン店引っ越す前のうちの近くでかなり好きだったところだ こういう意識高くみえるのはまだあまり出してない頃だったから分からんけど 生醤油ラーメンってのがあってそれが和風出汁と醤油の旨味でめーっちゃ美味しかったし600円とお安くて何度も食べに行った思い出の店だわ

113 18/09/13(木)21:44:14 No.533161050

箸持てる?

114 18/09/13(木)21:44:22 No.533161092

庶民食かどうかなんてどうでもよくないか… 別に毎日食べに行くわけでもあるまいし 同じ料理でも店や物によって値段が違うのは当然だし何を食べるかも自由でしょう

115 18/09/13(木)21:44:36 No.533161182

>いや普通のラーメンの話 ラーメンに普通とか普通じゃないとかあるんだ…

116 18/09/13(木)21:44:53 No.533161285

>近所にできた元和食の料理人が始めた化学調味料無使用のラーメンが最近流行ってて嬉しい >最初はほとんど人が入ってなかったけど今はご飯時になるとカウンターが全部埋まったりするくらいになった >味もすごく美味しい 鴨肉乗ってるとこならご近所だ 意識高い系ラーメンって言われるんだろうけど美味しい

117 18/09/13(木)21:45:05 No.533161349

普通じゃないラーメンはすごいぞ なんたって普通じゃないからな

118 18/09/13(木)21:45:44 No.533161580

ベジポタ系のラーメン初めて食べたけどぬぁ…濃い…おいしい…

119 18/09/13(木)21:45:44 No.533161583

めんどくせえな

120 18/09/13(木)21:46:25 No.533161789

ラーメンはラーメンでしょ

121 18/09/13(木)21:46:49 No.533161922

まぁ人はラーメンに1000円以上は出したがらないって芹沢サンも言ってたし…

122 18/09/13(木)21:47:00 No.533161974

ラーメンはただのラーメンなのにあれこれ言い始めるきちがいが話をややこしくする

123 18/09/13(木)21:47:03 No.533161995

>いや普通のラーメンの話 ラーメンって時代ごとに変わりまくってて普通のラーメンがパッと出てこないな

124 18/09/13(木)21:47:04 No.533162006

>鴨肉乗ってるとこならご近所だ >意識高い系ラーメンって言われるんだろうけど美味しい 鴨肉乗ってる!ご近所さんか… おいしいよね 冷やしもおいしかったよ

125 18/09/13(木)21:47:22 UFIN7kzw No.533162096

クリエイターはクリエイターと名乗った時点でクリエイターみたいなもんか これはラーメンです言ったもん勝ち

126 18/09/13(木)21:47:23 No.533162110

>めんどくせえな はよ死ね小僧

127 18/09/13(木)21:47:34 No.533162187

>>高い安いの価値観が低所得者が混ざる事でさらにややこしくなるからこういう話はしちゃダメだって! >所得関係なく大体1000円超えたら高いじゃないかと思うんだけど 人による

128 18/09/13(木)21:48:08 No.533162358

デター

129 18/09/13(木)21:48:40 No.533162526

何も考えないで牛丼屋で済ませたら安く上がったなくらいでそもそも気にしないから…

130 18/09/13(木)21:48:54 No.533162598

トッピング全部のせみたいなスペシャルなラーメン食べなさそう

131 18/09/13(木)21:49:00 No.533162637

うんこは何言ってもうんこだよ

132 18/09/13(木)21:50:43 No.533163211

>サイゼだってハンバーグにサラダ・スープ・ご飯・ドリンクバーつけたら1,000円いかない? それらを一つの丼に入れたのがラーメンだと思うけど 要素を全部別盛りにしたら1000円でも客の納得を得られるんだろうか というかいわゆる高級ラーメンでもうやってるなその出し方

