18/09/13(木)20:41:13 旦那…「」... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/13(木)20:41:13 No.533140502
旦那…「」が昔ホームページに載せてたオリジナルのバトル・ロワイアルの小説が見つかりやしたんぬ…
1 18/09/13(木)20:42:07 No.533140768
名簿作っただけで力尽きてるんぬ…
2 18/09/13(木)20:42:43 No.533140989
メンバーはまずleafの雫からさおりんですんぬ…
3 18/09/13(木)20:43:22 No.533141187
本編はドコんぬ
4 18/09/13(木)20:43:42 No.533141287
ドラえもんのキャラが殺し合うのが面白いと思ってやがるんぬ…
5 18/09/13(木)20:43:42 No.533141290
なんで主人公と「」の本名が同じなんぬ?
6 18/09/13(木)20:43:45 No.533141311
その時何にハマってたか丸分かりなキャラ設定なんぬ…
7 18/09/13(木)20:44:42 No.533141619
この「アバドンの書」ってノートは公開していいんぬ?
8 18/09/13(木)20:45:07 No.533141766
>この「アバドンの書」ってノートは公開していいんぬ? 今すぐ燃やすんぬ 絶対ぬ
9 18/09/13(木)20:45:13 No.533141801
伊吹マヤも入ってますんぬ...
10 18/09/13(木)20:45:40 No.533141955
作者と登場人物の対談は無いんぬ?
11 18/09/13(木)20:46:06 No.533142097
ぬっふっふ…来年の学園祭が楽しみなんぬ…
12 18/09/13(木)20:46:28 No.533142188
瞬殺無音部隊とか引っ張っり出してきてるんぬ…
13 18/09/13(木)20:46:31 No.533142205
>作者と登場人物の対談は無いんぬ? 登場人物が作者をドツくんぬ 困った話んぬ
14 18/09/13(木)20:47:15 No.533142430
登場キャラが逐一コメントするプロフィール欄に 100の質問までありやしたぜ…
15 18/09/13(木)20:47:21 No.533142454
>この「メギドの書」ってノートは公開していいんぬ?(実話
16 18/09/13(木)20:47:58 No.533142644
火事になる前のヤマギワが冒頭の舞台として登場してますんぬ...
17 18/09/13(木)20:48:09 No.533142724
おまけで座談会も発見しましたんぬ…
18 18/09/13(木)20:48:20 No.533142785
>伊吹マヤも入ってますんぬ... どうせ散々パニくって死ぬだけの役どころなんぬ…
19 18/09/13(木)20:48:51 No.533142937
おまけばっかり充実してるんぬ…
20 18/09/13(木)20:48:56 No.533142961
>旦那…「」が昔葉鍵にトリップ付きで載せてたオリジナルのssが見つかりやしたんぬ…
21 18/09/13(木)20:48:57 No.533142966
最近人の古傷抉るキャッツよく見るな…
22 18/09/13(木)20:49:53 No.533143230
>最近人の古傷抉るキャッツよく見るな… 8割がたは自傷行為ですんぬ
23 18/09/13(木)20:50:07 No.533143288
>どうせ散々パニくって死ぬだけの役どころなんぬ… 主人公のナチュラルハイな無双虐殺シーンで吐くんぬ 他のキャラはマンセーマンセーしてるけど 伊吹マヤだけは内臓と血しぶきと圧倒的な凶気を察知し 常人的な反応をするんぬ
24 18/09/13(木)20:50:19 No.533143353
なんで冒頭のいじめ描写と最初にいじめっ子が死ぬシーンだけ詳細に書いてあるんぬ
25 18/09/13(木)20:51:24 No.533143670
面倒だからって開幕で主要人物5人以外首輪の爆発で雑に処理してるんぬ…
26 18/09/13(木)20:52:27 No.533144009
隊長...この今日の8というのはどういう意味なんぬ...?
27 18/09/13(木)20:52:32 No.533144034
やめろやめろ!
