18/09/13(木)20:40:59 最終回... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/13(木)20:40:59 No.533140390
最終回と劇場版まで見て思ったけど もしかしてせんとくんって割とめんどくさいのでは?
1 18/09/13(木)20:44:05 No.533141420
生まれて間もないヒーロー玩具だぞ めんどくさいとか以前の問題だ
2 18/09/13(木)20:45:27 No.533141878
最近やっと記憶戻ったぐらいだからな
3 18/09/13(木)20:45:42 No.533141958
仮面ライダーごっこしてエボルトに調教されてた1年間は人間関係もシャットアウトされてたろうしな
4 18/09/13(木)20:47:02 No.533142369
めんどくさくない発明家などいない
5 18/09/13(木)20:50:13 No.533143315
>仮面ライダーごっこしてエボルトに調教されてた1年間は人間関係もシャットアウトされてたろうしな そういえばマスターとみーたん以外に本編までの1年間で知り合った人とか出てこなかったな…
6 18/09/13(木)20:51:44 No.533143759
元々こじれてる感じなのにエボルトのせいで大変入り組んだ人生になってしまってるからな
7 18/09/13(木)20:52:54 No.533144143
>>仮面ライダーごっこしてエボルトに調教されてた1年間は人間関係もシャットアウトされてたろうしな >そういえばマスターとみーたん以外に本編までの1年間で知り合った人とか出てこなかったな… 万丈との出会いを仮面ライダービルド第1話にしちゃうくらいだしな…
8 18/09/13(木)20:54:04 No.533144502
めんどくさいメンヘラ彼女みたいな性格と繊細そうな顔がベストマッチして土下座させたくなるって上堀内監督が言ってた 嘘です
9 18/09/13(木)20:54:20 No.533144579
ベースの葛城巧もキザでナルシストなのは素だしまぁめんどくさいと思う
10 18/09/13(木)20:55:59 No.533145110
葛城巧も結構いい性格してたおかげで若干女子人気高いの笑っちゃう
11 18/09/13(木)20:57:51 No.533145605
記憶が戻った時に佐藤太郎の顔にすごいハシャいでたのがかわいい葛城巧
12 18/09/13(木)20:59:50 No.533146221
てんっさいでしょ…チュッ
13 18/09/13(木)21:00:15 No.533146362
めんどくさい性格だからめんどくさくない万丈とベストマッチなんだが 万丈もまたせんとくんがいなくなるとめんどくさくなってしまうのだった
14 18/09/13(木)21:01:10 No.533146664
そんな万丈をまっすぐなままで居られるように支えてたのが香澄さんです
15 18/09/13(木)21:01:45 No.533146852
万丈本人以外に対してちょっとのろけすぎでは? とか思ってたら番組そのものがのろけだった
16 18/09/13(木)21:02:44 No.533147177
いわば俺と俺の相棒の絆の凄さを見てくれっていうだけの番組だからな やっぱ結婚式ムービーじゃねーか
17 18/09/13(木)21:03:23 No.533147433
>万丈本人以外に対してちょっとのろけすぎでは? 戦兎くんが楽しそうにしてる後ろでニコニコしてんのいいよね…
18 18/09/13(木)21:03:34 No.533147492
本人にはそういう素振りほぼ見せないのが本当に面倒臭いと思う
19 18/09/13(木)21:04:18 No.533147722
番組本編が二人で作ったものだと仮定すると 本人いない所で重さ発揮しまくるシーンの話する時どういう雰囲気だったか想像するとこう…大丈夫かな
20 18/09/13(木)21:04:25 No.533147769
言っても絶対否定するからな
21 18/09/13(木)21:05:48 No.533148250
最終回まで見てから1話からのアバンコント見返すの本当に楽しそう
22 18/09/13(木)21:06:51 No.533148589
最終回では万を満たしてのエボルト挟んで告白大会だったね
23 18/09/13(木)21:10:31 No.533149783
ちょっと前まで正義のヒーロー仮面ライダー以外にアイデンティティなかったからそりゃめんどくさいよ
24 18/09/13(木)21:11:28 No.533150111
青春時代の人格形成を光とヒーローごっこでぐちゃぐちゃにされた子だし…
25 18/09/13(木)21:12:51 No.533150581