133 18/09/13(木)21:51:13 No.533163374

濃厚鶏白湯ラーメンってのを今日初めて食べたんだけど 鶏系なのにあそこまで濃厚になるもんなんだな…ポタージュみてえな食感

134 18/09/13(木)21:51:24 No.533163440

惨めな人生

135 18/09/13(木)21:51:53 No.533163628

>濃厚鶏白湯ラーメンってのを今日初めて食べたんだけど >鶏系なのにあそこまで濃厚になるもんなんだな…ポタージュみてえな食感 まぁ天下一品も鶏だしな…

136 18/09/13(木)21:51:54 No.533163634

天下一品近くに来ないかな…

137 18/09/13(木)21:51:57 No.533163647

高いから食わないってだけならともかく 食わないもんだから貶めるみたいな思考回路にまでなるとさすがに人間としてヤバい

138 18/09/13(木)21:51:58 No.533163657

>冷やしもおいしかったよ 冷やし今度食べてみるよサンキュー まだやってるかな

139 18/09/13(木)21:52:15 No.533163734

>それらを一つの丼に入れたのがラーメンだと思うけど そんなにラーメンのハードルを上げないで上げてほしい

140 18/09/13(木)21:52:25 No.533163781

食事で味や時間といった体験では無く値段にしか興味が無いなんてなんて哀れなんだ

141 18/09/13(木)21:52:29 No.533163803

>勝手に好きなだけ面食らってろ 麺を食うだけに?

142 18/09/13(木)21:52:49 No.533163894

スレ「」は結局高いラーメンはすっぱいぶどうだって言いたいだけだったんだろ いいじゃんそれで その脚ですき家行けよ

143 18/09/13(木)21:53:05 No.533163979

安くて普通の味だとカップ麺でいいじゃんとなるし

144 18/09/13(木)21:53:10 No.533164009

ラーメンにすら値段でごねなきゃ気が済まない哀れなアゴ虫

145 18/09/13(木)21:53:35 No.533164141

高いラーメン屋がやってける様なとこだったら他にも食いもん屋いっぱいあるだろうしな

146 18/09/13(木)21:53:39 No.533164161

値段で言うなら290円から1000円近いのまで選り取り見取りだ 豚骨ばっかだけど

147 18/09/13(木)21:53:48 No.533164206

>冷やし今度食べてみるよサンキュー >まだやってるかな 冷やしはもうおしまいで次に秋メニューが出るらしい 楽しみ

148 18/09/13(木)21:54:26 No.533164406

バカにするぐらいなら上を見ずに300円ぐらいのラーメン啜ってればええん

149 18/09/13(木)21:54:45 No.533164538

>冷やしはもうおしまいで次に秋メニューが出るらしい >楽しみ 秋メニューと来年の夏を楽しみに待つわ…

150 18/09/13(木)21:55:12 No.533164669

サッパリ食べられる醤油系ラーメンが逆に貴重な時代

151 18/09/13(木)21:55:40 No.533164827

フワッ

152 18/09/13(木)21:56:18 No.533165082

>バカにするぐらいなら上を見ずに300円ぐらいのラーメン啜ってればええん ゆーて小僧はこの世の全てを憎んで数十年だからな…

153 18/09/13(木)21:56:24 No.533165113

俺の近くにも意識高い系の鴨肉乗ってるラーメン屋ある… 以外と「」って身近にいるんだな…

154 18/09/13(木)21:56:54 No.533165285

>サッパリ食べられる醤油系ラーメンが逆に貴重な時代 豚骨とか濃厚とかそういう単語がついてるのばかりでつらい… いや豚骨ってだけならあっさり目のもあるけどさ

155 18/09/13(木)21:56:57 No.533165298

ステマなんだけど勤務先近い飯田橋にびぜん亭っていうラーメン屋あって 支那そばをおっちゃんとおばちゃんが出してるめっちゃいいお店なので都内の「」には是非オススメしたい

156 18/09/13(木)21:57:07 No.533165364

最早オワコンって言うけど10年くらい前から言われてない?

157 18/09/13(木)21:57:24 No.533165448

発見伝でもやってたけど 1500円ぐらいの蕎麦が許されるなら同じぐらいのラーメンがあってもおかしくは無いはずではあるのよね

158 18/09/13(木)21:57:27 No.533165463

1000円程度でギャアギャア喚く哀れな奴

159 18/09/13(木)21:57:31 No.533165487

オワコンがオワコンなんだよ

160 18/09/13(木)21:57:38 No.533165518

ところで終わると困るの?