28 18/09/13(木)20:53:19 No.533144283
>やめろやめろ! なによこの糞作者!もっとワタシを活躍させなさい!(ボコッ
29 18/09/13(木)20:53:53 No.533144451
>面倒だからって開幕で主要人物5人以外首輪の爆発で雑に処理してるんぬ… その後は殺し合いもせずイチャついて島から脱出する話になるんぬ バトルロワイヤル止めて俺ハーレムとでも改名すべきなんぬ
30 18/09/13(木)20:54:07 No.533144517
>なによこの糞作者!もっとワタシを活躍させなさい!(ボコッ これキツい...
31 18/09/13(木)20:54:31 No.533144633
>なによこの糞作者!もっとワタシを活躍させなさい!(ボコッ があああああああああ!!
32 18/09/13(木)20:55:14 No.533144861
今でもそのキャラ達は動きたくてしょうがないんじゃねぇかな…
33 18/09/13(木)20:55:32 No.533144966
ヒロインに作者をボコらせるのはやめろ それはマジで俺に効く
34 18/09/13(木)20:55:41 No.533145026
>瞬殺無音部隊(ライトニング・アサシン・フォース)とか引っ張っり出してきてるんぬ…
35 18/09/13(木)20:56:34 No.533145263
表紙に真・死海文書と書かれたノートが見つかったんぬ
36 18/09/13(木)20:56:53 No.533145366
作者(おとーさん)…(ボソッ・・・
37 18/09/13(木)20:57:54 No.533145614
主人公が頻繁に使うこの「おながいします」というのは...?
38 18/09/13(木)20:58:14 No.533145738
ガッシ!ボカッ!ハゲは死んだんぬ
39 18/09/13(木)20:58:14 No.533145742
主人公「気持ちはわかるが止めろアリシア 読者の皆、この作者みたいな人間になっちゃ駄目だぞ!」
40 18/09/13(木)20:58:51 No.533145914
>主人公「気持ちはわかるが止めろアリシア >読者の皆、この作者みたいな人間になっちゃ駄目だぞ!」 止めろと言っている!ぐわああああああああああああああああああああ
41 18/09/13(木)20:59:01 No.533145963
キャラクター一覧表にCVまで書いてあるんぬ
42 18/09/13(木)20:59:13 No.533146022
敵ではなく「」に大ダメージ
43 18/09/13(木)20:59:31 No.533146119
ヒロインの過去が重すぎる上に性癖過剰積載なんぬ
44 18/09/13(木)20:59:50 No.533146219
>キャラクター一覧表にCVまで書いてあるんぬ 丹下桜とか折笠愛とか時代を感じるんぬ…
45 18/09/13(木)21:00:54 No.533146574
ぬだってあと20年発表が遅ければ今頃なろうで書籍化アニメ化でオーバーロード程度までは行けたんぬ…
46 18/09/13(木)21:01:01 No.533146619
>キャラクター一覧表にCVまで書いてあるんぬ 勿論林原めぐみも声あててるんぬ
47 18/09/13(木)21:01:35 No.533146798
でもこの女の子が武器になるって設定は使えるんぬ
48 18/09/13(木)21:01:44 No.533146846
無駄に長編に手を出して一つも完結した作品がないんぬ
49 18/09/13(木)21:01:47 No.533146859
>勿論林原めぐみも声あててるんぬ 若本、佐々木望、草尾毅もんぬ
50 18/09/13(木)21:01:53 No.533146886
このmidiやかましいからやめるんぬ…
51 18/09/13(木)21:01:55 No.533146900
>無駄に長編に手を出して一つも完結した作品がないんぬ ぐあああああああああああああああ!!!11!!11
52 18/09/13(木)21:02:39 No.533147137
>このmidiやかましいからやめるんぬ… マウスカーソルを追尾する何かもやめるんぬ
53 18/09/13(木)21:02:45 No.533147180
裏設定集なんて本当に必要だったんぬ?
