18/09/13(木)20:56:48 「」聞... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/13(木)20:56:48 Tt33HNow No.533145338
「」聞いてくれ…さっきカレーメシ作ったんだけど泡立ってるだけで全然カレーになってねえんだ こんな簡単な料理もできない俺って生きる価値あんのかな? なんだかしょっぺえやこのカレー
1 18/09/13(木)20:57:01 No.533145399
混ぜろ
2 18/09/13(木)20:57:35 No.533145537
オシッコ入れちゃダメよ
3 18/09/13(木)20:57:37 No.533145544
どうして側面に記載されてる混ぜろって説明すらちゃんと読まないのですか?
4 18/09/13(木)20:58:14 No.533145739
泡立ってる言ってるのはネタだよね
5 18/09/13(木)20:58:55 No.533145937
レス乞食
6 18/09/13(木)20:59:36 No.533146150
混ぜろって書いてあるでしょ!
7 18/09/13(木)21:00:04 No.533146293
これひっくり返すと今までの人生否定されたぐらいの惨めさになるよ
8 18/09/13(木)21:00:52 Tt33HNow No.533146561
>混ぜろ 混ぜたんだけどダメだった 底までよーく混ぜたら美味しい!これ美味しいじゃん! サンキューとっしー!
9 18/09/13(木)21:00:53 No.533146567
温めがたりないとかは大丈夫?
10 18/09/13(木)21:01:42 No.533146834
次とっしー言うたらキレるで 美味しいなら良かった
11 18/09/13(木)21:01:48 No.533146866
次とっしー言うたら
12 18/09/13(木)21:01:58 No.533146917
このカレーはまるでお前の人生のようだ
13 18/09/13(木)21:03:24 No.533147442
考えてる以上にガッツリ混ぜないとダメだよねこれ 具体的にはカレーヌードルの倍以上
14 18/09/13(木)21:04:06 No.533147659
ルーの塊がまんま入ってるんだから混ぜずに溶ける訳ねぇだろ!
15 18/09/13(木)21:04:38 No.533147854
似たようなネタの漫画がこないだ貼られてたけど それ見て作った作り話?
16 18/09/13(木)21:05:31 No.533148155
おもしろくないよ
17 18/09/13(木)21:05:34 No.533148181
カレー飯作るたびにお湯多すぎたかなって不安になる
18 18/09/13(木)21:06:47 No.533148569
>それ見て作った作り話? 出典があるに違いないと考えるほど独創的な話に見えるのかこれが
19 18/09/13(木)21:09:25 No.533149398
溶き卵みたいに縦方向に混ぜるんだよ
20 18/09/13(木)21:11:57 No.533150281
正直前のレンジで作る方が好きだった
21 18/09/13(木)21:12:00 No.533150292
泡ネタはカレーメシのスレが立つ度に話題になるくらい
22 18/09/13(木)21:19:52 No.533153013
何分経ってんだよ
23 18/09/13(木)21:24:06 No.533154323
無駄に混ぜるぐらい混ぜろって散々カレーメシくんも言ってるでしょ!
24 18/09/13(木)21:33:55 No.533157658
生きる価値っていうかパッケージにご丁寧に書いてある手順すら読めないのは生き辛いだろうな
25 18/09/13(木)21:38:41 No.533159221
まあでもそんな奴が一人救われて良かったよ
26 18/09/13(木)21:42:35 No.533160535
冷ましがてらぐるぐるやってるとレトルトのカレーとご飯を用意するより時間かかってる
27 18/09/13(木)21:43:33 No.533160828
>出典があるに違いないと考えるほど独創的な話に見えるのかこれが モバマスの漫画がついさっき貼られてたよ
28 18/09/13(木)21:49:12 No.533162692
よくある話だからその漫画のネタになったのでは…?
29 18/09/13(木)21:54:36 No.533164476
猿の知能テスト