仮面ライダービルドでしかなかったせんとくんにお前は桐生戦兎だろうが!って言ってくれたからな
26 18/09/13(木)21:12:54 No.533150607
>ちょっと前まで正義のヒーロー仮面ライダー以外にアイデンティティなかったからそりゃめんどくさいよ こぞって根幹から揺るがしてきてまたかよと同時にもうやめてやれよってなる
27 18/09/13(木)21:13:32 No.533150830
映画でもたっぷり曇ったぞ
28 18/09/13(木)21:14:51 No.533151263
せんとくんの中身は万丈で出来ている 万丈はわりとせんとくん以外でも出来ている
29 18/09/13(木)21:15:14 No.533151387
>>ちょっと前まで正義のヒーロー仮面ライダー以外にアイデンティティなかったからそりゃめんどくさいよ >こぞって根幹から揺るがしてきてまたかよと同時にもうやめてやれよってなる その場その場で立ち直っただけで精神的な急所であることは変わらないからね 色んな角度からせめるね
30 18/09/13(木)21:15:14 No.533151390
戦争編からは延々と曇りっぱなしでそりゃ自己犠牲にはしる
31 18/09/13(木)21:15:59 No.533151644
ここまで特定の二人に重点置いた番組は魔法つかいプリキュア以来だよ …割と最近だ
32 18/09/13(木)21:16:43 No.533151899
ニチアサはテレビの前の皆を同性愛に走らせる有害な枠
33 18/09/13(木)21:17:01 No.533152026
>戦争編からは延々と曇りっぱなしでそりゃ自己犠牲にはしる あれも結局正義のヒーローならそうするしかないからってところあると思う
34 18/09/13(木)21:17:04 No.533152040
自分を作り上げてくれた恩人が地球滅ぼしたいしか考えてないようなエイリアンなので
35 18/09/13(木)21:18:00 No.533152377
プロジェクトビルドは大規模な計画なので 次から次へと戦兎を仮面ライダーに仕立て上げた黒幕は俺だ!って人が出てくる
36 18/09/13(木)21:18:03 No.533152389
俺はお前が…! でげんとくんキャンセルされず最後まで言えてれば…
37 18/09/13(木)21:18:19 No.533152492
自責の念で死ぬんじゃないかってぐらい曇らされたヒーロー始めて見た ゥも曇ってたけどこっちは描写がねっとりがっつり逃げ場がなくなるほど追い詰め過ぎる
38 18/09/13(木)21:18:48 No.533152669
色々あったけど俺とみんなで作ったビルドだ!の啖呵は最高だったよ
39 18/09/13(木)21:19:18 No.533152841
>ニチアサはテレビの前の皆を同性愛に走らせる有害な枠 カシラとみーたんとかもあったし…
40 18/09/13(木)21:19:58 No.533153033
ゥで通じるのがこわい
41 18/09/13(木)21:20:39 No.533153267
>ニチアサはテレビの前の皆を同性愛に走らせる有害な枠 ウィザード鎧武ドライブの流れ見ても同じこと言えるか 割と言える気がする
42 18/09/13(木)21:21:05 No.533153386
空洞虚無は中盤以降メンタル鋼になったし…
43 18/09/13(木)21:21:14 No.533153431
今年もなんかソウゴくんから作られた虚無主人公成分を感じている
44 18/09/13(木)21:22:36 No.533153830
虚無は一度ぶっ壊れてるだけあって鋼メンタルだね
45 18/09/13(木)21:22:37 No.533153845
作られたヒーローだったんだよ!もだけど基本万丈絡みでしか立ち直らないのが徹底しててダメだった
46 18/09/13(木)21:22:43 No.533153873
ちょっと妬けるなは解釈違いが起きるらしいな
47 18/09/13(木)21:22:44 No.533153883
ニチアサのバディものは茶化せないレベルの重さを平然とお見せしてくる 所詮演技と思ってたら中身がもっと重かったりする
48 18/09/13(木)21:23:34 No.533154135
ウィザードはハル仁藤仲良いし 鎧武は神と強者が宿命付けられた感じでキテルし ドライブは剛が進兄さんに懐いてるし
49 18/09/13(木)21:23:41 No.533154165
一人だと折れるけど二人なら絶対に大丈夫って関係性はバディものだと鉄板も鉄板な着地点だよね お互いの存在意義レベルまで食い込んでるからちょっと湿度高いけど
50 18/09/13(木)21:24:04 No.533154304
なんでせんとくんは万丈の言葉ばっかスッと入ってくるの? ホモなの?