161 18/09/13(木)21:58:00 No.533165642

>いや豚骨ってだけならあっさり目のもあるけどさ 福岡だとこれがさらにひどいから美味しい鶏とか醤油がマジでありがたい…

162 18/09/13(木)21:58:09 No.533165701

>ところで終わると困るの? どうせ食べないのにね

163 18/09/13(木)21:58:26 No.533165794

別に意識高くない感じの鶏肉乗ってる店ならある 油ほどほどで塩辛めの塩ラーメン

164 18/09/13(木)21:58:31 No.533165816

豚骨ラーメンが美味しいお店と聞いて入ってみたら豚骨醤油ラーメンだったときとてもかなしい

165 18/09/13(木)21:59:04 No.533166028

今は普通のラーメンでも850円とか行くからな なにか増やすと簡単に1000円行く

166 18/09/13(木)21:59:17 No.533166106

九段下のたいよう軒と板橋のさとうはあっさり目で美味しいから都内の「」にオススメする たいよう軒は安めだから財布にも優しい

167 18/09/13(木)21:59:18 No.533166118

基本トッピングの足し算によるステップアップだから蕎麦と比べるの流石に酷だと思う

168 18/09/13(木)21:59:19 No.533166128

100個目のそうだね押せて嬉しい!

169 18/09/13(木)21:59:37 No.533166229

家系とかちょっと苦手だからこういうのがいいなあ 友人と好みが合わなくて飯に行くとき困る

170 18/09/13(木)21:59:44 No.533166268

ラーメンに限らずランチでも1000円以内かどうかは大きいよ

171 18/09/13(木)22:00:21 No.533166484

>ゆーて小僧はこの世の全てを憎んで数十年だからな… 典型的な老害

172 18/09/13(木)22:00:43 No.533166589

>ラーメンに限らずランチでも1000円以内かどうかは大きいよ そうだね ランチに選ばなきゃいいだけじゃないかな?

173 18/09/13(木)22:00:51 No.533166626

蕎麦は天ぷらつけたら2K

174 18/09/13(木)22:01:05 No.533166699

二郎はあんなに安くてどうなってるのって思う

175 18/09/13(木)22:01:08 No.533166718

今のご時世五百円切ってくると正直美味しくないしカップ麺食ってたほうが良かったな…ってなる

176 18/09/13(木)22:01:29 No.533166843

>普通のラーメン だから普通のラーメンって何だよバカアゴ

177 18/09/13(木)22:01:48 No.533166955

アゴ出汁ラーメン

178 18/09/13(木)22:01:49 No.533166958

>>ラーメンに限らずランチでも1000円以内かどうかは大きいよ >そうだね >ランチに選ばなきゃいいだけじゃないかな?

179 18/09/13(木)22:02:07 No.533167051

なんでランチ限定なのかは分からないけど普通は予算決めて食いに行くんじゃないのか… どこも空いてなくてしかたなく入ったラーメン屋で1,500円って言われたら引くけど

180 18/09/13(木)22:02:07 No.533167054

1000円が高いっていう奴の書き込みは大体ラーメンはこういうもの!っていう決めつけが強い

181 18/09/13(木)22:02:18 No.533167115

飯のことでコンテンツとか言っちゃうのはオワコンとか言いたいだけと取られてもしかたないねぇ

182 18/09/13(木)22:02:37 No.533167229

パスタ専門店もっと増えていいと思うのに微妙に流行らないよね ピザは必ずセットにされる気がする

183 18/09/13(木)22:02:38 No.533167233

今はあっさり系のラーメン自体が見つける難易度割と高い 一見あっさり系だな!って思って入ったら親の敵みたいにラード浮いてたりとか

184 18/09/13(木)22:02:46 No.533167285

ぶっちゃけ多少の金銭よりも健康面の方がよほど問題じゃわい

185 18/09/13(木)22:02:49 No.533167312

うんこつけながら飯の話するなよ

186 18/09/13(木)22:03:21 No.533167499

>典型的な老害 老害というのは世の中に出て地位に固着して害をなす者のことなので 世の中に出たことすらないのはただのゴミムシだよ

187 18/09/13(木)22:03:37 No.533167604

>今はあっさり系のラーメン自体が見つける難易度割と高い >一見あっさり系だな!って思って入ったら親の敵みたいにラード浮いてたりとか 一時期流行ったにぼしラーメンのノリであっさり系ラーメンが多少増えた気もする