54 18/09/13(木)21:02:46 No.533147193
この頃はまだ何か書きたいという欲求があるだけましなんぬ…
55 18/09/13(木)21:03:42 No.533147523
ケータイ小説を見下してたみたいだけどクオリティ的にはどっこいどっこいなんぬ
56 18/09/13(木)21:04:23 No.533147759
この思春期のまま商業に認められてアニメ化するなろう作品が心の底から憎いんぬ…
57 18/09/13(木)21:05:34 No.533148184
暇を持て余していた頃なんぬ 今ではそんなことしてる暇なんてないんぬ 大人になるって悲しいことなんぬ
58 18/09/13(木)21:06:38 No.533148524
IQ高いキャラを連れてきて難しいことを喋らせるんぬ 仕事が終わったら無残に死んでいくんぬ
59 18/09/13(木)21:07:00 No.533148654
>ケータイ小説を見下してたみたいだけどクオリティ的にはどっこいどっこいなんぬ この流れは150年前から定番ぬ 新しいジャンルが発生する度に ジャンルってだけで否定する馬鹿がいるんに 今はなろうがそうんぬ
60 18/09/13(木)21:07:43 No.533148884
主人公の語彙の無いふわふわした説教にみんな感動してるんぬ…
61 18/09/13(木)21:07:45 No.533148895
ほぉ...今度はリーベ・デルタが登場したんぬ
62 18/09/13(木)21:08:01 No.533148995
ぶっちゃけ痛いってだけで誰かに迷惑かけてたわけじゃないんだから羨ましいわ
63 18/09/13(木)21:08:21 No.533149106
これ二次創作ですらないコピー小説なんぬ…
64 18/09/13(木)21:08:28 No.533149134
! 隠しリンクの向こうに18禁とか書いてあるエピソードがあるんぬ!
65 18/09/13(木)21:09:19 No.533149372
>この流れは150年前から定番ぬ >新しいジャンルが発生する度に >ジャンルってだけで否定する馬鹿がいるんに >今はなろうがそうんぬ そう考えるとなろうも一瞬利益を生み出すけどススっとフェードアウトするような媒体ということに
66 18/09/13(木)21:09:29 No.533149426
明治期の日本小説界でも 「これは漢文じゃないから糞」 という冗談みたいなクソコテがいっぱいいたんぬ
67 18/09/13(木)21:09:31 No.533149442
ちょうどいいタイミングだし3時から!オリキャラ祭りをやるんぬ
68 18/09/13(木)21:10:00 No.533149608
>そう考えるとなろうも一瞬利益を生み出すけどススっとフェードアウトするような媒体ということに この期に及んでも否定しかできないお前もテンプレんぬ
69 18/09/13(木)21:10:21 No.533149727
イラストもあるんぬ 色鉛筆んぬ
70 18/09/13(木)21:10:26 No.533149752
Japanese onlyぬ
71 18/09/13(木)21:10:51 No.533149889
二次創作の筈なのにいつの間にかオリキャラ同士で戦って恋して盛り上がってるんぬ…
72 18/09/13(木)21:11:04 No.533149961
朧と高槻厳が脱出プラン立て始めたんぬ
73 18/09/13(木)21:11:12 No.533150011
>ぬだってあと20年発表が遅ければ今頃なろうで書籍化アニメ化でオーバーロード程度までは行けたんぬ… 遅いんじゃダメじゃねーか!
74 18/09/13(木)21:11:35 No.533150154
>この期に及んでも否定しかできないお前もテンプレんぬ 黒歴史生み出してた身なのに9割ぐらいが黒歴史で出来てるようなサイト見られるのが羨ましいんぬ ぬはとても耐えられないんぬ
75 18/09/13(木)21:11:39 No.533150181
Illustration 工事中 予定はまだ立たないんぬ?