51 18/09/13(木)21:24:07 No.533154327
>ちょっと妬けるなは解釈違いが起きるらしいな あれも中身葛城だったということにしよう…
52 18/09/13(木)21:24:18 No.533154387
ソウゴくんの思想はむしろ作られたものであってくれ
53 18/09/13(木)21:24:35 No.533154492
本来の人格の葛城が支えになるどころか積極的にネガってくるせいで曇りスパイラルが止まらない…
54 18/09/13(木)21:24:44 No.533154552
>一人だと折れるけど二人なら絶対に大丈夫って関係性はバディものだと鉄板も鉄板な着地点だよね >お互いの存在意義レベルまで食い込んでるからちょっと湿度高いけど 最終的に互いに自分のこと知ってるのは相手だけっていう関係性になってるから筋金入りだ
55 18/09/13(木)21:24:52 No.533154595
美空も大切に思ってはいるんだけど庇護対象だから励まされるともっと自分を追い詰めてしまうんだ
56 18/09/13(木)21:25:13 No.533154705
一人だと折れるっていうか存在することに耐えられないレベルのバディは中々見ないよ…
57 18/09/13(木)21:25:26 No.533154779
何回偽りのヒーロー云々で悩んでんの?ってイライラしてた 劇場版でまでやると思わなかった
58 18/09/13(木)21:26:04 No.533154993
お互いの笑顔が見たいでラスボスに勝った筋金入り
59 18/09/13(木)21:26:39 No.533155205
>今年もなんかソウゴくんから作られた虚無主人公成分を感じている おじさんが本物のおじさんかも怪しい 偽りだらけの偽物おじさんかもしれない
60 18/09/13(木)21:27:05 No.533155370
物語開始時点でもう変身方法とか事前に知ってる系のライダーにありがちなキャラの薄さは初期にはあったけど 結果から見たらそりゃエボルトの計画通りにヒーローになっててまだベス友にも会ってないんだからそりゃ薄いわって納得した
61 18/09/13(木)21:27:09 No.533155391
悪魔の科学者時代はエイリアンと狂人相手に孤軍奮闘してたんだから仕方ない
62 18/09/13(木)21:27:20 No.533155457
でも男児達も単なる恋愛よりかっこいいお兄さん達の熱い友情が見たい見たいーって言ってるよ?
63 18/09/13(木)21:27:47 No.533155615
北都と戦争が始まるまでは割と完成形主人公のガワを被ってた
64 18/09/13(木)21:28:07 No.533155749
犬飼君的にも曇らされ過ぎとは感じてたんだろうなって su2600997.jpg
65 18/09/13(木)21:28:10 No.533155777
番組開始前に想定してたバディ物とは違ったけどこれはこれで滅茶苦茶面白かった
66 18/09/13(木)21:28:52 No.533156039
まぁ割と早い段階でアイデンティティがグラついてたりあいつヒーロー演じてるだけだよってマスターに評されてたりしたしな
67 18/09/13(木)21:28:57 No.533156073
だってソウゴ君はこれからオーマジオウの石像に変えられるからね!