188 18/09/13(木)22:03:48 No.533167656

>パスタ専門店もっと増えていいと思うのに微妙に流行らないよね ゴエモンッ

189 18/09/13(木)22:03:57 No.533167700

>パスタ専門店もっと増えていいと思うのに微妙に流行らないよね 五右衛門好き

190 18/09/13(木)22:04:01 No.533167727

味噌ラーメンのことバカにすんな!

191 18/09/13(木)22:04:04 No.533167752

>一見あっさり系だな!って思って入ったら親の敵みたいにラード浮いてたりとか やっぱハゲのラーメンみたいに脂ぶち込んだほうが客増えたのかな…ってちょっと悲しくなる

192 18/09/13(木)22:04:20 No.533167869

ラーメン業界の流行り廃りってめっちゃ早いよね

193 18/09/13(木)22:04:30 No.533167938

>味噌ラーメンのことバカにすんな! 美味しい店が少ないんだよ…

194 18/09/13(木)22:05:06 No.533168123

味噌ラーメンはなんていうか人気あるの大体ピリ辛系だよね

195 18/09/13(木)22:05:18 No.533168195

やっぱり一番は中華麺

196 18/09/13(木)22:05:32 No.533168278

蕎麦もそうだがパスタは外で食うとめっちゃ高い普通に1000円以上が基準 家だと貧乏飯なのにな

197 18/09/13(木)22:05:37 No.533168307

カロリーはうまいからしょうがないんだ

198 18/09/13(木)22:05:38 No.533168312

味噌ラーメンは専門店みたいなとこよりもラーメンショップやくるまやみたいなジャンキーなとこの方が食ってて腑に落ちる感じがする

199 18/09/13(木)22:05:43 No.533168334

味噌ラーメンって書いてても美味いとこはあんまり味噌が表に出てない気がする

200 18/09/13(木)22:05:47 No.533168361

河相我聞が海老ラーメンなんて適当に作ったんですよって言ったとき AV女優が引退した途端に潮吹きなんて工作ですよって言われたのと同じ感じになった ならない?

201 18/09/13(木)22:05:47 No.533168362

もう最近は一周回って幸楽苑でいいんじゃね?ってなってきた すっごく無難

202 18/09/13(木)22:05:58 No.533168419

>俺の求めるラーメンはラーメン屋じゃなくて寿司屋に有ったわ お前のような貧乏人はカップ麺で十分だ

203 18/09/13(木)22:06:23 No.533168584

味噌ラーメンは鍋のほうが美味いな!ってなるものが多いのが難点だ

204 18/09/13(木)22:06:36 No.533168670

>もう最近は一周回って幸楽苑でいいんじゃね?ってなってきた あれはあれで一つの完成形だから良いと思う

205 18/09/13(木)22:06:45 No.533168718

>やっぱハゲのラーメンみたいに脂ぶち込んだほうが客増えたのかな…ってちょっと悲しくなる 北海道のラーメンは冷めないようにアホほど脂入れて油膜作るらしいし そういう系統のラーメンなのかもしれない

206 18/09/13(木)22:07:04 No.533168844

地元ではラーショばっか行ってる

207 18/09/13(木)22:07:15 No.533168908

>蕎麦もそうだがパスタは外で食うとめっちゃ高い普通に1000円以上が基準 >家だと貧乏飯なのにな ならば家で手打ち蕎麦やら手打ちパスタを作ってみるがいい

208 18/09/13(木)22:07:21 No.533168939

>味噌ラーメンって書いてても美味いとこはあんまり味噌が表に出てない気がする これはわかる

209 18/09/13(木)22:07:52 No.533169111

味噌ラーメンは家で作った方が美味しいような…ってなる店が多い

↑Top