76 18/09/13(木)21:12:27 No.533150460
トルストイも今じゃ別に珍しくもない新聞連載をしたら なろう小説扱いされてボコボコに叩かれたんぬ 歴史ってのは思ったより単純でIQ高い低いんぬ
77 18/09/13(木)21:12:30 No.533150472
>ぬだってあと20年発表が遅ければ今頃なろうで書籍化アニメ化でオーバーロード程度までは行けたんぬ… 20年も経てば逆に新鮮味あるだろうからな…
78 18/09/13(木)21:14:23 No.533151109
へへへ旦那…こっちには主題歌がありやしたんぬ
79 18/09/13(木)21:14:50 No.533151258
シャーロック・ホームズを生み出したコナン・ドイルも本当は歴史小説を書きたかったんぬ シャーロック・ホームズが人気すぎて歴史小説は有名にならなかったんぬ
80 18/09/13(木)21:14:58 No.533151302
>朧と高槻厳が脱出プラン立て始めたんぬ 大丈夫んぬ 今範馬勇次郎とオリバが助けに向かってるんぬ
81 18/09/13(木)21:16:24 No.533151783
>シャーロック・ホームズを生み出したコナン・ドイルも本当は歴史小説を書きたかったんぬ >シャーロック・ホームズが人気すぎて歴史小説は有名にならなかったんぬ ホームズは小遣い稼ぎのラノベ扱いで発表したんぬ なのにホームズだけが世界中で受けて ドイぬ渾身の傑作が全く受けないんぬ…
82 18/09/13(木)21:17:01 No.533152028
なろう読んでるけど確かに立ち位置だけ見たら坪内逍遥とかと同じでは有ると思う だがぶっちゃけ後の世に残って記念館が建ってとなるとは全然思わない
83 18/09/13(木)21:17:10 No.533152072
これ書かれたの鬱展開が高尚とか思われてた時期なんぬ? 読んでてしんどいんぬ…
84 18/09/13(木)21:17:30 No.533152201
>遅いんじゃダメじゃねーか! オバロ…ナイツマ… ぬの作品はそれらに劣ってないんぬ! 絶対んぬ!
85 18/09/13(木)21:18:02 No.533152386
>これ書かれたの鬱展開が高尚とか思われてた時期なんぬ? 脈絡なく人が死んでもナニコレってなるだけだよね…
86 18/09/13(木)21:18:16 No.533152474
ぬ、投稿図書館…? アルカディア…? 時の流れに…?
87 18/09/13(木)21:18:39 No.533152609
(よかった…もうそれらがあるサイト無くなってた…)
88 18/09/13(木)21:18:42 No.533152626
>だがぶっちゃけ後の世に残って記念館が建ってとなるとは全然思わない ドイルからしたら「ホームズの作者」って称号は発狂物んぬ 小説界は所詮そんなものんぬ
89 18/09/13(木)21:19:05 No.533152762
目にも止まらぬブラインドタッチでポートを開放してMXでパスワードを手に入れた主人公は紐緒結奈から一目置かれることになったらしいんぬ...
90 18/09/13(木)21:20:00 No.533153046
アガサ・クリスティも脇役のポアロが嫌いだったが 読者人気を受けて不本意なポアロシリーズを長年書く事になった
91 18/09/13(木)21:20:03 No.533153064
壷の過去ログに「」が書いたSSスレッドがありましたんぬ… ローゼン全盛期で蒼が変態キャラなんぬ…
92 18/09/13(木)21:20:10 No.533153090
これ他人の二次創作コピペしてキャラ挿げ替えてるんぬ…
93 18/09/13(木)21:21:05 No.533153387
>なろう読んでるけど確かに立ち位置だけ見たら坪内逍遥とかと同じでは有ると思う >だがぶっちゃけ後の世に残って記念館が建ってとなるとは全然思わない 小説って枠組みが純文学と大衆文学にだいたい分割されて なろうでは後者を意識的に書いてるのがほとんどだからね そりゃ頭のおかしいやつは高尚だと思って書いてるかもしれないけど一部だから
94 18/09/13(木)21:21:33 No.533153512
FF...?これは小説...SSなんぬ?
95 18/09/13(木)21:21:42 No.533153562
>これ他人の二次創作コピペしてキャラ挿げ替えてるんぬ… やめろそれは俺に効く
96 18/09/13(木)21:22:29 No.533153783
B'zもさ デビューしてから売れなくて流行に合わせて作って それで大ヒット 絶頂期に「もうそろそろ良いだろ」って自分の性癖丸出しの7thアルバム出したらドン引きされたんぬ
97 18/09/13(木)21:22:37 No.533153835
やっぱ昔のなんもかんも自分に都合がいいような作品書いてた自分思い出しちゃうから なろうとか全然読めないな……
98 18/09/13(木)21:22:37 No.533153836
mixiってちゃんと消えたんぬ…?