68 18/09/13(木)21:28:58 No.533156081
>美空も大切に思ってはいるんだけど庇護対象だから励まされるともっと自分を追い詰めてしまうんだ 共犯者宣言して自爆スイッチ渡しちゃったのは完全にみーたんルート無いな…ってなった いやあの時ほんとそうするしかどうしようもなかったんだけども
69 18/09/13(木)21:29:32 No.533156277
>悪魔の科学者時代はエイリアンと狂人相手に孤軍奮闘してたんだから仕方ない しかもビルドに変身するまではその両方の計画に深く加担してたという念入りな曇りポイント
70 18/09/13(木)21:29:49 No.533156372
戦争編でもう根元からポッキリ行くほど折られまくって復帰しても細々しいメンタルになってしまったので 万丈に支えられないとちょっと揺さぶられるとすぐ折れる体質になってしまった感じ
71 18/09/13(木)21:30:34 No.533156612
>>今年もなんかソウゴくんから作られた虚無主人公成分を感じている >おじさんが本物のおじさんかも怪しい >偽りだらけの偽物おじさんかもしれない 違うよこれは本物だよ
72 18/09/13(木)21:30:41 No.533156637
せんとくんのごめんなさい…がよく話題になるけど せんとくん取り戻したと思ったら葛城だったときの万丈の絶望顔もなかなかいいと思うんだ
73 18/09/13(木)21:30:52 No.533156693
>本来の人格の葛城が支えになるどころか積極的にネガってくるせいで曇りスパイラルが止まらない… 別人格という体ではあるけど結局戦兎(巧)の心は一つだからな… 記憶保持してるなら把握してるはずのパパの万丈推しも葛城はスルーしてたし
74 18/09/13(木)21:31:02 No.533156749
一号も二号もどっちもツンデレって割と珍しい気がした あとツンデレするけど周りがちゃんと伝えてくれるのも新鮮だった 555辺りだったら殺しあいになってた
75 18/09/13(木)21:31:17 No.533156837
>せんとくんのごめんなさい…がよく話題になるけど >せんとくん取り戻したと思ったら葛城だったときの万丈の絶望顔もなかなかいいと思うんだ せんとぉ…?(女の子みたいな声)
76 18/09/13(木)21:31:17 No.533156843
>せんとくん取り戻したと思ったら葛城だったときの万丈の絶望顔もなかなかいいと思うんだ それを経てからの「遅ぇんだよ…!」が最高にベストマッチ
77 18/09/13(木)21:31:46 No.533157001
>今年もなんかソウゴくんから作られた虚無主人公成分を感じている そもそも将来は王様になる、って完全に決めてる時点で最低でも明らかに思考を弄られてるよね・・・
78 18/09/13(木)21:32:29 No.533157217
ソウゴくぅーん! ソウゴ君が王を目指すならね? おじさんは昔の夢を成就させて神になろうと思うんだ! 王を動かす本物の神にね!
79 18/09/13(木)21:32:34 No.533157239
>せんとくんのごめんなさい…がよく話題になるけど >生きてほしいという願いも虚しく消えていくカシラを絶望顔で見送るみーたんもなかなかいいと思うんだ
80 18/09/13(木)21:32:48 No.533157300
なんかソウゴくんは何かウラがあると見せかけて素でアレというオチな気もしなくはない
81 18/09/13(木)21:32:54 No.533157333
>何回偽りのヒーロー云々で悩んでんの?ってイライラしてた >劇場版でまでやると思わなかった 尺の違いあるけどルパパトがサクサクしてたぶん何分悩んでたんだろう…って気分になった 忍パパはかっこよかった
82 18/09/13(木)21:32:59 No.533157353
最終回で久しぶりにせんとくんのくしゃっとした笑顔見た
83 18/09/13(木)21:33:13 No.533157422
ジーニアス変身でもうヒーローとして完成したから折れないだろ…と思ったら葛城先生が出てきて折られるし 父との和解と死別も経験したからもう流石に折れないだろ…と思ったら劇場版でも折られる 念入りに折りすぎで可哀想という感情も生ぬるい
84 18/09/13(木)21:33:49 No.533157608
戦争始まって曇りっぱなしなアイツの笑顔を取り戻してやりたい!で スクラッシュドライバー使おうとする万丈はとても尊かった 予告の時点だと力に飲まれて暴走してる様な見せ方してたから余計に