99 18/09/13(木)21:23:00 No.533153974
>これ他人の二次創作コピペしてキャラ挿げ替えてるんぬ… さすがにそこまでじゃなかったけど横行してたんだろうなぁこれ
100 18/09/13(木)21:23:10 No.533154024
>壷の過去ログに「」が書いたSSスレッドがありましたんぬ… >ハルヒ全盛期で古泉がホモキャラなんぬ…
101 18/09/13(木)21:23:41 No.533154162
ぬ、このSSギーシュがボコられる所でエタってるんぬ…
102 18/09/13(木)21:24:19 No.533154390
みんな似た様なSS書いてるのが面白いんぬ
103 18/09/13(木)21:24:29 No.533154449
何で掲示板の返信がこんなに偉そうなんぬ?
104 18/09/13(木)21:24:31 No.533154467
趣味:人間観察
105 18/09/13(木)21:24:45 No.533154557
>オバロ…ナイツマ… >ぬの作品はそれらに劣ってないんぬ! >絶対んぬ! どんな名作だろうと世に出さない時点で…んぬ
106 18/09/13(木)21:25:03 No.533154645
>趣味:人間観察 趣味:音楽鑑賞
107 18/09/13(木)21:25:08 No.533154666
里見八犬伝 傑作だがこれもマニアには水滸伝のパクリ扱いんぬ それを妖世紀水滸伝でキャラに言わせた吉岡平は叩かれて小説家としては終焉を迎えたんぬ
108 18/09/13(木)21:25:16 No.533154712
「」が書いたゼロ魔のオリ主モノが出てきましたんぬ やはりというかギーシュ戦で止まってますんぬ
109 18/09/13(木)21:25:51 No.533154914
>>趣味:人間観察 >趣味:音楽鑑賞 (リストに並ぶ洋楽:ただし年齢30代)
110 18/09/13(木)21:25:56 No.533154947
>みんな似た様なSS書いてるのが面白いんぬ 今も同じで皆似たようなもん粗製乱造してるんぬ ちょっと違うもの書けるやつが有名になってくんぬ
111 18/09/13(木)21:26:32 No.533155158
ぬぁ…?転送装置…? なんだただのリンクなんぬ…
112 18/09/13(木)21:27:00 No.533155324
>里見八犬伝 >傑作だがこれもマニアには水滸伝のパクリ扱いんぬ 元ネタはそうだけどパクリと言うのは違う気もするが……
113 18/09/13(木)21:27:01 No.533155333
粉塵爆発ってこんな頻繁に使っていいものなんぬ?
114 18/09/13(木)21:27:21 No.533155463
人気のSS書きさんにリンク貼ったんぬ ただし許可は受けてないんぬ
115 18/09/13(木)21:27:26 No.533155488
>B'zもさ >デビューしてから売れなくて流行に合わせて作って >それで大ヒット >絶頂期に「もうそろそろ良いだろ」って自分の性癖丸出しの7thアルバム出したらドン引きされたんぬ それでも2枚組アルバムが160万枚売れるのは大したものなんぬ
116 18/09/13(木)21:28:38 No.533155938
LASとかLRSってどういう意味んぬ?
117 18/09/13(木)21:28:54 No.533156055
>元ネタはそうだけどパクリと言うのは違う気もするが…… そうなんぬけど 作中でしっかりパクリと言っちゃったんぬ 致命的だったんぬ あとがきで弁明したけど無意味だったんぬ
118 18/09/13(木)21:29:53 No.533156389
強オリキャラに弱点設定してるけどこれ突いてくる敵いつ出るんぬ?
119 18/09/13(木)21:30:27 No.533156577
時間ねぇー!んぬ
120 18/09/13(木)21:30:41 No.533156635
ちなみに八犬伝の馬琴は元祖ラノベ作家と言われてるんぬ おそらく本邦初のTS擬人化水滸伝「傾城水滸伝」を書いてるんぬ
121 18/09/13(木)21:30:50 No.533156680
ぬ…?これはオリジナルガンダムの設定なんぬ 少女パイロット多すぎなんぬ
122 18/09/13(木)21:31:29 No.533156902
SSの主人公の容姿がどれもほぼ同じなんぬ… 中肉中背、目にかかる程度の黒髪、普通の容姿
123 18/09/13(木)21:31:46 No.533157002
ちょっと耐えられなくなってきた
124 18/09/13(木)21:31:50 No.533157017
マスターキートンで見た知識がどんどんでてくるんぬ
125 18/09/13(木)21:31:52 No.533157028
リドミが消え去ってるんぬ…
126 18/09/13(木)21:32:40 No.533157259
オリキャラのイメージイラストみたいの一杯出てきたけどなんで皆同じ方向向いてるんぬ?
127 18/09/13(木)21:33:23 No.533157456
ぬは歴史は繰り返してるみたいに言うけど 他人の黒歴史を見てかっけー!ってなった中学生がオリジナル黒歴史を生み出して公開するループみたいな構造は ネット環境が有ってこそ生み出されたものだと思うんだ……
128 18/09/13(木)21:34:26 No.533157854
傾城水滸伝は糞専門家の説では女性向け小説と言われてるが どう考えても江戸時代の糞オタ向けんぬ 馬琴の息子はファン藩主のツテで藩の典医になってるんぬ 完全に野郎向けんぬ
129 18/09/13(木)21:34:50 No.533157980
なろうってこういうものとはちょっと違うと思うんだよね おっさんが書いておっさんが消費するみたいな形も見られるらしいし このスレのは完全に子供同士で流行ってたもんだから
130 18/09/13(木)21:35:04 No.533158027
>ぬは歴史は繰り返してるみたいに言うけど >他人の黒歴史を見てかっけー!ってなった中学生がオリジナル黒歴史を生み出して公開するループみたいな構造は >ネット環境が有ってこそ生み出されたものだと思うんだ…… 今はyoutuberがそれを担っているんぬ
131 18/09/13(木)21:35:19 No.533158097
>ネット環境が有ってこそ生み出されたものだと思うんだ…… 読んで影響受けるのは普遍の真理んぬ ネットだけじゃないんぬ
132 18/09/13(木)21:36:30 No.533158482
>なろうってこういうものとはちょっと違うと思うんだよね >おっさんが書いておっさんが消費するみたいな形も見られるらしいし >このスレのは完全に子供同士で流行ってたもんだから みんな全く同じ事言って否定するんぬ なぜなら「こんな低俗な物は評価以前の問題」なんぬろう?
133 18/09/13(木)21:36:41 No.533158564
若き日の黒歴史もない人生は空虚なものなんぬ
134 18/09/13(木)21:36:52 No.533158616
日記にはとりあえず徒然なるままにって一文添えればいいと思ってやがるんぬ
135 18/09/13(木)21:37:02 No.533158675
>メタルギアで聞きかじった知識がどんどんでてくるんぬ
136 18/09/13(木)21:37:45 No.533158898
弱味もたくさん握れたしこれを材料にちゅーる要求し放題なんぬ
137 18/09/13(木)21:38:20 No.533159088
ああ、闇属性… いや別にダメではないんぬ
138 18/09/13(木)21:38:21 No.533159094
>読んで影響受けるのは普遍の真理んぬ >ネットだけじゃないんぬ 今までは多くの人々に行き渡るのは少なくとも商売になるものを書ける作家が書いたもんで黒歴史とは言えないんぬ 今は黒歴史がさらなる黒歴史を生む構造になってるんぬ それが良いとか悪いとか言う気はないんぬけど少なくともネットの普及で色んなものが変わっているのは確かなんぬ
139 18/09/13(木)21:38:57 No.533159313
>日記にはとりあえず徒然なるままにって一文添えればいいと思ってやがるんぬ うるせぇー!!
140 18/09/13(木)21:39:14 No.533159431
当代の新ジャンルはとにかく否定しないと気が済まないリアルめくらってのは必ずいるんぬ
141 18/09/13(木)21:39:24 No.533159497
本編より閑話休題のほうが長えんぬ もう最後の方閑話休題しか書いてないんぬ