85 18/09/13(木)21:33:52 No.533157627
せんとくん一時喪失中は葛城巧も可哀想でがんばえーって思ってたよ…
86 18/09/13(木)21:33:55 No.533157655
>最終回で久しぶりにせんとくんのくしゃっとした笑顔見た 万丈からは見えないけどタンデムしてる間ずっとくしゃっとした笑顔なのいいよね…
87 18/09/13(木)21:34:00 No.533157684
>せんとくん取り戻したと思ったら葛城だったときの万丈の絶望顔もなかなかいいと思うんだ この辺りは美空ちゃんのリアクションもすごい股間に来た
88 18/09/13(木)21:34:04 No.533157713
万丈がありがとなって言って宇宙行ってからの最終回で即追いかけること決断してるのが 最早誰も突っ込まくなってたけど
89 18/09/13(木)21:34:28 No.533157865
みーたんは泣き叫んでる顔の印象が強い
90 18/09/13(木)21:34:48 No.533157968
>だってソウゴ君はこれからオーマジオウの石像に変えられるからね! そもそもソウゴもジオウではあっても逢魔時王と=って断言されたワケじゃないしね むしろオーマジオウを生み出すための器でしかない危険性すらある
91 18/09/13(木)21:34:50 No.533157979
>なんかソウゴくんは何かウラがあると見せかけて素でアレというオチな気もしなくはない 素がアレならかなり危ない子じゃない? 大丈夫?
92 18/09/13(木)21:34:56 No.533158003
>忍パパは気持ち悪かった
93 18/09/13(木)21:34:57 No.533158005
>今年もなんかソウゴくんから作られた虚無主人公成分を感じている 王様になる!に特に理由なかったりそんな気がする!で色々流すとかめちゃくちゃ怪しいよね…
94 18/09/13(木)21:35:13 No.533158071
>みーたんは泣き叫んでる顔の印象が強い (キレそうな顔)
95 18/09/13(木)21:35:25 No.533158124
初変身の像(本人)
96 18/09/13(木)21:35:45 No.533158224
ビルドは全体的に演技の質が凄いよね 戦兎と美空が特に凄い
97 18/09/13(木)21:36:01 No.533158307
魔王が王様を目指す理由は狂人染みた理屈だけど一応はっきりしてるよ
98 18/09/13(木)21:36:04 No.533158331
>せんとくん一時喪失中は葛城巧も可哀想でがんばえーって思ってたよ… せめてゴリラゴリラとモンドモンドがあればな…
99 18/09/13(木)21:36:11 No.533158379
劇場版も万丈に蹴られたショックでちょっと折れたけど割とすぐに うるせえ!!!!俺と万丈はベストマッチなんだよ!!!1010!!!!!!!ってなってたから成長を感じた
100 18/09/13(木)21:36:34 No.533158512
>ジーニアス変身でもうヒーローとして完成したから折れないだろ…と思ったら葛城先生が出てきて折られるし >父との和解と死別も経験したからもう流石に折れないだろ…と思ったら劇場版でも折られる >念入りに折りすぎで可哀想という感情も生ぬるい 劇場版って確か万丈取られて自信無くしちゃった...化学って何だろうな...って内容だったっけ
101 18/09/13(木)21:37:30 No.533158835
ジオウは時間ものだからソウゴ君が過去に色々操作されててもおかしくないよね タイムジャッカーは王。に餌食わせてるようにも見える
102 18/09/13(木)21:37:38 No.533158871
最悪ソウゴ君王になるべくして作られた王用の肉体みたいな可能性もあるからな… 五分前仮説じゃないけど実は高校生までの記憶も偽物だったりして
103 18/09/13(木)21:37:38 No.533158874
劇場版はそこまで曇ってるとは思わなかった ゴミ蹴ったりして荒れてたけど万丈NTRされてイラついてるなと
104 18/09/13(木)21:38:09 No.533159044
>初変身の像(本人) マジで有り得そうだから怖い ジオウの光ってる目のシルエットがショッカーのシンボル・・・つまりはイーグルっぽく見えるからなおさら
105 18/09/13(木)21:38:48 No.533159263
たくさん曇らされて世界まで無くなった報酬に最高の相棒を得た
106 18/09/13(木)21:38:59 No.533159334
像はその時を永遠にしたものだからな…